JPS60187492A - レ−ザビ−ムによる加工装置 - Google Patents

レ−ザビ−ムによる加工装置

Info

Publication number
JPS60187492A
JPS60187492A JP59029592A JP2959284A JPS60187492A JP S60187492 A JPS60187492 A JP S60187492A JP 59029592 A JP59029592 A JP 59029592A JP 2959284 A JP2959284 A JP 2959284A JP S60187492 A JPS60187492 A JP S60187492A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
distance
laser beam
processing
diameter
optical element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59029592A
Other languages
English (en)
Inventor
Hajime Oyamada
小山田 肇
Yoshihide Kanehara
好秀 金原
Motoi Kitani
木谷 基
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP59029592A priority Critical patent/JPS60187492A/ja
Publication of JPS60187492A publication Critical patent/JPS60187492A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/04Automatically aligning, aiming or focusing the laser beam, e.g. using the back-scattered light

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Automatic Focus Adjustment (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、レーザ加工においてl/−ザ発振器ビーム取
出口と集光光学素子との距離が変化しても、決められた
位置において常に一定の集光スポット径を得るレーザビ
ーム加工装置に関する。
〔従来技術〕
第1図は従来のレーザビームによる加工装置の加工ヘッ
ドの一部を示す縦断面図である。(1)、(2)はそれ
ぞれ加工ヘッドの外慴及び内筒で、内筒(2)の上部外
周は外筒(1)の下部内周を摺動するようになっている
。(3)は集光前のレーザビーム(4)は内筒(2)の
内側に設けられた集光レンズで、レーザビーム(3)は
集光レンズ(4)によって集光される。(5)は集光レ
ンズ(4)を通過した後のレーザビーム、(6)は被加
工物で、レーザビーム(5)は被加工物(6)の表面で
所定の集光径になるように通常は集光レンズ(4)の高
さを調整する。(7)はガス入口であり、切断、溶接、
焼入等の加]時に必要なガスを供給する。(8)は内筒
(2)の底部に設けらねたノズルで、ノズル(8)の先
端には小さな穴(8a)がおけらね、レーザビーム(5
)及びガス入口(7)から供給されたガスは、穴(8a
)を通って被加工物(6)の表面に照射あるいはふきつ
けられる。(9)は外筒(])及び内筒(2)に固定さ
れたマイクロメータで、マイクロ、メータ(9)の回転
によって内筒(2)が微動り、I光レンズ(4)と被加
工物(6)との距離な微調できるようになっている。な
おレーザビーム(5)を用いて加工を行なう方法として
は、加工ヘッドは動かさずに被加工物(6)を加ニー・
ラド方向に移動させて加工する方法、被加工物(61は
動かさずに加工ヘッドを彼加工物(6ン方向に移Wrさ
せて加工するいわゆるテ′;走査式と呼ばれる方法、及
び加工ヘッドと被加工物(6]の両方を移動させて加工
を行tI−う方法がある。
ところで17−ザビームには発散する性質があるため、
レーザビームの伝搬を行な5JA合にレーザビーム・早
出口からの距離が太きくl′cるにつれてし・−ザビー
ムの任も大きくなる。IIS!差がない場合には、卵、
光レンズ(4+に入射するレーザビーム径が大きい程年
光tl=がPくf′、rるので最小集光スポット仔は小
さくなろ1.従って光走査式などのように加工ヘッドを
被加工物(6)方向に移動させて加工を行なう場合には
、【、・−ザビーム取出[]から集光レンズ(4)まで
の距離が変化するので、当然集光レンズ(4)に入射す
るレーザビーム径も変化12、決められた位置での集光
スポット径も変化し、てしまう。
今、発振器から発振されたレーザビームがある(3) 非点距離をもつ集光レンズ(4)に入射した場合、第2
図に示すような集光特性になる。横軸は集光レンズ(4
)から被加工物(6)方向への距離Zであり、縦軸は集
光スポット径である。また図中で、6m41n・・・1
0mと記されているのは、それぞれレーザビーム取出口
から集光レンズ(4)−)’での距離である。このよう
K、レーザビーム取出口と集光レンズ(4)との距離が
変化す−ると、集光特性も変化することは明らかである
5、、A点においては集光スポット径が同一になってい
るが、A点における集光スポット径が実際の加工におい
て最適のものであるとは限らない。例えばある決められ
た位置での集光スポット径が0.5 mmのときに最適
な加工が行なえる場合を考えると、レーザビーム取出口
と集光レンズ(4)との距離が5mのときは、集光レン
ズ(4)からその決められた位置までの距離が約196
.75mmでなければならないし、また10mのときに
は約194.65mmでなければならない。従って加工
ヘッドと被加工物(6)との距離を一定にしたままでは
、即ち集光レンズ(4)と被加工物(6)との距離を一
定にり°、7(4> したままでは、レーザビーム取出口と集光レンズ(4)
との距離が変化すると共に集光スポット径も変化するこ
とは明らかである。
従来の光走査式などのように集光レンズ(4)に入射す
るレーザビーム径が変化するような装置では、上記のよ
うに安定した加工を行なうのが困難である等の欠虚があ
った。
〔発明の概要〕
本発明は上記のような欠点をFlするためになされたも
ので、レーザ発JJe器ビーム取出[1と集光レンズ尋
の光学素子との距離が変化しても一定の加工条件が得ら
れるレーザビームによる加工装置を得るため、レーザビ
ームを集光レンズ等の集光光学素子を用いて集光させ最
小集光径どなる位置近傍で切断、溶接、焼入等の加工を
行なうレーザビームによる加工装置において、l/−ザ
発振器ビーム取出口と集光光学素子との距離を演算する
ことにより決められた位置での集光スポット径が常に一
定になるように集光光学素子の移動を行なうように制御
する、レーザビームによる加工装置な提供するものであ
る。
〔発明の実施例〕
第3図は本発明の実施例を示す系統図である。
αqはレーザビームによる加工装置の加工ヘッドで、加
工ヘッド01内には集光レンズ(4)が設けられている
。01)は加工ヘッド顛と被加工物(6)との距離を検
出する距離検出器で、加工ヘッド叫に固定されている。
04は加工ヘッド01を上下させる上下機構であり、α
3は土工機Sαりを駆動させるサーボモータである。H
は加工ヘッドαυのテーブル原点からのx、y方向移動
距離の信号を送るNC装置であり、06はNC装置α◆
から送られた信号を受け取り発振器ビーム取出口と集光
レンズ(4)との距離を演算する機能と、加工に関する
データをメモリする機能を持ち、加工ヘッド0σ・のZ
方向への移動距離の信号を送る装置である。αeは加工
を行なう場合に被加工物(6)の19さ、材硬、使手し
ている集光レンズ(4)の焦潰距離などの条件を装置a
1に入力する入力装置である。07)は装置09からの
信号により、距離検出器(11)を制御する制御装置で
ある。
上記のように構成した本発明の作用を峠、明すれば次の
通りである。まず、被加工物(6)を加工するために使
用する集光レンズ(4)の炉虚距離、被加工物(6)の
板厚、材質、加工の種類などを入力装置OQに入力して
おく。いま装置(h9のメモリ機能により、例えば被加
工物(6)の表面−]−のスポット祥が(1,5rnr
のときに最適の加工を行なえることが判明した揚台は、
レーザビーム取出口と集光レンズ(4)との距離を装v
(18が演算した#ψが6mであれば、被加工物(6)
の表面と笑黄レンズ(4)との距離が第2図で示す19
6.75mrになるように制御する。
上記の説明では、加工ヘッド0(!:を上下させること
により・集光レンズ(4)を上下させているが、集光レ
ンズ(4)そのものを上下させるようXt−てもよい。
また入力装置6fjK被加工物(6)の板厚、材質、加
工の種類を入力すると、こねに対する湯滴t「加T条件
、例えば加工速度、加工ガス圧、加工ガス流量、レーザ
ビームの出力、モード、ノズル径、集光レンズの種類、
焦点距離などが表示される機能を装置αOに付加させて
もよい。このようにすれば最初の設定が容易になる。ま
た、NC装置(141にメモリ機能及びレーザビーム取
出口と集光レンズ(4)との距離を演算する機能を付加
することで装置(2)を省いてもよい。
第4回は本発明の他の実施例を示す系統−である。本実
施例においては、第3図で示す距離検出器a力の代りに
He−Neレーザ測長器a樽を用いている。咋はHe−
Neレーザのような可視光線は透過するが、遠赤外領斌
のCO2レーザ光は反射するようなコーティングを施し
た反射鏡である。He−Neレーザ測長器θ神はHe−
N eレーザでなくてもよく、他の可親レーザ光を用い
てもよい。
〔発明の効果〕
以上の説明から明らかなように、本発明によれば、光走
査などのよ5に加工ヘッドが加工方向へ移動して集光レ
ンズへ入射するビーム径が変化しても、決められた位置
での集光スポット径が常に一定になるように加工ヘッド
を上下させるようにt−たので、常に安定した加工を行
なうことが可能となり、また、スポット径が同一である
ため加工精度的にもかなり向上するという顕著な効果を
挙げることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のレーザビームによる加工装置の加工ヘッ
ドの一部を示す縦断面図、第2図は加工レンズと被加工
物との距離及び集光スポット径の関係を示す線図、第6
図は本発明の実施例を示す系統図、第4図は本発明の他
の実施例を示す系統図である。 (3)l (5)・・・レーザビーム (4)・・・集
光レンズ (6)・・・被加工物 (1[1・・・加工
ヘッド 01)・・・距離検出器04・・・上下機構 
◇j・・・サーボモータ 0尋・・・NC装置OF!j
・・・演算及びメモリ装置 0→・・・入力装置 い・
・・制御装置 0杓・・・He−Neレーザ測長器 α
呻・・・反射鏡なお各図中、同一符号は同一または相当
部分を示すものとする。 伏埋人 弁理士 木 村 三 朗 手続補正書(自発) 昭和60年 4119 Elf 特許庁長官殿 1、事件の表示 特願昭59−29592号2、発明の
名称 レーザビームによる加工装置 3、補正をする者 4、代理人 6、補正の内容 (1)図面の第2図を別紙補正図面のとおり油面する。 J)λト (2)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. レーザビーム・を集光レンズ等の集光光学素子を用いて
    集光させ最小集光径とt「る位置近傍で切断、溶接、焼
    入等の加工を行なう1/−ザビームによる加工装置にお
    いて、レーザ発振器ビーノ、取出口と前記集光光学素子
    との距離を演算することにより決められた位置での集光
    スポット径が常に一部になるように前記集光光学素子の
    移動を行なうように制御したことを特徴とするレーザビ
    ームによる加工装置。
JP59029592A 1984-02-21 1984-02-21 レ−ザビ−ムによる加工装置 Pending JPS60187492A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59029592A JPS60187492A (ja) 1984-02-21 1984-02-21 レ−ザビ−ムによる加工装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59029592A JPS60187492A (ja) 1984-02-21 1984-02-21 レ−ザビ−ムによる加工装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60187492A true JPS60187492A (ja) 1985-09-24

Family

ID=12280339

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59029592A Pending JPS60187492A (ja) 1984-02-21 1984-02-21 レ−ザビ−ムによる加工装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60187492A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02110413A (ja) * 1988-06-17 1990-04-23 Schablonentechnik Kufstein Gmbh スポット処理装置
JPH02280987A (ja) * 1989-04-20 1990-11-16 Koike Sanso Kogyo Co Ltd レーザ光の走査長の変動に対する焦点制御方法
JPH0433481U (ja) * 1990-07-17 1992-03-18
JPH08318383A (ja) * 1995-05-24 1996-12-03 Mitsubishi Electric Corp レーザ加工装置
US20110309059A1 (en) * 2009-01-22 2011-12-22 Cav Advanced Technologies Limited Apparatus and method for perforating material

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02110413A (ja) * 1988-06-17 1990-04-23 Schablonentechnik Kufstein Gmbh スポット処理装置
JPH02280987A (ja) * 1989-04-20 1990-11-16 Koike Sanso Kogyo Co Ltd レーザ光の走査長の変動に対する焦点制御方法
JPH0433481U (ja) * 1990-07-17 1992-03-18
JPH08318383A (ja) * 1995-05-24 1996-12-03 Mitsubishi Electric Corp レーザ加工装置
US20110309059A1 (en) * 2009-01-22 2011-12-22 Cav Advanced Technologies Limited Apparatus and method for perforating material
US8969759B2 (en) * 2009-01-22 2015-03-03 Cav Advanced Technologies Limited Apparatus and method for perforating material

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11612963B2 (en) Laser cutting device including machining condition tables and laser cutting method thereof
CN111940910B (zh) 激光加工装置、激光加工方法以及修正数据生成方法
JPS61123493A (ja) レ−ザ加工装置
JP2016538134A (ja) 工作物へのレーザービームの進入深さを測定する方法、及び、レーザー加工装置
JPH04272122A (ja) レーザ加工装置
US20050269302A1 (en) Laser machine tool with beam analyzer
JPS60187492A (ja) レ−ザビ−ムによる加工装置
JPH06285662A (ja) レーザ加工装置及びレーザ加工方法
JP2000329885A5 (ja)
JPH0436794B2 (ja)
JPH07144289A (ja) レーザ加工機のノズルのセンタリング方法及び装置
JPH026093A (ja) レーザ加工ヘッド装置
JP3534820B2 (ja) レーザ加工方法及び該方法を実施するためのレーザ加工装置
JPS6027487A (ja) レ−ザ溶接装置
JPS59218292A (ja) レ−ザ加工装置
JPS63108980A (ja) レ−ザ加工装置
JPH07232290A (ja) レーザ加工機用焦点調整装置
JPH08132264A (ja) レーザ加工機
KR100376491B1 (ko) 레이저 가공기의 가공 노즐 위치제어장치
JP2021037527A (ja) レーザ加工装置および光学調整方法
JPS5647288A (en) Laser working apparatus
Hack et al. Cutting and welding applications of high power Nd: YAG lasers with high beam quality
JPH03210990A (ja) レーザ加工方法
Römer et al. Industrial imaging: controls laser surface treatment: High-speed image capture and analysis create a more reliable laser process
JPS63232937A (ja) 研磨方法