JPS60187313A - フイルタエレメント - Google Patents

フイルタエレメント

Info

Publication number
JPS60187313A
JPS60187313A JP59041716A JP4171684A JPS60187313A JP S60187313 A JPS60187313 A JP S60187313A JP 59041716 A JP59041716 A JP 59041716A JP 4171684 A JP4171684 A JP 4171684A JP S60187313 A JPS60187313 A JP S60187313A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter paper
pores
layers
small
roughened
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59041716A
Other languages
English (en)
Inventor
Goro Sakai
酒井 五郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nihon Rokaki KK
Nippon Rokaki Co Ltd
Original Assignee
Nihon Rokaki KK
Nippon Rokaki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nihon Rokaki KK, Nippon Rokaki Co Ltd filed Critical Nihon Rokaki KK
Priority to JP59041716A priority Critical patent/JPS60187313A/ja
Publication of JPS60187313A publication Critical patent/JPS60187313A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Filtering Materials (AREA)
  • Filtration Of Liquid (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の技術分野 本発明は、オイルフィルタその他のフィルタに用いられ
るフィルタエレメントに関するものである。
技術的背景およびその問題点 従来、濾過作用を行なわせる渡体には種々のものが存す
るが、これらのうちで、濾紙をロール状に巻回したもの
が使用されている。このようなものは濾紙自体を通紙す
る通紙濾過と濾紙間を通る1一 層間濾過とを利用しているものであり、フィルタを構成
する場合にもこれらの二つの作用が同時に行なわれるよ
うな構造を採用している。しかしながら、通紙濾過はそ
の流体抵抗が大きく、層間濾過はその延長長さが大きく
、フィルタ部分での損失が大きいと云う問題を有する。
このようなことから、特開昭58−128121号公報
にみられるように、筒巻状に巻回された濾紙の隣設した
層間では重なり合うことがないように多数の小孔を形成
することが行なわれている。
これにより流体損失を小さくしているものである。
発明の目的 本発明は、このような点に鑑みなされたもので、濾過性
能がきわめて高いにも拘らず流体損失が小さく、かつ、
長期にわたって有効な濾過性能を維持するフィルタエレ
メントを得ることを目的とする。
発明の概要 本発明は、所定幅の長尺状の濾紙と流体抵抗の低い粗材
による粗濾紙とを交互に積層させて筒巻2− 状に巻回して形成して渡体を形成し、この渡体の端面を
盲板による端板で覆ったので、流体の通過は濾紙の積層
方向にのみ限られるが、この濾紙にはたがいに重なり合
わないように位置決めされた多数の小孔が形成されてい
ることにより、小孔間において層間濾過が各層毎に行な
われ、これにより、濾過性能がきわめて高く、また、流
体損失が小さく、どくに濾紙間には粗濾紙が存するため
、流体抵抗を高めることがなくダストを捕捉することが
でき、その保持量もきわめて大きいため長期間にわたっ
ての使用を行なっても性能が劣化することがないように
構成したものである。
発明の実施例 本発明の一実施例を図面に基いて説明する。まず、渡体
1は所定幅で長尺状の濾紙2と流体抵抗の低い組材によ
る粗濾紙3とを交互に積層させて筒巻状に巻回して形成
したものである。そして、前記濾紙2には多数の小孔4
が形成されているが、これらの小孔4の位置は前記粗濾
紙3を介在させてたがいに隣設する層5においてはたが
いに重な3− り合うことがないように位置決めされている。このよう
な渡体1の端面6には、盲板による端板7が取付けられ
ている。この端板7の中央には通油孔8を有するバッキ
ング9が取イ」けられている。
このような構成において、濾過すべき油は渡体1の外周
面10より所定圧力をもって供給され。
内周面11側に流れ出すが、このとき、油の流れは濾紙
2または相濾紙3自体を通紙するものと濾紙2と粗濾紙
3との層間を通るものとがある。すなわち、小孔4を通
るものはそれらの小孔4位置が偏位しているため、それ
に近い小孔4との間で層間濾過を行ない、これにより、
流体損失が少ない状態での濾過がなされる。とくに、小
孔4と小孔4との間には相濾紙3の層が存するため、ダ
ストの捕捉性が高く、しかも、そのダストの保有lも高
い。
なお、小孔4の形成は右同前にあらかじめ行なっておく
ものであるが、小孔4の直径やその数や配置状態等を変
えることにより、濾過性能の異なった多種の渡体1を簡
単に得ることができるもの4− である。
発明の効果 本発明は、上述のように筒巻状に積層される渡体の濾紙
に粗濾紙を介在させて対向するたがいの層間においてた
がいに重なり合うことがないように位置決めした多数の
小孔を形成したので、層間濾過および粗濾紙による濾過
をきわめて簡単に行なわせることができ、これが、小孔
間の間隔の設定によりその性能を自由に設定することが
でき、また、粗濾紙のダスト保有性能はきわめて高いの
で、長期間にわたって有効な性能を維持させることがで
き、しかも、渡体の端面ば盲板による端板で密閉的に覆
ってもよいので、その構造を簡単にすることができ、油
通路の設定等も容易である等の効果を有するものである
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示すもので、第1図は縦断側
面図、第2図は渡体の斜視図、第3図はその部分拡大断
面図、第4図は濾紙の平面図である。 5− 1・・・渡体、2・・・濾紙、3・・・粗濾紙、4・・
・小孔、5・・・層、6・・・端面、7・・・端板出 
願 人 日本濾過器株式会社 6− 霞 ・ N 禿 〔1

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 所定幅の長尺状の濾紙と流体抵抗の低い粗材による粗濾
    紙とを交互に積層させて筒巻状に巻回して形成した渡体
    の端面に盲板による端板を取付け、前記濾紙にのみ前記
    粗濾紙を介在させて対向するたがいの層間では重なり合
    うことのないように位置決めした多数の小孔を形成した
    ことを特徴とするフィルタエレメント。
JP59041716A 1984-03-05 1984-03-05 フイルタエレメント Pending JPS60187313A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59041716A JPS60187313A (ja) 1984-03-05 1984-03-05 フイルタエレメント

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59041716A JPS60187313A (ja) 1984-03-05 1984-03-05 フイルタエレメント

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60187313A true JPS60187313A (ja) 1985-09-24

Family

ID=12616143

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59041716A Pending JPS60187313A (ja) 1984-03-05 1984-03-05 フイルタエレメント

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60187313A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6470119A (en) * 1987-08-31 1989-03-15 Minnesota Mining & Mfg Flexible filter element using filtable sheet provided with bypass opening
JPH0245116U (ja) * 1988-09-21 1990-03-28

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6470119A (en) * 1987-08-31 1989-03-15 Minnesota Mining & Mfg Flexible filter element using filtable sheet provided with bypass opening
JPH0245116U (ja) * 1988-09-21 1990-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE2462882C3 (de) Filterelement
EP1862209B1 (de) Axial durchströmbares Filterelement
GB2230205A (en) Filter element
JP2004520156A (ja) 正面流入式のフィルタエレメント
US4271025A (en) Layered filter cartridge with internal bypass channels
DE2311855A1 (de) Fluid-filterelement
DE50003002D1 (de) Mehrlagiges filterelement
JPH03221105A (ja) 濾過エレメントおよびその製造方法
DE1486798A1 (de) Filter
US4358370A (en) Backwashable filter
JPS60187313A (ja) フイルタエレメント
US3962097A (en) Spiral-wound filter
JPS58128121A (ja) フイルタエレメント
US4911842A (en) Wound filter module
DE939864C (de) Fluessigkeitsfilter aus Filterstoffstreifen
DE2600228B2 (de) Rohrförmiges Filterelement
US2835393A (en) Filter elements
DE102009013528A1 (de) Herstellungsverfahren für ein Filterelement und Filterelement
GB2095572A (en) Filter elements
JPS6020406Y2 (ja) フイルタエレメントの構造
DE3504740A1 (de) Verfahren und filter zum filtern von fluessigkeiten
US3513633A (en) Filter and electrostatic precipitator in reel form
JPS632089Y2 (ja)
JPH0747093B2 (ja) フィルター部材
JPS62102806A (ja) フイルタユニツト