JPS60186652A - 堀ごたつ - Google Patents

堀ごたつ

Info

Publication number
JPS60186652A
JPS60186652A JP4152584A JP4152584A JPS60186652A JP S60186652 A JPS60186652 A JP S60186652A JP 4152584 A JP4152584 A JP 4152584A JP 4152584 A JP4152584 A JP 4152584A JP S60186652 A JPS60186652 A JP S60186652A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
louver
louvers
spot
welding
reinforcement material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4152584A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitoshi Asa
人志 阿佐
Masaru Kobayashi
勝 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP4152584A priority Critical patent/JPS60186652A/ja
Publication of JPS60186652A publication Critical patent/JPS60186652A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F13/00Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
    • F24F13/08Air-flow control members, e.g. louvres, grilles, flaps or guide plates
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F13/00Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
    • F24F13/08Air-flow control members, e.g. louvres, grilles, flaps or guide plates
    • F24F13/082Grilles, registers or guards

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Direct Air Heating By Heater Or Combustion Gas (AREA)
  • Housings, Intake/Discharge, And Installation Of Fluid Heaters (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は堀ごたつに関するものである。
従来例の構成とその問題点 近年用枠内に支柱を立設し、この支柱内に発熱体ユニッ
トを設け、さらにこの支柱上に天板受を設けた堀とたつ
が提案され、脚光を浴びている。
つまりこの堀こたつにおいては従来のどと<埠1枠の周
縁部に立設した四本の脚て天板受を支持していたものに
比べて、足の出入をする板枠の周縁部に上記脚がないの
で、この足の出入は周縁部のどこからでも自由に行え、
きわめて使用勝手の良いものとなるものである。
しかしながら、次の点においては問題を有するものであ
った。
すなわち従来のものに於いては温風を吹出す為に支柱部
に、ルーバーユニットを装着しているが、ルーバーユニ
ットのルーバーは水平方向に伸ひたものであり、その部
分に足が当たると七か多く、変形の恐れがあった。
経!1Hの目的 そこで本・警明はルーバーの変形を防止することを目自
勺とする。
発明の構成 そして上記目的を達成するために本壕町は、ルーバーを
、上下方向に渡って設けた補強体で補強するものとし、
この補強体は鋸切歯状とし、各鋸切歯の一1面にルー・
・−をのせ、鋸り歯の先端はルーパーのド端の折り返し
で包み込む構成としたものである。
実殉例の説明 以ト一本澄明の一実施例を図面に参照して説明する。第
1図において、1は木製等よりなる有底状の板枠て、こ
の板枠1トに、内部に発熱体ユニット3を有する支柱2
を結合させ、さらにこの上部に天板受け4を設け、これ
ら、板枠1.支柱2゜天板受け4を、ボルト等の固定具
5で一体に固定されている。支柱2の発熱体ユニット3
は、第2図に示す赤外線ランプ6、反射板7.ファン8
等により構成されている。赤外線及び温風の出口部とし
て支柱2の4而に、ルーパーユニット9を設けている。
このルーバーユニット9は、薄板鋼板等で形成し、第3
図に示す外周フレーム1oと、両端及び中央イ」近に上
下方向に配した補強体11゜及び水平方向に伸びた複数
のルーパー12より形成されている。補強体11は鋸切
歯状の受部11aを有し、ルーパー12の下端をU字形
に折り返して包み込むことにより、各ルーパー12を受
部11aに固定し、上下方向の動きを規制し、まだこの
折り返しで薄板のルーパー12を強固なものとしている
。この場合、補強体11の鋸切歯状の受部11aより、
ルーパー12の先のU字部の折り返し部の内寸をわずか
に狭くする事によりルーパー12のガタつきを防止する
事ができる。寸だ補強体11の鋸切歯状の受部11aは
、組立の際の位置決め及びガイドとして利用でき、組立
を容易にしている。なおルーパー12の両端はスポット
溶接等により固定する。この場合個々にスポット溶接を
行なわず、第4図で示すように、押え板13で一括して
各ルーパー12の端部を押え、この押え板13の上下2
個所をスポット溶接等で固定する事により組立作業を簡
略化している。
4−川の効果 以上のように本全8電は薄板鋼板等により形成されたル
ーパーを、鋸切歯状の補強体の受部に載せ、との鋸切歯
状の受部の先端部分はルーパーの下端を折り返して包ん
だものであるので、薄板ルーツく−の補強となる。さら
に鋸切歯状の受部が組立時のガイドとなり、組立作業性
を向上させることもできるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例にかかる堀ごたつの分解斜視
図、第2図は同要部断面図、第3図は同要部断面図、第
4図は同要部斜視図である。 1− 板枠、2− 支柱、4−一天仮受け、9−ルーバ
ーユニット、1o・・−外周フレーム、11 ・・補強
体、11a ・−受部、12・・ルーパー。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 第2図1 4 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 堀枠と、この堀枠内に立設した支柱と、この支柱上に設
    けた天板受けとを備え、上記支柱内に発熱体ユニットを
    設けるとともに、その支柱の上下ノj向にd、水・1・
    一方向に伸ひたルーバーを設け、このルーバーは上下方
    向に設けた補強体で補強する構成表し、この補強体は鋸
    切歯状の受部を設け、各ω−:切歯の受部の上面にルー
    バーをのぜ、この鋸切歯の受部の先端部分はルーバーの
    下端を折り返して包み込んだ構成とした堀ごたつ。
JP4152584A 1984-03-05 1984-03-05 堀ごたつ Pending JPS60186652A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4152584A JPS60186652A (ja) 1984-03-05 1984-03-05 堀ごたつ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4152584A JPS60186652A (ja) 1984-03-05 1984-03-05 堀ごたつ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60186652A true JPS60186652A (ja) 1985-09-24

Family

ID=12610806

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4152584A Pending JPS60186652A (ja) 1984-03-05 1984-03-05 堀ごたつ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60186652A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63125742U (ja) * 1987-02-09 1988-08-17

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63125742U (ja) * 1987-02-09 1988-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60186652A (ja) 堀ごたつ
JPH076243Y2 (ja) バルコニー柱
JPH04176930A (ja) 屋根の構造
JP2717934B2 (ja) 自転車用小児同乗器
JPS5818914Y2 (ja) 補助台付鉄棒
JPH0420921U (ja)
JPH06158870A (ja) 仮囲い板
JPS60188191A (ja) 滑り台
JPH02122985U (ja)
JPS6149859U (ja)
JPH01120484U (ja)
JPH0382721U (ja)
JPH0264214U (ja)
JPH0436067U (ja)
JPS63141234U (ja)
JPH0468124U (ja)
JPS62166736U (ja)
JPS5889598U (ja) 折曲台部を設けた折曲梯子
JPH0476860U (ja)
JPS60223920A (ja) こたつ
JPH0345030U (ja)
JPH0398273U (ja)
JPH0170936U (ja)
JPS6369207U (ja)
JPH0612174U (ja) アシストグリップ取付構造