JPS60186237A - ごきぶり防除方法 - Google Patents

ごきぶり防除方法

Info

Publication number
JPS60186237A
JPS60186237A JP4232684A JP4232684A JPS60186237A JP S60186237 A JPS60186237 A JP S60186237A JP 4232684 A JP4232684 A JP 4232684A JP 4232684 A JP4232684 A JP 4232684A JP S60186237 A JPS60186237 A JP S60186237A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cockroaches
experiment
ultraviolet rays
trap
wooden box
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4232684A
Other languages
English (en)
Inventor
岡 康寛
石山 誠一
西山 隆宣
袴田 攻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP4232684A priority Critical patent/JPS60186237A/ja
Publication of JPS60186237A publication Critical patent/JPS60186237A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Catching Or Destruction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明は紫外線を利用したごきぶり防除力法に関するも
のである。
(背景技術) 従来、台所等に現われるごきぶりを防除するためにごき
ぶりを遠ざける作用を有する忌避剤を用いてごきぶりを
防除する方法が用いられているか、かかる忌jlit剤
を用いる方法ではごきぶりに対して十分な駆除効果を与
えることができないという問題があった。また従来、ご
きぶりを引きつける作用を有する誘引剤にてごきぶりを
誘引して捕獲する装置を用いることも広く行なわれてい
る。しか17ながらこのような方法においてもごきぶり
を捕獲できない場合があり、かえってごきぶりを近づけ
るだけのことになって十分な防除効果1rJイ!+うり
、なかった。
ところで従来、ごきぶりに主吉して2537入の紫外線
を照射すると、(1)非軸形成阻害を)ト1こす、(1
1)幼虫の場合には致死効果がある、(lit)幼虫の
脱ワ阻害効果がある、(1■)脱皮幼虫の着色阻害効果
がある、などの事実が知られている。かかる紫外線に干
渉フィルターなどを用いるこ々により特定の波長帯(例
えば240nm〜280nm)を通過させる仁とができ
るものである。ごきぶりd、2537A以外に主として
265nm、2&Onm。
2’?7nm、313nm、350nm、365nmの
紫外線照射により、(り成長がμF1害される、(11
)幼虫に致死効果がある、などの事実が知られている。
そこでこのような紫外線の照射eこよってごきぶりを防
除する方法が考えられるが、紫外線照射でごきぶりを防
除する場合の問題点の1つは物が存在した場合に生ずる
影である。即ち影の部分には紫外線が照射されないから
防除効果がなくなる七いう問題がある。
(発明の目的) 末完trillは−上述のような点K11liみて為さ
れたものであり、紫外線を照射しやすい場所にごきぶり
を集めてこれに紫外線を照射できるようにしたごきぶり
防除方法を提供することを目的とするものである。
(発明の開示) 本発明は紫外線を照射しやすい場所にごきぶりを集める
だめの方法として誘引剤を使用するものであり、ごきぶ
りを誘引する誘引剤を置いた部分に紫外線を照射するこ
とを特徴とするものである。末完りjの方法によれば、
誘引剤によってごきぶりを誘引することができるので、
影のできない部分に誘引剤を11!Jいておけば、紫外
線の照射が物体の影によって阻害されることがなくなり
、ごきぶりの防除を有効に行なうことができるものであ
る0木発明者らは次に示すような実験を行なって本発明
の方法がごきぶりを有効に防除し得ることをa1認した
(実験1.) ごきぶりの良くいる家の台所K l m x l m 
X 1mの一方を開放した木箱を置き、その中にトラッ
プを置き、1週間に捕獲されたごきぶりの数を1i17
+1べた。トラップとしては広口じ一力の外側を新聞紙
で包み、じ−力の内側上端部にバターを塗布したものを
用いた。誘引側としてはO−チルフード(フマ+ラー製
)5fを使用した。この実験では1週間後のごきぶり捕
獲数は黒ごきぶり12匹であった。
(実験2) 本実験では、上記実験1の木箱に6Wの殺菌灯を取り伺
けて、すし場所で同様の実験を行なったものであるが、
この場合において1週間後にトラップにて捕獲されたご
きぶりの数は、黒ごきぶり2匹であった。この実験にお
いて使用したらWの殺菌灯は上述の253.7nmの紫
外線を多量に放射するものである。
(実IgIA3) 本実験では、上記実験1の木箱の端部から10cmの場
所にごきぶりを引きつける誘引剤(tノテルベノイド糸
化合物)を入れたトラップを置き、1週間後のごきぶり
捕獲数を調べたところ、黒ごきぶり15匹であった。
(実験4) 本実験では、上記実験lの誘引側を木箱の端部からIO
Lの場所にばら1いた上で、その場所の上部K 6 w
の殺菌灯(主として254nmの紫外線を照射)を収り
4=Jけて、誘引側のある場所t、cJA外線を照射し
た。第1図は本実験に用いた実験装置1(tの概略構成
を示す図である。同図において、(1)は木箱であり、
その隅部にはごきぶりを誘引する誘引側(2)が置かれ
ている。また、この誘引側(2)の」二方には紫外線を
照射するfめの殺菌灯′(3)が設けられている。この
状態で観察□を続けたところ、ごきぶりけ誘引側(2)
に一旦は近寄るが、数分後には姿を□消した。
(実験5) 本実験では、第2図に示すように、上記実験lの木箱1
11の中央に、60 cm x 60 cm x 60
cmの箱 −(4)を置き、6Wの殺菌灯(3)を木箱
(1)の一方の」二端隅部に設け、上記実MHC用いた
トラップ(5)を木箱(1)の下端部の左右両隅部にそ
れぞれ設けて、−週間後のごきぶりの捕獲数を調べたも
のである。
本実験では、紫外線の照射されているトラップ(5)に
おけるごきぶり捕獲数は2匹、また紫外線の照射されて
いないトラップ(5)におけるごきぶり捕獲数Fi10
匹であった。
(実験6) 本実験では、第3図に示すように殺菌灯(3)を木箱(
1)の中央上端部に設けた以外は実験5と同じ条件で実
験を行なったものであるが、本実験において1週間にト
ラップ(5)に捕獲されたごきぶりの故は、黒ごきぶり
10匹であった。
(実験7) 本実験では、第4図に示すように木箱11)の上端両側
按アル三板(6)よりなる反射板を設けた以外は実験6
と同じ条件で実験を行なったものであるが、木14 W
Aにおいては、1週間に捕獲されたごきぶりの数け、黒
ごきぶり1匹であった。
(実験8) 本実験では、第5図に示すように、凹凸を有し、乱反射
を生じるア1し三枚(7)よりなる反射板を木箱(1)
の内面に収り伺けた以外は、実験6と同じ条件で実験を
行なったものであるが、本実験においては、1メパ4聞
に捕獲されたごきぶりの数は、黒ごきぶり1匹であった
。また木箱(1)の中火部に設ける箱(4)の形状を第
6図に示すような形状に[7ても結果は同じであった。
なお実験7、実験との例のように紫外線を反射する反射
板を設けた場合には、物体による影の発生が少なくなる
ので、ごきぶりに対して有効に紫外線をIKt射できる
ようになって好都合なものであり、捷だ、このように反
射板を設けて紫外線を隅々まで照射するようにした場合
には、ごきぶりが仰向を誘引するだめに発生する集合フ
ェロ[ンが活性を失うので、ごきぶりが集まりにくくな
るものである。
(発明の効果) 木発91け叙上のように構成されており、ごきぶりを誘
引する誘引剤を設けた部分に紫外線を照り・1するよう
にしたものであるから、ごきぶりを;誘引剤によって誘
引V7て、このFD’i引さJl、たごきぶりに対して
有効に紫外線を照射することができ、このため物体によ
り生じた影によってごきぶりに対する紫外線の照射が行
ないにくくなるというような不都合を解消できるという
効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第6図は本発明のごきぶり防除方法の実験に
用いた実験装置の概略構成図である。 (1)は木箱、(2)は誘引飼、(3)は殺菌灯、(4
)は箱、(5)はトラップである。 代理人 弁理士 石 1)長 七 □1図 第2図 手続補正書(自発) 1、事件の表示 昭和59年特「「願第42326号 2、発 明 の名称 ごきぶり防除方法 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 住 所 大阪府門真市太字門真1048番地名 称 (
583)松下電工株式会社 代表者小 林 郁 4、代理人 5、補正命令の日付 自 発 訂正書 願書番号 特願昭59−423−26号1、本願発明の
特許請求の範囲を下記のように訂正する。 「(1)ご軽ぶりが誘引される部分に紫外線を照射する
ことを特徴とするごきぶり防除方法。」2、本願明細書
第8頁第3行の全文を下記のように訂正する。 「りが誘引される部分に紫外線を照射」代理人 弁理士
 石 I■1 艮 七

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ごきぶりを誘引する誘引剤を設けた部分に紫外線
    を照射することを特徴とするごきぶり防除方法。
JP4232684A 1984-03-05 1984-03-05 ごきぶり防除方法 Pending JPS60186237A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4232684A JPS60186237A (ja) 1984-03-05 1984-03-05 ごきぶり防除方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4232684A JPS60186237A (ja) 1984-03-05 1984-03-05 ごきぶり防除方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60186237A true JPS60186237A (ja) 1985-09-21

Family

ID=12632882

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4232684A Pending JPS60186237A (ja) 1984-03-05 1984-03-05 ごきぶり防除方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60186237A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007314098A (ja) * 2006-05-29 2007-12-06 Ashimori Ind Co Ltd 車両の水没防止方法及び車両の水没防止用シート

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007314098A (ja) * 2006-05-29 2007-12-06 Ashimori Ind Co Ltd 車両の水没防止方法及び車両の水没防止用シート

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Stringer Jr et al. Imported fire ant toxic bait studies: evaluation of toxicants
Mboera et al. The response of Anopheles gambiae sl and A. funestus (Diptera: Culicidae) to tents baited with human odour or carbon dioxide in Tanzania
Zhu et al. Visual and olfactory enhancement of stable fly trapping
Charlwood et al. Effects of the spatial repellent metofluthrin on landing rates of outdoor biting anophelines in C ambodia, S outheast A sia
CA2126596A1 (en) Apparatus and Methods for Trapping Insects
Roche et al. Route choice by deer mice (Peromyscus maniculatus): reducing the risk of auditory detection by predators
Windfelder Interspecific communication in mixed-species groups of tamarins: evidence from playback experiments
US4337592A (en) Method of controlling cockroaches
Hewitt et al. Self-protection from malaria vectors in Pakistan: an evaluation of popular existing methods and appropriate new techniques in Afghan refugee communities
JPS60186237A (ja) ごきぶり防除方法
Warnes et al. Evaluation of insecticide‐treated cattle as a barrier to re‐invasion of tsetse to cleared areas in northeastern Zimbabwe
JP2005151868A (ja) 虫防除方法および虫防除装置
JPS6025902A (ja) 防虫紙
Hall et al. Walk-through trap for control of horn flies (Diptera: Muscidae) on pastured cattle
Fala Effects of prescribed burning on small mammal populations in a mixed-oak clearcut
Whitaker A history of federal pesticide regulation in the United States to 1947.
JP3021135U (ja) 果実の着色促進用光線反射具
JPS60186236A (ja) ごきぶり防除方法
ES2010298A6 (es) Un procedimiento para producir una preparacion liquida o un unguento que se destina a prevenir el dano causado por los insectos chupadores de sangre.
JPS60251834A (ja) ゴキブリの防除法
JP3034520B1 (ja) ゴミ容器及びゴミ容器用補虫シ―ト
JPS61132130A (ja) ゴキブリの駆除防虫方法
Sawyer et al. Acoustic attraction of grey-faced petrels (Pterodroma macroptera gouldi) and fluttering shearwaters (Puffinus gavia) to Young Nick’s Head, New Zealand
JPH0253428A (ja) 新規な害虫忌避装置
WO1990009104A1 (en) Method for inhibiting spruce bark beetles