JPS60185186A - 放射線線量計 - Google Patents

放射線線量計

Info

Publication number
JPS60185186A
JPS60185186A JP4112984A JP4112984A JPS60185186A JP S60185186 A JPS60185186 A JP S60185186A JP 4112984 A JP4112984 A JP 4112984A JP 4112984 A JP4112984 A JP 4112984A JP S60185186 A JPS60185186 A JP S60185186A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
value
alarm
dose
radiation
time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4112984A
Other languages
English (en)
Inventor
Matsuki Baba
末喜 馬場
Hiroshi Tsutsui
博司 筒井
Kouichi Oomori
大森 康以知
Osamu Yamamoto
理 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP4112984A priority Critical patent/JPS60185186A/ja
Publication of JPS60185186A publication Critical patent/JPS60185186A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01TMEASUREMENT OF NUCLEAR OR X-RADIATION
    • G01T7/00Details of radiation-measuring instruments
    • G01T7/12Provision for actuation of an alarm

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Measurement Of Radiation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、原子力発電所や病院等の放射線作業の安全確
保のだめの放射線線量計に関する。
従来例の構成とその問題点 携帯用の警報器付放射線線量計は放射線被曝管理用の線
IL計として、主として、作業管理のために原子力発電
所等で使用されている。これは、放射線作業の被曝限度
を事前に設定し、線量計により警報を発し過度の被曝を
防止することを目的としている。
第1図に従来の警報器付携帯放射線線量計の一例を示す
。放射線検出器1、例えば□、0M管や半導体検出器よ
り発生した信号パルスをカウンタ回路2で、減弱計数し
、制御部3に出力する。制御部3は、計数値を積算する
とともにその値を表示部4に出力する。さらに、その積
算値が警報設定部5の値と同じかそれ以上になった場合
に、警報発音部6を駆動させ警報音を発する。一般的に
作業者は、作業を直ちに中止し、安全な場所に避難する
ことになっている。しかし、警報を発した時点における
作業場所の線量率強度のばらつきが、警報を発した時点
から、作業を中止し、安全を確認して、退避するまでの
時間に被曝する線量のばらつきとなり、正確な作業管理
が出来ないばかりでなく、過度な被曝を生じる可能性も
生じていた。
発明の目的 本発明は放射線作業の安全管理の高精度化と、これによ
る過度の放射線被曝の防止に有用な装置の提供を目的と
する。
発明の構成 本発明は一定期間における放射線検出器よりの線量率あ
るいは線量率に対応した出力を測定し、警報設定値と測
定時点における積算値との線量値の差を前記、線量率あ
るいは線量率に対応した出力、たとえば、線量値出力、
あるいは積算回路への入力の時間間隔で除算することに
より、測定時点の線量率の場所において、警報設定値に
達するまでの時間測薙を行なうようにせしめたものであ
る。更に、警報設定値に達する時間を計算し、この計算
値と任意の設定時間と一致又はより小さくなった場合に
警報を発するようにせしめたものである。
実施例の説明 第2図に本発明の一実施例を示す。放射線検出器1より
の出力をカウンタ回路2で減弱計数し単位線量当りに1
パルスの出力を行なう。積算部7でこのパルス出力の積
算を行ない、警報設定部9との値の差を差算部10にて
計算する。一方、計時部8では、パルス間隔時間の測定
を行ない、除算部11にて、差算部10の出力との除算
を行ない、残時間を算出する。この値と退避時間設定部
12との値を比較し、設定時間と同じか又はそれ以下に
なったときに警報発音部6を駆動する。
第3図に本発明の他の実施例を示す。放射線検出器1よ
りの出力をカウンタ回路2で減弱計数し、マイクロコン
ピュータを使った制御部13に、単位線量当りに1パル
スの出力を行々う。制御部13は、パルス出力値を積算
し、線量表示部4に表示するとともに、警報設定部6と
の値の差、つまり、残線量を計算する。制御部13は更
に、パルス出力時間間隔の測定を行ない、この値と前記
残線量とから残作業時間を計算し、残時間表示部15に
表示するとともに、退避時間設定部14の時間と比較し
、残時間が、退避時間と同じかそれより小さくなった場
合に警報発音部6を駆動する。
発明の効果 本発明により、簡易な装置によって、放射線作業におけ
る過度の被曝を防止出来、作業者の安全性が大幅に向上
されるとともに、放射線安全管理における線量管理の精
度向上がはかれる。
【図面の簡単な説明】
第1図は警報付ポケット線量計の従来例の構成図、第2
図は本発明の構成図、第3図は本発明のζ酷 実施例の構成図。 1・・・・・・放射線検出器、2・・・・・・カウンタ
回路、3・・・・・・制御部、4・・・・・・表示部、
5.9・・・・・・警報設定部、6・・・・・・警報、
7・・・・・・積算部、8・・・・・・計時部、10・
・・・・・差算部、11・・・・・・除算部、12.1
4・・・・・・退避時間設定部、13・・・・・・マイ
クロコンピュータによる制御部、16・・・・・・残時
間表示部。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 げ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)放射線細組を測定・積算し、既定の警報設定値に
    前記積算値が達したときに警報を発する放射線線量計で
    あって、放射線検出器よりの線量率あるいは線量率に対
    応した出力を測定し、前記警報設定値と前記積算値との
    線量値の差を、前記線量率あるいは線量率に対応した出
    力の測定値で除算し、警報設定値に達するまでの時間測
    定を行なう機能を有することを特徴とする放射線線量計
  2. (2)警報設定値に達する時間を計算し、この計算値が
    任意の設定時間と一致又はより小さくなった場合に警報
    を発する機能を有する特許請求の範囲第1項に記載する
    放射線線量計。
JP4112984A 1984-03-02 1984-03-02 放射線線量計 Pending JPS60185186A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4112984A JPS60185186A (ja) 1984-03-02 1984-03-02 放射線線量計

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4112984A JPS60185186A (ja) 1984-03-02 1984-03-02 放射線線量計

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60185186A true JPS60185186A (ja) 1985-09-20

Family

ID=12599829

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4112984A Pending JPS60185186A (ja) 1984-03-02 1984-03-02 放射線線量計

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60185186A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0260827U (ja) * 1988-10-26 1990-05-07
JPH06200527A (ja) * 1992-12-28 1994-07-19 Giken Seisakusho Co Ltd 杭の把持方法
WO2016131038A1 (en) 2015-02-13 2016-08-18 Westinghouse Electric Company Llc Method of detecting and outputting radiation dose rate information
US10310267B2 (en) 2015-02-13 2019-06-04 Westinghouse Electric Company Llc Method of detecting and outputting radiation dose rate information

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57179679A (en) * 1981-04-28 1982-11-05 Toshiba Corp Monitoring device for nuclear exposure

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57179679A (en) * 1981-04-28 1982-11-05 Toshiba Corp Monitoring device for nuclear exposure

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0260827U (ja) * 1988-10-26 1990-05-07
JPH06200527A (ja) * 1992-12-28 1994-07-19 Giken Seisakusho Co Ltd 杭の把持方法
WO2016131038A1 (en) 2015-02-13 2016-08-18 Westinghouse Electric Company Llc Method of detecting and outputting radiation dose rate information
EP3256881A4 (en) * 2015-02-13 2018-11-07 Westinghouse Electric Company Llc Method of detecting and outputting radiation dose rate information
US10310267B2 (en) 2015-02-13 2019-06-04 Westinghouse Electric Company Llc Method of detecting and outputting radiation dose rate information
US10459227B2 (en) 2015-02-13 2019-10-29 Westinghouse Electric Company Llc Method of visually outputting to a worker during an operation a number of parameters pertaining to the operation, and associated apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4608655A (en) Wristwatch dosimeter
WO2021120697A1 (zh) 一种脉冲辐射探测电路及装置
JPS60185186A (ja) 放射線線量計
EP0209351A1 (en) Electronic timepiece having a radiation dose rate meter
US7327270B2 (en) Apparatus and method for detecting the presence of radioactive materials
US4286155A (en) Radioactive gas monitor
JP7206369B2 (ja) パルス放射線場における警報発生のための電子線量計
US4277308A (en) Count-doubling time safety circuit
JP3304785B2 (ja) 放射線線量計およびパルス性ノイズ軽減方法
RU71002U1 (ru) Индикатор радиоактивности персональный
KR20010064603A (ko) 개인용 방사선 피폭선량 측정기 및 피폭정보 분석시스템
RU2071084C1 (ru) Индивидуальный цифровой дозиметр
JPS5913968A (ja) 水中放射能測定装置
JPH0426073B2 (ja)
JP3247397B2 (ja) 放射能汚染検出装置
JPS6231882Y2 (ja)
JPS54107791A (en) Radiation exposure detector
Geldenhuys et al. A new approach to NEMA scintillation camera count rate curve determination
KR200184686Y1 (ko) 개인용 방사선 피폭선량 측정기
JPS57179679A (en) Monitoring device for nuclear exposure
JP3047554B2 (ja) 放射線測定装置
JPS5847277A (ja) 放射線モニタ装置
JPH04337490A (ja) デジタル放射線モニタ
JPH0668965B2 (ja) 放射線測定装置
SU756330A1 (ru) УСТРОЙСТВО ДЛЯ СИГНАЛИЗАЦИИ УРОВНЯ ИОНИЗИРУЮЩЕГО ИЗЛУЧЕНИЯ *<img src="SU756330A1_1_files/SU