JPS60184778A - ダイヤフラム式圧力応動弁 - Google Patents

ダイヤフラム式圧力応動弁

Info

Publication number
JPS60184778A
JPS60184778A JP3732384A JP3732384A JPS60184778A JP S60184778 A JPS60184778 A JP S60184778A JP 3732384 A JP3732384 A JP 3732384A JP 3732384 A JP3732384 A JP 3732384A JP S60184778 A JPS60184778 A JP S60184778A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
diaphragm
chamber
pressure
pressure chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3732384A
Other languages
English (en)
Inventor
Shoichi Otaka
大高 正一
Yoshio Kimura
木村 芳男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Toyo Denso Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Toyo Denso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd, Toyo Denso Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP3732384A priority Critical patent/JPS60184778A/ja
Publication of JPS60184778A publication Critical patent/JPS60184778A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K47/00Means in valves for absorbing fluid energy
    • F16K47/02Means in valves for absorbing fluid energy for preventing water-hammer or noise

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Safety Valves (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Supplying Secondary Fuel Or The Like To Fuel, Air Or Fuel-Air Mixtures (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、弁筺に、その内部回路に介設さ几る弁室と大
気圧室とを画成するダイヤフラムを備え、該弁室に連る
弁孔を閉塞する弁体を該ダイヤフラムに連動させて該弁
室の内圧が設定圧以上に増加したときに該ダイヤフラム
を介して該弁体を開き側に動作させるようにしたダイヤ
フラム式圧力応動弁に関する。
従来この種ダイヤフラム式圧力応動弁においてはうなシ
音を生じ勝ちであシ、本願発明者のwC析によ九ば、こ
のうなり音は弁体が開いて流体が流nる際弁室及びその
入口側の容積とダイヤフラムの設定圧との対応によシ発
生するヘルムホルツの共鳴にダイヤラムが共振して生ず
るためと考えら扛、この容積又は設定圧を変えると共鳴
点が変り問題となる音圧音色のうなり音は発生しなくな
る。
然し、設定圧は用途に応じて予め定めら几るものでこ′
i″Lを変更することは出来ず、又弁室の容積変更もダ
イヤフラム面積及び弁体のストロークを確保する上で実
際上困難であシ、他の手段でうなp音の発生を防止し得
るようにすることが望′!1′几る。
本発明は、かかる要望に適合するダイヤフラム式圧力応
動弁を提供することをその目的とするもので、大気圧室
托連る大気開放通路を、ダイヤフラムの共振を抑制する
ダイナミックダンパ効果を発揮するような所定の内径及
び長さのものに形成したことを特徴とする。
以下本発明を図示の実施例に付説明する。
図面は燃料蒸発抑制装置に使用さ几る双方向バルブを示
し、該バルブは、燃料タンク(図示せず)に連る第1接
続口(1a)とキャニスタ(図示せず)に連る第2接続
口(1b) とを有する弁筺(1)内に、タンク内圧が
設定圧以上の正圧になったとき開弁じて燃料タンクから
キャニスタ側に通気させる正圧バルブAと、タンク内圧
が負圧になったとき開弁してキャニスタから燃料タンク
側に通気させる負圧バルブBとを備える。
こf″LLヲ更述するに、該正圧バルブAは、第1接続
口(1a)に通気路(1c)を介して連通ずる弁室(2
)と、その背面の大気圧室(3)とを画成するダイヤフ
ラム(4)を備え、該弁室(2)に連る弁孔(5)f閉
塞する弁体(6)を該ダイヤフラム(4)に連動させ、
るべくこれと一体に形成して成るダイヤフラム式圧力応
動弁で構成さn、るものとし、タンク内圧が正圧となっ
て該弁室(2)の内圧が該ダイヤフラム(4)の背面の
調圧ばね(7)で決定される設定圧を超えたとき該ダイ
ヤフラム(4)が該大気圧室(3)側に変位して該弁体
(6)が開き側に動作さ几、該正圧バルブAが開弁さf
るようにし、又該負圧バルブBは、第2接続口(lb)
 姉連通する弁室(8)と、その背面の第1接続口(1
a)に連通ずる圧力室(9)とを画成するダイヤフラム
θQに該弁室(8) K連る弁孔(11)を閉塞する弁
体(2)を一体に形成して成るものとし、タンク内圧が
負圧になって該圧力室(9)に設定圧以上の負圧が作用
さ几たとき該ダイヤフラムOIの調圧ばね(至)に抗し
た該圧力室(9)側への変位で該弁体(2)が開き側に
動作さn1該負圧パルプBが開弁さ几るようにし、更に
該各バルブ人、Bの弁孔(5)αυを夫々他方のバルブ
の弁室(2) (8)に常開とし、かくて該正圧バルブ
Aの開弁によ1ば、第1接続口(1a)→通気路(1c
)→弁室(2)→弁孔(5)→弁室(3)→第2接続口
(1b)の回路での通気が行わnl、又該負圧バルブB
の開弁によn、ば、第2接続口(1b)→弁室(8)→
弁孔0】)→弁室(2)→通気路(IC)→第1接続口
(1a)の回路での通気が行わnる。
以上は従来公知のものと特に異らず、このものではタン
ク内圧の正圧時うなり音を生じ勝ちであシ、この原因は
正圧のかかる弁筺(1)内の容積、即ち弁室(2)の容
積と圧力室(9)の容積と第1接続口(1a)と該各室
(2) (9)とを結ぶ通路容積との会計容積とダイヤ
フラム(4)の調圧ばね(7)による設定圧との対応に
より発生する共鳴にダイヤフラム(4)が共振して生ず
るためと考えら+15、特にガソリンペーパーが弁体(
6)及び弁孔(5)のシート面に付着してそのシート性
が良くなると発生し易くなる。例えば上記合S1容積が
約12ccで設定圧が45mI+Il(g の場合56
0〜580Hz程度のりなジ1fな・生ずる。
そこで、図示の実施例では、ダイヤフラム式圧力応動弁
たる正圧バルブAの大気圧室(3)に連る大気開放通路
α4)を、本発明の特徴とするところに従い所Tの内径
及び長さのものに形成し、ダイヤフラム(4)の共振を
抑制し得るようにした。
即ち、ダイヤフラム(4)の振動によiばこj、に伴い
大気圧室(3)に大気開放通路αΦを介して空気が出入
シするもので、該通路(+4) f所定の内径及び長さ
のものとすると、空気の出入りによるダイナミックダン
パ効果でダイヤフラム(4)の振動エネルギーが吸収さ
几、その共振が抑制さnてつなシ音の消音効果が得ら1
Lる。
例えば、大気圧室(3)の内容績が535ccであって
560Hzのうなシ音を生ずる場合、大気開放通路ぐ4
を内径3m+の稙々長きの異るノ々イブで構成してうな
勺音の音圧レベルを測定すると、第2圀に示す如く通路
長さが15〜30順のとき良好な消音効果が得らn、る
ことか確認さnた。
尚、大気圧室(3)を室壁に穿孔した径2咽の4個の穴
で大気に開放しfc場合(従来品に対応するン大気圧室
(3)の内圧は振幅3關Hg、560Hzの正弦波変化
を生じたのに対し、こfl、f内径3WuR長さ15簡
の1本のパイプで大気に開放する(!l:、大気圧室(
3)の内圧にかかる変化を生じなくなり、他方このパイ
プの長さを1001にしたときは振幅4 wHg、 5
60Hzの正弦波変化を生じ、又250門にしたときは
振幅5mmHg、560Hzの正弦波変化を生ずること
が確認さt′1.た。
以上双方向バルブについて説明したが、負圧バルブBf
有しない正圧バルブAのみのダイヤフラム式圧力応動弁
にも勿論本発明は適用可能で・ある。
この様に本発明によるときは、大気圧室を大気に開放す
る大気開放通路全所定の内径及び長さのものに形成し、
ダイナミックダンノミ効果によりうなり音発生時のダイ
ヤフラムの共振を抑制するもので、弁室の容積や設定圧
を変えることなく大気開放通路の部分的な変更ですなフ
音の消音効果を得らn、有利である効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明実施の1例の裁断側面図、第2図は大気
開放通路の通路長さとうなり音の音圧との関係を示す線
図である。 (1)・・・弁筺 (2)・・・弁室 (3)・・・大気圧室 (4)・・・ダイヤフラムα榎
・・・大気開放通路 特許出願人 本田技研工業株式会社 外2名

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 弁筺rtc 、その内部回路に介設さnる弁室と大気圧
    室とを画成するダイヤフラムを備え、該弁室に連る弁孔
    を閉塞する弁体を該ダイヤフラムに連動させて該弁室の
    内圧が設定圧以上に増加したとき該ダイヤフラムを介し
    て該弁体を開き側に動作させるようにしたものにおいて
    、該大気圧室に連る大気開放通路を、該ダイヤフラムの
    共振を抑制するダイナミックダンノ々効果を発揮するよ
    うな所定の内径及び長さのものに形成したことを特徴と
    するダイヤフラム式圧力応動弁。
JP3732384A 1984-03-01 1984-03-01 ダイヤフラム式圧力応動弁 Pending JPS60184778A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3732384A JPS60184778A (ja) 1984-03-01 1984-03-01 ダイヤフラム式圧力応動弁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3732384A JPS60184778A (ja) 1984-03-01 1984-03-01 ダイヤフラム式圧力応動弁

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60184778A true JPS60184778A (ja) 1985-09-20

Family

ID=12494447

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3732384A Pending JPS60184778A (ja) 1984-03-01 1984-03-01 ダイヤフラム式圧力応動弁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60184778A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5333711B1 (ja) * 1971-07-24 1978-09-16
JPS57149680A (en) * 1981-03-10 1982-09-16 Osaka Gas Co Ltd Pressure regulator

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5333711B1 (ja) * 1971-07-24 1978-09-16
JPS57149680A (en) * 1981-03-10 1982-09-16 Osaka Gas Co Ltd Pressure regulator

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20070044747A1 (en) Air intake sound control structure
CN100572791C (zh) 消声管
US4192404A (en) Muffler for internal combustion engines
JPH0593666A (ja) 圧力測定装置用のダンパ
JP2007056841A (ja) 吸気音制御構造体
US4817168A (en) Directional microphone
JP3664675B2 (ja) 消音換気装置
JPS60184778A (ja) ダイヤフラム式圧力応動弁
CN216217515U (zh) 扬声器系统
JPH10333686A (ja) 消音器
CN211016510U (zh) 一种阻抗消音器
JPS60172744A (ja) 流体入り防振装置
US3942468A (en) Back pressure operated sound transmitter
US2513600A (en) Musical humming instrument
JPS62228726A (ja) 液体封入式インシユレ−タのバルブ装置
US2281611A (en) Diaphragm whistle
JP2009041615A (ja) 防振装置
JPH0420759A (ja) アキュムレータ
JPH05215027A (ja) 広帯域レゾネータ装置
JPS60184779A (ja) 双方向バルブ
JP2695478B2 (ja) 空気バネ用差圧弁
JP3607250B2 (ja) 排水騒音の消音装置
EP1285432B1 (en) A method and a device for generating low frequency sound and use of the device
JPS6233934Y2 (ja)
JPH05196083A (ja) 空気ばね