JPS60182584A - 磁気テ−プの選曲装置 - Google Patents

磁気テ−プの選曲装置

Info

Publication number
JPS60182584A
JPS60182584A JP59039440A JP3944084A JPS60182584A JP S60182584 A JPS60182584 A JP S60182584A JP 59039440 A JP59039440 A JP 59039440A JP 3944084 A JP3944084 A JP 3944084A JP S60182584 A JPS60182584 A JP S60182584A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
signal
counter
output
magnetic tape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59039440A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Kato
裕司 加藤
Yoshihisa Fujiwara
芳久 藤原
Kunio Takamoto
高本 邦夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP59039440A priority Critical patent/JPS60182584A/ja
Publication of JPS60182584A publication Critical patent/JPS60182584A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/22Means responsive to presence or absence of recorded information signals
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/34Indicating arrangements 

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は、磁気テープに記録されている音楽の曲などの
記録内容を自動的に選曲する磁気テープの選曲装置に関
する。
背景技術 第1図は、先行技術のテープデツキのブロック図である
。再生ヘッド1によって検出された音響信号は、増幅回
路2によって増幅され、整流回路3によって整流される
。整流回路3によって整流された音声信号は、時定数回
路4を介してレベル比較回路5に入力される。レベル比
較回路5から出力された信号はANDゲート6.7に入
力される。ANDゲート6.7から出力された信号はカ
ウンタ8の端子UPおよび端子DOWNにそれぞれ入力
される。カウンタ8によって保持されているデータは表
示回路9によって表示される。
磁気テープ(図示せず)に複数記録されている磁気記録
情報の指定は入力手段10によって行なわれる。入力手
段10によって指定されたデータはラッチ回路11に入
力される。ラッチ回路11に入力されたデータは表示回
路12によって表示される。
カラ/り8およびラッチ回路工1からの出力は比較回路
13に入力される。比較回路13はカウンタ8およびラ
ッチ回路11からの出力を比較する。カウンタ8および
ラッチ回路11の出力が等しいとき、比較回路13はソ
レノイド駆動回路14へ信号を出力し、ソレノイド15
を駆動する。
磁気テープを回転させるための巻取りリール台(図示せ
ず)に設けられた回転スリット板16はスリットを有す
る。回転スリット板16は巻取りリール台とともに回転
する。回転検出器17はリール台が回転しているかどう
かを検出する。回転検出台17はリール台が回転してい
るときローレベルの信号を出力し、リール台が停止して
いるときハイレベルの信号を出力する。ANDゲート1
8はラインt!lからの信号と、回転検出器17からの
信号を入力し、双方の信号がハイレベルの時のみライン
l!3を介してカウンタ8にリセット信号を送出する。
スイッチ19は、テープ駆動メカニズム(図示せず)が
停止状態にあるとき、ONになり、レベル比較回路5の
動作を停止させる。抵抗2o、2■はラインll、12
にそれぞれ接続されるいわゆるプルアップ抵抗である。
スイッチ22はテープ駆動メカニズムの動作状態により
切換ゎる。すなわち早送りモードもしくは巻戻しモード
である。
以下先行技術のテープデツキの動作について説明する。
入力手段10よりデータが入力されると、ラッチ回路1
1にデータが記憶される。またそのデータは表示回路1
2によって表示される。入力手段10の操作と同時にテ
ープ駆動メカニズムはスイッチ22を一巻戻し状態にし
、スイッチ19をONにする。磁気テープの巻始めの終
端部までテープが走行すると、リール台が停止し、同時
に回転スリット板16が停止する。このとき回転検出器
17はハイレベルの信号をANDゲート18に入力する
。スイッチ22は端子RWD側に接続されているので、
ラインt!1を介してハイレベルの信号がANDゲート
18に入力される。ANI)ゲート18にハイレベルの
信号が入力されているの □で、ANDゲート18はラ
インe3を介してカウンタ8にリセット信号を送出する
。カウンタ8にリセット信号が人力されるのでカウンタ
8は内部データを1にリセットする。
機構制御装置(図示せず)は、テープ巻始めを検出した
のちに、スイッチ22を切換えて早送りモードにする。
このときスイッチ19をON状態にし、レベル比較回路
5を能動化する。レベル比較回路5は高速状態で磁気記
録情報と磁気記録情報との間、すなわち無信号部分を検
出する。早送りモードにおいて無信号部分が検出される
と、レベル比較回路5はハイレベルの信号をANDゲー
ト6に入力する。ANDゲート6は、ライン12を介し
てハイレベルの信号が入力されている。このためAND
ゲート6はハイレベルの信号をカウンタ8の端子UPに
入力する。カウンタ8の端子UPにハイレベルの信号が
入力されると、カウンタ8は内部データをインクリメン
トさせる。
このように磁気記録情報と磁気記録情報との間の無信号
部分の検出が繰返されると、カラ/り8の内部データの
インクリメントの繰返しが行なわれカウンタ8とラッチ
回路11とのデータが一致するようになる。比較回路1
3はカウンタ8とラッチ回路11のデータが一致すると
、ソレノイド駆動回路14へ信号を出力する。ソレノイ
ド11λに動回路14へ信号が入力されるとソレノイド
15を駆動させ、テープメカニズムを停止もしくは再生
モードへシフトさせる。
次にカウンタ8のデータより小さい値が人力手段10よ
り入力されたときについて説明する。機構制御装置は巻
戻しモードで、磁気記録イN報と磁気記録情報の間の無
信号部分を検出し、ANDゲート7を介してカウンタ8
の内部データをデクリメントさせる。この結果カウンタ
8とラッチ回路11のデータが一致したとき、テープメ
カニズムを停止もしくは再生モードへシフトさせる動作
は、前述の早送りモードで無信号部分を検出するときと
同じである。
第2図は、先行技術のテープデツキの動作を説明するた
めの図である。磁気テープには第2図(1)で示される
ように磁気記録情報1d〜7dが記録されている。磁気
記録情@1d〜7dの間の無信輪部分1b〜7bもまた
第2−図(1)に示されてQ)る。
第2図(2)は、機構制御装置の認識を示す図である。
入力手段10によってたとえば「7」のデータが入力さ
れたとき、磁気テープ、駆動機構は7番目の磁気記録情
報を検出するために早送りモードで走行する。いま第2
図において参照符Aで示されるように、5番目の磁気記
録情報の終り付近で入力手段】0から3のデータが入力
されたとき、機構、制御装置はテープ走行系を停止モー
ドにし、巻戻しモードへ切換えようとする。ところがテ
ープ駆動機構は機械的な慣性のために動作が遅れ、実際
のテープ停止位置は参照符Bで示される位置となる。す
なわち機構制御装置は停止した状態で「6」とカウント
する必要があるが、スイッチ19は電気的な動作のため
、閉状態となり無信号部分6bは検出されることなく、
機構制御装置は現在の停止位置が5番目の磁気記録情報
の途中である、と記憶したまま走行が停止する。この状
態のまま巻戻しモードになると、参照符Cで示される位
置、すなわち5番目の磁気記録情報の終りでカウントは
デクリメントされ、4とカウントすることになる。この
ため5番目の磁気記録情報が4番目の磁気記録情報と誤
カウントされることになる。この誤カウントを防ぐため
に、たとえばテープ駆動機構を停止モードにしてから、
スイッチ19をONの状態にするまでの間に、いわゆる
ディレータイムを設けて実際のテープ走行値と、機構制
御装置が管理している動作モードをできる限り一致させ
るよう配慮している。しかし駆動機構自身が持つ慣性の
ばらつきや、機構制御装置の設定するディレータイムの
ばらつきにより、両者の完全一致は非常に困難である。
一般的にこのような制御装置は、第1図に示したブロッ
ク23も含めプログラム制御方式のマイクロコンピュー
タが使用されるが、スイッチ19およびスイッチ22が
実在しなくともプログラム上で同様の機能を持たせてい
ることが多い。このように先行技術の磁気テープ記録再
生装置においては、誤カウントを完全には除 ′去でき
ないという欠点があった。
したがって本発明の目的は選曲を正確に行なうことがで
きるようにl、た磁気テープの選曲装置を提供すること
である。
実施例 第3図は、本発明の一実施例の磁気テープ記録再生袋f
角、のブロック図である。再生ヘッド1によって検出さ
れた音楽的などの音響信号は、増幅回路2によって増幅
され、整流回路3によって整流される。整流回路3によ
って整流された音響信号は、レベル比較回路5に入力さ
れる。レベル比較回路5は、再生へノド1が音響信号を
検出したとき、ハイレベルの信号をカウンタ30の端子
CLに出力する。また再生ヘッド1が音響信号を検出し
ないとき、すなわち曲間の無信号部分を検出していると
き、レベル比較回路5はその無信号部分を検出している
時間だけ持続するローレベルの信号をカウンタ30の端
子CLに出力する。
供給リール台に直結された回転スリット板31および巻
取りリール台に直結された回転スリット板32の回転は
、回転検出回路33.34によって検出される。回転検
出回路33.34から出力された信号は、回転方向検出
回路35a、35bに入力される。回転方向検出回路3
5a、35bから出力された信号はラインflO,fi
lを介してRSフリップフロップ回路36の端子S 、
 Rにそれぞれ入力される。RSフリソプフロツゾ回路
36の端子Q、Qから出力された信号はA N Dゲー
ト56.57にそれぞれ入力される。A N I)ゲー
)56.57から出力された信号はアソゾダウンカウン
タ8に入力される7) また回転方向検出回路35a、35bから出力された信
号は、ORゲート37を介してカウンタ30の端子CK
に与えられる。カウンタ:30は、端子CLから入力さ
れる信号がローレベルのときのみカウント動作を行ない
、端子CLから人力される信号が7・イレベルのとき常
に零にクリアされる。カウンタ30は、そのカウント値
が予め定められたカウント数以上になると、/・イレベ
ルの単一のパルス信号を出力する構成を有する。カウン
タ30から出力された信号は、ANDゲート56゜57
のもう1つのゲート入力へ接続される。
カウンタ8のカウント値は、表示回路9によって表示さ
れる。
磁気テープ上に無信号部分を介在して複数記録されてい
る磁気匡−鐸情報の指定は、入力手段10によって行な
われる。入力手段10によって入力されたデータはラッ
チ回路11に入力される。ラッチ回路11は入力手段1
0から入力されたデータを保持する。ラッチ回路11に
よって保持されたデータは、表示回路12によって表示
される。
カウンタ8およびラッチ回路11によって出力された信
号は、比較回路13に入力される。比較回路13は、カ
ウンタ8およびラッチ回路11から出力されたデータが
等しいとき、ソレノイド駆動回路14に信号を出力し、
ソレノイド15を駆動する。これ辺よって磁気テープの
走行を再生に適した低速度とし、記録領域の再生を行な
う。
以下回転方向検出回路35aについて説明する。
第4図は供給リール台に直結された回転スリット板31
および回転検出回路33の簡略化した側面図、第5図は
回転スリット板31の平面図、第6図は回転スリット板
31に設けられたスリット31aの拡大図である。回転
スリット板31に設けられたスリン)、 31 aは、
第5図および第6図に示されるように正逆回転方向に面
積が変化している櫛型の形状を有している。回転検出回
路33は、発光ダイオード33aおよびフォトトランジ
スタ33bから成るいわゆるフォトインタラプタである
。回転スリット板31のスリット31aを通過する発光
ダイオード33aからの光出力がビーム状でないため、
第6図に斜線で示されるように成る面積を祷った光スポ
ット31cとなる。この光スポット31Cを第5図およ
び第6図で示されるように櫛型スリット31aに照射す
ると、光スポット31cとスリット31aの相対位置で
フォトトランジスタ33bのコレクタ電流が変化する。
第7図は回転検出回路33およびそれに後続する回転方
向検出のための回路35aの電気回路図である。フォト
トランジスタ33bのコレクタ出 □力は、シュミット
回路38に入力される。またシュミット回路38の出力
はANDゲート39の入力端子へ入力される。さらにシ
ュミット回路38からの出力は、抵抗40.コンデンサ
41およびダイオード42から成る積分回路を経て、A
NDゲート39のもう一方の入力端子に加えられる。
第8図は回転方向検出回路35aの各部における出力波
形のタイミングチャートである。再び第6図、第7図を
も参照して、動作を説明する。第6図において櫛型スリ
ット31aが参照符43で示される方向に回転移動する
と、第7図における参照符A1で示されている接続点の
信号は、第8図(1)で示されているように、スリン)
31aの面積に対応したレベ、ルを有する波形となって
いる。
また、第7図における参照符Blで示される接続点の出
力は、第8図(2)に示されているような出力波形図と
なる。このようにシュミット回路38は、相互に異なる
第1および第2弁別レベル11,12で順次的に接続点
A1の信号をレベル弁別する。
第8図(2)に示されるようにこの回転方向43のとき
のシュミット回路38の出力は、ハイレベルの持続時間
W1がローレベルの持続時間W2より短い。この第8図
(2)に示される方形波を抵抗40、コンデンサ41お
よびダイオード42から成る積分回路に通すと、時定数
を適当に設定することによって、参照符C1で示される
接続点の出力のレベルは、第8図(3)に示されるよう
にANDゲート39の論理処理をする判定レベル7?3
に達することはない。コンデンサ41に蓄えられた電荷
は、参照符B1に示される接続点の出力がローレベルの
ときダイオード42によって急速に放電されてしまう。
このためANDゲート39の出力である参照符DI+こ
示される接続点の出力は、第8図(4)に示されるよう
にローレベルのままである。
次に第6図において櫛型スリン)31aが参照符44で
示される回転方向に移動するときについて説明する。櫛
型スリン)31aが参照符44で示される方向に回転移
動すると、第7図において参照符A1で示される接続点
の出力は第9図(1)に示されるような出力波形となる
。また、参照符B1で示される接続点の出力は第9図(
2)で示されるような出力波形図となる。第9図(2)
はハイレベルの持続時間W3がローレベルの持続時間W
4より長い。このため第9図(2)で示されるような方
形波を抵抗40、コンデンサ41およびダイオード42
から成る積分回路に通ずと、参照符c1で示される接続
点の出力は第9図(3)となる。第9図(3)に示され
るように、このとき参照符C1で示される接#i、 点
の出力は判定レベルで3に達する。このためANDゲー
ト39の出力である参照符D1で示される接続点の出力
は、第9図(4)のようになる。
以上のように回転方向検出回路35aは、回転スリット
板31が回転方向44に正転のときのみ回転スリット板
31に同期したパルスを発生ずることができる。
回転検出回路34も回転検出回路33と同様の構成を有
し、回転方向検出回路35bも回転方向検出回路35a
と同様の構成を有する。なお、供給リール台側の回転方
向検出回路35aは再生時よりも高速度のいわゆる早送
りのときのみ、スリン)31aに対応したパルスを発生
するように回路定数などが定められる。
再び第3図を参照して、回転方向検出回路35a、35
bは、早送りのときにラインI!10を介してハイレベ
ルの信号を出力し、巻戻しのときラインl!11を介し
てハイレベルの信号をそれぞれ出力する。ラインl!1
0.J11の出力はORゲート37に入力される。OR
ゲート37は、ラインI!io、zitを介して入力さ
れる’64号のいずれかがハイレベルのとき、ハイレベ
ルの信号を出力する回路であり、このORゲート37か
ら出力された信号は、カウンタ30の端子CKに与えら
れて加算される。
また、回転方向検出回路35aからラインJlOを介し
て出力される信号は、RSSフリップフロラ回路36の
端子Sに入力され、回転方向検出回路35bからライン
filを介して出力される信号は、端子Rに入力される
。すなわち早送りのとき、RSSフリップフロラ回路3
6の端子Qがハイレベルの信号を出力し、端子Q側がロ
ーレベルの信号を出力する。巻戻しのとき、RSSフリ
ップフロラ回路36の端子Qからローレベルの信号を出
力し、端子互からハイレベルの信号を出力する。
早送り時に1枢動されるのは巻取りリール台のみであり
、巻戻し時に駆動されるのは供給リール台のみである。
早送り時の供給リール台と巻戻し時の巻取りリール台の
回転速度は高速走行しているテープ速度に比例している
。すなわちカウンタ30の端子CKに加えられるパルス
の周期はテープ走行速度に比例している。また、このパ
ルスによってカウンタ30のカウント動作を行1jって
いるため、予め設定したカウント値になるまでの時間は
テープの走行速度に比例する。
従来、磁気記録情報と磁気記録情報の間の無信号部分の
判定は、第1図における時定数回路4が使用される。信
号部分の長さが、この時定数回路4の設定時間より長い
か短いかによって無信号部分が判定される。この先行技
術の問題点は、テープの巻始めでも巻終わりでも時定数
値は一定であり、しかるに巻き初め部分と巻終わり11
S分とで無信号部分と判定できる実際の無信号時間が異
なる。
このことがこの種の自動選曲回路が誤動作する一つの要
因となっていた。
上述の実施例によれば、カウンタ3oのカウントアツプ
時間がチー1U行速度に比例しているた必、カウンタ3
0の出力が出力されるまでの時間もテープの速度に比例
していることになり、前述のような誤動作が起りにくく
なる。カウンタ30はこの端子CLにローレベルの信号
が入力されているとき、すなわち無信号部分を検出して
いるときのみにカウント動作を行なう。そして予め設定
シタカウント値以上になると、ハイレベルノ単一のパル
スを出力し、その時のデータ以上にカウントできないよ
う構成されている。無信乞部分が長時間続いたとき、再
度カウンタ30内のデータが零になることはない。また
磁気記録情報と磁気記録情報の間でテープ走行が停止し
ているとき、リール台の回転が停止していれば、カウン
トは行なわれない。
また回転方向検出回路35bからラインfilを介して
出力される信号は、磁気テープ終了検出回路50に入力
される。磁気テープ終了検出回路50は、磁気テープの
終了を検出したときカウンタ8の端子RESETに信号
を出力し、カウンタ8の内部データをリセットさせる。
以上のようにこの実施例においては、無信号部分の検出
を磁気テープの駆動機構に直結した方式で検出するため
、第2図で説明したような誤動作は発生しない。
上述の実施例では回転移動方向を検出するようにしたけ
れども、本発明の他の実施例として移動体の直線方向等
の移動方向を検出するようにしてもよい。被検出領域と
して前述の実施例ではスリットであったけれども、本発
明の他の実施例として光反射領域が形成され、このよう
なおよびその他の構成を有する被検出領域を光学的にま
たはその他の構成によって検出するようにしてもよい。
上述の実施例において積分回路の充電動作と放電動作と
を逆にし、これに応じて後続の回路を当業者に容易な程
度に変更するようにしてもよく、このような変更は本発
明の精神に含まれる。
効果 以上のように本発明によれば、磁気テープの実際の走行
時にその走行していることと実際の走行方向とを検出し
、走行方向に対応してアップダウンカウンタによってカ
ウントアツプまたはカウントダウンを走行中にのみ行な
うようにしたので、選曲を正確に行なうことができるよ
うになる。
【図面の簡単な説明】
第1図は先行技術の磁気テープ記録再生装置のブロック
図、第2図は先行技術の磁気テープ記録再生装置の動作
を説明するための図、第3図は本発明ので実施例の磁気
テープ記録再生装置のブロック図、第4図は供給リール
台に直結された回転スリット板31および回転検出回路
33を示す側面図、第5図は回転スリット板31の平面
図、第6図は回転スリット板31に設けられたスリット
31aの拡大図、第7図は回転検出回路33および回転
方向検出回路35aの電気回路図、第8図は回転方向検
出回路35aの各部における出力波形のタイミングチャ
ート、第9図は回転方向検出回路35bの各部における
出力波形のタイミングチャートである。 56.57・・・ANDゲート、8・・・カウンタ、1
0・・・入力手段、30・・・カウンタ、31.32・
・・回転スリット板、33.34・・・回転検出回路、
35a:、35b・・・回転方向検出回路、36・・・
RSフリップフロップ回路、37・・・ORゲート 代理人 弁理士 西教圭一部 第6図 \33 it 12 (4)−−一一一一一−−−−一−−−一−−一第8図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 磁気テープの実際の走行時にその走行していることと実
    際の走行方向とを検出する走行検出手段と、 磁気テープの曲間の無信号部分を検出する無信号部分検
    出手段と、 走行検出手段からの出力に応答して磁気テープの走行中
    にのみ走行方向に対応して無信号部分検出手段からの出
    力をカウントアツプまたはカウントダウンするアップダ
    ウ/カウンタと、アップダウンカウンタからのカウント
    値が予め定めた値になったとき信号を発生する手段とを
    含むことを特徴とする磁気テープの選曲装置。
JP59039440A 1984-02-29 1984-02-29 磁気テ−プの選曲装置 Pending JPS60182584A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59039440A JPS60182584A (ja) 1984-02-29 1984-02-29 磁気テ−プの選曲装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59039440A JPS60182584A (ja) 1984-02-29 1984-02-29 磁気テ−プの選曲装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60182584A true JPS60182584A (ja) 1985-09-18

Family

ID=12553066

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59039440A Pending JPS60182584A (ja) 1984-02-29 1984-02-29 磁気テ−プの選曲装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60182584A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5195000A (en) * 1989-09-08 1993-03-16 Yamaha Corporation Searching device for a tape reproducing apparatus

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5122805A (en) * 1974-08-15 1976-02-23 Toray Industries Jinzohikakuno seizoho
JPS57103175A (en) * 1980-12-18 1982-06-26 Sanyo Electric Co Ltd Automatic music selector
JPS58137155A (ja) * 1982-02-04 1983-08-15 Akai Electric Co Ltd テ−プレコ−ダにおける曲間検出装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5122805A (en) * 1974-08-15 1976-02-23 Toray Industries Jinzohikakuno seizoho
JPS57103175A (en) * 1980-12-18 1982-06-26 Sanyo Electric Co Ltd Automatic music selector
JPS58137155A (ja) * 1982-02-04 1983-08-15 Akai Electric Co Ltd テ−プレコ−ダにおける曲間検出装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5195000A (en) * 1989-09-08 1993-03-16 Yamaha Corporation Searching device for a tape reproducing apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3541271A (en) Dial operated search control for tape recorder
US4542427A (en) Magnetic tape setting device for use in magnetic tape recording and/or reproducing apparatus
CA1196099A (en) Device for rapidly moving an optical pick-up device in an optical reproducing apparatus to a desired position on a record disc
GB2083681A (en) Magnetic tape setting device for use in magnetic tape recording and/or reproducing apparatus
EP0154485A2 (en) Video signal recording and/or reproducing apparatus having a function of carrying out assembled recordings
JPS60182584A (ja) 磁気テ−プの選曲装置
JPS6333202B2 (ja)
US4463393A (en) Repeat playback device for tape recorder
JPS5840255B2 (ja) 磁気テ−プ自動頭出し再生装置
US5452281A (en) Compact disk playback/recording system with means to discriminate if a tape end is reached during or between sound programs
KR920006318B1 (ko) 기록재생시스템의 자동서치장치
JPH0542748B2 (ja)
EP0030113B1 (en) Recording-time mode detector and video tape recorder or reproducer including such a detector
US5396337A (en) Method and apparatus for effecting consecutive program recordings with a VCR using a program end signal
JPH0624049B2 (ja) テープエッジ検出方法
JPS60182585A (ja) 磁気テ−プの曲間検出装置
JPS61133082A (ja) 磁気記録テ−プ
JPS6314432B2 (ja)
JPH0614279Y2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH0777006B2 (ja) 磁気再生装置
JP2629350B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH02252155A (ja) 磁気記録再生装置
JP2682732B2 (ja) ディジタル磁気記録再生装置
JPS6117553Y2 (ja)
JPH0430665Y2 (ja)