JPS60182283A - 静止画再生装置 - Google Patents

静止画再生装置

Info

Publication number
JPS60182283A
JPS60182283A JP59037463A JP3746384A JPS60182283A JP S60182283 A JPS60182283 A JP S60182283A JP 59037463 A JP59037463 A JP 59037463A JP 3746384 A JP3746384 A JP 3746384A JP S60182283 A JPS60182283 A JP S60182283A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
field
circuit
still picture
still image
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59037463A
Other languages
English (en)
Inventor
Shoichi Nakamura
正一 中村
Yoshiro Shiroichi
城市 義朗
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP59037463A priority Critical patent/JPS60182283A/ja
Publication of JPS60182283A publication Critical patent/JPS60182283A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • H04N5/93Regeneration of the television signal or of selected parts thereof
    • H04N5/937Regeneration of the television signal or of selected parts thereof by assembling picture element blocks in an intermediate store

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 −1− この発明は、プレビジョン信号による静止画を再生する
場合、フィールド静止画及びフレーム静止画の何れも選
択的に再生できるようにした静止画再生装置に関する。
[背景技術とその問題点」 磁気ディスクに記録された1フィールド分の映像信号を
再生し、ディジタル化してフィールドメモリに書込んで
おき、このフィールドメモリカラ1フイールド分の画像
データを繰り返して読出すことにより、フィールド静止
画を再生することができる。フィールド静止画再生方式
は、フレームメモリを必要とせず、フレーム静止画のよ
うなちらつきがないこと、記録媒体の利用率を2倍に出
来るなどの利点を有している。
しかしながら、現行のテレビジョン方式は、インターレ
ス走査を採用しているため、上述のフィールド静止画信
号は、テレビジョン信号の規格に合致していない問題点
があった。
「発明の目的」 したがって、この発明の目的は、フィールドデ−タのみ
から、フィールド静止画及びフレーム静止画の何れの方
式の静止画も選択的に発生することができ、静止画再生
機器として、R,G、B入力のモニター受像機のみなら
ず、カラーエンコーダ、 RF コンバータを介在させ
ることにより、通常のカラーテレビジョン受像機も使用
することが可能な静止画再生装置を提供することにある
「発明の概要」 この発明は、フィールドメモリと、フィールドメモリか
らの連続する複数ラインのデータから他のフィールドの
1ラインのデータを形成する補間回路と、フィールドメ
モリからの出力データが第1の入力として供給されると
共に、補間回路の出力データが第2の入力として供給さ
れる選択回路と、フィールド静止画再生及びフレーム静
止画再生を指定するスイッチと、スイッチにより、フィ
ールド静止画再生が指定される時に選択回路が第1の入
力を選択し、スイッチによりフレーム静止画再生が指定
される時に、選択回路が第1の入力及び第2の入力をフ
ィールドごとに交互に選択するように、選択回路の制御
信号を発生する信号発生回路とを備えた静止画再生装置
である。
「実施例」 第1図は、この発明の一実施例の構成を示し、第1図に
おいて、1は、フィールドメモリを示す。
フィールドメモリ1には、図示せずも、磁気シート、光
学式ディスクなどの記録媒体から再生され、ディジタル
化された1フィールド分の静止画映像信号が書込まれて
いる。
フィールドメモリ1から読出された静止画映像信号が加
算器2及びIH(1水平区間)遅延回路3に供給される
。このIH遅延回路3の出力信号がセレクタ4の一方の
入力端子5A及び加算器2.1 に供給される。この加算器2の出力信号か7の係数の乗
算器6に供給され、この乗算器6の出力信号がセレクタ
4の他方の入力端子5Bに供給される。このセレクタ4
の出力端子が静止画映像信号の出力端子7とされる。図
示せずも、出力端子7には、 D/Aコンバータを介し
てモニター受像機が接続されている。カラー静止画信号
の場合には、R,G、Bの3原色信号の夫々に関して、
フィールドメモリ1及びフィールドメモリ1から出力端
子7に至る信号処理回路が設けられている。
11は、クロック発生回路を示す。このクロック発生回
路11からのクロックがカウンタ12に供給される。こ
のカウンタ12の出力がフィールドメモリ1に水平方向
のアドレス信号として供給されると共に、カウンタ12
で形成された水平同期信号HD がカウンタ13及び同
期信号発生回路14に供給される。カウンタ13の出力
がフィールドメモリ1に垂直方向のアドレス信号として
供給され、カウンタ13で形成されたフィールドごとに
レベルが反転するパルスPV が同期信号発生回路14
及びANDゲート15に供給される。
同期信号発生回路14及びANDゲート15には、再生
モード指定スイッチ16の出力が供給される。
再生モード指定スイッチ16は、フィールド静止画再生
時に低レベルの制御信号を発生し、フレーム静止画再生
時に高レベルの制御信号を発生する。
同期信号発生回路14は、出力端子17に垂直ブ 5 
− ランキングパルスを発生し、出力端子18に垂直同期信
号を発生し、出力端子19に水平同期信号を発生する。
上述の再生モード指定スイッチ16の出力により、フィ
ールド静止画再生時とフレーム静止画再生時とで、垂直
ブランキングパルス。
垂直同期信号の位相及びカウンタ13に対するロードパ
ルスLD のタイミングが異ならされる。
環ゲート15からの制御信号は、フィールド静止画再生
時に、常に低レベルとなシ、フレーム静止画再生時に、
1フイールドごとに、レベルが反転したものとなる。
ANDゲート15からの制御信号によりセレクタ4が制
御され、フィールド静止画再生時に、セレクタ4が常に
一方の入力端子5Aを選択し、フレーム静止画再生時に
、セレクタ4が1フイールドごとに、入力端子5A及び
5Bを交互に選択するようになされる。
フィールド静止画再生時には、カウンタ13からフィー
ルドメモリ1に供給されるアドレス信号が第1番目のラ
インから第263番目のラインの 6 − 信号を繰り返して読出すものとされる。したがって、第
2図Aに示すように、第1番目のラインから第263番
目のラインの前半区間の走査がなされるフィールド静止
画像を再生することができる。
再生モード指定スイッチ16からの制御信号が高レベル
となるフレーム静止画再生時には、第2図Bに示すよう
に、奇数フィールドで第1番目のラインから第263番
目の前半区間の走査がなされ、偶数フィールドで破線図
示のように、第263番目のラインの後半区間から第5
25番目のラインまでの走査がなされる。
第3図及び第4図は、フレーム静止画再生時のタイムチ
ャートであり、第3図及び第4図は、時間的に第3図の
終端から第4図の始端に連続するものである。第3図A
及び第4図Aは、カウンタ12により形成された水平同
期信号HD を示し、第3図B及び第4図Bは、カウン
タ13からフィールドメモリ1に供給されるアドレス信
号の最下位ビットを示し、第3図C及び第4図Cがこの
アドレス信号で定まるフィールドメモリ1のアドレスで
ある。第3図り及び第4図りは、カウンタ13に供給さ
れるロードパルスLD を示し、第3図E及び第4図E
は、同期信号発生回路14の出力端子17に発生する垂
直ブランキングパルスを示し、第3図F及び第4図Fは
、同期信号発生回路14の出力端子18に発生する垂直
同期信号を示す。
第3図に示すように、奇数フィールドの最初でロードパ
ルスLD によりアドレスがOとされ、このアドレスO
のフィールドメモリ1のデータが第1番目のラインの信
号として読出され、以下、順にフィールドメモリ1のア
ドレス1,2.3・・・・・からデータが第2番目のラ
イン、第3番目のライン、第4番目のライン・・・・・
のデータとして読出される。奇数フィールドの終りでは
、第4図りに示すようなロードパルスLD が発生し、
アドレスが262からOに戻される。アドレス261及
び262のフィールドメモリ1のデータの補間データが
第263番目のラインの信号とされ、アドレス262及
びOのフィールドメモリ1のデータの補間データが第2
64番目のラインの信号とされる。偶数フィールドの終
りでは、第3図りに示すように、ロードパルスLD が
発生し、フィールドメモリ1のアドレスが261からO
に戻される。
このアドレス260及び261のフィールドメモリ1の
データの補間データが第525番目のラインの信号とさ
れる。
このフレーム静止画再生時の偶数フィールドの前に位置
する垂直ブランキングパルス(第4図E)及び垂直同期
信号(第4図F)は、フィールド再生時のものと異なる
タイミングのものとされる。
つまり、フィールド静止画再生時の垂直ブランキングパ
ルス(第4図G)及び垂直同期信号(第4図H)と比べ
て、フレーム静止画再生時では、0.5Hタイミングが
早いものとされる。これによって、奇数フィールドと偶
数フィールドとで走査線の位置が0.5 Hに相当する
位置だけずれたものとされる。
また、フィールドメモリ1に記憶されているデータは、
1フィールド分のものであるため、偶数 9− フィールドのデータとして、加算器2、IH遅延回路3
及び乗算器6によって形成された補間データが用いられ
る。この補間データは、奇数フィールドの連続する2ラ
インのデータの平均値のデータである。補間データは、
2ライン以上の多くのラインのデータから形成するよう
にしてモ&い。
そして、セレクタ4は、フレーム再生時では、奇数フィ
ールドで入力端子5Aを選択し、偶数フィールドで入力
端子5Bを選択する。このセレクタ4からの出力データ
及び端子17,18.19に出力される水平同期信号、
垂直ブランキングパルス、垂直同期信号がモニター受像
機に供給される。
「発明の効果」 この発明に依れば、1フィールド分の画像データからフ
ィールド静止画及びフレーム静止画の両者を選択的に再
生することができる。したがって、フレームメモリを必
要とせずに、フレーム静止画を再生することができ、静
止画再生装置に応じて適切な再生モードを選択すること
ができる。また、記録媒体には、1フィールド分の静止
画信号を記録すれば良く、記録媒体の利用率の向上、再
生時間の短縮化を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例のブロック図、第2図はこ
の発明の一実施例の説明に用いる路線図、第3図及び第
4図はこの発明の一実施例の動作説明に用いるタイムチ
ャートである。 1・・・・・・・・・・・フィールドメモリ、3・・・
・・・・・・・・IH遅延回路、4・r・・・・・・・
・セレクタ、7・・・・・・・・・・・出力端子、12
.13・・・・・・・・・カウンタ、16・・・・・・
・・・・モード指定スイッチ。 代理人 杉 浦 正 知 −11−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. フィールドメモリと、このフィールドメモリからの連続
    する複数ラインのデータから他のフィールドの1ライン
    のデータを形成する補間回路と、上記フィールドメモリ
    からの出力データが第1の入力として供給されると共に
    、上記補間回路の出力データが第2の入力として供給さ
    れる選択回路と、フィールド静止画再生及びフレーム静
    止画再生を指定するスイッチと、このスイッチにより、
    フィールド静止画再生が指定される時に上記選択回路が
    上記第1の入力を選択し、上記スイッチによりフレーム
    静止画再生が指定される時に、上記選択回路が上記第1
    の入力及び上記第2の入力をフィールドごとに交互に選
    択するように、上記選択回路の制御信号を発生する信号
    発生回路とを備えた静止画再生装置。
JP59037463A 1984-02-29 1984-02-29 静止画再生装置 Pending JPS60182283A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59037463A JPS60182283A (ja) 1984-02-29 1984-02-29 静止画再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59037463A JPS60182283A (ja) 1984-02-29 1984-02-29 静止画再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60182283A true JPS60182283A (ja) 1985-09-17

Family

ID=12498215

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59037463A Pending JPS60182283A (ja) 1984-02-29 1984-02-29 静止画再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60182283A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4853765A (en) * 1987-04-30 1989-08-01 Hitachi, Ltd. Sequential scanning converter with frame comb filter and freeze frame feature

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4853765A (en) * 1987-04-30 1989-08-01 Hitachi, Ltd. Sequential scanning converter with frame comb filter and freeze frame feature

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4280133A (en) Video signal processing circuit
US4451857A (en) Still picture reproducing apparatus
JP2584138B2 (ja) テレビジョン方式変換装置
JPH0686228A (ja) タイムベースコレクタ
JPH0685587B2 (ja) 再生装置
JPS60182283A (ja) 静止画再生装置
JP3106485B2 (ja) 映像信号再生装置及び映像信号処理装置
KR100188430B1 (ko) 감시용시스템의 영상신호간헐녹화 및 재생방법
JP2758190B2 (ja) 画像再生の画質改良のための,順次−インターレース走査変換方法及び装置
JP2533114B2 (ja) 画像再生装置
JP3253515B2 (ja) 高速撮像記録装置
KR0165245B1 (ko) 텔레비젼방송방식 변환장치
JP3489406B2 (ja) 映像信号処理装置
JP2002185980A (ja) マルチフォーマット記録再生装置
JP3086749B2 (ja) ビデオ機器用相加平均装置
JPS5949756B2 (ja) ビデオ信号同期方式
JP2737149B2 (ja) 画像記憶装置
JPS6240912B2 (ja)
JPH07121099B2 (ja) 映像信号記録装置
KR920002519B1 (ko) 영상신호 기록 재생장치
JPS6113436B2 (ja)
JPS6214587A (ja) ビデオ信号記録方法
KR19980024600A (ko) 이미지 신호 재생 시간 변화 방법
JPS59181789A (ja) テレビ信号処理方式
JPS6080377A (ja) フィールド/フレーム変換装置