JPS60182135A - ドライエツチング装置 - Google Patents

ドライエツチング装置

Info

Publication number
JPS60182135A
JPS60182135A JP3603084A JP3603084A JPS60182135A JP S60182135 A JPS60182135 A JP S60182135A JP 3603084 A JP3603084 A JP 3603084A JP 3603084 A JP3603084 A JP 3603084A JP S60182135 A JPS60182135 A JP S60182135A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wafer
plasma
region
etching
generated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3603084A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Azuma
吾妻 孝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP3603084A priority Critical patent/JPS60182135A/ja
Publication of JPS60182135A publication Critical patent/JPS60182135A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は例えばシリコンウェハーを累材とする集積回路
等、半導体デバイスの製造に用いるドライエツチング装
置に関するものである。
〔発明の背景〕
半導体集積回路のウェハープロセスにおいては、気体の
放電によシ生じたプラズマ、つまシミ子、原子ラジカル
やイオンをウェハー表面に導入し、これらとの反応また
は衝突によってウェハー上の酸化膜や金属薄膜の配線エ
ツチング加工を行なういわゆるドライエツチングが一般
的に用いられている。
このドライエツチングには、電極と、それに対向するウ
ェハー間で放電させ、それによって生ずるプラズマをエ
ッチャントとする方式と、予め別室で発生させたプラズ
マを何らかの方法によってウェハー上に輸送し、これを
エッチャントとする方式とに分けられる。前者では、プ
ラズマ中のラジカルやイオンが直接電極とウェハー間に
印加された電界によって加速され、これがウェハーを衝
撃するのに対し、後者のプラズマ輸送形ではウェハーは
プラズマ流のみにさらされ、直接的に電界の影響を受け
ず、イオン電界衝撃等によるラジエーション・ダメージ
を防ぐことができるという大きなメリットをもつ。
このプラズマ輸送形のエツチング装置では、第1図に示
したように(−に、 5uzuki at at 、t
y、 J。
Appl、 Phys、 16.1979(1977)
 ) 通常ウエノ1−1をエツチングするチャンバー(
ウェハー室)2の他にプラズマを発生させる別のチャン
バー(プラズマ室)3がその横または側部に装備されて
おシ、プラズマ室3でマイクロ波と磁場の相互作用によ
り高密度・高エネルギーのプラズマが形成さ゛ れ、図
中矢印Aで示すようにプラズマ流がウエノ1−ttiに
流れ込む。なお、第1図において4はウェハーホルダー
、5はマイクロ波(B)導入口、6はガス(C)導入口
、7は空気(D)導入口、8は石英管であシ、9が放電
領域となる。また、10はウエノ・−冷却用コイル、1
1は真空排気(ト)口でめる。
しかし、このような構造では、ウエノ・−室2とプラズ
マ室3とが離れている場合、ウエノ・−室2に至る前に
プラズマ流の密度が減少し、ウニ/・−のエツチング速
度が低下する欠点がある。特に、第1図のようにウエノ
・−1の片側よシ輸送されて来る場合には、ウエノ・−
1のプラズマ流の流れ込む側と出て行く側とでエツチン
グ速度が異なシ、均一なエツチングができない傾向がラ
シ、この傾向はウェハー径が大きくなるほど太きい。
また、第2図のように()1. ITAKURA at
 al 。
Proc、、of sympoglum on dry
 Process、Sep。
Page31.1983.Tokyo、 )ウェハー1
をプラズマ流に対して直角に配置した場合には、プラズ
マ流は一様になるものの、ウェハー搬送の面で困難が生
じる。
〔発明の目的〕
本発明はこのような事情に鑑みてなされたもので、その
目的は、プラズマ輸送形エツチング装置において、その
エツチング速度およびウエノ・−内均一性を高めること
が可能なドライエツチング装置を提供することにある。
〔発明の概要〕
このような目的を達成するために、本発明は、ウェハー
室とプラズマ室とを別個に設ける代シに、ウェハーを囲
む周辺領域においてプラズマを発生させ、これをウエノ
・−中心に向けてラジアル方向に導入するようにしたも
のである。以下、実施例を用いて本発明の詳細な説明す
る。
〔発明の実施例〕
第3図は本発明の一実施例を示す断面図、第4図はその
平面図である。図示のように、ウェハー1の径よシも十
分大口径の2枚の平行平板電極、上部電極21および下
部電極22を設け、ウェハー1の外側の上下電極間周辺
貨域R8およびTUにおいてプラズマを発生させる。な
お、第4図では上部電極21は省略しである。ここで、
電極は、ウェハー1上の領域STにおいてその電極間距
離dが上下に制御できる構造とする。
また、ウェハー領域Iの上部電極21には、複数個のガ
ス引出し用の排気孔23があり、周辺領域から流入した
ガスがポンプ力によシ矢印Eで示すように上方に引出さ
れ、プラズマ領域■からのプラズマ流がウェハー領域I
の中央部に向けてラジアル方向に導入される構造となっ
ている。一方、エツチングガスは電極周辺部に斜めに配
置された反射板24によシ矢印Cで示すようにウェハー
1の主面に平行な流れに変えられる。
さらに、プラズマ領域■には、電磁コイル25によシ静
磁場が印加され、また上・下部電極21゜22の外側に
矢印Bで示すようにマイクロ波が導入されて高密度・高
エネルギーのプラズマが発生する。なお、本実施例では
上・下部電極21.22は絶縁物、例えば石英やガラス
によシ構成されるが、これを導電性材料で形成し、両者
間に高電圧を印加して放電を起こさせ、プラズマを発生
させてこれをソースとしてもよい。ガス流量、真空度、
排気孔23の数およびその径の大きさならびに電 −極
間距離によってウェハー1上のプラズマ流の密度が一様
になるように制御する。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によればウエノ・−を囲む
周辺領域でプラズマを発生させこれをウニ・・−の中心
に向けて導入するようにしたことによシ、従来別室でプ
ラズマを発生させていた場合に比較してプラズマの輸送
距離を短縮できるため、プラズマ輸送形としての特長を
活かしつつ、しかもエツチング速度およびそのウニ/・
−内均一性を高めることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は従来のプラズマ輸送形ドライエツ
チング装置の構成例を示す断面図、第3図は本発明の一
実施例を示す断面図、第4図はその平面図である。 1・・0・ウェハー、21,22・・・・電極、23・
・・・排気孔、24・・・・反射板、25・・・・電磁
コイル、■・・・・ウェハー領域、■・ψ・・プラズマ
領域。 第1図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 平行平板電極間にウェハーを配置し、プラズマを導入し
    て上記ウェハーをエツチングするドライエツチング装置
    において、上記電極をウェハーに対して十分に大きい径
    を有するものとし、ウェハーを囲む周辺領域の電極間を
    プラズマを発生させる領域とするとともに、発生したプ
    ラズマをウェハーの中心に向かったラジアル方向に導入
    するようにしたことを特徴とするドライエツチング装置
JP3603084A 1984-02-29 1984-02-29 ドライエツチング装置 Pending JPS60182135A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3603084A JPS60182135A (ja) 1984-02-29 1984-02-29 ドライエツチング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3603084A JPS60182135A (ja) 1984-02-29 1984-02-29 ドライエツチング装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60182135A true JPS60182135A (ja) 1985-09-17

Family

ID=12458313

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3603084A Pending JPS60182135A (ja) 1984-02-29 1984-02-29 ドライエツチング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60182135A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0278224A (ja) * 1988-09-14 1990-03-19 Hitachi Ltd 有機物除去装置及び有機物除去方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0278224A (ja) * 1988-09-14 1990-03-19 Hitachi Ltd 有機物除去装置及び有機物除去方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100278232B1 (ko) 균일한 전기장이 유전체 창에 의해 유도되는 플라즈마 처리 장치 및 방법
KR100826488B1 (ko) 균일 처리속도 생성방법 및 장치
US4657619A (en) Diverter magnet arrangement for plasma processing system
US6716762B1 (en) Plasma confinement by use of preferred RF return path
WO2015124014A1 (zh) 反应腔室及等离子体加工设备
JPH09153481A (ja) プラズマ処理装置
JP5055114B2 (ja) プラズマドーピング方法
JP2002289595A (ja) エッチング装置およびエッチング方法
JPH09180897A (ja) 高密度プラズマリアクタのためのガス供給装置
KR102187121B1 (ko) 기판 처리 장치
US7442272B2 (en) Apparatus for manufacturing semiconductor device
JPS6136589B2 (ja)
JPH07106095A (ja) プラズマ処理装置
JPH0362517A (ja) マイクロ波プラズマ処理装置
JP3081003B2 (ja) プラズマ処理装置
JPH0845846A (ja) スパッタリング方法及びスパッタリング装置
JPS60182135A (ja) ドライエツチング装置
JPS59144133A (ja) プラズマドライ処理装置
JPS63279599A (ja) マイクロ波プラズマ発生方法
JP3192352B2 (ja) プラズマ処理装置
KR102665361B1 (ko) 기판 처리 장치
KR102275509B1 (ko) 지지 유닛 및 기판 처리 장치
US6432730B2 (en) Plasma processing method and apparatus
JP3660646B2 (ja) プラズマ処理装置
TWI725657B (zh) 電漿蝕刻裝置