JPS60180935A - ガラス基体上へのTi被膜の形成方法 - Google Patents

ガラス基体上へのTi被膜の形成方法

Info

Publication number
JPS60180935A
JPS60180935A JP3518284A JP3518284A JPS60180935A JP S60180935 A JPS60180935 A JP S60180935A JP 3518284 A JP3518284 A JP 3518284A JP 3518284 A JP3518284 A JP 3518284A JP S60180935 A JPS60180935 A JP S60180935A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
target
vacuum chamber
cathode
film
sputtering
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3518284A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH046660B2 (ja
Inventor
Satoru Noguchi
悟 野口
Hiroshi Hanaoka
寛 花岡
Akira Tamamura
玉村 亮
Yasuo Suzuki
康男 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AGC Inc
Original Assignee
Asahi Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Glass Co Ltd filed Critical Asahi Glass Co Ltd
Priority to JP3518284A priority Critical patent/JPS60180935A/ja
Publication of JPS60180935A publication Critical patent/JPS60180935A/ja
Publication of JPH046660B2 publication Critical patent/JPH046660B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/06Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with metals
    • C03C17/09Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with metals by deposition from the vapour phase

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Surface Treatment Of Glass (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はスパッタリング法により、耐摩耗性の優れたT
i 被膜を有するガラス基体の製造方法に関するもので
ある。
近年、省エネルギーの観点から、ビル、住宅等の建築物
あるいは自動車、鉄道車輛等の交通車輛、あるいは各種
装置の窓ガラスとして、ガラス板の表面に熱線反射性能
に優れた被膜を形成した熱線反射ガラス板がしばしば使
用されている。この熱線反射ガラス板は、そのガラス板
表面に形成された熱線反射被膜による太陽放射エネルギ
ーの反射とガラス自体の吸収によって太陽放射エネルギ
ーを遮断し、このため室内流入熱量が減少し、冷房負荷
の軽減に効果的であり、又熱線反射被膜による独得な反
射色調が得られ、そのミラー効果とあいまって高い意匠
効果が得られ、又その熱線反射被膜の防眩性能によって
室内環境の質的向上効果が得られる。この熱線反射ガラ
スの中で、金属のT1被膜やOr被被膜有するものは、
熱線反射性能に優れた銀、金や銅等の貴金属からなる熱
線反射被膜に比べ物理的、化学的耐久性が格段に優れて
おり、又物理的、化学的耐久性に優れたチタン、錫、コ
バルト、クロム、鉄等の金属酸化物の一種あるいはこれ
ら金属酸化物の混合物からなる熱線反射被膜に比べ熱線
反射性能が優れており、熱線反射被膜が外部に露出した
状態で使用でき、例えば単板としての使用が可能であシ
、熱線反射ガラス板として有用である。しかしながら、
T1被膜をガラス基板上にスパッタリング法により形成
した場合、か7ffiシ耐久性に優れたT1被膜が得ら
れるが、実鹸結果によれば耐摩耗性−の点で充分満足の
ゆくものでなかった。
本発明社、かかる点を改良することを目的として研空の
結果得られたものであシ、その要旨は、アルゴンガス存
在下において、T1 金属ターゲットに電圧を印加し、
スパッタリング法によりガラス基体上に:Ti 被膜を
形成する方法において、上記アルゴンガスに0.1%〜
5%の02を含ませることを特徴とするガラス基体上へ
の71被膜の形成方法に関するものである。
以下、本発明を更に詳細に説明する。
本発明において使用されるガラス基体は、ソーダ・ライ
ム・シリケート・ガラス、ホウケイ酸ガラス、アルミノ
・シリケートガラス、あるいはその他各種組成のガラス
からなる板状体、管状体、棒状体、ブロック状体等の各
種形状のガラス基体が挙げられる。
本発明のスパッタリング法においては、ターゲットとし
てT1金属が使用され、又放電を起とさせるためのスパ
ッターガスとしては、アルゴンガスが使用される。T1
 ターゲットの表面からT1 原子を叩き出すための陽
イオンを発生させるための方式としては、陽極と陰極と
を対向させ、アルゴンガスを導入し、陽極と陰極との間
に直流電圧、交流電圧、あるいけ高周波電圧を加えて放
電を起こさせ、陽イオンを発生させる方式などが利用で
きる。
又、スパッタリング法によシガラス基体上にT1被膜を
形成する際、ガラス基体は、付着性がよく、又緻密なT
1 被膜が得られる様に30℃〜100℃程度に加熱す
るのが好ましい。そして、スパッタ一槽内の真空度はI
 X I Q−s〜5 X 10−’ Torr 程度
とし、スパッターレートは150〜3000 A /w
in程度とするのが好ましい。
本発明においては、スパッタリング時、アルゴンガスに
α1ts〜5%の0繁 ガスを存在させておく仁とを特
徴とする。かかる範囲のO,ガスの存在によシ、アルゴ
ンガスのみの場合に比べ、ガラス基体面、下層膜、ある
いは上層膜との付着性に優れたT1被膜を得ることがで
きる。
かかる付着性の向上は、02 ガスの存在によシ少くと
もT1被膜の界面において一部酸化物化しているためと
考えられる。アルゴンガス中の02 ガスの割合が0.
1%より低いと、Ti 被膜の付着性の向上が得られず
、又5%よシ大であるとT1被膜の酸化物化が進み金属
T1特有の反射率の高いT1 被膜が得られなくなり、
又T1ターゲット表面の酸化が進み、所定のスパッター
レート、例えば600〜1200 A / minが得
られなくなシ好ましくない。なお、アルゴンガスに02
 ガスを混入し、スパッターされた粒子と02 ガスと
を化学反応させ、酸化物被膜を生成せしめる反応性スパ
ッタリング法においては、アルゴンガスに対して15%
〜20%程度の0.ガスを混入するが、かかる方法では
酸化物化が著るしく進み、所望のT1 被膜が得られな
い。
本発明は、ガラス基体面に直接T1被膜をコーティング
する場合に最適であるが、ガラス基体面に種々の下地膜
を形成した表面に対しても同様に適用できる。又本発明
によシ形成されるT1 被膜は、わずかに酸化物化して
いるので、T1 被膜の上層、に種々の被膜を形成した
場合にも、かかる被膜のT1 被膜の付着性を改善する
ことができる。
次に、本発明の実施例について説明する。
実施例1 充分忙洗滌乾燥された寸法900s+mX600■X 
3 mのソーダ・ライム・シリケートガラス板をDCプ
レーナーマグネトロンスパッタリング装置の真空槽内に
入れ、真空槽内を2X10”−’Torr まで減圧し
た後、真空槽内にアルゴンガスとO! ガスを導入し、
真空槽内の02 ガス/アルゴンガスの割合を0.5 
Vo1%となる様に調整した。この真空槽内の真空度を
A OX 10−”Torr K調整した後、スパッタ
ー装置の電極間K[1380〜1140DIcVのDO
電圧を印加し、陰極上におかれた金属T1の板状ターゲ
ットを2分間プレスバッターし、次いで真空槽内を五〇
×10−” Torr に調整し、スパッターパワー約
7 KW を上記ターゲットに加え、700X/ mi
nのスパッターレートで30秒間スパッターシ、約35
0;のT1被膜を上記ガラス基板上に形成した。なお、
ガラス基板は約10o℃に保持した。
この様にして製造されたT1被膜付きガラス(サンプル
賜1)について光学特性及び耐摩耗性試験結果を第1表
に示す。
比較例1 充分に洗滌乾燥された寸法900 am X 600m
 X 3 tmのソーダ・ライム・シリケートガラス板
をDoマグネトロンスパッタリング装置の真空槽内に入
れ、真空槽内を2 X 10−’ TOrr まで減圧
した後、真空槽内にアルゴンガスを導入した。この真空
槽内の真空度をAOXIO−3Torr に調整した後
、スパッター装置の電極間に0.380〜0.400K
V (DDO電圧を印加し、陰極上におかれた金属T1
 の板状ターゲットを2分間プレスバッターし、次いで
真空槽内を10 X 10−” TOrr に調整し、
スパッターパワー約7. OKW を上記ターゲットに
加え、700A / minのスパッターレートで30
秒間スパッターし、約350XのT1被膜を上記ガラス
基板上に形成した。なお、ガラス基板は約100℃に保
持した。
この様にして製造されたT1 被膜付きガラス(サンプ
ルI’l&12)について、光学特性及び耐摩耗性試験
結果を第1表に示す。
実施例2 充分に洗滌乾燥された寸法900■×6o。
日×3鯨のソーダ・ライム・シリケート・ガラス板を第
1.第2のカソード(板状T1ターゲット配置)、第3
のターゲット(板状Cuターゲット配置)が連続して設
けられたDCプレーナー型マグネトロン・スパッタリン
グ装置に入れ真空室内を2 X 10”−’ Torr
 まで減圧した後、真空槽内圧アルゴンガスと02 ガ
スを導入し、真空室内の0! ガス/アルゴンガスの割
合をQ、 5799.5中Q、 5 Vol %となる
様に調整した。
この真空槽内の真空度を5 X 10−” Torr 
に調整した後、スパッター装置の各カソードの電極間に
350〜400vのDC電圧を印加し、陰極上におかれ
た各板状ターゲットを2分間プレスバッターし、次いで
真空室内を五〇、X 10−”Torr K調整した。
上記ガラス板(板温:約100℃)を搬送スピード77
0wa/分で搬送しながら上記各ターゲット前をII@
番に通し、第1.2ターゲツトにおいて約22OAのT
1 被膜を形成し第3のターゲットにおいては前記T1
被膜上に45′AのOr被被膜形成した。なお、第1の
カソード室においてはターゲットに約1aOA、約38
0vの直流電圧を、第2のカソードにおいてはターゲッ
トに約1aOA、約350vの直流電圧を、第3のカソ
ードにおいてはターゲットに4.5 A 、約260V
の直流電圧を加えた。この様にして製造されたOr被膜
/Ti被膜付きガラス(サンプルhs)について光学特
性及び耐摩耗性試験結果を第1表に示す。
実施例3 充分に洗滌乾燥された寸法900 w X 600■X
3+wのソーダ・ライム・シリケート・ガラス板を第1
.第2のカソード(板状T1 ターゲット配置)及び第
3のカソード(板状Or ターゲット配置)が連続して
設けられたDCプレーナー型マグネトロン・スパッタリ
ング装置に入れ真空室内を2 X 10−5Torr 
まで減圧した後、真空槽内にアルゴンガスと02 ガス
を導入し、真空室内の02 ガス/アルゴンガスの割合
を1/99中1v01%となる様に調整した。この真空
槽内の真空度を、5 X 10−” Torr に調整
した後、スパッター装置の各カソード室の電極間に35
0〜400vのDC電圧を印加し、陰極上におかれた各
板状ターゲットを2分間プレスバッターし、次いで各真
空室内をA3X10”−”Torr に調整した。上記
ガラス板(板温:約100℃)を搬送スピードフッ0+
m/分で搬送しながら上記各カソード前を順番に通し、
第1゜2カソードにおいて略250XのT1被膜を形成
し第3のカソードにおいては前記T1被膜上に45Aの
Or被被膜形成した。なお、第1のカソードにおいては
ターゲットに約1aOA。
約390Vの直流電圧を、第2のカソード忙おいてはタ
ーゲットに約22.OA、約36DVの直流電圧を第3
の真空室においてはターゲットに約4.5 A 、約2
60vの直流電圧を加えた。
この様にして製造されたCr被膜/Ti被膜付きガラス
(サンプルNn4)について光学特性及び耐摩耗性試験
結果を第1表に示す。
実施例4 充分に洗滌乾燥された寸法900mX600■X3mの
ソーダ・ライム・シリケート・ガラス板を第1.2のカ
ソード(板状T1 ターゲット配置)および第3のカソ
ード(板状Or ターゲット配置)が連続して設けられ
たDCプレーナー型マグネトロン・スパッタリング装置
に入れ真空室内を2 X 10”−’ Torrまで減
圧した後、各真空槽内にアルゴンガスと0.ガスt−導
入し、真空室内の02 ガス/アルゴンガスの割合を2
798中2 Vo1%となる様に調整した。この真空槽
内の真空度を3 X 10”−” Torr K調整し
た後、スパッター装置の各カソードの電極間に350〜
400vのDC電圧を印加し、陰極上におかれた各板状
ターゲットを2分間プレスバッターし、次いで真空室内
を五3 X 10−”Torrに調整した。上記ガラス
板(板温:約100℃)を搬送スピードフッ0m/分で
搬送しながら上記各カソード前を順番に通し、第1.2
カソードにおいては計約22OAのT1被膜形成し第3
のカソードにおいては前記T1被膜上に45AのOr被
被膜形成した。なお、第1のカソードにおいて娃ターゲ
ットに約18A、約400Vの直流電圧を、第2のカソ
ードにおいてはターゲット約2aOA、約380vの直
流電圧を第3のカソードにおいてはターゲットに約4.
5約260vの直流電圧を加えた。この様にして製造さ
れたOr被III/Ti被膜付きガラス(サンプル−5
)について光学特性及び耐摩耗性試験結果を第1表に示
す。
比較例2 充分に洗滌乾燥された寸法900mX600w X 3
 mのソーダ・ライム・シリケート・ガラス板を第1.
2のカソード(板状T1ターゲット配置)及び第3のカ
ソード(板状Or ターゲット配置)が連続して設けら
れたDCプレーナーWマグネトロン・スパッタリング装
置に入れ真空室内を3 X j 0−3Torr まで
減圧した後、真空槽内に純アルゴンガスを導入した。と
の真空槽内の真空度を3 X 10−” Torr に
調整した後、スパッター装置の各カソードの電極間に3
50〜400KVのDo電圧を印加し、陰極上におかれ
た各板状ターゲットを、2分間プレスバッターし、次い
で真空室内を5.3X10”−3Torr に調整した
。上記ガラス板を搬送スピードフッ0wm/分で搬送し
ながら上記各室を順番に通し、第1.2のカソードにお
いては計約220スのT1被膜を形成し第3のカソード
においては前記T1被膜上に50スのOr被被膜形成し
た。なお、第1の真空室においてはターゲットに18A
約380vの直流電圧を、第2の真空室においてはター
ゲラ)KIEIA約350Vの直流電圧を第3の真空室
においてはターゲットに4.5A約260vの直流電圧
を加えた。
この様にして製造されたOr被膜/TI被膜付きガラス
(サンプルI!+6)Kついて光学特性及び耐摩耗性試
験結果を第1表に示す。
比較例3 充分に洗滌乾燥された寸法900w1X600■X3m
のソーダ・ライム・シリケート・ガラス板を第1.2の
カソード(板状T1 ターゲット配t >及び第3のカ
ソード(板状Or ターゲット配置)が連続して設けら
れたプレーナー型マグネトロン・スパッタリング装置に
入れ、真空室内を2 X 10−’Torr まで減圧
した後、各真空槽内圧アルゴンガスと02 ガスを導入
し、各真空室内の02 ガス/アルゴンガスの割合を2
0 VOI係となる様に調整した。この真空槽内の真空
度を3 X 10−3Torr K調整した後、スバッ
ター装置の各室の電極間に380〜400VのDC[圧
を印加し、陰極上におかれた各板状ターゲットを2分間
プレスバッターしたが、ターゲットの表面酸化が進み、
T1酸化物が付着し、金属T1被膜の形成はできなかっ
た。
第 1 表 0耐摩耗性試験 Al1工、 2−16−1の5−18項に基づき、Ta
ber AbraserでO8−10F摩耗リングを用
い500f荷重で100回摩耗した。かかる摩耗試験の
評価は下式の様に、この試験前後の可視光線透過率の変
化率によシ行なった。変化率が大きいほどヘイズの発生
が大きく、耐−摩耗性に劣ることを示す。
以上の様に、本発明によればスパッタリング法により耐
摩耗性に優れたT1被膜をガラス基体面上に形成するこ
とができ、例えば、少くとも一層のT1被膜を有する熱
線反射ガラス板の製造に対して有用である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) アルゴンガス存在下において、T1金属ターゲ
    ツ)K電圧を印加し、スパッタリング法によシガラス基
    体上にT1被膜を形成する方法において、上記アルゴン
    ガスに0.1%〜5チの02 を含ませることを特徴と
    するガラス基体上へのT1 被膜の形成方法。
JP3518284A 1984-02-28 1984-02-28 ガラス基体上へのTi被膜の形成方法 Granted JPS60180935A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3518284A JPS60180935A (ja) 1984-02-28 1984-02-28 ガラス基体上へのTi被膜の形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3518284A JPS60180935A (ja) 1984-02-28 1984-02-28 ガラス基体上へのTi被膜の形成方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60180935A true JPS60180935A (ja) 1985-09-14
JPH046660B2 JPH046660B2 (ja) 1992-02-06

Family

ID=12434705

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3518284A Granted JPS60180935A (ja) 1984-02-28 1984-02-28 ガラス基体上へのTi被膜の形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60180935A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1518838A1 (en) * 2003-09-24 2005-03-30 Nippon Electric Glass Co., Ltd. Glass article
CN108715995A (zh) * 2018-05-08 2018-10-30 江阴恩特莱特镀膜科技有限公司 一种用于低辐射玻璃的钛钯材及其制备方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1518838A1 (en) * 2003-09-24 2005-03-30 Nippon Electric Glass Co., Ltd. Glass article
CN108715995A (zh) * 2018-05-08 2018-10-30 江阴恩特莱特镀膜科技有限公司 一种用于低辐射玻璃的钛钯材及其制备方法
CN108715995B (zh) * 2018-05-08 2020-05-26 江阴恩特莱特镀膜科技有限公司 一种用于低辐射玻璃的钛钯材及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH046660B2 (ja) 1992-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1337483C (en) Low emissivity film for high temperature processing
US4786563A (en) Protective coating for low emissivity coated articles
US4716086A (en) Protective overcoat for low emissivity coated article
EP1080245B2 (en) Coated article comprising a sputter deposited dielectric layer
US4948677A (en) High transmittance, low emissivity article and method of preparation
US4610771A (en) Sputtered films of metal alloy oxides and method of preparation thereof
US4898789A (en) Low emissivity film for automotive heat load reduction
US4861669A (en) Sputtered titanium oxynitride films
KR920007499B1 (ko) 투과도가 높고 복사율이 낮은 물품 및 그 제조방법
JP2625079B2 (ja) 放射率の低い太陽熱制御型耐久性薄膜コーティング
EP1194385B1 (en) Protective layers for sputter coated article
WO1991002102A1 (en) Film based on silicon dioxide and production thereof
US7303658B2 (en) Glass coated with heat reflecting colored film and process for its production
EP0283881A1 (en) Sputtered films of bismuth/tin oxide
JPH0621345B2 (ja) カソードスパッタリング法による製品の製造法およびその製品
JPS60180935A (ja) ガラス基体上へのTi被膜の形成方法
JP2004149400A (ja) 断熱ガラスとその製造方法
JP3200637B2 (ja) 熱線遮蔽ガラス
JPS6042253A (ja) 熱線反射ガラス
JP3057785B2 (ja) 熱線遮蔽ガラス
JP2001322835A (ja) 着色ガラスおよびその製造方法
JP3208795B2 (ja) 透明物品およびその製造方法
JP2002012451A (ja) 熱線反射着色膜被覆ガラスとその製造方法
JP4465939B2 (ja) 着色膜被覆ガラスとその製造方法
JP2001316134A (ja) 熱線反射着色膜被覆ガラスおよびスパッタリングターゲット