JPS60180428A - 保護継電方式 - Google Patents

保護継電方式

Info

Publication number
JPS60180428A
JPS60180428A JP3805284A JP3805284A JPS60180428A JP S60180428 A JPS60180428 A JP S60180428A JP 3805284 A JP3805284 A JP 3805284A JP 3805284 A JP3805284 A JP 3805284A JP S60180428 A JPS60180428 A JP S60180428A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vector
power
power supply
voltage
point
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3805284A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0424932B2 (ja
Inventor
杉浦 徳廣
邦夫 鈴木
昭 小野
耕二 前田
俊樹 服部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chubu Electric Power Co Inc
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Chubu Electric Power Co Inc
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chubu Electric Power Co Inc, Mitsubishi Electric Corp filed Critical Chubu Electric Power Co Inc
Priority to JP3805284A priority Critical patent/JPS60180428A/ja
Publication of JPS60180428A publication Critical patent/JPS60180428A/ja
Publication of JPH0424932B2 publication Critical patent/JPH0424932B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Emergency Protection Circuit Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は電力系統の税調現象を検出し電力の系統分離
による全系の停電を回避する系統を保護する保護継電方
式に関するものである。
〔従来技術〕
電力系統の安定度を保つためには、系統脱調の初期の現
象をとらえ、じよう乱の進展する前に系統分離を行なう
脱調予測分離方式が有効である。
このため発明者は、有効・無効電力の軌跡をとらえると
脱調時に円運動を吊することを利用し、脱調の初期状態
で系統の脱調を予測検出すると共に脱調の電気的中心点
を把握する従来にはない全く新しい方式について開発研
究を進めた。
〔発明の概要〕
この発明は電力の系統動揺時に計測点が電気的中心点付
近や電圧ゲインの小さく々るようなところにある場合、
その計測値による有効電力Pと無効電力Qの軌跡が電源
端のように円とはならず無効電力Q方向に縮んだ、だ円
となるのを防ぐためになされたものであシ、計測した電
圧ベクトルが、電気的に系統のどの位置にあっても、そ
の計測点背後の電源端電圧ベクトルを検出し、電源端の
有効電力Pと無効電力Qで脱調検出する保護継電方式を
提供することを目的としている。
〔発明の実施例〕
以下、この発明の一実施例を図について説明する。第1
図において、1は電圧と電流の各ベクトルの入力部、2
はそれら各ベクトルから背後電圧ベクトルを算出する第
1論理演算部、3は社1論理部2で演算された背後電源
端電圧ベクトルとベクトルの入力部1からの電流ベクト
ルから有効電力Pと無効電力Qの軌跡を作成し税調検出
する第2論理演算部、4はメモリバッファ、5は脱調出
力部である。次にこの発明の各ベクトル関係を説明する
。第2図において、6は2機のモデル系統における電源
A端の電圧ベクトル?A、7は、電源A端の電圧ベクト
ル〜A6に相対して、モデル系統のもう1つの電源端B
の電圧ベクトル?n が回転したときの軌跡、8はモデ
ル系統上の電気的中間のS点における電圧ベクトル♀S
、9は電源端Bのベクトル電圧■Bが回転したときの軌
跡7を移動したときに応対して回転した電圧ベクトル員
の軌跡を示す。また第3図は、ある系統動揺時における
計測点Sの電圧ベクトルVS+電流ベクトル■とそのと
きの背後電源端電圧ベクトルVとの関係を示す原理図で
ある。第4図は保護継電方式を示す構成図で、7aは第
1演算部、8aは第2演算部、9aは判定部であり、7
1aは背後電源電圧ベクトル処理部、72aはPQ算出
処理部である。
次に動作について説明する。第2図に示す2機系動揺時
の電源A、B間における電気的位置S点の電圧、′FJ
L流は入力部1から入力されて電圧電流信号となpテー
クとしての論理演算部2でグラフ処理される。電圧仏”
 Vsd +jv、1.電流I = 1.1+jI q
及び測定する絶対値Uの背後電源端電圧ベクトルVをx
y平面にとると第3図で示すようになる。
第3図中、直mtは、点(V−d、Vsq ) t A
 、!7、ベクトルエに対しく90°−θ)アングルを
持つ。ここでアングル(90°−〇)はラインインピー
ダンスアングルであり整定値である。
ラインインピーダンス乞はZ = R+ jX 。
論(90°−〇)−■−αとおくと、次式が成立する。
又、絶対値がUとなるベクトル立の軌跡は半径をUとす
る円で表わされて次の式が得られる。
xt 、4 y 2 =u 2・・・・・・・・・・・
・(11)これら(1)式、 (ii)式から直線と円
の交点をめると、(1)式のXの係数をa、定数をbと
おいて2式を解く。
1+82 となシ、2点の交点が解明される。この2点の内、S点
における背後方向のものを背後電源端電圧ベクトル V
=V、、+jV、として出力する。この場合S点におけ
る背後方向とは、第3図中の直線を上において、0点に
対してS点のある方向を意味し、0点を越えたS点のな
い方は前方電源方向を意味する。
第4図はこの発明の実施例による保護継電方式の構成図
で、第1論理演算部7aは大刀電気量としての電流4a
、電圧5aよシ有効電力P2と無効電力Q、を演算する
。この第1論理演算部7aに設けられた背後電源電圧ベ
クトル処理部71aは上記(+)式、 (ii)式から
二次方程式の根として背後電源電圧ベクトル■を検出し
て演算処理をする。上記電流4aと背後電源電圧ベクト
ル処理部71aの出力はPQ算出処理部72aの入力に
供給され、該PQ算出処理部は有効電力P、と無効電力
Q1を演算処理される。第2論理演算部8aは各時刻の
上記有効電力P8と無効電力Q、よシ弦を作成し、この
弦の出力よシ判定部9aは該弦の方向変化を判定する。
なお、上記実施例では、背後電源端電圧ベクトルを検出
したが、これに限定することなく、第3図中の円と直線
tとのもう1つの交点を測定して前方電源端電圧ベクト
ルとしても同じアルゴリズムによるものが得られる。又
、第3図で用いた円の半径Uを変化させることで、系統
中間点における電圧ベクトルをも検出することができる
。さらに上記実施例では各ベクトルのディジタル入力と
したが入力部1にS/H,A/Dなど設けることで計測
点から直接アナログ入力してもよい。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明によれば電圧が電力系統のどの
位置の値であってもその位置の電圧、電流ベクトルから
背後電源端電圧ベクトルを算出するようにしたので、系
統動揺時における保護、監視、制御に精度の高い情報を
供給できる保護継電方式が得られる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例による背後電源端電圧ベク
トル算出装置の簡単な入出カフロー図、第2図は一実施
例のアルゴリズム説明のために用いた系統の電気的位置
の違いによる各ベクトルの関係を示す説明図、第3図は
一実施例のアルゴリズム説明に用いた原理図、第4図は
この発明の保護継電方式の構成図である。 1・・・ベクトルの入力部、2・・・第1論理演算部、
3・・・第2論理演算部、 4・・・メモリバッファ、 5・・・脱調出力部。 7a・・・第1論理演算部、8a・・・第2論理演算部
、9a・・・判定部、71a・・・背後電源電圧ベクト
ル処理部、72a・・・PQ算出処理部。 代理人 大岩増雄 第3図 q \r uノ 第1頁の続き @発明者服部 俊樹 神戸市兵庫区和田崎町1丁目1番2号 三菱電機株式会
社制御製作所内 手続補正書(自発) 1.事件の表示 行願11メ759−88052号2、
発明の名称 保護継電方式 3、補正をする者 事件との関係 9−1′許出願人 代表者片山仁残部 4、代理人 (1)明細書のl特許請求の範囲の欄 (2)明細書の発明の詳細な説明の欄 6、補正の内容 (1)別紙の通シ特許請求の範囲全補正する。 (2)明細書をつぎのとおり訂正する。 7 添付書類の目録 補正後の特許請求の範囲を 記載した書面 1通 以上 補正後の特許請求の範囲 (11電力系統Ω套効電力と無効電力を直交する平脱調
検出する保護継電方式において、上記検出した電圧のベ
クトル終点全通り、電流ベクトルに直交する直線と背後
電源端電圧のベークトルの絶対値全半径とする円との交
点を演算し、2つの交点内の背後方向の交点を終点とす
るベクトル金背後電源端電圧ベクトルとして背後電源端
の有効電力と無効電力を演X t、てめ脱調検出するこ
とを特徴とする保護継電方式。 (2)上記電流ベクトルは、検出した電流ベクトルをラ
インアングル分回転処理し、電気的中心点の電圧ベクト
ルと同相させたことを特徴とする特許請求の範囲第1項
記載の保護継電方式。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)電力系統の電源端電圧と電流から検出される有効
    電力と無効電力の推移を平面上にとシ、系統脱調時に該
    有効電力と無効電力の円形゛軌跡で税調検出する保護継
    電方式において、上記検出した電圧のベクトル終点を通
    り、電流ベクトルに直交する直線と背後電源端電圧のベ
    クトルの絶対値を半径とする円との交点を演算し、2つ
    の交点内の背後方向の交点を終点とするベクトルを背後
    電源端電圧ベクトルとして背後電源端の有効電力と無効
    電力を演算してめ脱調検出することを特徴とする保護継
    電方式。
  2. (2)上記電流ベクトルは、検出した電流ベクトルをラ
    インアングル分回転処理し、電気的中心点の電圧ベクト
    ルと同相させたことを特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載の保護継電方式。
JP3805284A 1984-02-28 1984-02-28 保護継電方式 Granted JPS60180428A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3805284A JPS60180428A (ja) 1984-02-28 1984-02-28 保護継電方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3805284A JPS60180428A (ja) 1984-02-28 1984-02-28 保護継電方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60180428A true JPS60180428A (ja) 1985-09-14
JPH0424932B2 JPH0424932B2 (ja) 1992-04-28

Family

ID=12514742

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3805284A Granted JPS60180428A (ja) 1984-02-28 1984-02-28 保護継電方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60180428A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0424932B2 (ja) 1992-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0082558B1 (en) Control signal generator arrangement for semiconductor switches
JPH02212774A (ja) ゼロクロス検出器
JPS60180428A (ja) 保護継電方式
Vardoulakis et al. Surface instabilities in elastic anisotropic media with surface-parallel Griffith cracks
JPS60180429A (ja) 保護継電方式
JPS60183932A (ja) 保護継電方式
JPS60180427A (ja) 保護継電方式
JPS60183931A (ja) 保護継電方式
JP3198671B2 (ja) ロボットの軌跡制御方式
JPS58175994A (ja) 整流ブリツジを制御する方法
JPS62110440A (ja) 脱調予測方式
JPS61189460A (ja) 速度検出器の故障検出方法
JPS61131738A (ja) 歯科用平行形成器
JP2001059752A (ja) マイクロコンピュータ
JPS62293929A (ja) 電力方向継電器
JP2509889B2 (ja) 保護継電装置
JPS59185569A (ja) 溶接用電源装置
JPH0124654Y2 (ja)
Lin et al. Research on a synchronous reluctance drive system
JPS60209851A (ja) プログラム・シ−ケンス・ストツプ方式
JPS61267834A (ja) スタツク方式
AMAREL et al. Radical computing 3
JPH0373804A (ja) 車両用方位計
JPS62201369A (ja) 交流実効値のデジタル検出方法
JPH10227657A (ja) 誤差補正機能付き位置検出装置

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

EXPY Cancellation because of completion of term
R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370