JPS6017837A - カラ−受像管用シヤドウマスク - Google Patents

カラ−受像管用シヤドウマスク

Info

Publication number
JPS6017837A
JPS6017837A JP12478683A JP12478683A JPS6017837A JP S6017837 A JPS6017837 A JP S6017837A JP 12478683 A JP12478683 A JP 12478683A JP 12478683 A JP12478683 A JP 12478683A JP S6017837 A JPS6017837 A JP S6017837A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shadow mask
diameter side
hole diameter
basic material
etching
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12478683A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuo Imamura
今村 八洲男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP12478683A priority Critical patent/JPS6017837A/ja
Publication of JPS6017837A publication Critical patent/JPS6017837A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J9/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture, installation, removal, maintenance of electric discharge tubes, discharge lamps, or parts thereof; Recovery of material from discharge tubes or lamps
    • H01J9/02Manufacture of electrodes or electrode systems
    • H01J9/14Manufacture of electrodes or electrode systems of non-emitting electrodes
    • H01J9/142Manufacture of electrodes or electrode systems of non-emitting electrodes of shadow-masks for colour television tubes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • ing And Chemical Polishing (AREA)
  • Electrodes For Cathode-Ray Tubes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明はカラー受像管用のシャドウマスクに関するもの
で、特に、耐ドーミング性の改良、色純度の低下防止、
表示画像の品位向上を図ったものである。
〔発明の背景〕
従来技術とその問題点について述べる。カラー受像管は
、第1図に示すように、電子銃Eを内蔵したネック部1
と、内面にけい光面2を塗布したフェイスパネル3とを
備えており、このけい光面2に近接してシャドウマスク
4が装着されている。
このカラー受像管内に装着されるシャドウマスクは、従
来、写真製版を利用したホトエツチング技術で製造され
る。シャドウマスクの主な作用の一つは、電子銃から出
た電子ビームを制御することである。即ち、3本の電子
銃から出た3本の電子ビームを、それぞれの対応するけ
い光面位置に射突させると云う色選別作用である。この
ことは、けい光面に電子ビームが射突する時以外には、
不必要な電子ビームをシャドウマスクで遮へいすること
を意味する。しかし、遮へいされた電子ビームの運動エ
ネルギーは多くが熱エネルギーとなるためシャドウマス
クの温度が上昇する。この温度」二昇によりシャドウマ
スクは熱膨張(ドーミング)し、シャドウマスクの開孔
の位置が移動してランディング(色純度)ミスを引き起
こし、画像の品位が劣化する。
シャドウマスクのドーミング現象を、第2図により、さ
らに具体的に説明する。第2図において、S、 S’;
 H,H’;P、 P’はそれぞれ常温時と温度に昇時
との、シャドウマスク4の位置、開孔の位置、けい光面
2上のビームスポットの位置を示している。常温時、電
子銃Eから発射された電子ビームは、開孔Hを通って所
定のスポット位置Pに達してけい光体を発光させる。と
同時に、この電子ビームによってシャドウマスク4のマ
スク部が熱せられ、温度上昇し、マスク部はフレーム5
との接合点Wを固定点として、全体的にけい光面2側に
ドーム状に膨張する。このドーミングにより正規の位置
の開孔HはH′に移動し、本来Pに達すべき電子ビーム
がP′に達し、ランディングミスとなる。このように、
シャドウマスクにドーミングが生じると、シャドウマス
クの開孔の位置が、このシャドウマスク用に予め配置さ
れたけい光面に対してずれることになり、このためけい
光面から所定の色が出なかったり、色ずれが起きたりす
る致命的な欠陥となる。
さらに、近年、カラー受像管が、文字多重放送等の多種
の目的に使用されるようになってきたのに対応して、外
光の反射を防止し、見やすさを向上すると共に、コーナ
部の情報欠損を少な(できる受像管の実現が望まれてい
る。これらの要望を満たすシャドウマスクの設計仕様と
しては、シャドウマスクのフル・スクエア化あるいはフ
ラ・ソト・フェイス化を設計に織込むことが行なわれる
即ち、シャドウマスクのコーナ部を、第3図(alに示
す従来品よりも、(blに示すようにより直角に設3 
・ 計して画面の拡大を図ったり、プレス成型の曲率半径を
、第4図(a)に示す従来品よりも、(b)に示すよう
により大きな曲率半径として、コーナ部での情報欠損を
補うことが行なわれる。しかし、このようなフル・スク
エア化あるいはフラット・フェイス化は、耐ドーミング
性には極めて悪い方向に設計が移行するものであり、こ
れに対処して、シャドウマスク自体の改良によるドーミ
ング対策が要望されている。
また、画像の品位(解像度)の点からは、シャドウマス
クにあける開孔の、水平方向での孔ピッチ(ph )を
600μm程度に、スロット幅(矩形孔の短径方向の幅
)を200μm以下とすることが要求され、シャドウマ
スクに使用する基本素材も耐ドーミング性を考慮した材
料を選ぶ必要がある。
これに対処して、従来は、孔ピッチの微細化は犠牲にし
て、耐ドーミング性を優先的に考慮して、基本素材とし
て用いる軟鋼板の板厚を、100〜180μmであった
ものを300μm程度にまで厚くすることが行なわれて
いる。板厚を厚くしたことに・ 4 ・ より、耐ドーミング性の点では一応の効果は生じていた
が、しかし、画像の品位の点では、エツチング加工によ
る開孔可能な最小幅が板厚が厚くなったことで制限され
ることから、スロット幅が250μm程度まで、孔ピッ
チ(Ph)も700〜1000μm程度まで太き(なり
、非常にきめのあらい画像となり、本来の目的に対して
充分対応できないという問題点があった。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、従来技術での上記した諸問題点を解決
し、電子ビーム照射に基づくシャドウマスクの温度上昇
によるドーミング現象を抑え、色純度の低下を防止し、
かつ、画像品位の向上を可能とするカラー受像管用シャ
ドウマスクを提供することにある。
〔発明の概要〕
本発明の特徴は、上記目的を達成するために、基本素材
として軟鋼板を用い、この基本素材の少なくとも一方の
面に、基本素材より熱膨張係数が小さく、かつ塩化第二
鉄方食液による方食性が基本素材と異なる金属の層が、
めっき接着あるいは圧延接着により接着されているシャ
ドウマスクとするにある。
〔発明の実施例〕
以下、図面により本発明の詳細な説明する。
実施例−1 本発明の構成を備えたシャドウマスクの製造法を第5図
により述べる。まず、第5図■において、基本素材51
として低炭素アルミキルド鋼板(炭素含有量0004%
以下、実施例では0.002 %、板厚300μm)を
用い、脱脂、ホトレジスト塗布、乾燥処理を行ない、鋼
板の一方の大孔径側の面にエツチングレジスト52を、
他方の小孔径側の面にメツキレシスト53を、写真用ネ
ガパターンを使用し、露光、現像して形成する。この時
のパターンの水平方向の孔ピッj(後述のph )は6
00μmとする。
次いで温度200〜250℃での熱処理により両面のレ
ジスト膜を強化した後、大孔径側に保護フィルム(例え
ばポリエチレンフィルム)54を貼り付け、次いでNi
 −Snの合金めっき層55を30〜50μmの厚さに
施す。このめっき厚さは、そのめっき層により形成され
る矩形孔の短形方向の幅(スロット幅)が160μmに
なるように制御される〔第5図■〕。
この場合の小孔径側でのN1・Snめっき条件は次の通
りである。即ち、塩化第1スズ(SnC7?z・2 N
20 )−50g/l、塩化ニッケル(N+ C12・
6 N20 ) −300g/l、フッ化ナトリウム(
Na F) = 30 g/l、酸性フッ化アンモニウ
ム(NH4HF2 ) = 30 g/l、浴温−65
℃、陰極電流密度−2,5A/Mである。次の第5図■
の処理工程において、保護フィルム54を付けた状態で
]Q%NaOHにより小孔径側のメツキレシスト53膜
を除去し、次いで保護フィルム54を剥離して図■を得
る。次の■に移り、塩化第二鉄液にて表裏より温度40
〜80℃でエツチング加工し、■の形状のものを得る。
■において、大孔径側のエツチングレジスト52膜を、
10%Na0I−(にて処理することにより、Ni −
Sn合金のめっき層が小孔径側の面に付着されたシャド
ウマスクが得られる。
このようにして得られた、矩形孔水平方向の孔ピッチ(
ph)が600μm、スロット幅が1.6071 m、
づ・ 板厚が330〜350μmのシャドウマスクは、アニー
ル成型、黒化処理後、受像管に組込まれる。マスク素材
の全厚さが330〜350μmと厚いことによりドーミ
ング現象に対して強く、かつ孔ピッチPh及びスロット
幅が小さいことから画質もきめこまかく、多目的カラー
受像管として充分良好な効果が得られる。
実施例−2 前記実施例−■においては、マスク基本素材への異種金
属の接着を、シャドウマスク製造工程中のネガパターン
使用によるレジスト画像形成後にめっき接着で行なう場
合について述べたが、実施例−2においては、基本素材
製造時に圧延接着もしくはめっき接着により異種金属を
接着したものを採用する場合について述べる。接着する
異種金属としてはNi −Sn合金、Ni −Fe合金
が有効であり、異種金属層の厚さは30〜50μmとす
る。基本素材としては、板厚が200〜300μmの低
炭素アルミギルド鋼板を採用する。特に、N1・Fe合
金を用いる場合は、Ni36%とするのが、熱膨張係数
力(1記・ 8 ・ 低炭素アルミキルド鋼のそれと比較して約z口と小さく
、良好な耐ドーミング性が期待できる。シャドウマスク
製造工程としては、第6図■〜■に示すように、異種金
属(Ni −Sn合金もしくはNi −Fe合金)62
を接着した基本素材61を、脱脂、レジスト塗布、乾燥
し、大孔径側及び小孔径側双方のネガパターン(この時
のパターンの水平方向の孔ヒツチPhを600μmとす
る)を用い、エツチング除去すべき場所の異種金属62
面及び素材61面が露出するようにレジスト膜63.6
4をそれぞれ写真的に形成する〔第6図■及び■〕。次
いで従来のシャドウマスクと同様に塩化第二鉄にて両面
よりエツチングを行なう。この際、塩化第二鉄の条件に
より、基本素材61と異種金属62のエツチングレート
が異なるため第6図■、■に示ずように、スロット幅1
60μm程度(もしくはそれ以下の幅にも安定的に開孔
し得るがマスクの透過率低下を考慮して設定)の開孔を
、全板厚350μm1孔ピツチ600μmのマスクに安
定的に製造できる。この場合の異種金属62層は、基本
素材61より塩化第二鉄液の条件によりエツチングレー
トが遅くなる。その条件は異種金属62の種類により異
なるが、本実施例の36%Ni・Fe合金、N1・Sn
合金の場合は次の通りである。即ち、36φN1・Fe
合金に対する条件はFe CI!a ”” 40〜’1
8°B/、液温−40〜70℃、HCl−0〜]Og/
/であり、N1・Sn合金に対する条件はFeC,/3
−40〜48°Bl、液温−40〜70℃、T(CJ=
3〜1.5gAである。
なお、小孔径側に接着する異種金属としては、単体のC
r、 Au、 Ag等も同様に本発明の目的に対して良
好な効果が得られる。
第7図は、本発明によるシャドウマスクに設けられるマ
スク孔の構造タイプ例と、その各部寸法の数値例である
。第7図において、タイプ−1は、ブリッジ部の断面構
造において、ブリッジ部の厚さHがA−A’断面での厚
さH,と等しいもの、タイプ−2は厚さHが厚さH,よ
り小さく、かつ、異種金属厚さより厚いもの、タイプ−
3は」−記ブリッジ部の厚さHが異種金属の厚さと等し
い構造のものである。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、熱膨張係数が小
さく、かつエツチング時の方食性が異なる異種金属をマ
スク素材に接着させてマスク素材の厚さを厚くする構成
であることから、熱的なドーミング現象を少なくして色
純度の低下を防止することができると同時に、孔ピッチ
ph及びスロット幅を小さくできるのできめのこまかい
画質の良い画像とすることが可能となり、多目的受像管
にも良好に使用できるシャドウマスクとすることができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図はカラー受像管の一般説明図、第2図はシャドウ
マスクのドーミング現象の説明図、第3図はシャドウマ
スクのフル・スクエア化の説明図、第4図は同じくフラ
ット・フェイス化の説明図、第5図及び第6図はそれぞ
れ本発明によるシャドウマスクの製造工程の説明図、第
7図は本発明シャドウマスクの構造タイプ例と寸法数値
例を示す図である。 ・月・ 符号の説明 ■・・・ネック部 2・・・けい光面 3・・・フェイスパネル 4・・・シャドウマスク5・
・・フレーム 5] 、 61・・・基本素材52・・
・エツチングレジスト 53・・・メツキレシスト54・・・保護フィルム55
・・・合金めっき層 62・・・異種金属63.64・
・・レジスト膜 代理人弁理士 中村純之助 、12゜ 1=11 才2図 (a) (b) 1’4図 (a) (b) ?51 ら9 t6図

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)基本素材として軟鋼板を用い、この基本素材の少
    なくとも一方の面に、基本素材より熱膨張係数が小さく
    、かつ塩化第二鉄方食液による方食性が基本素材と異な
    る金属の層が、めっき接着あるいは圧延接着により接着
    されていることを特徴とするカラー受像管用シャドウマ
    スク。
  2. (2) 前記基本素材が、炭素含有量0.004%以下
    の低炭素アルミギルド鋼板であることを特徴とする特許
    請求の範囲第1項記載のカラー受像管用シャドウマスク
  3. (3)前記被接着金属層が、Niを36係含むN1・F
    e合金の層であることを特徴とする特許請求の範囲第1
    項記載のカラー受像管用シャドウマスク。
  4. (4)前記被接着金属層が、N1・Sn合金、単体のC
    r、 All、 Agのいずれか一つの金属層であるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のカラー受像
    管用シャドウマスク。
JP12478683A 1983-07-11 1983-07-11 カラ−受像管用シヤドウマスク Pending JPS6017837A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12478683A JPS6017837A (ja) 1983-07-11 1983-07-11 カラ−受像管用シヤドウマスク

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12478683A JPS6017837A (ja) 1983-07-11 1983-07-11 カラ−受像管用シヤドウマスク

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6017837A true JPS6017837A (ja) 1985-01-29

Family

ID=14894084

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12478683A Pending JPS6017837A (ja) 1983-07-11 1983-07-11 カラ−受像管用シヤドウマスク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6017837A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2303734A (en) * 1995-07-27 1997-02-26 Samsung Display Devices Co Ltd Method for making shadow mask for color picture tube and a shadow mask made thereby
EP0942450A1 (en) * 1998-03-12 1999-09-15 Sony Corporation Color selection electrode, method of producing color selection electrode and cathode ray tube
US20170107605A1 (en) * 2015-10-16 2017-04-20 Samsung Display Co., Ltd. Mask and method of manufacturing the mask

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2303734A (en) * 1995-07-27 1997-02-26 Samsung Display Devices Co Ltd Method for making shadow mask for color picture tube and a shadow mask made thereby
GB2303734B (en) * 1995-07-27 1999-07-21 Samsung Display Devices Co Ltd Method for making shadow mask for colour picture tube and a shadow mask made thereby
EP0942450A1 (en) * 1998-03-12 1999-09-15 Sony Corporation Color selection electrode, method of producing color selection electrode and cathode ray tube
US6354902B1 (en) 1998-03-12 2002-03-12 Sony Corporation Method of producing color selection electrode and cathode ray tube
US6720720B2 (en) 1998-03-12 2004-04-13 Sony Corporation Color selection electrode, method of producing color selection electrode and cathode ray tube.
US20170107605A1 (en) * 2015-10-16 2017-04-20 Samsung Display Co., Ltd. Mask and method of manufacturing the mask
US10287669B2 (en) * 2015-10-16 2019-05-14 Samsung Display Co., Ltd. Mask and method of manufacturing the mask

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6046420B2 (ja) 耐食性ステンシルの製造法
JPS6017837A (ja) カラ−受像管用シヤドウマスク
US4698545A (en) Color picture tube having a shadow mask with a Cr enriched layer
CA1312910C (en) Blackening of non iron-based flat tensioned foil shadow masks
JPH01194232A (ja) シャドウマスクの製造方法
US4664996A (en) Method for etching a flat apertured mask for use in a cathode-ray tube
US6384523B1 (en) Color selection electrode, method of producing color selection electrode and cathode ray tube
US4565755A (en) Method of manufacturing shadow mask
US4558252A (en) Color cathode ray tube with frame, mask or shield having an oxidized layer
US3693223A (en) Screening process for color cathode-ray tube
US4585518A (en) Method of manufacturing shadow mask
US3614825A (en) Method for fabricating a membrane assembly
US3730719A (en) Method and article for color kinescope screen and mask production
JPH0418654B2 (ja)
US3804601A (en) Shadow mask blank for color cathode ray tube
JPS59211941A (ja) カラ−受像管用部材
JP2001319571A (ja) カラー受像管用シャドウマスクおよびその製造方法
JPH0935659A (ja) シャドウマスクの製造方法
JPH05205650A (ja) カラー受像管用シャドウマスク
JPH0574340A (ja) 陰極線管用シヤドウマスクの製法
KR950006929A (ko) 음극선관용 새도우 마스크
JPH0326899B2 (ja)
JPS59166682A (ja) 管内部品
JPS5851379B2 (ja) シヤドウマスクの製造法
JPS5943900A (ja) 金属板のエツチング方法