JPS60178371A - 高電圧機器の地絡検出方法 - Google Patents

高電圧機器の地絡検出方法

Info

Publication number
JPS60178371A
JPS60178371A JP59034903A JP3490384A JPS60178371A JP S60178371 A JPS60178371 A JP S60178371A JP 59034903 A JP59034903 A JP 59034903A JP 3490384 A JP3490384 A JP 3490384A JP S60178371 A JPS60178371 A JP S60178371A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
earth
currents
current
ground fault
high voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59034903A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0552467B2 (ja
Inventor
Shigeru Kitani
茂 木谷
Tetsuya Okano
哲也 岡野
Katsutoshi Yamamoto
捷敏 山本
Noboru Kurosawa
昇 黒沢
Naoya Sasano
笹野 直成
Susumu Ooneda
進 大根田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
SWCC Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Showa Electric Wire and Cable Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Showa Electric Wire and Cable Co filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP59034903A priority Critical patent/JPS60178371A/ja
Publication of JPS60178371A publication Critical patent/JPS60178371A/ja
Publication of JPH0552467B2 publication Critical patent/JPH0552467B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Of Short-Circuits, Discontinuities, Leakage, Or Incorrect Line Connections (AREA)
  • Protection Of Static Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の技術分野) 不発明は、高電圧機器の動節検出方法に係り、特に密閉
形電気機器における地絡電流および地絡箇所を検出する
方法に関する。
(発明の技術的背景とその問題点) 最近、都市に訃ける用地難の問題や安全性などから、変
電所などの高電圧機器においては充を部間を空気により
絶縁した空気絶縁方式から、接地した圧力容器内に充電
部導体を配置し、8Fbガス等によりこれらの間を絶縁
したいわゆる縮小形ガス絶縁開閉装@(以下、GISと
呼ぶ)が多く採用されるようになった。このGISにお
いては、充電部導体が金鵜性圧力容器によって完全に&
われている几め、内部事故の場合に保守員が直接目視に
よって事故点を知ることは困難でるる。また、GISの
大きさは、たとえVi50(HV用などでは長さが10
0メートル以上に及ぶものもめる。その事故部分の切り
離しや交換などの復旧作業を迅速に行なうためには、事
故発生から短時間のうちに事故の検出ならびに事故点を
知ることが、きわめて重要となる。また、事故電流の大
きさを知ることができればその損傷の程度を推定するこ
ともできる。
高電圧機器の内部事故には、地絡事故と相聞短絡事故が
あるが、地絡事故単独で終わる場合や、または地絡事故
から相聞短絡へと発展するものも多く、地絡事故全すみ
やかに検出することは非常に大きな意義がある。
(発明の目@) 不発明は、上記の必袈性に鑑みてなされたもので、GI
Sをはじめとする密閉形電気機器の、内部地絡事故位徴
ならびに地絡を流値を検出する高電圧機器の地絡検出方
法を提供すること全目的とするものである。
(発明の概要) 本発明においては、高電圧機器の互に分割絶縁されたし
ゃ閉ケースのそれぞれを、複数の接地線によV接地する
。この任意の一対の接地線には、それぞれ電流検出?ラ
ドが接続されている。電流検出ヘッドは、上記一対の接
地線に流れる地絡誘専篭流11、I2全検出する。ここ
で、I 1 = I’ 2a sir+ 、yftI 
2 = I’ 2b sin (jlFt+θ)I’2
aとI’2bはそれぞれの電流最大値Wは電流の角周′
tBL数 tは時間 αとβは任意の定数 には不感帯の電流値 とすると、 II’ 2a sin 7t + a I’ 2b =
 (y−を十β#)l>xのとき地絡事故発生と判定す
る。また、この左辺の電流値から地絡電流の大きさを判
定する。
(発明の実施例) 〔実施例の構成〕 以下図面を参照しながら不発明の一実施例全説明する0
第1図は不発明の地絡検出方法t−実施したGI8タン
クlの一部切欠袈部断面図である。
第1図において、GISタンクlは、図示しない送電線
路からの高電圧が印加された中心導体2を有し、互に絶
縁板3を介して分割絶縁されたし中これらの元ファイバ
他端は受信器9に接続されて接地線の地絡電流によって
生じる磁束の磁路を構成する磁性コア10が設けられて
いる。この磁性コアlOには上述した地絡電流誘導用の
コイル11が巻回されており、コイル11は半固定抵抗
12と互に逆極性に並列接続された一対の発光ダイオー
ド13.14と直列に接続されている。発光ダ16に入
力される。0/g変換器15.16の出力は後述する合
成回路17と判定回路18に11に吸絖されている。
受信器9は、第3図に示すように、各元ファイバ伝送路
7.8.7′、8′からの地絡誘4電流11、工2の各
正・負成分に対応する − アバランシェフォトタイオード を含むO/E変換器15.16、l 5’、l 6’と
、これらの出力をそれぞれ合成する合成回路17.17
’i有している。判定回路1Bは、合成[gl路17’
からの出力の位相と絶対値を調整する補正回路19と、
この補正回路19及び前記合成回路17からの出力を加
算する加算器20と、加算器20の出力音そのまま表示
する亀叱出力器21と、加算器20の出力を所定値にと
比較して地絡を判定する判定器22と、地絡衣示器23
とを有している。
〔実施例の作用〕
上記検出装置は次のように作動する。検出ヘッドυづコ
イル11には、接地線’r−’を流れる電流に対応する
電流が誘起される。この電流は交流だからその正極性分
により発光ダイオード13が発光し、負極性分により発
光ダイオード14が発光する。そして、光ファイバ7.
8で別々に0/E変換器15.16に送9込まれ、合成
回路17でもとの電流波形に復元される。
の信号の処理中の誤差全補正回路19で補正して、加算
器20て加算する。その出力電流を比較判定器22で判
定する。
ここで、第4図および85図により、通常時と地絡時の
電流の関係を説明する。第4図は通常の運転状態で、負
荷電施工1により、接地線5a。
5bには誘4電流I2a、I2bが、それぞれ流れる。
電流1.2aとI2bとは大きさが等しく、位相は逆位
相となっている。すなわち、次式のとおり両者は相殺す
る方向であり、ベクトル和は零I2a + I2b =
= D @1111111111拳−(1)一方、接地
線5aおよび5bの区間間で、導体2とじゃ閉り−ス4
との間に地絡が生ずると、第5図のように、地絡電流I
f と、電流I2a、I2bとの関係はキルヒホッフの
法則から明らかなように、次式で衣わせる。
12a+■2b=If・・・・・・・φ (2)以上の
とおり、接地線5a、5bに流れる電流の請求め、それ
が、零であれは、内部 に地絡はなく、零てなけれは地絡が発生したことf がわかる。また、このオ日電胃賃地絡電流を衣わしてい
る。
尿、3図の受信器は、前記の現象を利用して地絡を検出
する。即ち、加算器20において、2つの検出ヘッドに
より有られた又流電流のベクトル和金求めるよう合成す
る。通常の運転状態では、それぞれ実線のような電流が
得られる。すなわち合成回路17と17’の出力電流は
、互に逆位相となりその和は零となる。地絡があった場
合には、破線のような電流が得られる。ところが、実際
には、受信回路や合成回路には誤差があるから、通常の
の測定値とのベクトル和は零とはならない。従って、誤
判定の可能性もめる。この誤判定を防止するため、次式
のとおり補正回路に調整機能を持たせる。
1’2a sin pt + a I’ 2b s。<
art+IO) > K −−−(a)ここで、 I’2a:接地#i!5aに流れる電流の測定値のピー
ク値 1′2b=接地線5bに流れる′電流の測定値のピーク
値 θ: I2aとI′2bトノ位相先 α:位相先代の第2項の大きさを調整する係数β:位相
差を調整する係数 に:不感帯 αおよびβは通常の運転時に(3)式の左辺の値がほぼ
零になるように調整する。それでも完全に零にすること
はできないので、不感@Kを設ける。
判定器22においてKを越え7’C場合には、内部地絡
があったものと判定し、地絡衣示器23で弄示するよう
にする。端子21からの電流出力は、フラウン管等を用
いて絶対値を数値で光示してもよいし、波形全出力して
もよい。以上により、地絡の有無と地絡電流の大きさ全
知ることができる。
(発明の効果) 不発明によれは、多点接地した高電圧機器の一対の接地
線に検出ヘッドを接続し、前記一対の接地線に導かれる
逆相の地絡電流を検出ヘッドにて逆相の地絡誘4電流と
して検知・すると共に電−気一光変換して光フアイバ伝
送路により受信側に伝送し、この受信側で再度元−電気
変換して再生した逆相のままの各地絡誘導電流の一方を
他方と相加し、この相加量と所定の電流値とを比較する
ようにしたことで、非地絡時に高電圧機器のしゃ閉り−
スに誘導されて接地線に流れる同相の訪it流と地絡電
流とを明確に識別でき、かつ光フアイバ伝送j12!を
用いたことから地絡以外の電流や電磁誘導の影響を受け
ずに地絡を検出することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明方法に係る機器構成図、第2図は検出装
置の一部分の結線図、第3図は受信器の回路フロック図
、第4図と第5図は、検出のyA理説明図である。 l *e・・・・・・・・・・■・・・高電圧開閉装置
2・・・・0・・・・・争・・・・・中心得体9・・・
・0・・・・・・・・・・・受信器15.15′、16
.16’Φ・・・・0/E俊換器17、17’・・・・
0・・l・・合成回路19・・・・・拳・・・・・・・
l補正回路20・・・・・・・・・00・拳加算器22
・・拳・・・・・・・・・・・・比較判定器 。 第2WJ 第1頁の続き 0発 明 者 黒 沢 昇 川崎市川崎区小田栄:社内 0発 明 者 笹 野 直 哉 川崎市川崎区小田栄:
社内 0発 明 者 大 根 1) 進 川崎市川崎区小田栄
:社内 2丁目1番1号 昭和電線電纜株式会 2丁目1番1号 昭和電線電纜株式会 2丁目1番1号 昭和電線電纜株式会

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 互いに分割絶縁されたし中間り−スのそれ′ぞれ
    を、複数の接地線により接地した高電圧機器において、
    前記しゃ閉り−スの任意の一対の接地線にそれぞれ電流
    検出ヘッドを接続し、前記一対の接地#にそれぞれ4か
    れる地絡電流を前記検出ヘッドにて地絡誘導電流工1、
    工2とし検出し、 l I’2a sin wt −1−cl I’ 2b
     sin 贋1+βθ)l>Kのとち地絡と判定するこ
    とを特徴とする高電圧機器の地絡検出方法。
JP59034903A 1984-02-24 1984-02-24 高電圧機器の地絡検出方法 Granted JPS60178371A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59034903A JPS60178371A (ja) 1984-02-24 1984-02-24 高電圧機器の地絡検出方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59034903A JPS60178371A (ja) 1984-02-24 1984-02-24 高電圧機器の地絡検出方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60178371A true JPS60178371A (ja) 1985-09-12
JPH0552467B2 JPH0552467B2 (ja) 1993-08-05

Family

ID=12427141

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59034903A Granted JPS60178371A (ja) 1984-02-24 1984-02-24 高電圧機器の地絡検出方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60178371A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6166527A (ja) * 1984-09-07 1986-04-05 株式会社東芝 ガス絶縁母線における地絡点検出方法
JPS62285071A (ja) * 1986-06-03 1987-12-10 Terenikusu:Kk 改良型地絡検出装置
JP2009004194A (ja) * 2007-06-20 2009-01-08 Rohm Co Ltd 蛍光ランプの駆動装置、駆動方法、発光装置ならびに液晶テレビ

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57205933A (en) * 1981-06-12 1982-12-17 Hitachi Ltd Device for detecting and indicating current of substation equipment

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57205933A (en) * 1981-06-12 1982-12-17 Hitachi Ltd Device for detecting and indicating current of substation equipment

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6166527A (ja) * 1984-09-07 1986-04-05 株式会社東芝 ガス絶縁母線における地絡点検出方法
JPH0520974B2 (ja) * 1984-09-07 1993-03-23 Tokyo Shibaura Electric Co
JPS62285071A (ja) * 1986-06-03 1987-12-10 Terenikusu:Kk 改良型地絡検出装置
JP2009004194A (ja) * 2007-06-20 2009-01-08 Rohm Co Ltd 蛍光ランプの駆動装置、駆動方法、発光装置ならびに液晶テレビ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0552467B2 (ja) 1993-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR890004170A (ko) 절연상태의 검지방법 및 장치
CA3087482C (en) Current converter
CN110095698A (zh) 一种单芯电缆的金属护层接地监测系统及方法
JP2010187446A (ja) 電力ケーブル地絡検出装置および電力ケーブル地絡保護装置
JPS60178371A (ja) 高電圧機器の地絡検出方法
Owen The historical development of neutral grounding practices
CN206906436U (zh) 一种基于光学电流互感器的零序方向接地保护系统
US6525917B1 (en) Power transforming system and method
Inoue et al. Fault section detection system for 275-kV XLPE-insulated cables with optical sensing technique
KR20090078187A (ko) 접지선에 직류 전류의 차단 회로를 갖는 변압기
CN114270649A (zh) 交流设备的保护
US2342800A (en) Generator grounding system
US20230400531A1 (en) Monitoring the operation of an electrical coil assembly
JPH06273470A (ja) 架空送電線の事故区間標定装置
KR20100034828A (ko) 지락 보호시스템
CN210039896U (zh) 防铁芯多点接地的电压互感器
JP2013113632A (ja) 地絡検出方法
JPH08149633A (ja) ガス絶縁開閉装置における地絡発生位置検出装置
JP4319523B2 (ja) 保護継電装置
CA1235180A (en) Apparatus for detecting arcing faults on low-voltage spot networks
JP4223999B2 (ja) 絶縁診断装置
SU909742A1 (ru) Устройство дл дифференциальной защиты сборных шин
JPH0541420Y2 (ja)
RU2028633C1 (ru) Способ измерения емкости относительно корпуса судовых электроэнергетических систем
JPS62126361A (ja) 送配電線の事故検出方法及び装置