JPS60176074A - 定着装置 - Google Patents

定着装置

Info

Publication number
JPS60176074A
JPS60176074A JP3300184A JP3300184A JPS60176074A JP S60176074 A JPS60176074 A JP S60176074A JP 3300184 A JP3300184 A JP 3300184A JP 3300184 A JP3300184 A JP 3300184A JP S60176074 A JPS60176074 A JP S60176074A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
fixing
fixing roller
filler
pressure roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3300184A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0658578B2 (ja
Inventor
Masaaki Sakurai
正明 桜井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP3300184A priority Critical patent/JPH0658578B2/ja
Publication of JPS60176074A publication Critical patent/JPS60176074A/ja
Publication of JPH0658578B2 publication Critical patent/JPH0658578B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/20Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat
    • G03G15/2003Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat
    • G03G15/2014Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat using contact heat
    • G03G15/2053Structural details of heat elements, e.g. structure of roller or belt, eddy current, induction heating

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Fixing For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 ′、竹 本発明はトナー像や文像等を支持した記録材又は加熱又
は加熱加圧処理を要するシート等の被定着物を定着処理
する定着装置に関する。
〔従来技術〕
従来から多用されている記録装置用の定着装置では加熱
加圧方式のローラ定着が主である。
上記加熱加圧方式のローラ定着装置では大別して、(1
)定着ローラとして、PT11’E 、 PF’A等の
いわゆるテフロン被験ロー2を用い、加圧ローラとして
、シリコンゴム、フッ素ゴム、EPDM、 ヒドリンゴ
ム、フロロシリコンゴム等の弾性体被覆ローラを用いた
系又は(2定着ローラ、加圧ロー2ともに、上記弾性体
被覆ローラを用いた系の2通りが知られている。
上記(1) (2)のうち定着ローラとして、(りの弾
性体被覆ローラを用いた場合は為テフロン被覆ローラを
用いた場合と比較して、定着性及び画像性及びカール性
(特に自動両面機に有効)28良好であるため高速機や
システム機に、特に有用である。
しかし、(2)の場合、シリコンゴム等の弾性体被覆ロ
ーラの離型性は長期的に見ると(耐久性まで考慮に入れ
ると)テフロン被覆ローラより劣るものであり、従来は
この経時的な離型性の劣化を少しでも緩和するためにロ
ーラ表面に、比較的低粘度のジメチルシリコンオイル等
のオフセット防止液を多量に塗布していた。
このため、以下の問題をかかえていた。
■コピー紙のオイルしみ(コピー丙品質の低下)■定着
ローラ又は/及び加圧ローラが上記オフセット防止液で
不均一に膨潤してゆき、コピー紙にシワが発生したり、
定着性に差異が生じた秒、ローラの機械的強度が低下し
て、ローラが損傷したシ、ゴム層と芯金間の接着剥離が
生じたりしていた。
また、上記■、■を防止するために、高粘度のオフセッ
ト防止液を微量塗布した場合、やはり1定着ローラ9離
型性劣化が顕著となり、定着ローラにトナーが融着した
り、コピー紙のジャムが生じたりして定着ローラを頻繁
に交換する必要があった。また、上記離型性の劣化は定
着ローラ表面を目視で観察した限染では(トナーや紙粉
等の付着があるわけではなく)判別できないものであっ
た0 このように、定着ローラ、加圧ローラ共に弾性表面層を
有する定着装置では、弾性表面層の利点を生かせず釦、
かえって多くの問題をかかえ、ロー2交換の期間も短か
いため不経済でめった。
〔10勺〕 本発明の目的は、定着ローラ、加圧ローラ共に弾性表面
層を有する定着装置の経済的な実用を可能にすることに
ある0 又、本発明の他の目的は高速処理でも安定した定着性が
得られ、ジャムやトナーオフセットの発生を極端に防止
しその防止効果を長期にわたって維持し且つ画保つぶれ
や画像周辺へのトナーの飛び散りを極減できる定着装置
を提供することにある0 〔本発明の基本的理論〕 本発明者は従来の弾性ローラ対の問題の原因について解
析したところ、以下の結論に達した。
即ち嘱弾性表面層を有する定着ローラが耐久使用によっ
て徐々に径の減少が生じている時は離型性が良好である
が、この期間は短か(、後に径減少がほとんど無くなる
と、記録材の分離が不安定となり、トナーオフセットが
急増することを解明した0 つまり、上記問題点は、弾性表面層の径減少をいかに長
期にわたって安定させるかという問題と等価である。又
、従来の径減少は初期において急激に減少する傾向をみ
せるため、初期変化を少なくすることも重要な課題であ
る。
さらに本発明者は、径減少を主に弾性表面層中にある低
分子オイル分(低分子離型剤と称す)の減少が以下の6
点にあることを見い出し、その主たる原因を解決し本発
明忙至った。
1、加熱による空気中への揮発 2記録材への移行 5、加圧ローラへの移行 このうち、1は加熱定着においておきる現象であるが、
ローラ温度を200℃以下に設定して使用すれば非常に
少ないものにでき、圧力定着においては全く関係ない3
、又2は記録材の分離やトナーオフセット防止にとって
重要であり、適量化することか好ましく、弾性表面層の
ロー2対の場合は6に比較してかなシ少ないものである
。依って、主たる原因は6の「加圧ローラへの移、行」
にある06の原因を解決するに祉、2を適量化じさせつ
つ、6を極力抑制することが必要であり、トナー像側の
定着ローラの含有離型剤保持力を加圧ローラの含有離型
剤保持力よりも太き(することで与えられる。本発明社
この保持力を簡単な構成で得るべく弾性表面層中に含有
される充填剤に着目し1定着ロー2弾性霧面hlIが加
圧ローラの弾性体層が含有している充填剤よりも離型剤
吸着力(吸油力)の大きい充填剤を含有しているもので
ある0本発明はこの特徴により、弾性表面層を有するロ
ーラ対定着を実用化せしめ、長期にわたって離型性の良
好な且つ経済的な定着装置を提供できる0〔実施例の説
明〕 以下、本発明の詳細を実施例を掲げて説明する。
図は、加熱定着装置によって電子写真法で形成されたト
ナー像Tを普通紙Pに定着するものを示している。
1はハロゲンヒータ等の加熱用のヒータ6を内部に有す
る定着ロー2で、駆動モータ(不図示)からの、駆動力
を受けて矢示方向に回転しトナー像Tと接触する。2は
加圧ローラで、定着ローラ1に圧接して摺擦又は駆動を
受けて回転する。
この定着ロー21は、アルミニウム、ステンレ風 ゛ス、銅等の金層性中空ローラ芯12の外周面にシリコ
ーンゴム等の耐熱離型性の弾性層11を比較的薄< <
 o、i〜111I11)設けたものである。加圧ロー
ラ2祉ベアリング(不図示)に回転可能に支持されてい
る。このロー22は定着ローラ1に公知の加圧手段(中
心軸16を持つ偏心カム8により、軸15を中心に回動
するレバー16、連結部10、加圧ローラの軸26を保
持し軸14を中心に回動するアーム9とより本例はなる
)によって少なくとも定着時に圧接(本例では両ローラ
1,2の接触を少なくするため定着時、加熱時のように
必要時以外は離間している)される。この加圧ロー22
は金属製ローラ芯22の外周面にシリコンゴム。
フッソゴム、フロロシリコンゴム等の弾性体層21を比
較的厚く(例えば5 mm〜10mm程度)設けたもの
である。
定着ローラ1の外周面にはサーミスタ、熱電対等の感温
素子4が接触配設され、それの検出信号を公知の制御手
段17に導き、定着ロー21の外周面の温度を(ヒータ
3の出力、又はその印加電圧等を制御することで)トナ
ー像溶融定着するため200℃以下の設定温度に保持し
ている。5.51は定着後のコピー紙をローラから確実
に分離するための分離爪である。 − 6社定着ロー2表面へ付層したオフセットトナーや紙粉
等の異物をローラ表面、から除去し為オフセット防止液
を塗布するためのりIJ−ニング兼塗布部材であり、ノ
ーメックス、・ヒメロン等の耐熱不織布にシリコーンオ
イル等のオフセット防止液を含有してウェブ61を用い
ている。
上記ウェブ61はシリコンゴム、フッソゴム。
70ロシリコンゴム、シリコンゴムスポンジ等の弾性を
有する押当てローラ66により定着ローラに当接してい
る。又、このウェブ61は、駆動を与えられる巻取りロ
ーラ64により供給ロー262から微量づつその当接位
置を変えるように移動し、常にウェブ61の新しい面が
定着ローラに当接するO 上記定着ロー21の弾性層11と上記加圧ロー′:)2
の弾性層21とに含有せしめた主たる充填剤は、トナー
像と接触する側の弾性層11に乾式シリカを1加圧側の
弾性層21に湿式シリカを用い性の吸着力(オイルの場
合吸油力)は乾式シリカの方が湿式シリカより大である
このように離型剤吸着力の大小関係を利′用して定着ロ
ーラ1の弾性・層11が有する4低分子離型性成分の消
費を減少且つ安定化せしめているため、本実施例では外
部からの離型剤供給が無しか、又は、極微量の離型剤塗
布だけでも長期にわたって一うに比較して2倍〜7倍程
度も向上され、経済的で且つ定着性の優れた画像を長期
にわたって提供できることになった。
次に充填剤の配合割合について具体的な範囲をは3重量
%より少ないと乾式シリカでは定着ローラとしての充分
な強度が出す他の充填剤を必要としてしまうからで、又
25重量%より大であるとローラの離型性が悲化しオフ
セットやジャムを紡発することになる他、混線時にゴム
粘度が上がり過ぎて製造が困難となる0無論これらは主
としての充填剤を乾式シリカのみにした場合の数値例で
あり、実際上本発明に有効な範囲であるが、他の充填剤
を併用する場合社多少変化し得るO同様にこれらの弾性
層11.12に含有される充填剤の量は、定着ローラ1
の方が加圧ロー22より少なくすることが離型性向上の
ために好ましく、又加圧ローラ2に湿式シリカを含有さ
せることは、加圧ローラ自体の帯電を減少することがで
き、静電気力によるトナーオフセットを大幅に減少でき
るので、本例ではトナーオフセットのトータル的な減少
を可能にしている点で特に有効である。
又、シリカの粒径や比表面積についても好ましい範囲は
離型剤吸着力のさらなる向上と定着装置用ローラとして
の強度とを考慮すると、有用な主たる乾式シリカは1次
粒径が5mμ〜60mμの範囲内)又社比表面積が10
0 m’/g〜38Q m 7gの範囲内のものであり
、又、主たる湿式シリカとして社1次粒径が10mμ〜
5μの範囲内又は、比表面積が8m/g〜500 m 
7gの範囲内のものが良(ゝ0 以下上記定着ローラ1.加圧ローラ2の具体的数値例を
挙げて、効果の比較等を説明するOまず、定着ローラ1
として、0.5闘厚のHTVシリコーンゴムの弾性表面
層11を有する以下のものを製造した。
未加硫シリコーンゴムに充填剤として、市販されている
乾式シリカ微粉体である日本アエロジル社の商品名: 
AERO8IL 380を、未加硫ゴム100重量部に
対して、10重量部混合して、加硫剤とともに、充分混
練し、未加硫ゴムシートとした。
上記未加硫ゴムシートを常温で3日放置したものを用意
した。中央部外径58.4mmで両端部が58.4閣よ
り100μ大である肉厚7IIIIのアルミニウム(A
50J6 )芯金をブラスト処理した後、接着剤を塗布
し、25℃環境で、5時間放置しその後、120℃で、
20分間ベーキングを行なった。
上記芯金に上記未加硫ゴムシートを被覆し、圧力150
 kg/cJ、温度170℃で、30分間、−次加硫を
行なった。(プレス加硫機使用)更に、200℃で4時
間、2次加硫をした後、外径59.3Mに研削した。次
いで前記ロールを180℃のジメチルシリコーンオイル
(25℃における粘度が10008のもの)中に8時間
浸漬して、膨潤させた後、外径59.4m+(詳細には
両端部が59.4mmより100μ大である逆クラウン
形状とした)に仕上げ研磨して、定着ローラ1とした。
次に加圧ローラ2として、5mm厚のHTVシリコーン
ゴムの弾性表面層21を有する以下のものを製造した。
未加硫シリコーンゴムに充填剤として、市販されている
湿式シリカ微粉体である日本シリカ社の商品名;ニップ
シールを、未加硫ゴム100重量部に対して、35重量
部混合して、加硫剤とともに、充分混練し1.未加硫ゴ
ムシートとした。
上記未加硫ゴムシートを常温で6日放置したものを用意
した。外径50++unのステンレス(5US460)
芯金をプラスト処理した後、接着剤を塗布し、25℃環
境で、5時間放置しその後、120℃で、20分間ベー
キングを行なった。
上記芯金に上記未加硫ゴムシートを被覆し、圧力150
 kg/cd、温度170℃で、30分間、−次加硫を
行なった。(プレス加硫機使用) 更に、200℃で4時間、2次加硫をした後、外径59
.5mmに研削した0次いで前記ロールを180℃のジ
メチルシリコーンオイル(25℃における粘度が1QQ
csのもの)中に72時間浸漬して、膨潤させた後、外
径60II1mに仕上げ研磨して、加圧ロー22とした
0 前記ウェブ61中にジメチルシリコーンオイル(信越化
学展KF96)(7)25℃で粘度io、ooocgの
ものを含有させ、定着ロー21表面に塗布するようにし
た。
そして、定着ローラ速度を445mm/sec、定着ロ
ーラ表面温度185℃、ローラ対の圧接幅を8.5Il
lになるように駆動、温調、加圧する。
以上を以下の表1の実施例とし、比較例1.2゜6は上
記のローラ構成に対し充填剤を以下の表1の如くしたも
のを用いた。
表 1 乾式シリカ(商品名;7二目シール200. B本アエ
ロジル勘湿式シリカ(商品名二ニップシール1日木シリ
カ社〕次にその結果を表2Kまとめた。この表2中で定
着ローラの初期オイル[1−iゴム平衡(飽和)膨潤が
乾式シリカ10チのときゴム100部に対して30重量
%で、湿式シリカ35チのときゴム100部に対して2
2重量−で、シリコーンオイルの含有量が最大となる時
を100 %とし、これに対する割合で示しである。
表、 2 尚;通紙速度はすべて445 mm/ sea 、圧接
幅を8.5mn+とじた。
上記表1,2から理解されるように、定着ローラと加圧
ローラとは含有離型剤の粘度が同じで、離型剤膨潤度を
+iぼ同等にしているので充填剤による比較が明確にな
っておシ、実施例の定着ローラは比較例1.2.3いず
れよりも離型剤としてのシリコーンオイル消費量が少な
く、寿命や耐久力が増大している。
具体的には、シリコーンオイル消費量は3万枚通紙で比
較例が通紙部で25−一66%の消費であるのに対して
、実施例の通紙部では9%であり約1/3〜V4まで少
なくなって、長期使用に耐えることが認められる。
強制的に記録材としての紙を連続して定着ロー21、加
圧ロー22間にジャムさせた(オイル消費量となり、ト
ナーオフセットも増大する状態にする)後、クリーニン
グによってオフセットトナーがクリーニングでき々い状
態になるまでの枚数をみても、実施例のものは6倍から
10倍までも耐久性が向上されており、危険状態やアク
シデントに対して強酸、的な強さを奏している。
又、連続通紙による寿命のライフテストでも、実施例の
ものは、比較例に比較して、2倍〜10倍の長寿命化を
実現できている。
このように本発明の実施例では従来より優れた点が多く
みられ、定着画像を良好にし、オフセット防止能力が長
期にわたって奏せられ、経済的で、構成も簡略化でき、
オフセット防止済の外部からの供給も微量又は無にでき
る。
上記定着ローラの充填剤としては、離型剤吸着力の優れ
たものが使用できるが、好ましくは乾式シリカで 日本アエロジル社の商品名 AERO8IL 130゜
200.300,380.R972,TT600.MO
X80゜MOX170,0OK84; 0ABOT社の商品名 C3ab −o−8iIM5 
MS−7、MS−75、H8−5、EH−5;WACK
ER−CHEMIE GMBH社の商品名Wa、ake
r HDK N20.V15.N20E、T2O,T2
O。
ダウコーニング社の商品名 D−OF’1neaili
ca;Fransi1社の商品名 Fransol等が
ある。
又、上記加圧0−2の充填剤としては例えに以−下の湿
式シリ5力や他の離型剤吸着力の弱い充填剤が使用可能
である。具体的には、左に商品名、右に製造元を示すも
のが適している。
カープレックス 塩野義製薬 ニップシール 日本シリヵ トクシ−ルウファインシール 徳山1!ビタシール 多
木製肥 ジルトン、シルネックス 水沢化学 スターシル 神馬化学 ヒメジール III媛薬品 サイすイト 富士デビノン化学 H4−811Pittsburgh Plate Gl
ass Co。
(ハイシール)(ビッッパーグ プレートクラス)Du
rotill Fiillstoff−Geaells
chaft(ドウ算シー、ル) MarquartUl
trasil (7ユールストツフeグゼールシヤフト
(ウルトラシール) −fルクオルト)Manoail
 Harclman and Ho1aen(マノシー
ル)(ハードマン アンド ホールfy)Hoesch
 、 Ohemisahe Fabrik Hoeec
hSil−8tone 5toner Rubber 
Co。
(シル−ストーン) (ストーナー ラバー)Nalc
o 、 Na1co Chem、Go。
(ナルコ) (ナルコ ケミカル) 上記の充填剤の他にも加圧ローラの充填剤としてオイル
吸着性の弱い充填剤、例えば粒径1〜5μの石英粉末、
ケイソウ士等を用いることが可能である。
Quao Ph1ladelphia Quartz 
Co。
(lソ) (フイシデルフイア クォーツ)Santo
cell 、 Monsanto−ChemtaaIC
o+(サントセル)(モンサントケミカル)Imail
 l1linois Minerals Co。
(イムシ/’) (イリノイス ミネ:7〃)Calc
ium 5ilikat Ohemlgche Fab
rtkHoeachCa l s i L Fiill
atoff−Gesellsahaft(カルシ/I/
) Marquart (フヱールストツ7−グゼールシャ7トマルクオルト) Fortafil Imperial Chemica
l(フォルタフイル) Inaustriae、Lta
(イパリフシレケミメνレイン<ベトリーズ)Mtcr
ocal ’ JosaphCrosfiel改 &5
ons。
(ミクロカル) Lta 。
(ジ田セフクロスフィー、ル小°アンドサンズ)Man
osil Haraman ana Ho14en(マ
ノシール)(ハードマン アンド ホーノkfン)Vu
lkaei I Farbenfabriken Br
yer、A、−G。
(プルカジール) (7アルペンフアプリーケン バー
ヤー)Tufknit Durham Chemica
ls、Lta。
(り7ニツ)) (ドゥルハム ケミカルズ)シルモス
 白石工業 スターレックス 神馬化学 7リコシル 多木製肥 等が使用できる。
本発明は加熱定着に有効であるが、圧力定着にも適用で
きる。
上記使用の離型剤としてはシリコーンオイルのように粘
性のある液体が好ましいが、同様の離型剤が使用でき、
シリコーンに限らずフッ素系オイルも可能である。上記
p−ラなる表現はベルト状の回転体も含むものである。
上記ローラの弾性層としてはゴム材質が特に適している
が、各種の混合ゴム層や、ゴムと樹脂との混合層或いは
、含油性樹脂からなる弾性層でも良い0 〔効 果〕 以上述べたように、本発明では定着ローラ弾性層の充填
剤として離型剤吸着力の比較的強いものを、加圧ローラ
弾性層の充填剤として離型剤吸着力の比較的弱いものを
用いることにより、定着ローラに含有される離型剤が加
圧ローラ・へ移行するのを極力抑制することにより長期
にわたって離型 性の優れた定着装置を得ることが可能
となった。
【図面の簡単な説明】
図は本発明実施例の要部構成説明図である。 1は定着ローラ、2は加圧ローラ、 11.21は弾性層

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)トナー像を担持した記録材と接触して、記録材上
    に該トナー像を定着させる定着ローラと、該定着ローラ
    に圧接する加圧ロー2とを有する定着装置であって、 該定着ローラと該加圧ローラの表面層が共に充填剤を含
    有する弾性体層で形成される定着装置に於いて、 上記定着ローラの弾性体層は、上記加圧ローラの弾性体
    層が含有している充填剤よりも離型剤吸着力の大きい充
    填剤を含有していることを特徴とする定着装置。 (′2J上記上記−−2の充填剤は乾式法で作られたシ
    リカ微粉体である特許請求の範囲第1項記載の定着装置
    。 (6)上記加圧ローラの充填剤は湿式法で作られたシリ
    カ微粉体である特許請求の範囲第2項記載の定着装置。 (4)上記定着ローラの充填剤の量は上記加圧ローラの
    充填剤の量より少ないことを特徴とする特許請求の範囲
    第1項乃至第3項いずれかに記載の定着装置。
JP3300184A 1984-02-23 1984-02-23 定着装置 Expired - Fee Related JPH0658578B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3300184A JPH0658578B2 (ja) 1984-02-23 1984-02-23 定着装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3300184A JPH0658578B2 (ja) 1984-02-23 1984-02-23 定着装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60176074A true JPS60176074A (ja) 1985-09-10
JPH0658578B2 JPH0658578B2 (ja) 1994-08-03

Family

ID=12374604

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3300184A Expired - Fee Related JPH0658578B2 (ja) 1984-02-23 1984-02-23 定着装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0658578B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5528338A (en) * 1991-06-17 1996-06-18 Seiko Epson Corporation Thermal development device
JP2013222201A (ja) * 2012-04-17 2013-10-28 Xerox Corp 定着器部材を製造するための方法
CN110297415A (zh) * 2018-03-22 2019-10-01 佳能株式会社 定影构件、定影装置和电子照相图像形成设备

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5528338A (en) * 1991-06-17 1996-06-18 Seiko Epson Corporation Thermal development device
JP2013222201A (ja) * 2012-04-17 2013-10-28 Xerox Corp 定着器部材を製造するための方法
CN110297415A (zh) * 2018-03-22 2019-10-01 佳能株式会社 定影构件、定影装置和电子照相图像形成设备

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0658578B2 (ja) 1994-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0321162A2 (en) Image fixing rotatable member and image fixing apparatus using same
US4568275A (en) Fixing device and fixing rotary member therefor
EP0374951B1 (en) Silicone composition, elastic revolution body and fixing device using the composition
JPH02168013A (ja) 弾性ロール及びその製造法
US4934930A (en) Heat roller fixing device and image fixing method
JPS60176074A (ja) 定着装置
JPH0136624B2 (ja)
JPH045989B2 (ja)
US4125362A (en) Heat roller and toner image fixing device made therewith
JPH03100056A (ja) 弾性回転体及び定着装置
JP2521242B2 (ja) 定着装置及び定着用回転体
JPS62153984A (ja) 弾性回転体及びそれを有する定着装置
JPS61153179A (ja) フツ素樹脂被覆ロ−ラの製造方法
JP3361611B2 (ja) 弾性回転体の製造方法
JPH02309376A (ja) 定着用加圧ローラー
JPH0643774A (ja) 熱ローラ定着装置
JPH0564351B2 (ja)
JPH01155377A (ja) 弾性回転体及び定着装置
JPH0493876A (ja) 加圧ローラ及び加熱定着装置
JPH02150876A (ja) 弾性回転体及び定着装置
JPS58208775A (ja) トナ−像定着装置
JPH01319080A (ja) 電子写真複写機の定着ローラ
JPH0239079A (ja) ゴムローラ
JPS62153982A (ja) 定着用弾性回転体及びその製造方法
JPH04230784A (ja) 定着方法及びその装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees