JPS60174325A - 消音器 - Google Patents

消音器

Info

Publication number
JPS60174325A
JPS60174325A JP3086684A JP3086684A JPS60174325A JP S60174325 A JPS60174325 A JP S60174325A JP 3086684 A JP3086684 A JP 3086684A JP 3086684 A JP3086684 A JP 3086684A JP S60174325 A JPS60174325 A JP S60174325A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
outer box
sound
muffler
silencer
case
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3086684A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Saito
浩之 斎藤
Hiroshi Funahashi
博 舟橋
Shoichi Chiba
千葉 昇一
Tomoyuki Takewaka
智之 武若
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP3086684A priority Critical patent/JPS60174325A/ja
Publication of JPS60174325A publication Critical patent/JPS60174325A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/14Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00 having thermal insulation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N1/00Silencing apparatus characterised by method of silencing
    • F01N1/08Silencing apparatus characterised by method of silencing by reducing exhaust energy by throttling or whirling
    • F01N1/10Silencing apparatus characterised by method of silencing by reducing exhaust energy by throttling or whirling in combination with sound-absorbing materials
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N1/00Silencing apparatus characterised by method of silencing
    • F01N1/24Silencing apparatus characterised by method of silencing by using sound-absorbing materials
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/14Combined air cleaners and silencers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Exhaust Silencers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は自動−1輪11(又は自動三輪中の消g7器の
うち、特にエアクリーナ、燃料タンク等の構成部材と 
体化した消1“Y器に関する。
自動−輪中又は自動三輪中にあっ−Cは、エンジンから
導出されるエキジ−ストパイプの後端に、鋼板製外箱を
有する消音器を接続し、この外箱にて形成される1形張
室にエキツースドパイブを介して損気ガスを導入して膨
張させ、排気ガスが保有するエネルギーを消耗せしめる
ことで排気音の低減を図っている。
ここで排気カスはエンジンからの燃焼カスであるため、
高温であり且つ脈動がある。そのため、消音器は高温と
なり珪つ振動する。したかって、従来にあっては消音器
と他の構成部材とを直接結合せず、所定の間隔を保持し
て増刊けることで、他の部材への熱的影響及び振動によ
る悪影響が及ばないようにしている。
ところで、自動二輪車等にあっては、部材を配設するス
ペースが限られ、断る限られたスペースに消音器を他の
部材への影響が少なくなるように配設すると、いきおい
消γテ器の容惜は小さくゼざるを得す、この結果十分な
消音効果が得られないという問題がある。
本発明は」二連した従来の問題点に鑑み成したものであ
り、その目的とする処は、限られたスペースにおいて十
分なる消音機能を発揮でき、しかも他の構成部材への悪
影響がない消音器を提供するにある。
この目的を達成すべく本発明は、消音器の外箱を吸1″
f性及び断熱性を有す成形吸音材にて形成し、11つ消
ン1器を直接他の構成部材と結合するか或いは他の構成
部材内にMl込むことにより一体化せしめたことをその
要旨とする。
以下に本発明の実施例を添付図面に従って説明する。
第1図は第1実施例に係る消音器を適用した自動−一輪
1tの側面図、第2図は同消音器の縦断面図、第3図は
第2図の要部拡大図であり、自動−Ie 中(+ )の
フレーム(2)にはエンジン(3)が支持され、フレー
ム(2)の後部にはリヤフォーク(4)か揺動自在に増
刊けられ、このリヤフォーク後端にて後輪(5)を回転
自在に支承している。また、エンジン(3)の1.方に
は燃料タンク(6)か、この燃料タンク(6)の後方に
はシー1−(7)がそれぞれフレーム(2)に支持され
、且つエンジン(3)の後方で、後輪(5)の前方で几
つシート(7)のド方に形成、される空間にはエアクリ
ーナ(8)と消音器(9)を一体化して配設している。
エアクリーナ(8)のケース(lO)及び消音器(9)
の外箱(11)は第2図に示す如く成形吸音材からなる
左右の分割体を耐熱性接着剤にて接合してなり、ケース
(10)及び外箱(11)の内側部は吸音性と断熱性に
優れた多孔質層(ポーラス層) (]Qa) 。
(lla)外側部は遮音性と剛性に優れた硬質層(タイ
ト層) (10b)、(11b)となっている。
ここで、前記ケース(lO)及び外箱(11)を形成す
る分割体の成形方法の一例を以下に述べる。
先ず、カラス長繊維又はセラミック繊維等の無機繊維或
いはポリエステル等の有機長繊維を適当な長さに切断し
て混合し、これにローラ加圧及びニードリングを施しマ
ット状繊維とし、このマント払出に1に水ガラス等のバ
インダーを含浸せしめた後、所定形状つまり分割体を形
成し得る成形面をもつ型内にマット状繊維を入れて加圧
焼成する。すると、高温の型成形面と接する部分が硬質
層(タイト層) ’ (10b)、(Ilb)他の部分
が多孔質層(ポーラス層) (!Oa)、(lla)と
なった分割体が得られる。尚、硬質層(10b)、(l
lb)の厚さを厚くし、硬度を高めるには例えば、マッ
ト状級#[の表1r+口こエポキシ樹脂等の熱硬化性樹
脂を水ガラスとは別にバインターとして含浸せしめて焼
成するか、或いは焼成に熱+rf挑性相性樹脂19する
ことが考えられる。
以北の如くして形成されたケース(工0)と外箱(11
)とを什!、IJ板(12)を介在させて突き合せ、接
着剤(13)にて什り1板(12)とケース(10)及
び外箱(11)のフランジ部(10c)、 (l lc
)を接合し、更にフランジ部(10c) 、 (l l
c)を補強用の11−め金74(t4)で挟持すること
でエアクリーナ(8)及び消音器(!3)を一体化せし
めている。そして、1111記仕!、lJ板(12)は
第314に示す如く、多孔質層(12a)と硬質層(+
2b)からなる2枚の成形吸音板体を硬質層(12b)
を突き合セて接合して構成される。
また、エアクリーナ(8)のケース(10)の一方の壁
部には外気吸入タクト(15)を貫通保持し、他方の壁
部には導入タクト(16)を貫通保持し、タクト(16
)のケース(10)内の端部にはエアクリーナニレメン
I・(17)を増刊け、ケース(lO)内の端部はキャ
ブレター(18)に結合1.でいる7 一方、消音器(9)の外箱(百)内側面にはパンチング
板(19)が設けられ、また外箱(11)内に形成され
る空間は連通パイプ(20)を備えたセパレータ(21
)にて第1膨張室(22)及び第21膨張室(23)に
区画され、第1膨張室(22)には外箱(II)を貫通
してエキツースドパイブ(24)の〜・端が臨み、第2
膨張室には外箱(11)を貫通してテールパイプ(25
)の一端が臨む。
以北の如く消音器(9)の外箱(11)を成形吸音材に
て構成すれば吸音効果が向上す゛るとともに、断熱性に
も優れ、■、つ振動の吸収もなされるため、エアクリー
ナ(8)と一体重に結合せしめるごとができ、取引部品
を省略できることと併せ、スペースの有効利用が図れる
。また、外箱(1■)内にパンチング板(19)を設け
ることで更なる吸音効果が介挿され、しかもエアクリー
ナ(8)のケース(lO)をも成形吸音材にて構成すれ
ば全体的な軽峨化をも達成できる。
第4図は第2実施例に係る消音器を適用した自動二輪車
の側面図、第5図は同自動二輪車の要部拡大断面図、第
6図は第5図のA−A線断面図であり、r]I肋−輪車
(3,1)c7) 7 レーム(32)ニはエンジン(
33)が搭載支持され、フレーム(32)の後部にはリ
ヤフォーク(34)の先端が揺動自在に取(=1けられ
、このリヤフォーク(34)の後端にて後輪(35)を
回転目イ1に支承しでいる。そして、リヤフォーク(3
4)に1(1つてエンジン(33)の駆動力を後輪に伝
達するだめの動力伝達部(36)が設けられている。
動力伝達部(36)の構造は第5図及び第6図に示す如
く、エンジン(33)の駆動軸と連結する駆動スプロケ
71・(37)と後輪(35)の車軸(38)に嵌着し
た波動スプロケット(39)間にチェーン(40)を掛
は渡し、駆動スプロケフト(37)を除き、被動スプロ
ケンL(39)及びチェーン(40)をケース(4I)
内に収めている。
また、ケース(4I)内で、チェーン(40)と干渉し
ない空間には消m器(42)を配設している。この消音
器(42)の外箱(43)の前端側面にはエンジン(3
3)からのエキシース)・パイプ(44)が結合し、後
端側面からはテールパイプ(45)が導出される。
ところで、前記ケース(41)及び外箱(43)は前記
第1実施例と同様に成形吸音材にて構成され、外側部を
剛性と遮音性に優れた硬質層とし、内側部を吸音性と断
熱性に優れた多孔質層と1.ている。
このようにケース(41)及び外箱(43)は成形吸音
材からなるので、外箱(43)を固定するには耐熱性接
着剤(46)を介してケース(41)と外箱(43)を
密に接合する6面して11′1音器(42)は動力伝達
部(3B)に一体重に設けられる。
このように消音器(42)を動力伝達部(36)のケー
ス(41)内に配設すれば、従来利用されていなかった
余分なスペースを利用することができ、しかも、消音器
(42)の外箱(43)を成形吸音材にて構成したので
、消rf器(42)内の熱及びtJl気カスによる振動
から動力伝達部を保護することができる。
第7図は第3実施例に係る消音器を適用した1−1動ニ
一輪車の側面図、第8図は同11)¥を器の断面14−
r二あ’J、TIA動二動車輪車1)のフレーム(52
)にはエンジン(53)が支持され、このエンジン(5
3)の上方には燃料タンク(54)及び消音器(55)
をフレーム(52)に跨がるように支持している。
燃料タンク(54)は第8図に示す如く鋼板をプレス成
形′:やしてなり、トー面が開放され、上部にはキャン
プ(56)を設けている。また、消音器(55)は1一
部4A(57)及びド部jrA(58)を面I熱性接着
剤(59)を介して接合してなり、これら1一部材(5
7)及び下部制(58)にて形1表される空間を連通バ
イブ(60)を備えたセパレータ(61)で第1膨張室
(62)及び第21膨JN室(63)にト画し、第1膨
張室(62)にはエンジン(53)からのエキツースド
パイブ(64)の一端を臨より、第2膨張室(63)に
は外部と連通するテールパイプ(65)の一端を臨ませ
ている。そしてエキツースi・バイブ(64)及びテー
ルパイプ(65)の1一部材(58)に対する挿通部外
周は締付バンド(66)にて強固に縮引固定している。
そして、燃料タンク(54)と消1′1器(55)の外
周フランジ部を突き合せ、この突き合せ部分を断面口字
状の補強部材(67)にて接ノ1剖を介して挟持するこ
とで燃料タンク(54)と消i’j器(55)は 一体
化せ17められる。
ここで1i11記消音器(55)の外箱を構成する−に
部材(57)及び下部材(58)は前記実施例と同様の
方法で得られた成形吸音材からなり、内側部を吸音性と
断熱性に優れた多孔質層(57a)、 (58a)とし
、外側部を硬質層(57b) 、(511b)としてい
る。また、第8図に示す実施例にあっては、J一部材(
57)が燃料タンク(54)の底板を兼ねるようにして
いるため、燃料タンク(54)内の燃料と直接接触する
1I部旧(57)の硬質層(57b)を形成する際に、
耐油性のパインターをマット状繊M(に含浸せ17める
必要がある。
第9図は第8図に示す実施例と類似の別個を示す断面図
であり、第8図に示す部材と回−の部材については同一
の番号を伺して示した。つまり、この実施例にあっては
燃料タンク(54)の形状を下面が開放されたものと姓
ず鋼板性の底板(68)を設け、この底板(68)下面
と11′l音器(55)の1一部材(57)に面とを突
き合せて接合するようにした。
以トのように、消音器(55)の外箱を成形吸音材から
なるJ二部材(57)と下部材(58)にて構成1れば
、吸音効果を高めるとともに、断熱効果に優れるため、
直接燃料タンク(54)と消音器とを接触せしめること
かでき、これらを一体化することで、スペースの有効利
用が図れ、また、燃料タンク(54)の底板を省略する
ことも1丁能となる。ただし底板を設けるようにすれば
、更なる剛性のアップが1q目)できる。尚、図示例に
あっては?l■’24 (54)の外箱を11部材(5
7)とド部材(58)で構成したが、左右に分割された
、或いは前後に分割された分割体を接合することで構成
してもよい。
第1O図は第4実施例に係る消音器を適用した自動二輪
i1jの側面図、第11図は同消音器の拡大断面1剥で
あり、自動二輪すt(71)のフレーム(72)にはエ
ンジン(73)が搭載支持され、またフレーJ・(72
)には燃料タンク(74)及びシート(75)が支持さ
れている。このシー1−(75)は第11図に示す如く
夕、ジョンJ、1(71()を表皮材(77)で被覆し
、これを鋼板製のシート底板(78)に固着している。
また、シー 1・底板(78)には消音器(79)を取
付けている。消rf器(79)の外箱(80)は前記実
施例と同様に内側部が多孔質層(OOa) 、外側部が
硬質層(&Ob)となった成形吸音材からなり、内部は
連通パイプ(81)を備えたセパレータ(82)にて第
1膨張室(83)及び第2膨張室(80に区画され、第
1膨張室(83)にはエンジン(73)から伸びるエキ
ツースドパイブ(85)の一端が臨み、第2膨張室(8
4)Kはり)部と連通するテールパイプ(86)の一端
が臨んでいる。そしてエキゾーストパイプ(85)の挿
通部における多孔質層(80a)と硬質D(80b)と
の間には弾性を有する半硬質層(eoc)を形成し、締
44 ノ<ンド(87)にて挿通部外周を組引けた際に
エキツースドパイブ(85)が強固に保持されるように
している。
また、消音器(79)とシート底板(78)どのIIM
付りは、外箱(80)の硬質層(80b)を折り曲げ、
この6り!質層(80b)とシート底板(78)をリベ
ット(88)或いはビスにより固着するようにしている
このように消音器(79)の外箱(80)を成、形吸i
′Yオ(にて構成すれば、成形吸音材の断熟効Wにより
、外箱(80)の外表面温度はそれ程高くならない。し
たがってシート(75)の下面に直接消音器(79)’
?a=取付けることができ、これにより、従来必要とさ
れた消音器(78)とシー)(7j)との間に設けるス
ペースか不霊となり、消rテ器(78)を大容量のもの
とすることかでき、もって大1]」な消音効果の向上が
図れる。
第12図は第5実施例に係る泊り(器を適用したスクー
タ−タイプの自動二輪虫の側面図、第13図は同消音器
の斜視図であり、自動−二輪車(81)のレッグシール
ド(92)とシート(83)下方のカバー(84)との
間には消音器(85)を設け、この消音器(95)にて
低床式フロアを兼ねるようにしている。
そしてその増刊「段は第13図に示す如く、フ1/−ノ
ー・パイプ(96)に側方に伸びるステー(97)、(
97)を溶接し、このステー(97)、(97) 、1
、に消1″?器(95)を・1&置固定場−るようにし
ている。
この消j′丁器(95)も前記同様その外箱は成形吸音
材からなり、1ノ一つ外箱にはエンジン(98)からの
エキツースドパイブ(98)が結着され、また排気カス
を外部に1ノ1出するためのテールパイプ(+00)が
増刊けられている。
また、第14図は同じく小排気量の自動二輪車(lot
)のステップを左右に張り出した形状の消音1ff4(
+02)にて構成したものであり、この実施例L′あっ
ても、消音器(102)の外箱は成形吸ri′材にて構
成される。
このように自動へ輪車のフロア或いはステップを成形吸
音材からなる消音器にて兼用するようにすれば、スペー
スの有効利用が図れ、また、この場合、消音器の外箱表
面は成形吸音材の断熱f1:、によって高温とならない
ので、何ら不都合は生じない。また、成形吸rf材の外
側部には前記実施例と同様に剛性に優れた硬質層が形成
されるので、フロア或いはステップとして要求される強
度は1°分に維持できる。
第15図は第6実施例に係る消音器を適用17た自動二
IfliiI+t−の側面図、第16図は同1」動−輪
中の要部斜視図であり、自動二輪車(111)のフレー
ム(112)にはエンジン(+13)が搭載されるとと
もに燃料タンク(110及びシー1−(115)が゛フ
レーム(+12)上に跨設される。そしてシート(11
5)の後方には荷台を兼ねる消音器(118)を設け−
Cいる。
ここで、消音器(11B)は板状のに部刺(+1?)と
ポンクス状のド部材(118)にて外箱が形成され、ド
部材(118)の前部下面にエンジン(+13)から後
方に伸びるエキゾーストパイプ(119)の後端が結合
され、後端面からはテールパイプ(120)が突出して
いる。そして前記に部材(117)及び下部材(118
)は前記同様、内側部が吸音性及び断熱性に優れた多孔
質層で、外側部が剛性及び遮音性に優れた硬Ifi層ど
なった成形吸1′!r材からなっている。
更に1一部材の表面には滑り11−め川の溝(121)
及びロープ掛け(122)を一体重に成形している。
この実施例の如く、断熱性に優れた成形吸音材にて消7
2器(116)の外箱を形成すれば、外箱表面の温度が
高くならないため、荷台を兼ねることが可能となり、荷
合を設ける箇所に消音器を配置することができる。した
がってスペースの有効利用が図れ、部品点数の削減にも
なる。
以1−に説明した如く、本発明によれば、消音器の外箱
を吸音性及び断熱性に優れた成形吸音材にて構成したた
め、消音器自体の吸音効果が高まるとともに、振動も吸
収され11つ外箱表面の温度も高くならず、このため、
自動二輪車等の他の構成部材に直接消音器を取付けて一
体化せしめることが可能となる。換言すれば、従来にあ
っては消音器と他部材との間には所定の空間を保持する
必要があったが、本発明によればその空間を設ける必要
がないためスペースの有効利用が図れ、他部材の粗引性
が容易となり、或いは消音器自体の大容贋化も可能とな
り、全体としての軽挙化も図り得る等多くの効果を発揮
する。
【図面の簡単な説明】
第1図は第1実施例に係る消音器を適用した自動二輪車
の側面図、第2図は同71′4音器の拡大断面図、第3
図は第2図の要部拡大図、第4図は第2実施例に係る消
音器を適用した自動Z@車の側面図、第5図は第4図の
要部拡大断面図、第6図は第5図の^−八綿線断面図第
7図は第3実施例に係る消音器を適用した自動二輪車の
側面図、第8図は第7図の要部拡大断面図、第9図は消
音器と燃料タンクの数句構造の別例を示す断面図、第1
O図は第4実施例に係る消音器を適用した]1動車輪巾
の側面図、第11図はgSI Q図の要部拡大断面図、
第12図は第5実施例に係る消音器を適用した自動−輪
中の側面図、第13図は同自動ニー悟車の要部拡大斜視
図、第14図はステップを消音器とした自動:、t@巾
の別例を示す斜視図、第15図は第6実施例に係る?l
’l 盲蓋をb川した自動−悄11(の側面図、第16
図は第15図の要部拡大斜視図である。 尚図面中(,1)、(31)、(51)、(ハ)、(9
1)、(II+)は11動−1論11(、(3)、(3
3)、(53)、(73)、(90)、(+ 13)は
エンジン、(8)、(41)、(54)、(75)は他
の4.!>成部月。 (9) 、(42)、(55)、(79)、(95)、
(102)、(+113’)は+1’目”1器である。 4¥ 漕 出 即 人 木1(1技研1業株式会ン)代
理人 升押ト Flll 容一部 間 弁理1− 大 橋 邦 彦 12 1司 ′J′FTI Tl・ /J% 1.1″ イ■
 V第2図、。b8 ]81゜ 1、゛ 6 0c12 139.。 11c 22 23 5 第3図 ]1b 12b 12a 2111 11a =鯰ヨ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 11動−゛1輪輪中いは自動三輪車のエンジンからの4
    Jl気ノノスか導入される消音器において、この消音器
    の外箱は吸j左性及び最熱性を有する成形吸音材からな
    り、11つ該外箱は消音器以外の他の構成部材と一体化
    せしめられていることを特徴とする消γ′l器。
JP3086684A 1984-02-20 1984-02-20 消音器 Pending JPS60174325A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3086684A JPS60174325A (ja) 1984-02-20 1984-02-20 消音器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3086684A JPS60174325A (ja) 1984-02-20 1984-02-20 消音器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60174325A true JPS60174325A (ja) 1985-09-07

Family

ID=12315647

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3086684A Pending JPS60174325A (ja) 1984-02-20 1984-02-20 消音器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60174325A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60174324A (ja) * 1984-02-20 1985-09-07 Honda Motor Co Ltd 消音器
JPH02122114U (ja) * 1989-03-20 1990-10-05
JPH0424614U (ja) * 1990-06-21 1992-02-27
CN107355324A (zh) * 2016-05-09 2017-11-17 丰田纺织株式会社 用于内燃机的空气滤清器
EP3530932A1 (en) * 2018-02-26 2019-08-28 Honda Motor Co., Ltd. Air cleaner

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60174324A (ja) * 1984-02-20 1985-09-07 Honda Motor Co Ltd 消音器
JPH0544398B2 (ja) * 1984-02-20 1993-07-06 Honda Motor Co Ltd
JPH02122114U (ja) * 1989-03-20 1990-10-05
JPH0424614U (ja) * 1990-06-21 1992-02-27
CN107355324A (zh) * 2016-05-09 2017-11-17 丰田纺织株式会社 用于内燃机的空气滤清器
CN107355324B (zh) * 2016-05-09 2019-07-16 丰田纺织株式会社 用于内燃机的空气滤清器
EP3530932A1 (en) * 2018-02-26 2019-08-28 Honda Motor Co., Ltd. Air cleaner

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3034535B2 (ja) 自動二輪車のマフラー装置
RU2198798C2 (ru) Сверхлегкий многофункциональный звукоизоляционный комплект
JP5093668B2 (ja) 自動二輪車の排気構造
JP5187956B2 (ja) 鞍乗型車両の排気装置
CN216140128U (zh) 一种跨骑式车辆
JP2016060256A (ja) 自動二輪車
JPS60174325A (ja) 消音器
JPS6251196B2 (ja)
JPH0544398B2 (ja)
JP4722716B2 (ja) 自動二輪車の排気装置
JPH0445649B2 (ja)
JPS60175721A (ja) 内燃機関用消音器
JP7061020B2 (ja) 鞍乗型車両の排気装置
JPS62198578A (ja) 自動二輪車の空気清浄器
JP2976674B2 (ja) 小型エンジンのマフラ
JP2004019598A (ja) 自動二輪車の吸気装置
JPS60206940A (ja) 内燃機関用防音カバ−
JPS6120475B2 (ja)
JPS6218393B2 (ja)
JPH02238115A (ja) マフラー装置
JP2716151B2 (ja) ユニットスイング式エンジン
JPS5993918A (ja) 自動二輪車の排気消音装置
Block et al. The Development of a Clean Snowmobile for the 2004 SAE Clean Snowmobile Challenge
JPS62198577A (ja) 自動二輪車の吸気消音器
JPH0325609B2 (ja)