JPS60172981A - 1,8−ナフチリジン誘導体 - Google Patents

1,8−ナフチリジン誘導体

Info

Publication number
JPS60172981A
JPS60172981A JP59028278A JP2827884A JPS60172981A JP S60172981 A JPS60172981 A JP S60172981A JP 59028278 A JP59028278 A JP 59028278A JP 2827884 A JP2827884 A JP 2827884A JP S60172981 A JPS60172981 A JP S60172981A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
carboxylic acid
formula
naphthyridine
cyclopropyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59028278A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0374231B2 (ja
Inventor
Isao Hayakawa
勇夫 早川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daiichi Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Daiichi Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiichi Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Daiichi Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP59028278A priority Critical patent/JPS60172981A/ja
Priority to EP85400270A priority patent/EP0160578B1/en
Priority to DE8585400270T priority patent/DE3574380D1/de
Publication of JPS60172981A publication Critical patent/JPS60172981A/ja
Publication of JPH0374231B2 publication Critical patent/JPH0374231B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/30Against vector-borne diseases, e.g. mosquito-borne, fly-borne, tick-borne or waterborne diseases whose impact is exacerbated by climate change

Landscapes

  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、新規かつ極めて優れた抗菌活性を有する一般
式(1) (式中又はハロゲン原子を、Rは低級アルキル基、アシ
ル基、カルバモイル基又はシアノ基を意味する。)で表
わされる1、8−ナフチリジン誘導体及びその薬理学的
に許容される塩に関するものである。
本発明の化合物の製造法の一例を以下に示す。
(II)(In) tなt)ち、?−クロロー1−シクロプロピル−6−フ
ルオロ−i、4−ジヒドロー4−オキソ−1,8−ナフ
チリジン−8−カルボン酸エチルエステル(II)を酸
性条件又はアルカリ性条件で加水分解すると相当するカ
ルボン酸(1)が生成する。
このものに2−置換ピペラジン(w)を反応させると収
率よく目的化合物(1)が得られる。この反応は、ジメ
チルスルホキシド、ジメチルホルムアミド、ピリジン、
3−メトキシブタノールの如き溶媒中で行なうことがで
き、室温乃至120°C好ましくは40〜100°Cの
温度範囲で行なうと80分〜5時間1通常は80分〜2
時間で化合物(1)が生成する。
化合物(I)の塩としては、メタンスルホン酸。
酢酸、グルコン酸の如き有機酸との塩、もしくは塩酸、
硫酸の如き無機酸との塩、さらにナトリウム、カリウム
、カルシウムの如きアルカリ金属もしくはアルカリ土類
金属との塩が具体例として挙げられる。化合物(1)は
、また水和物としても存在し得る。
次に原料化合物(II)の合成法を説明する。
(6・ン 公知化合物である2、6−シヒドロキシー8−フルオロ
ピリジン−5−カルボン酸アミド(1)を硫酸−酢酸で
加水分解し、得られるカルボン酸(4)を単離、精製す
ることなく、オキシ塩化リン−五塩化リンで処理すると
、2,6−ジクロル−3−フルオロピリジン−5−カル
ボン酸クロリド(5)が得られる。又、酸クロリド(5
)は、公知の2.6−ジクロル−3−フルオロピリジン
−5−カルボニ) IJル(2)を加水分解して対応す
るカルボン酸(3)とし1次いでチオニルクロライドと
ベンゼン中で還流することによっても得ることができる
。酸クロリド(5)を、マグネシウムエトキシドとマロ
ン酸エチル−tert−ブチルから合成したエトキシマ
グネシウムマロン酸エチル−tart−ブチルに加え、
2,6−ジク四ルー5−フルオロニコチニルマロン酸エ
チル−tert −ブチル(6)を得、これを、触媒量
のp−)ルエンスルホン酸と8〜5時間ベンゼン中で還
流すると2.6−シクロルー5−フルオルニコチニル酢
酸エチルエステル(7) (ケト、エノールの混合物)
が生成する。これをオルトギ酸エチルと無水酢酸中で反
応させて、8−エトキシ−2−(2,6−ジクロル−5
−フルオロニコチニル)アクリル酸エチルエステル(8
)とした後単離精製することなく、ジクロルメタンに転
溶し、室温下シクロプロピルアミンを加えると対応する
8−シクロプロピルアミ7体(9)となる。これを無水
ジオキサンに溶解し、水素化ナトリウムを加え5〜80
分還流し、シリカゲルクロマトグラフィーで精製し、原
料化合物の7−クロル−1−シクロプロピル−6−フル
オロ−1,4−ジヒドロ−4−オキソ−1,8−ナフチ
リジン−8−カルボン酸エチルエステル(II)を得る
ことができる。
本発明化合物の抗菌活性を次表に示す。
なお、試験方法は日本化学療法学会指定の方法に準じた
表:最小発育阻止濃度(MIC)(μ9/−)対照:特
公昭57−10109の実施例2の化合物(AT−22
66) 本発明化合物の抗菌活性は、対照化合物を凌ぐ優れたも
のであり、かつ、腸管からの吸収が良く、良好な血中濃
度が期待できる。
本発明の化合物は医薬のみならず動物及び魚類薬2食品
防腐剤、さらに外用殺菌剤及び消毒剤として有用であり
1種々の形態により使用し得る。
次に参考例及び実施例により本発明を説明する。
参考例 (1) 2.6−ジクロ四−8−フルオロピリジン−5
−カルボニトリル(2) 12 qを酢酸60−2水5
.8ml 、濃硫酸5.8−の混液に加え、16時間還
流する。反応後、水200−を加え。
酢酸エチル150−で8回抽出し、抽出液を飽和食塩水
100−で洗浄後、芒硝乾燥し。
溶媒を留去し、2.6−ジクロル−3−フルオロピリジ
ン−5−カルボン酸(a) 6.89を結晶性粉末とし
て得る。
8.10 (IH,d、 J−8,0Hz、 arom
atic旦)9.92 (LH,b−s、−000旦)
(2)このカルボン酸(8)8.9gに塩化チオニル5
−、ベンゼン60−を加え、1時間還流する。
冷後溶媒を留去して、得られた残渣にベンゼンを加え攪
拌した後上澄のベンゼンを除く操作を2回繰返し、酸ク
ロライド(5)を油状物として得る。これをエーテル2
0−に溶解し。
別にマロン酸エチル−tert−ブチル3.67り 。
マグネシウムエトキシド2.29をエーテル4゜−中で
1時間還流した後室温に戻して製した溶液中に徐々に滴
下する。滴下後15分間還流し。
再び室温に戻し、水を加え、硫酸でpH<4と 。
した後、エーテルと分配、さらに水層をエーテル100
−で3回抽出する。エーテル抽出液を合わせ飽和食塩水
で洗った後芒硝で脱水し、エーテルを留去すると2,6
−ジクロル−5−フルオロニコチオニルマロン酸エチル
−tert−ブチル(a) 8.49を油状物として得
る。
1.48 、1.58 (tert−Buが2種類)7
.49 (IH,dlピリジン核旦)(8) 2.6−
シヒドロキシー3−フルオロピリジン−5−カルボン酸
アミド(1) 8.1り(又は。
2.6−シヒドロキシー5−フルオロニコチン酸アミド
)を酢酸10−1水1−1硫酸4−の混液に加え、−昼
夜還流する。冷後溶媒を減圧留去し、残渣に氷水10g
ntを加え、炭酸水素ナトリウムを加えて中和し、大量
のクロロホルムで抽出する。芒硝乾燥後、溶媒を留去し
て得られる残渣を単離精製することなく、オキシ塩化リ
ン5−一五塩化リン1gの混合物に加え、3時間還流し
、冷後溶媒を減圧留去する。得られた残渣にベンゼン2
0−を加えて攪拌し、上澄のベンゼンを除く操作を3回
繰返し、2,6−ジクロル−8−フルオロピリジン−5
−カルボン酸クロライド(5)2.29を得る。
(+)z、e−シクロルー5−フルオロニコチオニルマ
ロン酸エチル−tert−ブチル(6)8.49 ニル
−トルエンスルホン酸150■、脱水ベンゼン100−
を加えて3時間還流後、溶媒を減圧留去し、残渣をシリ
カゲルクロマトグラフィー(50g)を用いて精製し、
ベンゼン溶出物として2,6−ジクロル−5−フルオロ
ー二コチニ゛ル酢酸エチルエステル(7) 2.87を
得る。
L、S 5 (8H,t、J−7Hz、−GHaC旦3
)4.28 (2H,q、 J−7Hz、 −G旦2C
H3)4.08 & 5.80 (eno1体)2H(
Jミan、Jogt )7.78 (IH,d、 J−
8H2,ピリジン旦)〔5〕 このβ−ケトエステル体
(7)2.2(iにオルトギ酸エチル1.89.無水酢
酸4o−を加え15分加熱還流した後、溶媒を減圧留去
し、得られた粗エトキシメチレン体(8)を単離精製す
ることなく、ジクロルメタン3o−を加え、水冷下。
攪拌しつつシクロプロピルアミン500■のジクロルメ
タン溶液5−を滴下する。室温に戻し20分攪拌し、溶
媒を留去し、得られた残渣をシリカゲル20りのクロマ
トを用いて精製し。
8%−酢酸エチル/ベンゼン溶出efとして8−シクロ
プロピルアミン−2−(2,6−ジクロル−5−フルオ
ロニコチニル)アクリル酸エチルエステル(o) 1.
8りを得る。
3.00 (IH,m、 NK) 4.02 (2H,q、 J−7Hz、 −GH2cH
s )8.21 (IH,a、 J−13Hz、ピリジ
ン旦)〔6〕 この化合物(9)6901119を水素
化ナトリウム105M!9(50%oil dispe
rsion )のジオキサン懸濁液20−に加え、10
分間還流すると9反応液は赤色に着色する。室温に戻し
、氷水50d中に注ぎ、希塩酸酸性(pH<a)とし、
クロロホルム50X8−で抽出、芒硝乾燥後溶媒を留去
し、残渣をシリカゲル10gのカラムで精at、、クロ
ロホルム溶出物として7−クロル−1−シクロプロピル
−6−フルオロ−1,4−ジヒドロ−4−オキソ−1,
8−ナフチリジン−3−カルボン酸エチルエステル(n
)を得、エタノールから再結晶すると無色針状晶(融点
175〜176.5°C)270■を得ることができる
1.40 (8H,t、 J−7Hz、 −cH2cu
a )L64 (IH,m、 NK ) ■ 4.40 (2H,q、 J−7Hz、 −C!!2C
)is )8.42 (IH,d、 J−8Hz、 A
roma C15一旦)8.64 (I H,s、 G
2−H)元素分析値 0I4H12GIFN20a (
810,71)として計算値 G 54.12. H8
,89,N 9.01分析値 G 54.81. H8
,87,N 9.00(7) このエステル(II)8
50■を酢酸−塩酸(1:1)gO−の混液に加え1.
5時間還流する0反発後溶媒を減圧濃縮(5〜10td
)t、、水20trLlを加え析出晶を濾取し、水、エ
タノール。
エーテルで順次洗浄し、エタノールから再結晶し、融点
228〜224°Cを示す7−クロル−1−シクロプロ
ピル−6−フルオロ−1,4−ジヒドロ−4−オキソ−
1,8−ナフチリジン−8−カルボン酸(1)240■
を得る。
8.48 (LH,a、 J−8Hz、 Cs一旦)8
.96 (IH,s、 C2一旦) 元素分析値 G、tH,FCIN20.・−iH2o(
2g7.1e)として計算値 C50,19,H2,9
8,N 9.75分析値 C50,18,H3,18,
N 9.50実施例1 7−クロル−1−シクロプロピル−6−フルオロ−1,
4−ジヒドロ−4−オキソ−1,8−ナフチリジン−8
−カルボン酸(1) 100■に2−メチルピペラジン
180■、ピリジン5−を加え、外温60〜70°Cで
80分攪拌する。溶媒を減圧留去し、−残渣にエタノー
ル2−を加えて結晶化し、結晶を濾取、エタノール、エ
ーテルで順次洗浄し、乾燥して得た粗品を、エタノール
10−に懸濁させ、濃アンモニア水を過剰に加えて溶解
し、活性炭処理した後濃縮し、アンモニアを除去し、透
明結晶として析出する1−シクロプロピル−6−フルオ
ロ−7−(a−メチル−1−ピペラジニル)−1,4−
ジヒドロ−4−オキソ−1,8−ナフチリジン−8−カ
ルボン酸(I)40■(融点286〜289°C)を得
る。
2.7〜4.6 (7H,m、ピペラジン環H)8.0
6 (IH,d、 J−14Hz、 Os一旦)8.6
2 (IH,s、 02一旦)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 一般式 (式中Xはハロゲン原子を、Rは低級アルキル基、アシ
    ル基、カルバモイル基又はシアノ基を意味する。)で表
    わされる1、8−ナフチリジン誘導体及びその塩
JP59028278A 1984-02-17 1984-02-17 1,8−ナフチリジン誘導体 Granted JPS60172981A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59028278A JPS60172981A (ja) 1984-02-17 1984-02-17 1,8−ナフチリジン誘導体
EP85400270A EP0160578B1 (en) 1984-02-17 1985-02-15 1,8-naphthyridine derivatives
DE8585400270T DE3574380D1 (en) 1984-02-17 1985-02-15 1,8-naphthyridine derivatives

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59028278A JPS60172981A (ja) 1984-02-17 1984-02-17 1,8−ナフチリジン誘導体

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62233566A Division JPS6399070A (ja) 1987-09-17 1987-09-17 1,8−ナフチリジン誘導体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60172981A true JPS60172981A (ja) 1985-09-06
JPH0374231B2 JPH0374231B2 (ja) 1991-11-26

Family

ID=12244121

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59028278A Granted JPS60172981A (ja) 1984-02-17 1984-02-17 1,8−ナフチリジン誘導体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60172981A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6172753A (ja) * 1984-09-18 1986-04-14 Dainippon Pharmaceut Co Ltd ピリジルケトン誘導体
JPS61161284A (ja) * 1985-01-10 1986-07-21 バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト 6,7‐二置換された1‐シンクロプロピル‐1,4‐ジヒドロ‐4‐オキソ‐1,8‐ナフチリジン‐3‐カルボン酸類

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003093857A2 (en) 2002-05-03 2003-11-13 Donnelly Corporation Object detection system for vehicle

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6089480A (ja) * 1983-10-21 1985-05-20 Dainippon Pharmaceut Co Ltd ピリドンカルボン酸誘導体

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6089480A (ja) * 1983-10-21 1985-05-20 Dainippon Pharmaceut Co Ltd ピリドンカルボン酸誘導体

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6172753A (ja) * 1984-09-18 1986-04-14 Dainippon Pharmaceut Co Ltd ピリジルケトン誘導体
JPH0557982B2 (ja) * 1984-09-18 1993-08-25 Dainippon Pharmaceutical Co
JPS61161284A (ja) * 1985-01-10 1986-07-21 バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト 6,7‐二置換された1‐シンクロプロピル‐1,4‐ジヒドロ‐4‐オキソ‐1,8‐ナフチリジン‐3‐カルボン酸類

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0374231B2 (ja) 1991-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2572591B2 (ja) 新規キノロン誘導体およびその塩
JPH0541633B2 (ja)
EP0191185B1 (en) Quinoline-carboxylic acid derivatives
Heinert et al. Studies on pyridoxine and pyridoxal analogs—I: The synthesis of substituted pyridinealdehydes
EP0160578B1 (en) 1,8-naphthyridine derivatives
HU178302B (en) Process for producing n-amidino-3,5-diamino-6-substituted-2-piperazine-carboxamides
JPH0150698B2 (ja)
JPS60172981A (ja) 1,8−ナフチリジン誘導体
JPH0559914B2 (ja)
JONES Reaction of some heterocyclic vic-dicarboxamides with alkaline hypobromite
EP0036636A1 (en) A method and intermediates for preparing 3,3'-azo-bis-(6-hydroxy benzoic acid)
US3663627A (en) 1-indanmethanols
JP2991381B2 (ja) 新規キノリンカルボン酸誘導体、そのエステルおよびその塩
JPH0450313B2 (ja)
US4906757A (en) Process for the preparation of dextrorotatory 3-(3-pyridyl)-1H,3H-pyrrolo [1,2-c]-7-thiazolecarboxylic acid
JPH0516429B2 (ja)
JPH0670032B2 (ja) アミノピロリジン誘導体、そのエステルおよびその塩
KR930003611B1 (ko) 퀴놀론 카복실산 유도체의 제조방법
US4128650A (en) Dibenzo[de, h]quinoline derivatives
US4393008A (en) 2-Cyano-2-(3-phenoxy-phenyl)-propionic acid amide and preparation thereof
JPS6399070A (ja) 1,8−ナフチリジン誘導体
JPH0710863B2 (ja) エーテル化若しくはエステル化しうるジヒドロキシ基により位置2で置換された4―ohキノリンカルボン酸の新規の誘導体、その製造方法、及び医薬としてのその使用
JPH0586392B2 (ja)
JPH0635458B2 (ja) ピリドンカルボン酸誘導体、そのエステルおよびその塩
JPS60197686A (ja) 1,8−ナフチリジン誘導体