JPS60172831A - シラビツク・コンパンダ - Google Patents

シラビツク・コンパンダ

Info

Publication number
JPS60172831A
JPS60172831A JP2489984A JP2489984A JPS60172831A JP S60172831 A JPS60172831 A JP S60172831A JP 2489984 A JP2489984 A JP 2489984A JP 2489984 A JP2489984 A JP 2489984A JP S60172831 A JPS60172831 A JP S60172831A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
audio signal
circuit
operational amplifier
output
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2489984A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Tajima
淳 田島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP2489984A priority Critical patent/JPS60172831A/ja
Publication of JPS60172831A publication Critical patent/JPS60172831A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/62Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission for providing a predistortion of the signal in the transmitter and corresponding correction in the receiver, e.g. for improving the signal/noise ratio
    • H04B1/64Volume compression or expansion arrangements

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の属する技術分野 本発明は、無線伝送方式等において、伝送路上で混入さ
れる雑音の影響を軽減するために使用されるシラビック
●コンパンダに関する。
従来技術 シラビック●コンパングは、音声信号を圧縮するコンプ
レッサと、音声信号を伸張するエキスパンダから構成さ
れ、送信側ではコンプレッサを使用して音声信号を圧縮
して伝送路に送出し、受信側では受信信号をエキスパン
ダを通して伸張することによって元の音声信号に復元す
るものである。これによって、伝送路上で混入された雑
音が受信側のエキスパンダ出力では低レベルに圧縮され
て品質の良い音声信号を得ることができるようにしてい
る。
第1図は、従来のコンプレッサの代表的な一例を示す回
路図である。これは、音声信号を音声信号入力端子1か
ら入力抵抗2を介して演算増幅器8に入力させ、演算増
幅器8の出力を可変抵抗回路3を通して演算増幅器8の
入力に帰還させ、演算増幅器8の出力を整流回路4で整
流し、整流回路4の出力を低域通過フィルタ5を通して
可変抵抗回路3の制御端子に供給することによって可変
抵抗回路3の抵抗値を制御するようにした回路である。
上記低域通過フィルタ5は抵抗6とコンデンサ7とから
構成されていて、抵抗6を整流回路4の出力に接続し、
抵抗6とコンデンサ7の接続点の電圧によって可変抵抗
回路3の抵抗値を制御する。
入力抵抗2の抵抗値をA(Ω),可変抵抗回路3の抵抗
値をB(Ω)とすると、演算増幅器8の出力端子9から
出力される音声信号の振幅包絡線V(t)は、入力音声
信号振幅包絡線をU(t)とすると、 v(t)=(B/A)豐U(t)=・−−C1)となる
。整流回路4が演算増幅器8の出力を整流して低域通過
フィルタ5に供給し、低域通過フイルタ5はその低周波
分のみを通過させることによって(1)式の包絡線V(
t)を検出し、これによって可変抵抗向路3の抵抗値B
を制御する。抵抗値Bハ、v(t)ニ対シテ、B=k/
V(t)になるように設定されている(ただし、kは定
数である)。従って、 v’D)=kU(t)/{A−V(t)’t・・・・・
・(2) が成立する。α=F][7■−とおくと、(2)式は、
v(t)=α「『■・・・・・・・・・・・・・・・(
3)と変形される。(3)式は、振幅値をdBで表示し
た場合に、音声信号入力端子lから入力された音声信号
のダイナミックレンジを172に圧縮して出力端子9に
出力することを意味している。
第2図は、従来のエキスパンダ回路の一例を示す回路図
で、コンプレッサ回路と全く逆の操作によって入力音声
信号のダイナミックレンジを2倍に伸張して出力する。
すなわち、圧縮音声信号入力端子IOから入力した音声
信号を可変抵抗回路3を介一して演算増幅器8に入力さ
せ、演算増幅器8の出力を帰還抵抗1lによってその入
力に帰還させる。一方、圧縮音声信号入力端子10から
の音声入力を整流回路4で整流し、低域通過フィルタ5
を通すことによって人力信号の包絡線を検出し、低域通
過フィルタ5の出力によって前記可変抵抗回゛路3の抵
抗値を制御するようにしている。コンブレツサ回路によ
ってダイナミックレンジが1/2に圧縮された圧縮音声
信号を入力させると、該信号のダイナミックレンジが2
倍に伸張されて元の音声信号に復元された音声信号が音
声信号出力端子l2から出力される。
今、入力音声信号の包絡線をr(t)とすると、可変抵
抗回路3の抵抗値C(Ω)は、コンプレツサのときと同
様に、 C=k/P(t)・・・・・・・・・・・・・・・(4
)で与えられる。従って、帰還抵抗11の抵抗値をD(
Ω)とし、音声信号出力端子12に出力される出力音声
信号振幅包絡線をQ(t)とすると、Q(t)=(D/
C)ΦP(t)・・・・・・(5)となる。式(5)に
(4)式を代入すると、Q(t)一(D/k){P(t
).1・・・・・・(8)が成立する。このことは、振
幅レベルをdB表示した場合、入力信号のタイナミツク
レンジを2倍に伸張して出力することを意味している。
上述のコンプレツサとエキスパンダとは、共通の回路要
素が多いにも拘らず、従来は別々の回路として設計され
,別々の部品として製品化されている。そのため、これ
らの回路を集積化する場合は、それぞれ別に回路設計,
パターン設計し、別々のマスクによって製造しなければ
ならず、また、製品検査にも時間がかかり、結果的に価
格の増大を招いている。
また、送信と受信を別々の時間帯に行なうようにしたプ
レスツートーク(press.totalk)通信方式
の無線機では、コンプレツサとエキスパンタとを同時に
使用することはないにも拘らず、1台の無線機にコンプ
レツサとエキスパングとを両方共設けなければならない
ため、無線機の回路が複雑となり、体積および消費電力
の増大を招いている。
発明の目的 木発明の目的は、上述の従来の欠点を解決し、切替えに
よってコンプレツサとしてもエキスパンダとしても使用
することが可能なシラビツク●コンパンタを提供し、回
路の共用による製品価格の低減、ならびに無線装置の簡
易化および低消費電力化を図ることにある。
発明の構成 本発明のシラビツク・コンパンダは、演算増幅器と、該
演鍵.増幅器の出力に接続された第1の音声信号出力端
子と、第1および第2の音声信号入力端子を任意に切替
えて前記演算増幅器の十入力に接続する入力端子選択切
替スイッチと、前記演算増幅器の出力と後記第2の音声
信号出力端子とを任意に切替えて前記演算増幅器の一人
力に接続するフィードバックループ選択切替スイッチと
、前記演算増幅器の出力に接続されたエキスパンダ回路
またはコンブレツサ回路とを備えて、該エキスパンダ回
路またはコンプレツサ回路の出力を第2の音声信号出力
端子に接続し、前記入力端子選択切替スイッチおよびフ
ィードバックルーズ選択切替スイッチの切替によって、
前記第1または第2の音声信号入力端子に入力された音
声信号のダイナミックレンジを圧縮または伸張した信号
を前記第1または第2の音声信号出力端子から出力させ
ることを特徴とする。
廃明の実施例 次に、本発明について、図面を参照して詳細に説明する
第3図は、本発明の一実施例を示す回路図である。すな
わち、第1および第2の音声信号入力端子l4と15を
任意に切替えて演算増幅器21の十入力に接続する入力
端子選択切替スイッチ19と、演算増幅器2lの出力、
すなわち第1の音声信号出力端子18に接続されたエキ
スパンダ】3と、該エキスパンダl3と前記演算増幅器
21の出力とを任意に切替えて演算増幅器2lの一人力
に接続するフィードバックループ選択切替スイッチ20
とから構成される.そしてエキスパンダ13の出力を第
2の音声信号出力端子1Bに接続する.エキスパンダl
3の構成は、第2図に示した従来のエキスパンダと全く
同様である。なお、入力端子選択切苔スイッチl9とフ
ィードバックループ選択切替スイッチ20には、例えば
MOSアナログスイッチ等の通常のアナログスイッチを
使用し、切替制御端子17から入力される2値の直流電
圧(例えばハイレベルまたはローレベルの電圧)による
切替制御信号によって連動して切替え動作を行なう。木
回路をエキスパンダとして使用するときは、入力端子選
択切替スイッチl9およびフィードバックループ選択切
替スイッチ20は図示実線のように接続し、第1の音声
信号入力端子l4には音声信号のダイナミックレンジが
l/2に圧縮された圧縮信号を入力させて第2の音声信
号出力端子l8から該入力信号のダイナミックレンジが
2倍に伸張されて元の音声信号に復元された音声信号を
出力させる。木回路をコンプレツサ回路として使用する
ときは、入力端子選択切替スイッチ!9,フィードバッ
クループ選択切替スイッチ20を点線で示したよう接続
すれば、第2の音声信号入力端子15から入力端子選択
切替スイツチ19を介して演算増幅器21の十入力に入
力された音jB信号のタイナミツクレンジを1/2に圧
縮して第1の音声信号出力端子18から出力することが
できる。
次に、本実施例の動作について説明する。入力端子選択
切替スイッチl8およびフィードバックループ選択切替
スイッチ20を実線側に接続したときの回路は、第4図
(A)に示す通りである。このとき、第1の音声信号入
力端子l4から入力された音声信号は入力端子選択切替
スイッチl9を通して演算増幅器21の十入力に入力さ
れる。この入力信号をp(t)とすると、演算増幅器2
1の出力信号r(t)は、 r(t)=pD)・・・・・・・・・・・・・・・・・
・(?)となる。何故ならば、演算増幅器21の開ルー
プ利得はほぼ無限大であり、十入力の電圧と一人力の電
圧とが等しくなるように自動的に制御されるからである
。従って、エキスパンダ13の入力信号はp(t)とな
る。入力信号p(t)の振幅包絡線をP(1)とし、町
変抵抗回路3の抵抗値をC(Ω),帰還抵抗l1の抵抗
値をD(Ω)とすると、C=k/P(t)で可変抵抗回
路3の抵抗値が制御され、前述と同様に、 Q(t)=(D/C)●p(t) =(D/k)争(P(t))2・・・(8)となる。(
8)式は、(6)式と同じであり、第4図(A)の回路
がエキスパンダとして動作することを示している。
第4図(B)は、第3図の入力端子選択切替スイッチ1
9,フィードバックループ選択切替スイッチ20を点線
側に切替え接続した場合の回路図を示す。第2の音声信
号入力端子15に入力される音声信号の振幅包絡線をU
(t)とし、演算増幅器2lの出力、従って、第1の音
声信号出力端子l8に出力される圧縮信号の振幅包絡線
をV(t)とし、エキスパンダl3の出力信号の振幅包
絡線をW(t)とすると、演算増幅器21の出力がエキ
スパンダ13に入力されるから、演算増幅器2lの入力
信号の振幅包絡線は第1の音声信号出力端子18に出力
される信号の振幅包絡線V(t)に等しい.従って、エ
キスパンダ13の出力信号の振輻包絡線W(tうは,w
(t)=(D/C)●v(t) =(D/k)・(■(t))2・・・(8)となり、こ
れが演算増幅器21の一人力への入力となる.演算増幅
器2lの十入力と一人力とは等しくなる必要があるから
、 U(t)=W(t)=(D/k)(■(t))2(10
)となり、この式からV(t)をめると、V(t)=(
z’1■TU,ct’=FT′7Tf−−(11)とな
る.式(11)は式(3)と同じ形であり、この回路が
コンパンダとして動作することを示している. すなわち、本実施例は、入力端子選択切替スイッチl8
およびフィードバックループ選択切替スイッチ20を切
替えることにより、コンパンダまたはエキスパンダのい
ずれにも使用することが可能である.従って、集積化す
る場合には1つの回路設計,1つのマスクによって製造
することが可能であり、安価に提供することができると
いう効果がある。また、プレストーク方式の無線機に使
用すれば、一コンパンダとエキスパンダを別々に設ける
ことなく、1つのシラビツク●コンパンダを送話時には
コンプレツサとして使用し、受話時には切替えによって
エキスパンダとして使用することができるから、無線機
の消費電力を軽減し、かつ回路を簡素化して安価に提供
することが可能である。
第5図は、本発明の他の実施例を示す回路図である。こ
の場合は、第3図に示した実施例の第1の音声信号出力
端子l8と第2の音声信号出力端子16の間に、エキス
パンダl3に代えて第2図に示したようなコンブレツサ
22を挿入する。そして,入力端子選択切替スイッチ1
8およびフィードバックループ選択切替スイッチ20を
第5図の実線で示したように接続することによって第6
図(A)に示すコンプレツサを形成し、入力端子選択切
替スイッチ19,フィードバックループ選択切替スイッ
チ20を第5図に点線で示すように切替えることによっ
て、第6図(B)に示すようなエキスパンダを形成する
ことができる.コンプレツサとして使用するときは、第
1の音声信号入力端子14に音声信号を入力させ、第2
の音声信号出力端子18から圧縮された音声信号を出力
させる.エキスパンダとして使用するときは、第2の音
声信号入力端子15に人力された圧縮音声信号のダイナ
ミックレンジを伸張して元の音声信号に復元した信号を
第1の音声信号出力端子18から出力させる。
次に第6図(A)の回路図によってコンプレツサ動作に
ついて説明する。第1の音声信号入力端子14から入力
された音声信号は入力端子選択切替スイッチl8を通し
て演算増幅器2lの十入力に入力される。この入力信号
をu(t)とし、このときの演算増幅器2lの出力′を
s(t)とすると、s(t)=u(t)・・・・・・・
・・・・・・・・・・・(12)である。これがコンプ
レツサ回路22によって圧縮されて第2の音声信号出力
端子16から出力される。入力抵抗2の抵抗値をA(Ω
),可変抵抗回路3の抵抗値をC(Ω)とし、入力信号
u(t)の振幅包絡線をU(t)とすると、第2の音声
信号出力端子16に出力される信号の振幅包絡線v(t
)は、前述と同様に可変抵抗回路3の抵抗値Cが、C−
k/V(t)に制御されるものとすれば、■(t)=(
C/A)●U(t) =(k/A)●{U(t)/Vat)}・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・(l3)となり、
これから、 V(t)=α【v℃丁・・・・・・・・・・・・・・・
(14)を得る。これは、式(3)と同じであり、コン
プレツサとして動作することを示している。
第6図(B)に示す回路の動作は以下の通りである。第
2の音声信号入力端子l5から入力される音声信号の振
幅包絡線をp(t)とし、演算増幅器2lの出力、すな
わち第1の音声信号出力端子l8に出力される出力音声
信号の振幅包結線をQ(t)とし、コンプレツサ回路2
2の出力信号の振幅包絡線をz(t)とすると、 2(1)=α【頁℃了・・・・・・・・・・・・(l5
)であり、これが演算増幅器2lの一人力に入力される
から、十入力に入力されているP(t)と等しくなる必
要がある.従って、 {P(t)}2={Z(t))2=α2Q(t)・−(
l6)が成立する。上式を変形して、 (Q(t))2={P(t))2/α2=(A/k){
P(t))2・・・(17)が得られる.式(l7)は
式(6)と同じ形であり、この回路がエキスパンダとし
て動作することを示している. 従って、第5図に示す回路は、入力端子選択切替スイッ
チ113,フィードバックループ選択切替スイッチ20
を制御信号によって切替えることにより、コンパンダと
してもエキスパンダとしも゜使用することが可能であり
、前述の実施例と同様な効果を奏する。
また、本発明は、従来のコンパンダ回路またはエキスパ
ンダ回路に対して、演算増幅器21と入力端子選択切替
スイッチ19等を外部に付加することによって、簡単に
もう一方の回路機能も同時に実現することができ,装置
価格の低減を図ることができる. 発明の効果 以上のように,本発明においては、入力端子選択切科ス
イッチと、フィードバックループ選択切替スイッチと、
演算増幅器と、該演算増幅器の出力に接続されたエキス
パンダ回路またはコンプレツサ回路とを備えて、前記演
算増幅器の出力を第1の音声信号出力端子に接続し、前
記エキスパンダ回路またはコンプレツサ回路の出力を第
2の音声信号出力端子に接続した構成としたから、前記
入力端子選択切替スイッチおよびフィードバックルーブ
選択切替スイッチを切替えることによってエキスパンダ
としてもコンプレツサとしても動作させることが可能で
ある.従って、回路設計,ノクターン設計,マスク設計
等を簡素化し、かつ製品検査も簡略化して安価な集積回
路を提供することができるという効果がある.また、プ
レストーク方式の無線機に使用すれば、1つの回路をコ
ンプレツサとエキスパンダに切替え使用することが可能
であり、無線機の回路を簡素化し、その価格を低減させ
ることができる。さらに、本発明は、既設の従来のコン
プレツサ回路またはエキスパンダ回路に対して、演算増
幅器と選択切替スイッチ等を外部に付加することによっ
て簡単にもう一方の回路機能も同時に実現することがで
き、装置価格の低減を図ることができる.
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のコンプレツサ回路の一例を示す回路図、
第2図は従来のエキスパンダ回路の一例を示す回路図、
第3図は本発明の一実施例を示す回路図,第4図(A)
,CB)はそれぞれ上記実施例の入力端子選択切替スイ
ッチ,フィードバックループ選択切替スイッチを切替え
たときの回路図、第5図は本発明の他の実施例を示す回
路図、第6図(A)および(B)はそれぞれ上記実施例
の入力端子選択切替スイッチ,フィードバックループ選
択切替スイッチを切替えたときの回路を示す図である。 図において、l二音声信号入力端子、2二入力抵抗、3
:可変抵抗回路、4:整流回路、5:低域通過フィルタ
、6:抵抗、7:コンデンサ、8:演算増幅器,9:出
力端子,lO:圧縮音声信号入力端子、11:帰還抵抗
、l2:音声信号出力端子、13:エキスパンダ、14
=第1の音声信号入力端子、l5:第2の音声信号入力
端子、l6:第2の゛音声信号出力端子、l7:切替制
御端子、18:第1の音声信号出力端子、18:入力端
子選択切替スイッチ、20:フィードバックループ選択
切替スイッチ、21:演算増幅器、22:コンプレッサ
回路。 出願人日本電信電話公社 代理人弁理士住田俊宗 175− −176−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 演算増幅器と、該演算増幅器の出力に接続された第1の
    音声信号出力端子と、第1およびfiiJ2の音声信号
    入力端子を任意に切替えて前記演算増幅器の十入力に接
    続する入力端子選択切替スイッチと、前i演算増幅器の
    出力と後記第2の音声信号出力端子とを任意に切替えて
    前記演算増幅器の一人力に接続するフイiドバックルー
    プ選択切替スイッチと、前記演算増幅器の出力に接続さ
    れたエキスパンダ回路またはコンプレツサ回路とを備え
    て、該エキスパンダ回路またはコンプレツサ回路の出力
    を第2の音声信号出力端子に接続し、前記入力端子選択
    切替スイッチおよびフィードバックループ選択切替スイ
    ッチの切替によって、前記第1または第2の音声信号入
    力端子に人力された音声信号のダイナミックレンジを圧
    縮または伸張した信号を前記第1または第2の音声信号
    出力端子から出力させることを特徴とするシラビック会
    フンパンダ。
JP2489984A 1984-02-13 1984-02-13 シラビツク・コンパンダ Pending JPS60172831A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2489984A JPS60172831A (ja) 1984-02-13 1984-02-13 シラビツク・コンパンダ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2489984A JPS60172831A (ja) 1984-02-13 1984-02-13 シラビツク・コンパンダ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60172831A true JPS60172831A (ja) 1985-09-06

Family

ID=12151025

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2489984A Pending JPS60172831A (ja) 1984-02-13 1984-02-13 シラビツク・コンパンダ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60172831A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5643833A (en) * 1979-09-18 1981-04-22 Victor Co Of Japan Ltd Switching circuit for complementary characteristic
JPS5737135A (en) * 1980-08-19 1982-03-01 Aisin Seiki Co Ltd Power transmission chain

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5643833A (en) * 1979-09-18 1981-04-22 Victor Co Of Japan Ltd Switching circuit for complementary characteristic
JPS5737135A (en) * 1980-08-19 1982-03-01 Aisin Seiki Co Ltd Power transmission chain

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5491839A (en) System for short range transmission of a plurality of signals simultaneously over the air using high frequency carriers
EP0546571B1 (en) Amplifier circuit for electret condenser microphone
KR920022709A (ko) 휴대 전화 장치
WO1995033319A1 (en) Unintentional power radiation fm transmission system
US4215431A (en) Wireless transmission system
JPS5921200A (ja) ラジオ内蔵補聴器
US4255620A (en) Method and apparatus for bandwidth reduction
CA1117431A (en) Syllabic compander with logarithmic chain
US20020086653A1 (en) Mobile communication terminal with equalizer function
US4064462A (en) Acoustic feedback peak elimination unit
US6928170B1 (en) Wireless microphone having a split-band audio frequency companding system that provides improved noise reduction and sound quality
JPS60172831A (ja) シラビツク・コンパンダ
US11510007B2 (en) Microphone adapter for wireless audio systems
US5245299A (en) Compandor with DC-coupled compressor
US6405026B1 (en) Communication device and method
US6107842A (en) Impedance conversion circuit, video apparatus, audio apparatus, and communication apparatus
US6963642B1 (en) Band-by-band full duplex communication
JPH06303161A (ja) If回路
KR940002131B1 (ko) 대화기능 및 송신기능을 갖는 리듬 발생장치
JPH10117161A (ja) ダイバシティ受信機
JPH06303166A (ja) 音声信号の圧縮装置と伸張装置
KR0149071B1 (ko) 코드분할 다중접속 중계기의 주파수 변환장치
JP2721037B2 (ja) コードレス電話機の送受信制御回路
JPH03136418A (ja) 二つの部分からなる無線電話機
US20020114387A1 (en) Wireless transmission-reception system