JPS60172306A - 複合膜 - Google Patents

複合膜

Info

Publication number
JPS60172306A
JPS60172306A JP59029270A JP2927084A JPS60172306A JP S60172306 A JPS60172306 A JP S60172306A JP 59029270 A JP59029270 A JP 59029270A JP 2927084 A JP2927084 A JP 2927084A JP S60172306 A JPS60172306 A JP S60172306A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
thermoplastic resin
stretching
membrane
composite membrane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59029270A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichiro Kai
甲斐 慎一郎
Katsutoshi Yamamoto
勝年 山本
Tatsuro Uchida
達郎 内田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daikin Industries Ltd
Original Assignee
Daikin Industries Ltd
Daikin Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daikin Industries Ltd, Daikin Kogyo Co Ltd filed Critical Daikin Industries Ltd
Priority to JP59029270A priority Critical patent/JPS60172306A/ja
Publication of JPS60172306A publication Critical patent/JPS60172306A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D69/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by their form, structure or properties; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D69/12Composite membranes; Ultra-thin membranes
    • B01D69/1213Laminated layers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Shaping By String And By Release Of Stress In Plastics And The Like (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はポリテトラフルオロエチレンを支持体とする複
合膜、その製造法及び該複合膜を用いた分離膜に関する
原油の高価格時代を迎え、ますます省エネルギー、省資
源化が追求されているなかで、蒸留や吸収のように従来
から確立されている分離技術の改良による省エネルギー
のほかに、膜分離などの新しい分離技術が検討されてい
る。例えば石炭を水蒸気と酸素で〃ス化するとH2とC
Oを主成分とする粗製合成〃スが得られるが、その中に
不純物としてH2SJI?CO2が含まれている。これ
らH2SやC02は吸収や吸着によって分離除去できる
が、吸収液、吸着剤の再生に多大のエネルギーを必要と
する。そこで膜分離のような省エネルギー型の方法が検
討されている。また医療用や燃焼効率の向上の目的から
酸素/窒索の分離膜(酸素富化膜)も実用化されつつあ
り、更にこれらの膜を空気−亜鉛電池のような酸素を活
物質とする電池の隔膜等に応用することも検討されてい
る。
上記のようなガス分離においてはガスの透過量が大きな
要因であり、これは一般に下記の理論式によりめられる
Q=気体透過量、K=膜材質から決定される気体透過係
数、△P=圧り差、A=膜面積、L;時間、d=膜の厚
さ この式から判るように透過量を増加させるには気体透過
係数の大きな材料を使用するが、膜の厚さを薄くするか
のどちらかの方法によるのが現状である。
気体透過係数の大きい材料としてシリコンツムが挙げら
れるが、シリコンゴムは機械的強度か弱いのが欠点であ
り、このままでは薄膜化できずポリカーボネート等でシ
リコンを変性して強度を向上させたり、或いは緻密な多
孔体上に塗布して熱硬化させたりしている。tがしこの
方法では熱硬化によるため膜にビンポールが生じたり、
生産性が低いという欠点を有している。また熱硬化によ
る方法は、熱硬化性v1脂の種類が少ないことがら多種
類の膜を製造するという展開が困難であり、その他耐食
性、耐溶剤性を要求される分離には問題がある。
本発明の目的は極めて高度に薄膜化可能な分離膜を有す
る複合〃匁を提供することにある。
また本発明の目的は耐熱性及び機械的強度に優れた複合
膜を提供することにある。
また本発明の目的は多種多様な材質がら選ばれた分離膜
を有する複合膜を提供することにある。
更に本発明の目的は耐食性、耐溶剤性に優れ、且つ高い
生産性により製造可能な複合膜を提供することにある。
本発明は多孔性ポリテトラフルオロエチレンの表面に熱
可塑性樹脂の薄膜を積層してなる複合膜に係り、該複合
膜は延伸可能なポリテトラプルオロエチレンの表面に密
着した熱可塑性樹脂膜を設け、この熱可塑性樹脂の融点
以上の温度で1方向、 以上に延伸することにより得ら
れる。
本発明では複合膜の支持体として多孔性のポリテトラフ
ルオロエチレン(以下PTFEと称す)を使用する。か
かるP T F Eは耐熱性に優れ、後述する熱可塑性
樹脂膜をその融点以上の温度で延伸する際の支持体とし
て極めて好適なものである。支持体となる多孔性のP 
T F Eは例えば密度が()、6〜1.8程度のPT
FEの未焼成体[JIS K6885に示されるねじ継
手シール用に用いられるもので通常生テープ(unsi
ntered tape)とも称される]で、巾、厚さ
が任意のものまたはどれをさらに延伸できる余地を残し
て一次的に延伸したもの、さらにががる未焼成体を32
7〜347℃に加熱処理した密度が1.8〜2.3程度
のPTFE成形体(以下rPTFE半焼成体」と称す)
およびその−次的延伸体などが例示でき、本発明ではこ
れらPTFEの膜(管状体を含む)の表面に熱可塑性樹
脂膜を密着して設けこれを延伸する。なお本発明で用い
られるPTFEとしてはテトラフルオロエチレンの単独
重合体及びテトラフルオロエチレンに1重量%以下の量
のへキサフルオロプロピレン、クロロトリフルオロエチ
レン、パーフルオロアルキルビニルエーテル、フッ化ビ
ニリデン等のコモノマーを共重合させた共重合体を挙げ
ることができる。
本発明では上記PTFE系支持体の表面に熱可塑性樹脂
膜を密着させて、この樹脂の融点以上の温度で1方向以
上に延伸することにより目的とする優れた気体透過量を
有する複合膜が得られる。従来合成樹脂フィルムをその
融点以下で延伸することは行われているが、その場合に
は気体の分離係数が低下するなどの悪影響が生じた。し
かし一方で合成434脂フイルムをその融点以上で延伸
することはフィルムの自己保持性の悪化等により行われ
ていなかった。本発明ではこの点を解決するために優れ
た耐熱性を有するllTロミを支持体とすることにより
合成樹脂フィルムをその融点以上の温度で延伸すること
に成功した。
熱可塑性樹脂としては融、係が347°C以下のもので
あればいずれも使用でき、例えばポリエチレン、ポリプ
ロピレン、ポリ塩化ビニル、ポリ塩化ビニリデン、ポリ
スチレン、ポリフッ化ビニルもしくはフッ化ビニル系共
重合体、テトラブルオロエチレンとへキサフルオロプロ
ピレンJt、 重合体もしくは他のテトラフルオロエチ
レン系共重合体、ポリクロロトリフルオロエチレンもし
くはクロロトリプルオロエチレン系共重合体、ポリフッ
化ビニリデンもしくはフッ化ビニリデン系共重合体1、
ポリアミド、ポリカーボネート、ポリウレタン19、熱
可塑性ポリエステル、セルロース類などを挙げることが
できる。これらのtjl脂は目的に応じて選択され、酸
素分離膜などの場合には7ツ累原子を有する7ツ索系樹
脂が好ましい。
PTFE系の支持体表面に熱可塑性゛樹脂膜を密着させ
る方法としては任意の方法によれば良く、例えば熱可塑
性樹+17をそのまま或いはこれを溶媒に溶解して支持
体上に塗布する方法、熱可塑性樹脂のフィルムを作成し
、これを支持体上に載置して熱圧着などの方法で密着さ
せる方法などを挙げることができる。本発明では上記の
ように密着させた熱可塑性樹脂膜をその融点以上の温度
で支持体と共に延伸する。延伸は1方向以上の方向に行
うことができる。
パイプやチューブ状のものの延伸は、例えば軸と平行方
向へ延伸する場合は前記チューブ等の両端にチューブの
内径にほぼ等しい棒状体の端部を挿入し、その個所の外
周を固定バンドで緊締して前記棒状体と異なる方向へ引
張ることにより行うことができる。また、チューブの両
端を閉じた状態でこの中の〃スを加圧すれば二軸的に延
伸を行うことができる。
支持体の厚さは延伸の前後で通常変化はなく、一般に約
:(0〜150μnが好ましい。また延伸後の熱可塑性
りI脂層の厚さは通常10μ肩以下で、好ましくは約0
.1〜10μm、 より好ましくは約0.2〜5μIと
するのが良い。この厚さは延伸倍率により調節すること
ができる。
本発明の複合膜は種々の任意の形状であってよく、例え
ばフィルム、シート、バイブ、チューブ等の形状を例示
できる。
本発明の複合膜は例えば気体分離膜として有用であり、
酸素/窒素、水素/ CO、トリチツム/水素の分離、
低級炭化水素、ヘリウム、キセノン、クリプトン等の回
収、S02、CO2等の分離などに使用で外る。
以下に本発明の実施例及び比較例を挙げで説明する。
実施例1〜2及び比較例1〜2 ポリテトラフルオロエチレン・ファインパウダー〔ダイ
キン工業(株)製[ボリア0ン・7アインバウグーF 
−104J ) 100重量部に押出助剤として炭化水
素油(エッソ石油[アンソバ−MJ)24重量部を加え
、シリンダー内径130■、押出金型ダイス内径12z
zの押出様により丸棒のペースト押出を行ない、これを
70℃に加熱したカレンダーロールにより28z/分の
速度でカレンダーがけしてフィルムとし、このフィルム
を50℃のトリクロロエチレンに浸漬して押出助剤を抽
出除去したのち風乾し、平均厚さ100μ11平均幅2
 (l Ow xのポリテトラフルオロエチレン未焼成
体フィルムを作成した。
このフィルムの見掛密度は1.5111/CI!’であ
った。
次いでこのポリテトラフルオロエチレン(PTFE)の
未焼成体フィルムの片面に熱可塑性樹脂とじてテトラ7
ルオロエチレンーヘキサ7ルオロプロピレン のディスパージョン〔ダイキン工業(株)製、[ネオ7
0ンデイスバージョンND−j) )をロールコータ−
で塗布し、赤外ランプで水分を乾燥した後、280℃で
10分間加熱処理し、PTFEフィルムの上に10.2
μlの口:1)の連続膜を形成した,I’TFEとFE
Pの接着は常温で引張れば容易に剥離する程度である。
次にこのM.層したフィルムを第1表に記載した条件で
延伸した。FEPの融点以上で延伸したもののみが連続
膜を形成した。またP TF EとFEPの接着はPT
FE多孔質へのFIEPの投錨効果で延伸による剥離は
発生しなかった。
尚、延伸はPTFE未焼成体フィルムのカレンダ一方向
での一軸延伸であり、一端を固定し50III+の間隔
の他端を250rz/secの速度で全体の長さが50
0禦肩となるように延伸した。またFEPの膜の状態が
連続膜か否かは、膜で密封されたセルに窒素にて1kg
/cy’Gの圧力をかけ水中に沈めて確認した。
更にF’E P膜の厚さはPTFEのフィルムの一部に
FEPのコーティングをしない部分を作り、延伸前後の
重量に基づいて下記の計算式によりめた。
延伸前の複合膜中のFEP膜F!−(μ肩)=(Go−
go)/ρ延伸後の複合膜中のFEP膜厚(μ肩)=(
c+−g+)/PG.=延伸前の複合膜の単5位面積当
りの重量g0=〃 のPTFEフィルムの単位面積当り
の重量G.=延伸後の複合膜の単位面積当りの重量計=
〃 のPTFE フィルムの単位面積当りの重量ρ=F
E11の密度 (2.15FI/cz3)第 1 表 実施例3 実施例1の方法で作成したPTFE未焼成体フィルムを
330℃で2分間加熱処理してP T F E半焼1反
・体フィルムを作成し、そのフィルムの片面1こFEP
のディスパージョンを実施例1と同様に塗布、融着し、
厚さ11.6μIのFEPの連続膜を形成した。この複
層したフィルムを実施例1と同様にして300℃で50
0%延伸したところ連続膜が得られた。
実施例1及び3で得られた複合膜のフィルム強度及び密
度をtjS2表に示す。尚第2表にお0てフィルム強度
はフィルムをカレンダーの方向に1cw中のスリット状
に切り取り、25℃で引張速度20。
zx/winで測定し、密度はフィルムを5cm角に切
り取り、その重量を面積と平均厚みの積により除して算
出したものである。
第2表 実施例4 実施例1及び3と同様にして作成したP ’r F E
未焼成体フィルム及び半焼成体フィルムの片面に予めフ
ィルム化されたFEI’ (ダイキン工業(株)製、ネ
オ70ンFEP − NF − 0025、25μ真、
融点270℃〕を290℃に加熱したロール面上で他の
ロールにより加圧、融着ラミネートしたのち、実施例1
と同様にして延伸した。その結果FEPの融点以上で延
伸したもののみが連続膜を形成した。
結果を第3表に示す。
第3表 実施例5 実施例1で使用したPTFE未焼成体フィルムの片面に
市販のポリエチレンフイルム(厚さ30μ屑、軟化温度
90℃)を170℃に加熱したロール面上で加圧し融着
ラミネートした。この段階でのI) 1’ F Eとポ
リエチレンの接着は常温で引張れば容易に剥離を起こす
程度である。
次にこの複層したフィルムを実施例1と同様の方法で延
伸温度170℃、延伸倍率350%及び500%で延伸
し、前記膜厚測定と同様な方法にて膜厚をめたところ、
ポリエチレンの膜厚が前者の場合10.3μl、後者の
場合6.1μ肩である連続膜が得られた。延伸後の両者
の接着は111F E多孔体へのポリエチレンの投錨効
果により剥離は起こらなかった。
実施例6 実施例1で作ったPTFE未焼成体フィルムで実施例4
で使用したネオフロンフィルムの両面をサンドイッチ状
になるよう重ね、これを280℃に加熱した熱ロール間
を通し融着ラミネートした。次に、実施例1と同様の方
法で300℃で500%倍率に延伸した。前記BQFJ
測定法によりネオフロンの膜厚をめたところ5.1μ肩
であった。
実施例7〜12 #&4表に示す熱可塑性樹脂フィルムをPTFEの未焼
成体フィルムの片面に融着ラミネートし、第4表に示す
温度、延伸倍率で一軸延伸し複合膜を得た。次に複合膜
の分離膜としての性能をみるために膜分離装置に膜を取
りつけ、空気で膜の前後の差圧を1に!7/cII2と
し面積100cjI2の膜を透過する1時間当りのがス
量を泡流量計にて測定し、又〃スの組成比を〃スクロマ
トグラフでめ、膜を透過したN2および02の旦をめた
尚、実施例7〜8のフィルムはネオ70ンFEPフイル
ム[NF−0012(ダイキン工業製)〕、実施例9〜
10のフィルムはネオ70ンETFE フィルム[NF
−0012及びNF−00(14(ダイキン工業製)]
、実施例11〜12のフィルムはテフロンPFAフィル
ム(1001,P(デュポン社製)〕である。
比較例5〜6 比較例5は延伸温度をPFAの融点より低い300′℃
としたほかは実施例11と同様にして複合膜を作成した
。また比較例6は延伸温度をFEPの融点より低い25
0°Cとしたほかは実施例8と同様にして複合膜を作成
した。比較例の場合は両者とも延伸過程でPTFEとの
密着性が悪く層間剥離を起こし、また一部わずかに延伸
されたようなところもFIEP。
PF八へ3%は不連続で亀裂の発生が見られた。
以−ヒの結果を第4表に示す。第4表に見られるとおり
、各実施例においてはラミネート前の熱可塑性樹脂フィ
ルムのガス透過量は02、N2ともに延伸後はぼ均等な
割合で増大しており、02とN2との組成比も延伸前後
で変らない。このことは延伸により延伸膜にピンホール
等がなく、従って空気の漏洩が実質的にないこと、即ち
、延伸が均一に行なわれていることを示しでいる。
尚、表において延伸倍率は次の式によりめた。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 多孔性ポリテトラフルオロエチレンの表面に熱
    可?f’+ 4% 4jI脂の薄膜を積層してなる複合
    膜。
  2. (2)熱可塑性0j脂の薄膜の厚さが10μ層以下であ
    る請求の範囲第1項に記載の複合膜。
  3. (3)熱可塑性樹脂の融点が347℃以下である請求の
    範囲t51項に記載の複合11り。
  4. (4)熱可塑性樹脂がフッ素系樹脂である請求の範囲第
    1項に記載の複合膜。
  5. (5)延伸可能なポリテトラフルオロエチレンの表面に
    密着した熱可塑性樹脂膜を設け、この熱可塑性tH脂の
    融点以上の温度で1方向以上に延伸することを特徴とす
    る多孔性ポリテトラフルオロエチレンの表面に熱可塑性
    樹脂の薄膜を積層してなる複合膜の製造法。
  6. (6)多孔性ポリテトラフルオロエチレンの表面に熱可
    塑性(M脂の薄膜を積層してなる複合膜からなる分離膜
JP59029270A 1984-02-17 1984-02-17 複合膜 Pending JPS60172306A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59029270A JPS60172306A (ja) 1984-02-17 1984-02-17 複合膜

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59029270A JPS60172306A (ja) 1984-02-17 1984-02-17 複合膜

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60172306A true JPS60172306A (ja) 1985-09-05

Family

ID=12271588

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59029270A Pending JPS60172306A (ja) 1984-02-17 1984-02-17 複合膜

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60172306A (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6320002A (ja) * 1986-07-10 1988-01-27 Japan Menburen:Kk 離型メンブレンフイルタ−と離型メンブレンフイルタ−体
US5534209A (en) * 1994-03-15 1996-07-09 Japan Gore-Tex, Inc. Method for manufacturing a liquid crystal polymer film and a liquid crystal polymer film made thereby
US5681624A (en) * 1993-02-25 1997-10-28 Japan Gore-Tex, Inc. Liquid crystal polymer film and a method for manufacturing the same
US5718973A (en) * 1993-08-18 1998-02-17 W. L. Gore & Associates, Inc. Tubular intraluminal graft
US5888275A (en) * 1996-02-26 1999-03-30 Japan Gore-Tex, Inc. Assembly for deaeration of liquids
US5925075A (en) * 1993-08-18 1999-07-20 W. L. Gore & Associates, Inc. Intraluminal stent graft
US5972441A (en) * 1993-08-18 1999-10-26 W. L. Gore & Associates, Inc. Thin-wall polytetrafluoroethylene tube
US6025044A (en) * 1993-08-18 2000-02-15 W. L. Gore & Associates, Inc. Thin-wall polytetrafluoroethylene tube
US6027771A (en) * 1993-02-25 2000-02-22 Moriya; Akira Liquid crystal polymer film and a method for manufacturing the same
US6027779A (en) * 1993-08-18 2000-02-22 W. L. Gore & Associates, Inc. Thin-wall polytetrafluoroethylene tube
US7735660B2 (en) 2002-10-23 2010-06-15 Sumitomo Electric Fine Polymer, Inc. Porous multilayered hollow fiber and filtration module, and method of manufacturing porous multilayered hollow fiber
JP2010524744A (ja) * 2007-04-23 2010-07-22 ゴア エンタープライズ ホールディングス,インコーポレイティド 多孔質複合体物品
GB2483245A (en) * 2010-09-01 2012-03-07 Doosan Power Systems Ltd Polymer membrane for carbon capture
US8808848B2 (en) 2010-09-10 2014-08-19 W. L. Gore & Associates, Inc. Porous article

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5285075A (en) * 1976-01-08 1977-07-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd Preparation of semipermeable membrane composition
JPS5374584A (en) * 1976-12-14 1978-07-03 Polyplastics Kk Porous laminated film

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5285075A (en) * 1976-01-08 1977-07-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd Preparation of semipermeable membrane composition
JPS5374584A (en) * 1976-12-14 1978-07-03 Polyplastics Kk Porous laminated film

Cited By (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH048091B2 (ja) * 1986-07-10 1992-02-14 Japan Menburen Jugen
JPS6320002A (ja) * 1986-07-10 1988-01-27 Japan Menburen:Kk 離型メンブレンフイルタ−と離型メンブレンフイルタ−体
US5900292A (en) * 1993-02-25 1999-05-04 Japan Gore-Tex, Inc. Liquid crystal polymer film and a method for manufacturing the same
US5681624A (en) * 1993-02-25 1997-10-28 Japan Gore-Tex, Inc. Liquid crystal polymer film and a method for manufacturing the same
US6027771A (en) * 1993-02-25 2000-02-22 Moriya; Akira Liquid crystal polymer film and a method for manufacturing the same
US6159565A (en) * 1993-08-18 2000-12-12 W. L. Gore & Associates, Inc. Thin-wall intraluminal graft
US7691141B2 (en) 1993-08-18 2010-04-06 Gore Enterprise Holdings, Inc. Intraluminal stent graft
US5925075A (en) * 1993-08-18 1999-07-20 W. L. Gore & Associates, Inc. Intraluminal stent graft
US5972441A (en) * 1993-08-18 1999-10-26 W. L. Gore & Associates, Inc. Thin-wall polytetrafluoroethylene tube
US5976650A (en) * 1993-08-18 1999-11-02 W. L. Gore & Associates, Inc. Method of securing a thin-wall intraluminal graft
US6025044A (en) * 1993-08-18 2000-02-15 W. L. Gore & Associates, Inc. Thin-wall polytetrafluoroethylene tube
US5718973A (en) * 1993-08-18 1998-02-17 W. L. Gore & Associates, Inc. Tubular intraluminal graft
US6027811A (en) * 1993-08-18 2000-02-22 W. L. Gore & Associates, Inc. Thin-wall intraluminal graft
US6027779A (en) * 1993-08-18 2000-02-22 W. L. Gore & Associates, Inc. Thin-wall polytetrafluoroethylene tube
US8221487B2 (en) 1993-08-18 2012-07-17 W. L. Gore & Associates, Inc. Intraluminal stent graft
US6547815B2 (en) 1993-08-18 2003-04-15 Gore Enterprise Holdings, Inc. Intraluminal stent graft
US6949119B2 (en) 1993-08-18 2005-09-27 Gore Enterprise Holdings, Inc. Method of making an intraluminal stent graft
US7279208B1 (en) 1993-08-18 2007-10-09 Gore Enterprise Holdings, Inc Thin-wall polytetrafluoroethylene tube
US8221488B2 (en) 1993-08-18 2012-07-17 W. L. Gore & Associates, Inc. Intraluminal stent graft
US8197531B2 (en) 1993-08-18 2012-06-12 W.L. Gore & Associates, Inc. Intraluminal stent graft
US8197530B2 (en) 1993-08-18 2012-06-12 W. L. Gore & Associates, Inc. Intraluminal stent graft
US8003180B2 (en) 1993-08-18 2011-08-23 Gore Enterprise Holdings, Inc. Thin-wall polytetrafluoroethylene tube
US8080051B2 (en) 1993-08-18 2011-12-20 Gore Enterprise Holdings, Inc. Intraluminal stent graft
US8197532B2 (en) 1993-08-18 2012-06-12 W. L. Gore & Associates, Inc. Intraluminal stent graft
US5534209A (en) * 1994-03-15 1996-07-09 Japan Gore-Tex, Inc. Method for manufacturing a liquid crystal polymer film and a liquid crystal polymer film made thereby
US5888275A (en) * 1996-02-26 1999-03-30 Japan Gore-Tex, Inc. Assembly for deaeration of liquids
US7735660B2 (en) 2002-10-23 2010-06-15 Sumitomo Electric Fine Polymer, Inc. Porous multilayered hollow fiber and filtration module, and method of manufacturing porous multilayered hollow fiber
JP2010524744A (ja) * 2007-04-23 2010-07-22 ゴア エンタープライズ ホールディングス,インコーポレイティド 多孔質複合体物品
GB2483245A (en) * 2010-09-01 2012-03-07 Doosan Power Systems Ltd Polymer membrane for carbon capture
US8808848B2 (en) 2010-09-10 2014-08-19 W. L. Gore & Associates, Inc. Porous article

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60172306A (ja) 複合膜
JP3580790B2 (ja) 非対称性多孔質ポリテトラフルオロエチレン膜とその製造方法
US5064593A (en) Process for producing multilayer polytetrafluoroethylene porous membrane
JP3099416B2 (ja) 非対称孔径ポリテトラフルオロエチレン多孔膜の製造方法
US5225131A (en) Process for producing multilayer polytetrafluoroethylene porous membrane and semisintered polytetrafluoroethylene multilayer structure
CA2031808C (en) Process for producing multilayer polytetrafluoroethylene porous membrane and semisintered polytetrafluoroethylene multilayer structure
JP4944864B2 (ja) ポリテトラフルオロエチレン多孔質膜およびその製造方法ならびに防水通気フィルタ
EP2223801A1 (en) Porous polytetrafluoroethylene film, method for production thereof, and water-proof breathable filter
GB2461619A (en) Method of making a porous membrane using first and second PTFE resins
JPH06298978A (ja) 多孔質高強度ptfe多層製品
JP6069221B2 (ja) ポリテトラフルオロエチレン製多孔質樹脂膜、ポリテトラフルオロエチレン製多孔質樹脂膜複合体、及び分離膜エレメント
WO2013153989A1 (ja) フッ素樹脂製微細孔径膜、その製造方法、及び前記フッ素樹脂製微細孔径膜を用いたフィルターエレメント
US9132616B2 (en) Multi-layer composite membrane materials and methods therefor
TW201922883A (zh) 氟系樹脂多孔膜及其製造方法
JPS588517A (ja) ガス選択透過性複合膜の製造方法
JP2017193112A (ja) 積層体及び積層体の製造方法
CN102529291B (zh) 一种聚四氟乙烯微孔材料的粘结方法
JP2013154264A (ja) 変性ポリテトラフルオロエチレン製微細孔径膜、変性ポリテトラフルオロエチレン製多孔質樹脂膜複合体とその製造方法、及び分離膜エレメント
JPH1157377A (ja) 吸着剤内包多孔質容器
JP3804992B2 (ja) 成形用積層シートの製造方法
US9669608B2 (en) Porous polytetrafluoroethylene composite and method for producing the same
CN207418655U (zh) 一种流延膜
JPH0368428A (ja) 流体分離モジュール及びその製造方法
JP2003192815A (ja) フッ素樹脂の硬質多孔質成形体
JPH0365776B2 (ja)