JPS60170721A - リニアエンコ−ダ - Google Patents

リニアエンコ−ダ

Info

Publication number
JPS60170721A
JPS60170721A JP2614084A JP2614084A JPS60170721A JP S60170721 A JPS60170721 A JP S60170721A JP 2614084 A JP2614084 A JP 2614084A JP 2614084 A JP2614084 A JP 2614084A JP S60170721 A JPS60170721 A JP S60170721A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaped grooves
reflecting plate
recording track
track
magnetic head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2614084A
Other languages
English (en)
Inventor
Shiro Nakagawa
士郎 中川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TDK Corp
Original Assignee
TDK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TDK Corp filed Critical TDK Corp
Priority to JP2614084A priority Critical patent/JPS60170721A/ja
Publication of JPS60170721A publication Critical patent/JPS60170721A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/54Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head into or out of its operative position or across tracks
    • G11B5/55Track change, selection or acquisition by displacement of the head
    • G11B5/5521Track change, selection or acquisition by displacement of the head across disk tracks
    • G11B5/5526Control therefor; circuits, track configurations or relative disposition of servo-information transducers and servo-information tracks for control thereof
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/26Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light
    • G01D5/32Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light
    • G01D5/34Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light the beams of light being detected by photocells
    • G01D5/347Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light the beams of light being detected by photocells using displacement encoding scales
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/085Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam into, or out of, its operative position or across tracks, otherwise than during the transducing operation, e.g. for adjustment or preliminary positioning or track change or selection

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optical Transform (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明は、フロッピーディスク記憶装置等における磁気
ヘッドの位置決め情報を形成するためのリニアエンコー
ダに関する。
(背景技術) フロッピーディスク記憶装置は安価で簡便なため、従来
から広く用いられている。その記憶量は近年大幅に増加
し、トラック密度は48TPI→9BTPI→135T
PIと増大している。尚、TPIとは1インチ(2,5
4cm )当りのトラック数である。トラック密度の増
加はトラックの狭小化を意味し、48TPIでは約53
oIL11であったトラックピッチは、135TPIで
は約190gmである。このような現状において、フロ
ッピーディスク記憶装置はトラックサーボ機能を持たな
いので、トラックに正確に磁気ヘットを位置させること
が、次第に困難になって来ている。従来のフロッピーデ
ィスク記憶装置のヘッドアクチュエータはステップモー
タを用い、ステップモータに供給される角度に対応した
パルス列に応答したステップモータの回転遅動をスチー
ルベルト又はα巻等により直線運動に変換するものであ
る。この構成では、ヘッドアクチュエータの組立時にヘ
ッドの位置決め精度が決まリ、トラックピッチが狭くな
るほど十分な位置決め精度が得られない。
ヘッド位置決め精度はフロッピーディスクの偏心と伸縮
及びヘッド位置決め機構(ヘッドアクチュエータ)の精
度などによって決定されるが、前二者は事実」二十分な
精度が得られており、従ってヘッドアクチュエータの磁
気ヘッドを駆動するモータに与える位装置情報を精度の
良いものにすることは多大な効果がある。
フロッピーディスク装置のヘッド位置決め精度は± 5
kf11以下が望ましいが、ヘッド位置は1/48. 
I/62.5. 1/96及び1/135インチ毎であ
り、機種によって定まっている。
従って、これらの間隔に相当する位置情報を精度よく発
生させることができれば、ヘッド位置決め精度は大幅に
向上し、他の点での精度は問題にならない。
(発明の目的) 本発明はこれらの点に鑑みなされたもので、磁気ヘッド
の如き移動させるべき物体に対し、精度の良い位置決め
情報を与えるための安価なリニアエンコーダを提供する
ことを目的とする。
以丁、本発明を一実施例に基づき図面を参照して説明す
る。
(発明の構成及び作用) 図面は本発明の一実施例を示す図である。10は反射板
で、矢印Aの方向に移動可能である。反射板10の−・
表面上にはV字形の溝12が矢印Aの方向に一列に形成
されている。隣接するV字形の溝の間隔はフロッピーデ
ィスクのトラックピッチに対応しており、例えば1/4
8.1/82.5.1/9B及び1/135 インチで
ある。反射板10は例えばプラスチングの射出成形等に
より形成可能であり、7字形の溝の製作精度は現在の技
術によれば1μm以下にすることができる。14は発光
素子で、反射板lOのV字形の溝が設けられている側に
固定されている。発光素子14は例えばLEDで構成さ
れ、入力端子16に供給される駆動電圧に従い発光する
。18及び20は受光素子で、発光素子14から放射さ
れた光20がV字形の溝12の両側面に均等に朋射され
たことによる反射光24及び26の光量が等しくなるよ
うな位置に固定されている。受光素子は、例えばフォト
ディテクタで構成される。28は差動増幅器で、受光素
子18及び20から11られる電気信号の差を出力する
。従って、差動増幅器2日の出力は、発光素子14の溝
に対する相対的位置−これは磁気ヘッドの記録トラック
に対する相対的位置に対応するーをアナロク的に検出し
ている。50はカウンタで、受光素子20からのパルス
上の信号をカウントする。従って、力1クンタ30の出
力は何番目の溝であるか−これはフロッピーディスクの
トラックに対応する−をディジタル的に検出している。
差動増1Iq11器28の出力とカウンタ30の出力は
図示しない信号処理回路に供給され、図示しない磁気へ
ンドを駆動するモータに供給されるべき制御信号に変換
される。
次に、第1図に示すリニアエンコーダがフロッピーディ
スク装置に用いられた場合の動作について説明する。今
、図示しない磁気ヘッドがある記録トラックから別の記
録トラックへアクセスする必要があるとする。磁気ヘッ
ドはアクセスすべきトラック方向に移動し始める。これ
に従い、反射板lOもこの動作に同期して移動する。7
字形の溝12は反射板lOの移動に従って発光素子14
の下を通過し、通過するごとにカウンタ30のカウンタ
値が1つ変化する。カウンタ値がアクセスすべき記録ト
ラックのアドレスに対応する番号をカウントしたとき、
図示しない信号処理回路がこのカウンタ値を読取るとと
もに、差動増幅器28の出力がセロとなったときに、信
号処理回路は磁気ヘンドの動作を止めるべく図示しない
モータに制御信号を供給する。
以」一本発明を一実施例に基づき説明した。7字形の溝
を有する反射板は精度よく製作可能であり、またV字形
の溝の両側面で反射された光を検出する構成なので、発
光素子として効果なレーザ光源を用いる必要がなく、安
価なLEDを用いて数pLmのオーダの位置決め情報を
得ることができる。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 1つの発光素子と、移動可能であってこの移動
    方向に一列に配列された複数のほぼV字形の溝を有する
    反射板と、前記発光素子から放射された光がV字形の溝
    により反射されたことによる反射光を受光するための複
    数の受光素子とを有し、該複数の受光素子から得られる
    各々の電気信号に基づき7字形の溝の底点を位置情報と
    して検知することを特徴とするリニアエンコーダ。
  2. (2)隣接するV字形の溝の間隔は、フロッピーディス
    クのトラックピッチに対応していることを特徴とする特
    許請求の範囲第1項に記載のリニアエンコーダ。
JP2614084A 1984-02-16 1984-02-16 リニアエンコ−ダ Pending JPS60170721A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2614084A JPS60170721A (ja) 1984-02-16 1984-02-16 リニアエンコ−ダ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2614084A JPS60170721A (ja) 1984-02-16 1984-02-16 リニアエンコ−ダ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60170721A true JPS60170721A (ja) 1985-09-04

Family

ID=12185239

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2614084A Pending JPS60170721A (ja) 1984-02-16 1984-02-16 リニアエンコ−ダ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60170721A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01121723A (ja) * 1987-11-05 1989-05-15 Canon Inc 光学式エンコーダ
JPH0436418U (ja) * 1990-07-25 1992-03-26
CN109313044A (zh) * 2016-12-12 2019-02-05 华为技术有限公司 一种反射式角位移光编码器

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57178101A (en) * 1981-04-03 1982-11-02 Philips Nv Detector for position of body

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57178101A (en) * 1981-04-03 1982-11-02 Philips Nv Detector for position of body

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01121723A (ja) * 1987-11-05 1989-05-15 Canon Inc 光学式エンコーダ
JPH0436418U (ja) * 1990-07-25 1992-03-26
CN109313044A (zh) * 2016-12-12 2019-02-05 华为技术有限公司 一种反射式角位移光编码器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2785195B2 (ja) ディスク装置の光学式エンコーダ
US4631524A (en) Capacitive encoder having multiple precision outputs
GB2084315A (en) Interferometer
JPH11120724A (ja) 光トラック検知装置
JPS61233305A (ja) 位置検出装置
US4987505A (en) Magnetic head device having photo detector cell
JPS60170721A (ja) リニアエンコ−ダ
JPS61234304A (ja) 位置検出装置
US6009063A (en) Universal portable minidisk drive system
US4720698A (en) Capacitive encoder having multiple precision outputs
JP2785202B2 (ja) 光学式ディスク装置
JPH0157429B2 (ja)
US6122132A (en) Disk drive head position encoder
JP2766131B2 (ja) 光ピックアップ
JPS60182568A (ja) 情報記録および/または読取手段の位置制御装置
JPS60222717A (ja) 光学式エンコ−ダ
JPH0381222B2 (ja)
JPH02177075A (ja) 磁気ディスク装置のアクチュエータ
JPS6350720A (ja) 位置センサ
JPH03110416A (ja) 光学式リニアエンコーダ
JPS60146967U (ja) 情報記録および/または読取手段の移動検出装置
JP2713632B2 (ja) ディスク媒体取付時の偏心量及び偏心方向検出方法
JPH06302135A (ja) 情報記憶ディスク装置のヘッド位置決め方法及びその装置、並びに、それを利用したサーボ情報書き込み方法及び書き込み装置、スライダ、スライダ支持部材、磁気ディスク装置
JPS6033013A (ja) 位置エンコ−ダ
JPH0643849Y2 (ja) 光ディスク用ヘッド移動制御装置