JPS60170126A - 開閉器 - Google Patents

開閉器

Info

Publication number
JPS60170126A
JPS60170126A JP2587484A JP2587484A JPS60170126A JP S60170126 A JPS60170126 A JP S60170126A JP 2587484 A JP2587484 A JP 2587484A JP 2587484 A JP2587484 A JP 2587484A JP S60170126 A JPS60170126 A JP S60170126A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
arc
piston
movable contact
movable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2587484A
Other languages
English (en)
Inventor
紀井 正美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2587484A priority Critical patent/JPS60170126A/ja
Publication of JPS60170126A publication Critical patent/JPS60170126A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Circuit Breakers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は、開閉器に関するものであり、もう少し詳し
くいうと、接触子に連動して接触子間に形成されるアー
クに流体を吹付けて消弧する流体圧縮装置を備えた開閉
器に関するものである。
〔従来技術〕
第1図は従来装置を示し、可動のシリンダ/aと固定の
ピストン/bからなる圧縮装置lのシリンダ/aに、可
動接触子コがシリンダ/aと同軸的に装着され、可動接
触子コに接離する固定接触子3が可動接触子λと同軸的
に設けられている。
可動接触子λを囲んで圧縮装置lに結合されたノズルダ
はシリンダ/aに連通しており、可動接触子−と固定接
触子3の開離時、アーク空間Sを形成するよう罠なって
いる。また、シリンダ/aにはピストン/bを貫通して
ピストン/bの外方へ延びた駆動杆/Cが結合され(い
る。
以上の構成により、適宜の操作手段(図示せず)Kよっ
て駆動杆/Cを矢印A方向へ引下げると、シリンダ/a
およびこれに装着された可動接触子λ、ノズルダが協動
して下降し、可動接触子コと固定接触子3は開離する。
この接触子の開離に伴ってアーク空間5にアークBが発
生する。一方、以上の動作において、シリンダ/aの下
降によりピストン/bはシリンダla内を相対的に上昇
してシリンダla内の流体圧力を高め、アーク電流が零
になったとき、アークBの長手方向に、ノズル弘内に高
圧流体を矢印Cのように吹付けてアークBを消弧する。
しかし、以上のような従来装置t Kあっては、圧1装
[/からの高圧吹付は流体がアークBと同軸方向に流れ
るため、アーク空間5のアークドガスを新鮮なガスと短
時間に置換するKは、吹付は流体の高圧化およびシリン
ダ/aをふくむ可動部の高速化が必要となり、これらの
理由から、装置の小形化、高性能化を実現するのに著し
く制限されるという欠点があった。
〔発明の概要〕
、この発明は、以−ヒのような従来装置の欠点を解傳し
ようとするもので、シリンダおよびこれに装着された可
動接触子に回動動作を与え、圧縮装置からの高圧流体の
流路がアーク路と直交させることKより、消弧性能を向
上し、装置の小形化を具現しうる開閉器を提供するもの
である。
「発明の実施例〕 第2図に示す一実施例において、ピストン//l)とと
もに圧縮装置//を形成するシリンダ//aK装着され
た可動接触子lλは、その軸方向がシリンダ//Bの軸
方向と直角をなしており、シリンダ//aに同軸結合さ
れシリンダ//&と外部空間を連通するノズル/4’の
オリフィス/りが形成するアーク空間に可動接触子/コ
が臨んでいる。
ノズルIQには固定接触子/3が通過するための穴/4
taがオリフィス15と直角に設けである。
シリンダ//&の側部から延びた腕//Cは軸16によ
って固定の支持部材/りに軸支され、圧縮装置//、可
動接触子lλ、ノズル/lでなる可動部10は軸/6を
中心として円弧状の回動動作ができる。ピストン//b
はリンクltKよって支持部材/7に連結されており、
可動部IOの回動動作に伴ってピストンl/bがシリン
ダ//a内を摺動するようになっている。固定接触子/
3は可動部ioの円弧軌道の接線方向に配設されており
、可動接触子/2と接離する。
次に動作について説明する。適宜の操作手段(図示せず
)Kよって、腕//Cの適宜の点/9に矢印りで示す操
作力が加わると、シリンダ//eLをふくむ可動部io
は軸方6に関して反時計方向に回動し始める。この回動
に伴ってピストン//bはリンク/Iによってシリンダ
//a内を右方へ摺動し、シリンダ1Ill内の流体を
可動部10の回動速度と異なる速度で圧縮し、当該流体
の高圧化が速やかに達成される。
可動部ioがさらに反時計方向に回動して可動接触子/
コと固定接触子13が開離すると、両者用にアークが発
生する。このアークはオリフィスisの上流側を直交し
て引伸ばされる。しかる後、アーク電流の零値が周回す
ると、シリンダ//&内の高圧流体はアークを横断して
最適形状のオリフィスisを流れ、アークドガスを消弧
力の高い新鮮なガスに速やかに置換するので、発生した
アークは最初の電流零で消弧されることとなる。
なお、この発明は、上記の実施例に限るものではなく、
特許請求の範囲内で多くの変形が考えられる。
〔発明の効果〕 以上の説明から明らかなようK、この発明は、高圧流体
をアークと直交するオリフィスによってアークに作用さ
せ、かつ、流体圧縮動作と接触子開離動作とを個別化し
た構成としたので、消弧性能の向上と装置の小形化をも
たらし、さらに装置が単純化されるなど、その効果は顕
著なものがある。、
【図面の簡単な説明】
第1図は従来装置の縦断面図、第一図はこの発明の一実
施例の縦断面図である。 lθ・・可動部、/l・・圧縮装置、//a・・シリン
ダ、//b・・ピストン、/IC・・腕、12・・可動
接触子、/3・・固定膿触子、lダ・・ノズル、15−
・オリフィス、/6舎・軸、/7・−支持部材、1g−
・リンク。 惠1図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 互いに接離自在なl対の固定、可動接触子と、
    この可動接触子と共動するシリンダとこのシリンダ内を
    相対摺動するピストンからなる消弧性流体の圧縮装置を
    備えた開閉器において、回動動作によって前記固定、可
    動接触子間に相対変位を生じさせる前記可動接触子と、
    前記固定、可動接触子の開離によって形成されるアーク
    路と直交する前記圧縮装置からの高圧流体流路を備えて
    ゛なることを特徴とする開閉器。
  2. (2) 互いに接離自在なl対の固定、可動接触子と、
    この可動接触子と共同するシリンダとこのシリンダ内を
    相対摺動するピストンからなる消弧性流体の圧縮装置を
    備えた開閉器において、前記シリンダに結合され前記シ
    リンダと同軸のオリフィスが形成されたノズルと、前記
    シリンダに装着され前記オリフィスに直交して臨む前記
    可動接触子と、前記オリフィスにほぼ直交して前記可動
    接触子と接離する前記固定接触子と、前記シリンダを回
    動自在に軸支する軸と、前記ピストンに連結され前記シ
    リンダの回動動作に伴って前記ピストンに摺動動作を与
    えるリンクを備えてなることを特徴とする開閉器。
JP2587484A 1984-02-14 1984-02-14 開閉器 Pending JPS60170126A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2587484A JPS60170126A (ja) 1984-02-14 1984-02-14 開閉器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2587484A JPS60170126A (ja) 1984-02-14 1984-02-14 開閉器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60170126A true JPS60170126A (ja) 1985-09-03

Family

ID=12177929

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2587484A Pending JPS60170126A (ja) 1984-02-14 1984-02-14 開閉器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60170126A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5239150A (en) Medium voltage circuit breaker with operating mechanism providing reduced operating energy
JPH0139171B2 (ja)
US3164706A (en) Mechanical operating means for fluidblast circuit interrupter
US4529853A (en) Electric circuit breaker with self blow-out by rotation of the arc
US4132876A (en) Puffer type gas circuit breaker
JPH04262333A (ja) 高電圧又は中電圧用遮断器
JPS60170126A (ja) 開閉器
US4105879A (en) Magnetic puffer type gas circuit breaker
US4442330A (en) Puffer type current interrupter
JPS6316514A (ja) パツフア形ガス遮断器
JP2859358B2 (ja) 投入抵抗接点付きパッファ形ガス遮断器
JP2523475B2 (ja) パツフア式ガスしや断器
JPS5856923B2 (ja) パツフア−形ガスしや断器
US4161638A (en) Vacuum interrupter latch release mechanism
JPS60258818A (ja) パツフア式ガス遮断器
JPS6293826A (ja) ガスしや断器
JP3357682B2 (ja) 投入抵抗付パッファ形ガス遮断器
JPS60170124A (ja) 開閉器
KR0135091Y1 (ko) 가스소호부 스위치기어
JPS60170125A (ja) 開閉器
JP2555076Y2 (ja) パッファ形ガス遮断器
US4213022A (en) Two-pressure type circuit interrupter
JPH0643975Y2 (ja) 開閉装置
JPH0722835Y2 (ja) ガス絶縁開閉装置
CA1042040A (en) Puffer interrupter with down stream initiated arc