JPS6017011A - ガス吹込み精錬容器 - Google Patents

ガス吹込み精錬容器

Info

Publication number
JPS6017011A
JPS6017011A JP12240083A JP12240083A JPS6017011A JP S6017011 A JPS6017011 A JP S6017011A JP 12240083 A JP12240083 A JP 12240083A JP 12240083 A JP12240083 A JP 12240083A JP S6017011 A JPS6017011 A JP S6017011A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refining
gas
tuyeres
molten
blowing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12240083A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuya Saito
哲也 斉藤
Shizunori Hayakawa
早川 静則
Keiichi Mizuguchi
水口 敬一
Tokio Kato
加藤 時夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daido Steel Co Ltd
Original Assignee
Daido Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daido Steel Co Ltd filed Critical Daido Steel Co Ltd
Priority to JP12240083A priority Critical patent/JPS6017011A/ja
Publication of JPS6017011A publication Critical patent/JPS6017011A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21CPROCESSING OF PIG-IRON, e.g. REFINING, MANUFACTURE OF WROUGHT-IRON OR STEEL; TREATMENT IN MOLTEN STATE OF FERROUS ALLOYS
    • C21C7/00Treating molten ferrous alloys, e.g. steel, not covered by groups C21C1/00 - C21C5/00
    • C21C7/04Removing impurities by adding a treating agent
    • C21C7/068Decarburising
    • C21C7/0685Decarburising of stainless steel

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Treatment Of Steel In Its Molten State (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はガス吹込み精錬容器に関し、例えばステンレ
ス鋼の溶製に使用されるAOD方式のガス吹込み精錬容
器として好適なガス吹込み精錬容器に関するものである
ステンレス鋼の溶製は、従来、主として電気炉により行
われていたが、この場合、とくに低炭素ステンレス鋼を
溶製する際にCrやMnの酸化が著しく、溶鋼温度が高
いために耐火物の損傷も大きく、さらには脱炭効率の点
からCr量をあまり高めることができないためかなりの
量の低炭素フェロクロムを使用する必要があるという問
題点があった。、そこで、脱炭効率を上げるためにはc
+o−coの反応で生成されるCOO20分圧を下げる
ことが必要であるが、具体的には、(1)真空装置を用
いて反応を低圧下で行う方法、(2)02ガスとともに
Arガスを吹込むことによってCOO20分圧を下げる
方法が考えられ、(1)に基いてVOD法が開発され、
(2)に基いてAOD法が開発された。
これらのうち、AOD法は、酸素およびアルゴンの混合
ガスを羽目から吹込むのが一般的であり、例えば第1図
ないし第3図に示す構造の精錬容器を使用して行うのが
普通である。すなわち、この精錬容器lは本体2と上蓋
3とに分割され、本体2は外殻4と耐火物5から構成さ
れ、上蓋3も外殻6と耐火物7から構成されたものであ
り、酸素とアルゴンの混合ガスは、底部近くの側壁に定
間隔(θ1=30°)貫通設置された複数本(図示例で
は3本)の羽口10 (10a、10b 。
10C)から吹込まれるものである。この羽目10は第
3図に示すように二重管構造となっていて、内管11か
ら酸素とアルゴンの4昆合ガスまたはアルゴンガスを1
3を独で吹込むと共番乙外管12にはアルゴンガスを流
して内管11を冷却保護するようになっている。
このようなAOD方式の精錬容器1を用いてステンレス
鋼の溶製を行うに際しては、電気炉により溶解した溶鋼
11を精錬容器1内に移し、酸化期において、酸素、ア
ルゴンまたは窒素の混合ガスを羽目10より溶鋼中に吹
込んで脱炭効率を高め、適宜ガス比率(02/AT)を
変化させて脱炭する。次に、還元期においては、炭素量
が所定の値まで低下したところで酸素ガスの吹込みを止
め、CrおよびMnの還元を行う。このとき、還元剤と
してはフェロシリコン、石灰などが使用されるが、同時
に脱硫も行われる。さらに、仕」−期においては、目標
の成分と温度に合わせて出鋼する。
このようなAOD方式の精錬容器lを用いたステンレス
鋼の精錬は、従来の電気炉を用いたステンレス鋼の精錬
に比較して、操業が容易で熟練な要しないこと、電極や
炉床から炭素その他の元素を拾わないこと、安価な高炭
素原料を使用できることなどの利点を有している。
しかしに゛がら、このような従来のガス吹込み精錬容器
1では、第2図にも示すように、この精錬容器1の水平
レベルの同じ高さ位置に複数の羽口10 (loa、1
0b、toe)を設けているため、これらの羽目10か
ら吹込まれたガスが溶鋼11中に噴出した際に、溶鋼1
1およびスラグ12面の1箇所たとえば中央部分が最も
高くなる溶鋼の盛り上がりを生じ、これによって著しい
スプラッシュが発生するので、このスプラッシュを除去
するための操業停止が精錬容器の操業率の低下をもたら
し、翻火物5の溶鋼11およびスラグ12との接触面に
おいてこれら溶鋼11およびスラグ12との接触φ離間
の繰り返しによって耐火物5の損傷も大きく、そのため
耐火物5の交換頻度が高くなるという問題を有していた
この発明は、上記したような従来の問題点に着目してな
されたもので、溶融金属面の局所的な盛り上がりがなく
、したがってスプラッシュの発生が小さく、耐火物の損
傷も低減することができるガス吹込み精錬容器を提供す
ることを目的としている。
この発明は、上部に開口を有しかつ溶融金属IW拌・精
錬用のガス吹込み羽目を複数備えたガス吹込み精錬容器
において、前記羽目を前記精錬容器の水平レベルにおけ
る異なる高さ位置に設けたことを特徴としている。
以下、この発明の実施例を図面に基いて詳細に説明する
第4図ないし第6図はこの発明の一実施例を示し、第4
図はガス吹込み精錬容器の縦断面図であって、この精錬
容器21は、本体22と上蓋23とに分割され、本体2
2は外殻241JJ火物25から構成され、上蓋23も
外殻26と耐火物27から構成されたものである。そし
て、この精錬容器21は、第5図および第6図にも示す
ように、当該精錬容器21の水平レベルにおける異なる
高さ位置に合計3木の第3図に示したと同じ構造の羽口
10 (loa、10b 、10c)が設置されており
、図示例の場合、第5図に示すように、精錬容器21の
高さ方向のやや下位側に2木の羽1コ10a、10cを
02=60°の間隔で中心方向に向けて設け、第6図に
示すように、前記羽口10a、10cよりも上位側でか
つ両羽口10a、10cの平面における中間位置(03
=30°)に1本の羽口10bを設けている。
このような精錬容器21を使用して溶融金属例えば溶鋼
31の精錬を行うに際し、例えば下位の羽口10a、1
0cからのガスの噴出力よりも上位の羽口lObからの
ガスの噴出力を適宜小さくして各羽口10a、10b、
10cより酸素およびアルゴンの混合ガスを吹込むと、
溶鋼31およびスラグ32面の局所的な盛り上がりを生
ずることなく全体的に緩やかな盛り上がりが形成されて
溶鋼31のIIJN拌および精錬が行われ、スプラッシ
ュの発生が小さくなってスプラッシュ除去のための操業
停止時間が著しく短縮されると同時に、特に溶鋼31面
およびスラグ32付近の耐火物に対する溶tjll 3
1およびスラグ32の波打ちの程度が小さくなるので、
耐火物25のIE触深さあるいは侵触領域を狭くするこ
とができ、耐火物25の損傷度合を低減することができ
るようになる。
次に、実験結果について説明する。
容IJ420tonのAOD精辣精器容器用してステン
レス鋼の精錬を行った。このどき、精錬容器(21)の
底面部から高さ300闘のところに、2木の羽n (1
0a)(10c)を60°間隔で設け、前記羽目(]、
 Oa) (1,Oc)よりも375mm高い位置でか
つ両羽目(10a)(10c)の中間位置(すなわち、
平面において30 ’ 剛れた位置)に1木の羽+1(
10b)を設けたもの(第5図、第6図参照)を使用し
、ステンレス鋼の脱炭(2C+02→2CO)を行った
また、比較のために、同じ容M−のAOD精錬容器を使
用し、底部から高さ300mmのところに3木の羽1コ
(10a)(10b)(10c)を30°間隔で設けた
もの(第2図参照)を使用して同じくステンレス鋼の脱
炭を行った。
この結果、いずれの場合にも酸素効率はio。
%であり、’t′rに羽口10 (10a 〜10c)
を上下二段に分けたことによる精錬上の悪化の傾向は見
られなかった。そして、従来の羽口(10)を同じ高さ
に設けた場合には、耐火物(5)へのスプラッシュ伺着
が犬きく、操業1ケ月あたりのスプラッシュ取り休止時
間が約600分程度必要であり、さらに耐火物(5)の
寿命も特に溶鋼面伺近のものが280時間程度でかなり
短かいという結果であった。
これに対して、羽目(10)を」二下に分けて設けた場
合には、耐火物(25)へのスジラフ9141着が小さ
く、操業1ケ月あたりのスプラッシュ取り休止時間が約
180分程度とかなり少なくなり、また耐火物(25)
の寿命も特に溶鋼面付近のものが370時間程度でかな
り長くなり、耐火物(25)の交換頻度が従来よりも低
下するという良好な結果を得ることができた。
なお、種々の実験結果から、羽口lOを上下二段に分け
た場合、下位側の羽口10a、10cから溶鋼面までの
高さをhとしたとき、当該溶鋼面より1/3hだけ溶鋼
内に入った位置から下位側の羽1−11− Oa 、 
10 cまでの間の適宜位置に上位側の羽+110 b
を設けるのがより好ましいことがわかった。
」二記した実施例では、合計3木の羽口10(10a〜
10C)を」二下にわけた場合を示しているが、この羽
口10の本数は適宜増減できるものであり、」二下三段
以」二に分けることも可能であって、例えば下位側に3
木の羽目を同一レベルで設け、それより−に位側に2木
の羽目を前記下位側の3木の羽目の各々中間部分に設け
るようにすることもできる。
以−ヒ説明してきたように、この発明によるガス吹込み
精錬容器は、」一部に開口を有しかつ溶融金属撹拌拳精
錬用のガス吹込み羽目を複数備えたガス吹込み精錬容器
において、前記羽目を前記精錬容器の水平レベルにおけ
る異なる高さ位置に設けるという構成としたから、ガス
を吹込んだ際の溶融金属面の盛り」二がりが小さくかつ
盛り−hがりを比較的広範囲にして鎮静化することが可
能であり、従来のように溶融金属面の局所的な大きな盛
り上がりに基づくスプラッシュの発生を抑制することが
でき、スプラッシュ除去のための操業休止時間の短縮が
可能になると共に耐火物とくに溶融金属との接触および
離間を繰り返えす溶融金属面伺近の耐火物の損傷を著し
く低減することができ、耐火物寿命の向上を1寸かるこ
とが可能であるなどの非常にすぐれた効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のガス吹込み精錬容器の縦断面図、第2図
は第1図のI−I線断面図、第3図はガス吹込み羽目の
縦断面図、第4図はこの発明の一実施例によるガス吹込
み精錬容器の縦断面図、第5図および第6図は第4図の
IT−]T線および■−■線断面図である。 10 (10a、10b、foe、) ”・ガス吹込み
羽目21・・・精錬容器 22・・・容器本体 24・・・外殻 25・・・耐火物 31・・・溶鋼(溶融金属) 特許出願人 大同特殊鋼株式会社 代理人弁理士 小 塩 豊 1.1 第1II 第2図 第5図 第6図 0C

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 上部に開口を有しかつ溶融金属撹拌・精錬用のガス吹込
    み羽目を複数備えたガス吹込み精錬容器において、前記
    羽目を前記精錬容器の水平レベルにおける異なる高さ位
    鐙に設けたことを特徴とするガス吹込み精錬容器。
JP12240083A 1983-07-07 1983-07-07 ガス吹込み精錬容器 Pending JPS6017011A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12240083A JPS6017011A (ja) 1983-07-07 1983-07-07 ガス吹込み精錬容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12240083A JPS6017011A (ja) 1983-07-07 1983-07-07 ガス吹込み精錬容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6017011A true JPS6017011A (ja) 1985-01-28

Family

ID=14834850

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12240083A Pending JPS6017011A (ja) 1983-07-07 1983-07-07 ガス吹込み精錬容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6017011A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62235415A (ja) * 1986-04-01 1987-10-15 ユニオン・カ−バイド・コ−ポレ−シヨン 精錬容器及び精錬方法
JPS62262312A (ja) * 1986-05-07 1987-11-14 日立電線株式会社 Nb−Ti合金系超電導線材
CN110628981A (zh) * 2019-09-26 2019-12-31 武汉钢铁有限公司 界定转炉吹炼期发生喷溅的固化经验方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62235415A (ja) * 1986-04-01 1987-10-15 ユニオン・カ−バイド・コ−ポレ−シヨン 精錬容器及び精錬方法
JPH0416526B2 (ja) * 1986-04-01 1992-03-24 Yunion Kaabaido Chem Ando Purasuchitsukusu Co Inc
JPS62262312A (ja) * 1986-05-07 1987-11-14 日立電線株式会社 Nb−Ti合金系超電導線材
CN110628981A (zh) * 2019-09-26 2019-12-31 武汉钢铁有限公司 界定转炉吹炼期发生喷溅的固化经验方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3854932A (en) Process for production of stainless steel
EP3421620B1 (en) Method for refining molten steel in vacuum degassing equipment
JPS6017011A (ja) ガス吹込み精錬容器
US4944799A (en) Method of producing stainless molten steel by smelting reduction
JP4721139B2 (ja) 横吹き真空精錬炉
JP2006249568A (ja) 低燐溶銑の製造方法
KR101326050B1 (ko) 용융물 처리장치 및 그 처리방법
JP2009191289A (ja) 溶鋼の脱硫方法及び脱硫装置
JPH0723494B2 (ja) 溶融金属の精錬方法及びその装置
JP2010132965A (ja) 極低窒素鋼の精錬方法
JPH03274218A (ja) 多目的三重管ランス
JPS61515A (ja) ガス吹込み精錬方法
KR102171769B1 (ko) 용융물 처리 방법 및 이에 의하여 제조되는 스테인리스 강
JP4411934B2 (ja) 低燐溶銑の製造方法
JP4686873B2 (ja) 溶銑の脱燐方法
EP4116443A1 (en) Method for producing low-carbon ferromanganese
JP4686874B2 (ja) 溶銑の脱燐方法
JP2551013B2 (ja) Aod炉
JP4211631B2 (ja) 転炉型反応容器の炉口金物溶損防止方法
JPH01252753A (ja) ステンレス鋼母溶湯の溶製方法並びに溶製用の反応容器底部羽口配列及び底部羽口
JP4103503B2 (ja) 溶銑の脱燐方法
JPS62116712A (ja) スプラツシユランスを有する溶解・製錬容器
JP2000256724A (ja) 操業安定性に優れた転炉製鋼方法
JPS62192513A (ja) 溶融還元法及び装置
JP2002256324A (ja) 高炭素・高クロム鋼の溶製方法