JPS60169820A - 画像走査記録装置の記録ヘツド - Google Patents

画像走査記録装置の記録ヘツド

Info

Publication number
JPS60169820A
JPS60169820A JP59025155A JP2515584A JPS60169820A JP S60169820 A JPS60169820 A JP S60169820A JP 59025155 A JP59025155 A JP 59025155A JP 2515584 A JP2515584 A JP 2515584A JP S60169820 A JPS60169820 A JP S60169820A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser light
light
pitch
zoom lens
laser
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59025155A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasutada Nezu
根津 泰忠
Yutaka Tamura
裕 田村
Yuji Mizuno
水野 雄次
Hiroshi Iwamoto
岩本 弘
Akihiro Yokota
横田 晃博
Kiyoshi Maeda
潔 前田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dainippon Screen Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Dainippon Screen Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dainippon Screen Manufacturing Co Ltd filed Critical Dainippon Screen Manufacturing Co Ltd
Priority to JP59025155A priority Critical patent/JPS60169820A/ja
Priority to US06/699,159 priority patent/US4617578A/en
Priority to GB08503278A priority patent/GB2156624B/en
Priority to DE19853504516 priority patent/DE3504516A1/de
Publication of JPS60169820A publication Critical patent/JPS60169820A/ja
Priority to GB08604198A priority patent/GB2170074B/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/19Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using multi-element arrays
    • H04N1/191Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using multi-element arrays the array comprising a one-dimensional array, or a combination of one-dimensional arrays, or a substantially one-dimensional array, e.g. an array of staggered elements
    • H04N1/1911Simultaneously or substantially simultaneously scanning picture elements on more than one main scanning line, e.g. scanning in swaths
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/024Details of scanning heads ; Means for illuminating the original
    • H04N1/032Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information reproduction
    • H04N1/036Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information reproduction for optical reproduction
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/0402Scanning different formats; Scanning with different densities of dots per unit length, e.g. different numbers of dots per inch (dpi); Conversion of scanning standards
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/06Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using cylindrical picture-bearing surfaces, i.e. scanning a main-scanning line substantially perpendicular to the axis and lying in a curved cylindrical surface

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Fax Reproducing Arrangements (AREA)
  • Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)
  • Facsimile Heads (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、カラースキャナ等のように、光変調されたレ
ーザー光ビームによシ、所望画像を記録するだめの画像
走査記録装置に関し、さらには画像走査記録装置の記録
ヘッドの構成に関する。
(従来技術) カラースキャナ等の画像走査記録装置には、所望の複製
画像を記録するために、並列する複数のレーザー光ビー
ムを、微小光点として、同時に記録面上に投射し、そ肛
らレーザー光ビームを、それぞn独立に、画像信号に基
づいて、オンオフ制御することによシ、所要の複製画像
、例えば網目版画像を記録するようになっているものが
ある。
その際、従来の1つの方式においては、所要の走査線数
で複製画像を記録するため、光点径を、はとんど変化さ
せず、そ九ら光点間ピッチのみを小さくする手段として
、例えば特開昭52−1237.01号公報に開示さハ
ている如く、複数本のレーザー元ビームに対応したアパ
ーチャを有するマスク板を使用し、該マスク板のアパー
チャから平行に放射された1列状のレーザー光ビームを
、ドーベプリズムにより傾斜させて、ビーム間のピッチ
を調整するようにしている。
したがって、ビーム間ピッチを所望値に可変設定するた
めには、マスク板およびドーベプリズム等が必要とさ扛
、光学系を構成する装置が大型化し、かつ複雑となると
いう難点があった。
(発明の目的) 本発明は、所要の走査線数に応じて、複数のレーサー光
ビームのビーム間ピッチを、簡単に可変制御する手段と
して、ズームレンズ式のビームコンプレッサ(ビームエ
キスパンダを逆向きに使用したもの)を使用した画像走
査記録装置の新規な構成の記録ヘッドを提供することを
目的とするものである。
(発明の構成) 本発明に係る装置は、並列的な複数本のレーザー光ビー
ムを、音響光学光変調手段により、画像信号に応じて、
それぞれ独立に変調制御することによシ、所望の複製画
像を記録するようにした画像走査記録装置において、画
像信号に応じて光変調されたレーザー光ビームを、ズー
ムレンズを使用したビームコンプレッサにより、該光ビ
ームのビーム間ピッチを所要の寸法に変換し、そのビー
ムコンプレッサからの出力光ビームを、所要の結像レン
ズを介して集光するとともに、結像レンズの焦点位置付
近、望ましくはビームウェスト位置に、記録面を設定し
た構成としたことを特徴としている。
(実施例) 以下、本発明に係る装置の実施例を、添付図面に基づい
て説明する。
第1図は、レーザー光源(1)から放射されるレーザー
光ビームで、画像記録面、たとえばカラースキャナの記
録ドラム(2)に装着された感光材料(’2 a)上に
、所望の複製画像を記録するようにした画像走査記録装
置の記録ヘッドの構成を示している。
レーザー光源(1)から、1本のレーザー光ビーム(3
)が放射され、後述する光量調整部(4)でその光量が
調整された後、例えば、特開昭52−122135号公
報に開示さ九だ如きビームスプリッタ(5)において、
複数本の平行光ビーム(6)に分離される。
なお、かかるビームスプリッタ(5)は、特開昭52−
122135号公報にも記載されている如く、例えば平
行平面を構成するガラス板から成り、一方の平面は、完
全反射面を形成すべくコーティングされ、他力の平面は
、該平面から射出する複数本の光ビームの光量が均一と
なるよう、透過率を段階的に変化させるようなコーティ
ングがなされている。
(7)は、例えば、本願出願人の出願に係る特開昭58
−10742号公報(特願昭56−109830号)お
よび特開昭58−14135号公報(特願昭56−11
2825号)に開示さ扛ている如き、多チヤンネル型の
音響光学光変調素子であシ、該光変調素子には、複数個
の超音波励振部分が、単一の音響光学媒体上に並設さ扛
、該励振部分に対応する音響光学媒体部分に、ビームス
プリッタ(5)からの各レーザー光ビームを入射させる
ことによシ、画像信号に応じて、各レーザー光ビームを
そハぞハ独立に変調するものである。
多チヤンネル型の音響光学光変調素子(7)からの複数
本の平行レーザー光ビームは、次に、2つの平面ミラー
(81(91に順次入射し、平面ミラー(9)で反射さ
nだ複数本のレーザー光ビーム(6)は、スリン)(1
(IIにおいて、前記光変調素子(力による変調時に発
生した、そのO次回折光が分離除去さt、記録ドラム(
2)には、1次回折光のみが到達するようになっている
aυは、光変調さ肛だ複数本のレーザー光ビーム(6)
のビーム間ピッチを可変制御するだめのビームコンプレ
ッサで、第2図に示す如く、レンス系ノ主点が(12a
)で示されたズームレンズαりと、凸レンズ0とによっ
て構成されている。このビームコンプレクサQl)では
、第2図の実線で示すように、入射光線の光路が形成さ
n、複数本の平行に入射するレーザー光ビーム(6)の
各ビーム間のピッチを、次に説明するように、無段階に
調整できるようになっている。
次にそハについて説明する。まず、ズームレンズa2に
入射した平行光ビーム(6,X6. )・・・は、凸レ
ンズ(I3)との間の光軸上で集光され、両レンズθ2
103+の焦点(f、、Xf、、)が共通になるよう配
置さ扛た凸レンズ03)から、所要のビーム間ピッチお
よびビーム径で、再び平行に放射さ肛る。ここで、第2
図に示すように、上記ズームレンズ02)では、そのレ
ンズ系の主点を、(i2a)から(12a)に移動する
ことによって、各レーザー光ビーム(6,X6.)・・
・間のピッチおよびビーム径が変更さnることがわかる
すなわち、上記ズームレンズQ2+と凸レンズ03)を
もって構成さハだビームコンプレッサαυは、該コンプ
レッサat+に入射する各レーザー光ビームのX−X線
断面と、出射するY−Y線断面におけるビーム間ピッチ
およびビーム径を変化させることができる。
たとえば、レンズ系の主点が(12a)にある場合の焦
点距離(t)が、レンズ系の主点が(i2a)にある場
合の焦点距離(t)より長いときには、実線で示すごと
く、Y−Y線断面における各レーザー光ビームの断面寸
法、すなわちビーム径が小さくなシ、レーザー間ピッチ
も小さくなっている。
また%04)は、結像レンズであシ5 ビームコンプレ
ッサQl)でそのビーム間ピッチが調整された各レーザ
ー光ビームが、この結像レンズ(+41によシ、記録ド
ラム(2)に装着された感光材料(2a)上に投射され
る。この結像レンズ0荀に対する記録ドラム(2)上の
感光材料(2a)の位置は、結像レンズ0荀の焦点位置
付近、でき得ればレーザー光ビームの径が最も小さくな
るビームウェスト位置と一致するように、設定すること
が望せしい。しかし、必ずしもその位置に一致しなくて
もよく、焦点付近あるいはビームウェスト付近で、望ま
しくない光干渉効果の生じないところならどこに位置さ
せてもよい。
このように構成された光学系では、ビームコンプレッサ
0υと結像レンズ0分から成る光学系の、各レーザー光
ビームに対する実効F値が太きいため、結像ビームスポ
ットサイズ(光点径)はあまシ小さくならず、この系の
縮小倍率に従って縮小されるビーム間ピッチに比して、
相対的に犬きくなシ、隣接光点間がつまることになる。
また、第1図に示す実施例において、θeは受光素子で
あシ、該受光素子(+61が固設さ九た回動片(15a
)を、ソレノイド(151で適宜駆動することにょシ、
レーザー光ビーム(6,)、(62)・・・が、ビーム
ウェストの状態を呈して集光する光軸位置(第2図のg
に相当)に位置させられるように構成されている。
この受光素子06)からの検出信号は、1対の偏光板(
4,)、(4,)から成る光量調整部(4)を制御して
、レーザー光ビームを、所定の光量に調整し、走査線数
が粗い場合に生ずる光量不足を補なうために使用される
とともに、記録面上の光点径を調整するためにも使用さ
れる。
この光量調整部(4)は、レーザー光ビームが偏波面を
有することと、偏光板(4,)の回転角度と該偏光板(
41)を透過するレーザー光ビームの光量が、一定の関
係にあることとを利用して、当該光量調整部(4)を透
過するレーザー光ビームの光量制御を行なうものである
。偏光板(4、)の回転角度と透過光量との関係は、演
算回路an)の内部メモリにあらかじめ書込まtており
、該演算回路[171に設定され。
る所望の光量に対応する偏光板(4、)の回転角度を算
出し、該回転角度に応じて、パルスモータ(+81によ
シ偏光板(4,)を回転して調整している。
しかしながら、このままでは、レーザー光ビームの偏波
面が変化し、後段の音響光学光変調素子(7)の変調効
率が変動するだめ、□他方の偏光板(4゜)により、変
化したレーザー光ビームの偏波面を矯正するように構成
されている。
要するに本発明は、複数本に分割され、画像信号に応じ
て、それぞれ独立に変調さnた平行レーザー光ビームを
記録面上に投射し、該レーザー光ビームに対応して記録
面上に形成される微小光点を、オン・オフ制御すること
により、所望の複製画像を記録するようにした画像走査
記録装置において、複数本の平行レーザー光ビームを、
同時にズームレンズ式のビームコンプレッサに入射せし
め、該ビームコンプレッサを構成スるズームレンズの光
学系の主点を調整することによシ5ビーム間ピッチを所
定の走査線数に応じたピッチに調整し、もって、後段の
結像レンズによシ、該結像レンズの焦点位置付近に配置
された記録面上に形成さ朴る光点間ピッチを、所定のピ
ッチに可変し得るよう記録ヘッドを構成したことを特徴
とするものである。
(発明の効果) 本発明に係る画像走査記録装置の記録ヘッドにおいては
、所要の走査線数に応じて、複数本の平行レーザー光ビ
ーム間ピッチを可変する場合に、従来のように、マスク
板のアパーチャの像をプリズム等の光学的手段で、平行
レーザー光ビームを傾ける必要がなく、ビームコンプレ
ッサを構成スるズームレンズを調整するだけで良いため
、走査線数の切換え操作が簡便になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例を示す構成説明図、第2図
は、同実施例の要部における入射光線の光路を示す図で
ある。 (1)レーザー光源 (2)記録ドラム(2a)感光材
料 (3)レーザー光ビーム(4)光量調整部 (5)
ビームスプリッタ(6,X6. )・・・レーザー光ビ
ーム(7)多チヤンネル型音響光学光変調素子(8) 
(9)コーナーミラー αQスリットα0ビームエキス
パンダ azズームレンズ(13)凸レンズ 04結像
レンズ a■ソレノイド ue光量測定用受光素子第2図 入 11

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) レーザー光源、該レーザー光源からのレーザー
    光ビームを、後段の光軸上に適宜配置し得るよう構成さ
    れた受光素子によシ検出し、該受光素子からの検出信号
    に応じて光量制御するための光量調整部、該光量制御さ
    ハたレーザー光ビームを、複数本のレーザー光ビームに
    分割するだめのビームスプリッタ、該分割さnた複数本
    のレーザー光ビームを、画像信号に応じて、それぞれ独
    立に変調し得るよう構成さnた多チヤンネル型音響光学
    光変調素子、該変調された各レーザー光ビームのビーム
    間ピッチを調整するへく配置されたズームレンズ式のビ
    ームコンプレッサ、及び該ビームコンプレッサからの各
    レーザー光ビームを集光し、記録面上に微小光点を形成
    するよう配置された結像レンズから成る画像走査記録装
    置の記録ヘッド。
  2. (2) ズームレンズ式ビームコンプレツサヲ、ズーム
    レンズ、および該ズームレンズと焦点を共有する凸レン
    ズの組合わせで構成した特許請求の範囲第(1)項に記
    載の画像走査記録装置の記録ヘッド。
JP59025155A 1984-02-15 1984-02-15 画像走査記録装置の記録ヘツド Pending JPS60169820A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59025155A JPS60169820A (ja) 1984-02-15 1984-02-15 画像走査記録装置の記録ヘツド
US06/699,159 US4617578A (en) 1984-02-15 1985-02-07 Multi-beam zoom and focusing lens scan pitch-adjusting recorder
GB08503278A GB2156624B (en) 1984-02-15 1985-02-08 A scanning image reproduction system including a plurality of modulated laser beams
DE19853504516 DE3504516A1 (de) 1984-02-15 1985-02-09 Verfahren und vorrichtung zur belichtung eines fotografischen filmes durch mehrere modulierte laserstrahlen in einem abtast-bildreproduktionssystem
GB08604198A GB2170074B (en) 1984-02-15 1986-02-20 A method and an apparatus for exposing a photographic film by a plurality of modulated laser beams in a scanning image reproduction system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59025155A JPS60169820A (ja) 1984-02-15 1984-02-15 画像走査記録装置の記録ヘツド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60169820A true JPS60169820A (ja) 1985-09-03

Family

ID=12158125

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59025155A Pending JPS60169820A (ja) 1984-02-15 1984-02-15 画像走査記録装置の記録ヘツド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60169820A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5099358A (en) * 1989-01-13 1992-03-24 Dainippon Screen Mfg. Co., Ltd. Apparatus for recording image including an afocal optical system
DE19632089A1 (de) * 1995-08-11 1997-02-13 Hitachi Koki Kk Laserbündel-Abtastvorrichtung

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52122135A (en) * 1976-03-03 1977-10-14 Crosfield Electronics Ltd Light beam divider
JPS5754914A (en) * 1980-09-18 1982-04-01 Canon Inc Plural beam scanning optical system having variable magnification function

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52122135A (en) * 1976-03-03 1977-10-14 Crosfield Electronics Ltd Light beam divider
JPS5754914A (en) * 1980-09-18 1982-04-01 Canon Inc Plural beam scanning optical system having variable magnification function

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5099358A (en) * 1989-01-13 1992-03-24 Dainippon Screen Mfg. Co., Ltd. Apparatus for recording image including an afocal optical system
DE19632089A1 (de) * 1995-08-11 1997-02-13 Hitachi Koki Kk Laserbündel-Abtastvorrichtung
US5995130A (en) * 1995-08-11 1999-11-30 Hitachi Koki Co., Ltd. Laser beam scanning apparatus and method providing controllable print density
DE19632089C2 (de) * 1995-08-11 2003-10-23 Hitachi Koki Kk Laserlichtbündel-Abtastvorrichtung

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4093964A (en) Image reproducing systems
US4125864A (en) Beam splitter
US5309178A (en) Laser marking apparatus including an acoustic modulator
US4110796A (en) Half-tone image recording system
US4617578A (en) Multi-beam zoom and focusing lens scan pitch-adjusting recorder
KR970003290B1 (ko) 장면 투사기
KR19980081657A (ko) 레이저 노광 유닛
US4819033A (en) Illumination apparatus for exposure
JPH05142490A (ja) 非線形周波数特性を有するレーザ走査光学系
US5099358A (en) Apparatus for recording image including an afocal optical system
US4502757A (en) Light beam distributor and an acousto-optic light modulating element
JPH07111510B2 (ja) 画像走査記録装置
US6052216A (en) Laser and beam intensity modulation system for imagesetting device
JPS60169820A (ja) 画像走査記録装置の記録ヘツド
JP3552756B2 (ja) マルチビーム光ヘッド
US4447134A (en) Grating signal system using zero order beam of acousto-optic modulator
US5608444A (en) Image scanning/recording apparatus and method
JPS60172022A (ja) レ−ザ光ビ−ムの露光方法
JPH08329488A (ja) 焦点ズレ補正装置
JPH02105110A (ja) 複数ビーム走査方法
JPS5810742A (ja) 画像走査記録装置
KR100188198B1 (ko) 레이저 프로젝터의 광변조장치
JP3283098B2 (ja) 光ビーム走査装置
JP3214162B2 (ja) 光走査装置
JPS59178635A (ja) 光学的記録装置