JPS60169634A - ディ−ゼルエンジンの燃料噴射装置 - Google Patents

ディ−ゼルエンジンの燃料噴射装置

Info

Publication number
JPS60169634A
JPS60169634A JP2389184A JP2389184A JPS60169634A JP S60169634 A JPS60169634 A JP S60169634A JP 2389184 A JP2389184 A JP 2389184A JP 2389184 A JP2389184 A JP 2389184A JP S60169634 A JPS60169634 A JP S60169634A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
pressure
exhaust gas
fuel injection
needle valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2389184A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0445657B2 (ja
Inventor
Saburo Nakamura
三郎 中村
Takeshi Matsuoka
松岡 孟
Hirobumi Yamauchi
山内 博文
Masanori Sawara
佐原 正憲
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP2389184A priority Critical patent/JPS60169634A/ja
Publication of JPS60169634A publication Critical patent/JPS60169634A/ja
Publication of JPH0445657B2 publication Critical patent/JPH0445657B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M61/00Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00
    • F02M61/16Details not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M61/02 - F02M61/14
    • F02M61/20Closing valves mechanically, e.g. arrangements of springs or weights or permanent magnets; Damping of valve lift
    • F02M61/205Means specially adapted for varying the spring tension or assisting the spring force to close the injection-valve, e.g. with damping of valve lift
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M61/00Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00
    • F02M61/16Details not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M61/02 - F02M61/14
    • F02M61/161Means for adjusting injection-valve lift
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B3/00Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition
    • F02B3/06Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition with compression ignition

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • High-Pressure Fuel Injection Pump Control (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、排気還流装置を備えたディーゼルエンジンに
燃料を噴射供給Jる燃料鳴躬其防に関し、特に、燃料圧
力を受りてリフ1〜4るニードル弁の該リフト量に応じ
て燃料噴孔の聞U面偵を変化させるようにしたピントル
型燃料噴躬ノズルを備えたものにおい°C1燃利噴劃ノ
ズルの燃131噴射特性をjJF気還流率に応じて補正
する対策に関する。尚、本発明ではビン1〜ル型燃料噴
躬ノスルは、ニードル弁のリフ]〜範間のうちニードル
弁が燃料噴孔を絞った状態であるス[1ツ1〜ル範囲が
比較的広いスロワ1〜ル型のものをも含む意味で用いる
(従来技術) 従来、この秤のビン1−ル型燃判噴射ノズルの一例とし
て、例えば特開昭57−151058号公報等に開示さ
れでいるように、ニードル弁の後端側に該ニードル弁と
同軸上に摺動自在なプランジャ部材を設り、該プランジ
ャ部材への所定圧力の印加によりニードル弁の所定リフ
(・醗以上でのり71〜を抑制し″c1該ニードル弁の
リフト範囲のうちニードル弁が燃料噴孔を絞った状態の
ス[1ットル範囲を一定時間持続させるようにJること
により、噴射燃料の微粒化、燃料噴射率の変更等を図り
得るようにしたセントラルブラレジ1フタイプと呼ばれ
るものは知られている。
どころが、この従来のビン1−ル型燃料噴射ノズルを排
気還流装置を備えたディーゼルエンジンに適用した場合
、燃料噴射ノズルのプランジャ部材に印−加される圧力
は通常一定であり、ニードル弁がそのリフト範囲のうら
スロットル範囲内にリフ1−されると−律にリフトの抑
制が行われるため、排気還流装置による排気還流率の増
大により、ユ■−ンジンの空燃比が低下したときには相
対的に燃料の微粒化が不−F分となって燃焼性が低下し
、その結果、スt−り(黒?>の発生が助長されるとい
う問題があった。
(発明の目的) 本発明はかかる点に鑑みでなされたもので、イの目的と
するところは、上記したニードル弁のリフトを抑制する
ためのプランジャ部材に印加りる圧力、1なわち該プラ
ンジャ部Iへの印加圧力で定まるニードル弁のリフ1゛
・抑制開始位置を排気還流率に応じてリニアに補正制御
I K−ることにより、排気還流率が増大したときには
燃判噴躬ノズルによるエンジンへの燃料噴射特性を変化
させ燃料の微粒化を促進して燃焼性を高めるようにし、
よってディーゼルコーンジンの排気還流率の増大にl’
l″うスモークの悪化を低減することにある。
(発明の構成) 」−記目的を達成するために、本発明の解決手段 “は
、上記の如く、プランジャ部材への所定圧力の作用にに
りニードル弁のリフトを抑制Jるようにしたビントル型
燃料噴射ノズルを有し、かつ排気還流装置を備えたディ
ーゼルエンジンの燃料噴射4!置において、上記燃料噴
射ノズルのプランジャ部材他端面に連通する圧力通路に
圧力I制御弁を段けるとともに、上記排気還流装置によ
る排気還流率が上昇する程」−1記プランジV部材の他
艙面に作用する圧力が上背するように上記圧力制御弁を
作動制御づる制御装置を設りだしのである。
このことにより、ビントル型燃料噴射ノズルにおりるニ
ードル弁のリフト特性を良好に利用して、排気還流装置
による排気還流率が増大しノこときには上記ブランシト
部月他端面への作用圧力を大に保って二一ドルブtのス
[Jットル範囲でのり71〜抑制を良11)間接続させ
、燃料の微粒化を促進して良好な燃焼1/[を雑持づる
ようにしたものである。
(発明の効果) したがつ゛C1本発明によれば、排気還流装置を備えた
ディーゼルエンジンに使用されるビントル型の燃料噴射
ノズルにおい−で、そのニードル弁のり71〜を抑制す
るIζめのプランジャ部U’\の印加圧力を、1ンジン
の排気還流率の増大に応じて十Rづるように可変制御(
るbのであるので1.排気還流率の増大時には燃料の微
粒化を促進して燃焼性を高めることができ、よってj′
イーゼルエンジンの排気還流率の十Rに伴うスし−りの
悪化を効果的に低減りることができるものである。
(実施例) 以下、本発明の実施例について図面に基づい−C詳細に
説明する。
第1図は本発明の実施例に係る直接噴fli=1式ア゛
イーゼルエンジンの燃焼室部分を示し、1はシリ〕/ダ
2を有するシリンダブロック、3はシリンダブロック1
の上面に接合されたシリンダヘッド、4は上記シリンダ
2内に11:復動自在に嵌装されI(ピストンであって
、該ピストン4の頂面には燃焼室5を形成(るためのキ
ャビディ4aが凹設されている。
一方、上記シリンダヘッド33には、図示されていない
が、上記燃焼室5に吸気を供給覆る吸気通路の下流端部
分としての吸気ボートと、燃焼室5内の排気を排出する
排気通路の下流端部分とじての排気ボートとが形成され
ており、」−記吸気ボートの配回形状により、」−ンジ
ンの吸気?T稈で燃焼室5内に吸入される吸気が該燃焼
室5内にスワール(渦流)を発生ずるように構成されて
いる。
また、同じく図示されていないが、上記吸気通路と排気
通路とは排気還流制御弁を介設した排気還流通路を介し
て接続されており、第5図に示づようにエンジンの所定
の運転領域(低中負何低回転領域)で排気通路内の排気
ガスの一部を、エンジンの負荷が低下する程排気還流率
(E G R率〉が増大づるように排気還流制御弁によ
って流量制御しながら吸気通路に還流させるJ:うにし
IC排気還流装@ (1ニー G R装置)が構成され
ている。
」ニ記シリンダl\ツド3には、」ンジン始fll@等
に上記燃焼室5内を加熱するグ[1−プラグ6と、燃焼
室5内に燃料を噴射供給Jるビントル型の燃料噴射ノズ
ル7とが装着され、上記燃料噴耐ノズル7の燃料噴射y
j向は上記吸気スワールに沿う方向に設定されている。
上記ビントル型の燃料噴例ノズル7は、第2図転拡人詳
示づるように、先端側(図で下側)に燃焼室5に臨む燃
料噴孔8が、後端側(同上側)に燃料噴射ポンプ(図示
せず)に接続された燃料導入[]9がそれぞれ開口でる
ノズル本体10を備え該ノズル本体10内には後端側か
ら先端側に向かって順にスプリング室12.ニードル弁
支持孔13および燃料圧力室14が形成され、これらの
空洞部は上記燃料噴孔8と同軸−ににかつ互いに連通す
るj;うに設りられている。また、上記燃%tt導入口
9と燃料圧ツノ室14(燃料噴孔8)とはノズル本体1
0に形成した燃料通路15にJ、って連通されている。
さらに、上記スプリング室12から燃131 @孔8ま
での空洞部内にはニードル弁16がニードル弁支持孔1
3にて液密支持されて摺動自在に嵌装され、該ニー、ド
ル弁16は、上記スプリング室12内に配置されたスプ
リング受部16aと、上記燃料圧力室14内の燃料圧を
受iノる受L[部16bと、上記燃料噴孔8を開閉づる
弁部16Gと、燃料噴孔8内に配置されたスロットル部
16dどを備えてなり、上記スロワ1−ル部16dと燃
料噴孔8の壁面との間には一定の間隙が形成され−(い
る。また、上記スプリング室12内にはニードル弁16
を閉弁方向に付勢するノズルスプリング1、 7が縮装
されており、燃料噴射ポンプからの高圧燃料が燃料導入
口9から燃料通路15を通って燃料圧力v14に導入さ
れると、該燃料圧力のニードル弁16の受Lf部16b
への作用によりニードル弁16がノズルスプリング17
の付勢ツノに抗しc閉弁され(燃料が燃料噴孔84通っ
て[ンジンの燃焼室5内に噴射され、かつぞのときにニ
ードル弁1Gのり71〜吊に応じてそのスロットル部1
6(1と燃料噴孔8 W 1fiiどの間隙が変化する
ことにより、ニードル弁16のリフ1〜吊ど燃料噴孔8
の間1.1面積とが変化−するJ、うに構成され−(い
る。寸なわら、ニードル弁16は、開か後、先ずスロッ
トル部16dが燃料噴孔8内に位nして該スロワ1−ル
部16dの燃料噴孔8の絞りにより燃料噴孔8の間口面
積が略一定に保たれるスロットル範囲に入り、次いで燃
料噴孔8からのスロットル部16dの脱出によりニーt
’ル弁16のリフトmに比例して燃料噴孔8の間L1面
面積増大する比例変化範囲に移tjシた後にフルリフト
(?置にリフ(−される。尚、19は燃料排出通路であ
−)C1燃料圧ノア室14からニードル弁16とニード
ル弁支持孔13との微小間隙を通ってスプリング室12
内に漏出したリーク燃料をノズル外の燃料タンク(図示
Uず)にIJ)出りるためのちのである。
さらに、1−記スプリング室12後側のノズル本体10
には上記ニードル弁16と同Qi+l+ 、1に、スプ
リング室12と連通づるシリング11が形成され、該シ
リンダ11は圧力通路20を/? L ’Uノズル本体
10外の、燃料を圧力媒体とづる圧力瞭(図示l!す゛
)に連通されている。また1、1”、 NJシリンダ1
1からスプリング室12に口る空洞部内にIJ’−ドル
弁1Gの軸心と一致するプランシト部祠18が摺動自在
に嵌装されている。該ブ′ノンジ17部月18は、上記
スプリング¥12内に配置された目ツド部18aと、上
記シリンダ11内に嵌合配回されたプランジャ部18I
)と、[1ラド部18aとプランジャ部18bとの間に
位置するつば部18(二とからなり、1記つば部I B
 cがスプリング室12の後端壁とスプリング室12中
間部位に配設したストッパ部e427とに当接するまで
のスト[J−ク範囲を移動可能に設けられ、かつ1ミ記
つば部18cのストッパ部材27への当接によりプラン
ジャ部材18のニードル弁16側への移動が規制された
状態ではJ−記ロツド部18aの先端、りなわちプラン
ジャ部材18の先端がニードル弁16の後端部たるスプ
リング受部16aに所定の間隔dをあけ″C対峙するよ
うに位岡決めされ−(いる。
しかして、ニードル弁16がリフトシてそのスプリング
受部16aがプランジャ部月18の[1ラド部18a先
端に当接した状態において、プランシト部祠I E3の
プランジせ部18b後端面に作用づ−る所定の月−力に
にリニードル弁16のり71〜@が抑制されるように構
成され−(いる。
さらに、−に記プランジャ部材18のjランリヤ部18
b後端面に連通りるL1力通路20に−3いてそのノズ
ル本体10外側部分には連通路28を介して上記燃料排
出通路19が接続され、圧力通路20の上記連通路28
との接続部分には圧力通路20内の燃料圧を減少づるよ
うに制御づるf」−−ディバルブよりなる圧力制御弁2
1が配設されている。そし、て、このFE力制御弁21
を作動制御づる制御システムを説明づると、22はコニ
ンジンの回転数を検出するための回転数センサ、23は
エンジンの負荷状態を検出するための負向センザ、24
は排気還流装置による排気還流率を検出づるIこめのI
IF気運流率レンセン25は上記各センIf22.23
.24の出力を受り、圧力制御ブ!゛21のデユーフィ
ン1ツノイドを駆動りるためのソレノイド駆動回路26
を作動制御Jる制御回路であって、以上の制御回路25
およびソレノイド駆動回路26により、エンジンの運転
状態に応じ(月力制御弁21を作動制御し、第4図に示
Jように一1ンジンが低負向で且つ低回転状態にあると
きには、1F力制御井21に送られるデ]−jイ比を低
くり、’(プランジャ部+418への印加圧力を高くし
、エンジンが高負荷高回転領域になると圧力制御弁21
のへのデユーティ比を高くし゛Cプランジャ部材18へ
の印加圧力を低く覆るような基本制御を行い、かつイの
基本制御を補正づべく、第6図に示づように排気還流装
置による排気還流率がJ: ’i’r、 Jる程圧力制
御弁21へのデユーティ比を低く補正してプランジ(!
部材18後端面に作用りる燃斜月−力をTRさせるJ:
うに補止制御を行う制御[1装置291]〜構成されて
いる。
次に、上記実施例の作動についで説明づるに、基本的に
は、燃料噴則ポンプから燃料噴射ノズル7に高圧燃料が
圧送されると、該高圧燃料は、燃料噴躬ノスル7の燃t
el導入L’、I 91yら燃11通路15を経て燃料
圧力室1/lに導入され、該燃料圧力室14においてニ
ードル弁16の受)−[部1611を押圧しC該ニード
ル弁16をノズルスプリング17のイ」勢力に抗してリ
フトさけて開弁させ、このニードル弁16の開弁により
燃料1]−力学14内の燃わIが燃11噴孔8を通って
一1ンジンの燃焼室5に噴射供給される。そして、燃料
圧力室14内に導入された燃料圧力の増大によりニード
ル弁16のリフト川が増大してそのスプリング受部16
aがプランジi・部材18に当接づると、それ以後、ニ
ードル弁16はプランジャ部材18と一体となっ(リフ
1〜?lるようになる。
また、lf力源から圧力通路20を通って燃料哨用ノズ
ル7のシリンダ11に導入された燃料圧は該シリンダ1
1内のプ゛ランジャ部材18後端面に作用して1″7ン
ジ(・部材18をニードル弁16側に押圧し、この〕”
ランジャ部祠′18への圧力の印加により上記スプリン
グ受部16aがプランジャ部材18に当接した後のニー
ドル弁16のり71〜動作が制御される。このニードル
弁16に対する制御について、第3図に丞J制(all
−)【コープト−トに1台って説明り゛れば、スタート
後のステップ゛S1(′回転数セン4)22からの回転
数15号が、次のステップS2で負荷センリ23からの
負荷信号がそれぞれ制御I装置29に入力され、この後
、ステップS3で上記回転数信号おにびイ1荷信号に基
づいてエンジンの運転状態に対応りる基本デユーブイ比
が予め記憶されている第4図に示づようなデユーティ比
マツプから読み込まれる。次いでステップS4にJ3い
−C1排気遠流率レンリ2巳)から制御装置2つに入力
された信号ににす1ノド気遠流率(EG R率)が読み
込まれた後、スフツブS5にJ>いて、第6図に示Jよ
うに排気還流率が上昇づるのに伴ってHノj制御弁21
へのデユーブイ比(,1号を低く覆るような補正係数が
読み込まれ、ステップS6において、上記補正係数によ
り一り記基本う″′1−チーr比が補正され、最後に、
スデップSアにおい(、上記補正されたy” ′+−テ
r比に応じて圧)制御弁21のデユーティソレノイドが
駆動されて圧力制御弁21によりプランジャ部材18に
印711する燃料圧力が制御され、しかる後、上記ステ
・ンブS1に戻ってそれ以降のステラ7 S 2〜Sy
h繰り返される。
でしC1この場合コンジンが第5図に承りよそに排気還
流領域(低中負荷低回転領域)にある補合において、排
気還流率が低いどき、つまりJ〕リジン低中負荷低回転
領域にあるときには、制複装置29から基本デユーディ
比信号を補正したh正デユーティ比信号としての高デユ
ーティ比倍にが■力制御ブf21に送られることにより
、ブラージャ部材18に印加される燃料圧ノ1が低くな
つズ該プランシト部材18によるニードル弁16のS。
71−低抗力の減少によりニードルか16はその;[I
ットル部16dが燃料噴孔8から1112出づる途1の
比例変化範囲内でのり71〜位置等に達するま1リツト
抑制を受りることがなくスムーズにリフ會されるように
なり、イの結果、コニンジンへの燃穿鳴銅吊(燃料噴用
率)が適量に確保されてエンジンの出力の向上等を図る
ことができる。
一方、排気還流率が高いとき、つまり1ンジンが低負葡
低回転領域にあるときには、制御8圓29から補正デl
−ディ比信号としての低デー+ −’iイ比信号が圧力
R11l all弁21に送られることにJ、す、プラ
ンシト部祠1(3に印加される燃料圧力が高くなって該
ブラシや部1741 BにJ、る二一ドルフr 16の
リフト抵抗力が増大し、このプランジャ部材11 8の
り71〜抵抗力の増大によりニードル弁1G(沫l そ
のスプリング受部16(1がプランジャ部材18に当接
した後でス[lツ1〜ル部16dが燃料噴孔8を絞った
状態のスロットル範囲にあるときにリフトを抑制される
ようになり、このス【ノッt・小範囲でのニードルか1
6のり71〜抑制により燃料唱イU8から燃料が高速で
噴射される状態が艮萌間保た1 れ、噴射燃料の微粒化
が促進されて燃焼性が高まり、よって排気還流率増大時
のス[−りの悪化を・ 低減することができる。
l 尚、エンジンが排気還流を行わない運転領域(高り
前域または高回転域)にあるときtこは垂水デユーティ
比信号を補1F覆る補正係数が零となつく基本デユーテ
ィ比信号がそのまま圧力制御弁21に送られ、このこと
によりエンジンの運転状態に応じて1ミツシヨン性能の
向上、出力の向」等が図られる。
尚、本n IV]は、上記実施例の如く直接鳴銅式のデ
ィーゼルエンジンのみならず渦流室式ディーゼル」−ン
ジン等の他のタイプのディーピル1ンジンにも適用する
ことができるのは言うまでもない。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示づものC1第1図はディー1
−エンジンの要部縦断面図、第2図は燃料哨用装置の全
体構成図、第33図は制御系の2[]−・ ]チル−1
−図第4図は]ンジンの運転状態と圧力制御弁に出力す
るデコ=ティ比信号との関係を示り説明図、第5図は−
[ンジンの運転状態と排気違流率どの関係を示づ説明図
、第6図は排気還流イ・とi′、ニア−ティー比信号ど
の関係を示づ説明図で少る。 5・・・燃焼室、7・・・燃料噴射ノズル、8・・・燃
料噴孔、9・・・燃t31 m入E1.11・・・シリ
ンダ、14・・・燃料圧力室、16・・・ニードル弁、
16C・・・弁部、1G(1・・・ス日ツ1〜ル部、1
8・・・1′>ンジャ部祠、18a・・・ロッド部、1
Eう1]・・・プランジt・部材、20・・・「ツノ通
路、21・・・几力制御弁、22・・・回転数Cレザ1
,23・・・負荷センサー、24・・・排気還流率セン
第2図 a 1bC1 第1 図 第4図 第5目 第6図 稚気遣液申 入→ 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) ニードル弁の軸心と一致し、一端が該ニードル
    弁と対峠してその軸方向に摺動自在なプランジV部材の
    他端面に所定の圧力を作用さけ−C1上記ニードル弁の
    リフト量を所定圧で抑制する構成としたピントル型燃料
    噴銅ノズルを有し、かつ排気還流装置を備えたディーゼ
    ルエンジンの燃l!I噴剣装置において、上記燃料噴射
    ノズルのプランジャ部材他端面に連通ずる圧力通路に圧
    力制御弁を設()るとともに、上記排気還流装置による
    排気還流率がVnづる稈上記プランジャ部材仙端面に作
    用覆る圧力が−に昇づるように上記圧力制御弁を作動制
    御づる制御装置を設番すたことを特徴と覆るディービル
    エンジンの燃料噴(ト)装置。
JP2389184A 1984-02-10 1984-02-10 ディ−ゼルエンジンの燃料噴射装置 Granted JPS60169634A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2389184A JPS60169634A (ja) 1984-02-10 1984-02-10 ディ−ゼルエンジンの燃料噴射装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2389184A JPS60169634A (ja) 1984-02-10 1984-02-10 ディ−ゼルエンジンの燃料噴射装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60169634A true JPS60169634A (ja) 1985-09-03
JPH0445657B2 JPH0445657B2 (ja) 1992-07-27

Family

ID=12123071

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2389184A Granted JPS60169634A (ja) 1984-02-10 1984-02-10 ディ−ゼルエンジンの燃料噴射装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60169634A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6272470U (ja) * 1985-10-26 1987-05-09
WO2002099269A1 (de) * 2001-06-01 2002-12-12 Robert Bosch Gmbh Injektor zum einspritzen von unter hohem druck stehendem kraftstoff

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54111015A (en) * 1978-01-28 1979-08-31 Bosch Gmbh Robert Method of and apparatus for measuring fuel for internal combustion engine
JPS5786532A (en) * 1980-11-17 1982-05-29 Mazda Motor Corp Fuel injection device of diesel engine

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54111015A (en) * 1978-01-28 1979-08-31 Bosch Gmbh Robert Method of and apparatus for measuring fuel for internal combustion engine
JPS5786532A (en) * 1980-11-17 1982-05-29 Mazda Motor Corp Fuel injection device of diesel engine

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6272470U (ja) * 1985-10-26 1987-05-09
JPH0526299Y2 (ja) * 1985-10-26 1993-07-02
WO2002099269A1 (de) * 2001-06-01 2002-12-12 Robert Bosch Gmbh Injektor zum einspritzen von unter hohem druck stehendem kraftstoff

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0445657B2 (ja) 1992-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4669429A (en) Fuel injection system for diesel engine
JP3449080B2 (ja) 燃料及び水噴射エンジン
JPS60169634A (ja) ディ−ゼルエンジンの燃料噴射装置
JPH078841Y2 (ja) 燃料噴射装置
JPS60159369A (ja) デイ−ゼルエンジンの燃料噴射装置
JPS60166722A (ja) ディ−ゼルエンジンの燃料噴射装置
JPH0536625B2 (ja)
JPS60162053A (ja) デイ−ゼルエンジンの燃料噴射装置
JP3289504B2 (ja) ディーゼル機関
JPH0432940B2 (ja)
JPS60159368A (ja) ディ−ゼルエンジンの燃料噴射装置
JPH04103866A (ja) 直噴ディーゼルエンジンの排気還流制御装置
JP3969156B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
JPS60162054A (ja) デイ−ゼルエンジンの燃料噴射装置
JPS60204958A (ja) デイ−ゼルエンジンの燃料噴射装置
JPS6026163A (ja) デイ−ゼルエンジンの燃料噴射弁
JPS6394031A (ja) エンジンの気筒数制御装置
JPH0521655Y2 (ja)
JPS59136522A (ja) エンジンの燃料供給装置
JPH0236940Y2 (ja)
JPH0536615B2 (ja)
JPS60122269A (ja) 燃料噴射弁
KR20070063881A (ko) 자동차 엔진의 인젝터
JPH08177682A (ja) 内燃機関の燃料噴射装置
JPH06317225A (ja) ディーゼルエンジン