JPS6016843A - モルタル又はコンクリートの白華防止剤 - Google Patents

モルタル又はコンクリートの白華防止剤

Info

Publication number
JPS6016843A
JPS6016843A JP12215783A JP12215783A JPS6016843A JP S6016843 A JPS6016843 A JP S6016843A JP 12215783 A JP12215783 A JP 12215783A JP 12215783 A JP12215783 A JP 12215783A JP S6016843 A JPS6016843 A JP S6016843A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mortar
efflorescence
cement
concrete
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12215783A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0541581B2 (ja
Inventor
芳春 渡辺
清水 久行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denka Co Ltd
Original Assignee
Denki Kagaku Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denki Kagaku Kogyo KK filed Critical Denki Kagaku Kogyo KK
Priority to JP12215783A priority Critical patent/JPS6016843A/ja
Publication of JPS6016843A publication Critical patent/JPS6016843A/ja
Publication of JPH0541581B2 publication Critical patent/JPH0541581B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、モルタル、コンクリートの日華低減又は防止
を目的としたセメント混和剤に関する。
セメントのモルタル、コンクリートは、本質的に白華現
象が生じ易く、建築物の外観を損ねた仄タイルや塗装を
はがしたシすることが少なくない。
通常、日華は、その成分から二つの原因で発生すると言
われている。その−っは、カルシウムシリケート相の加
水分解によって放出された0a(OH)2がコンクリー
ト表面で炭酸化されOa OO3となって白い染みとな
るものであり、二っめは、セメントや骨材、混練水など
に含まれるNa、ICなどのアルカリ金属と硫酸根がモ
ルタル、コンクリート表面に溶出し、アルカリ金属硫酸
塩となって結晶成長するものである。
したがって、従来、白華防止方法としては、Oa (O
H)2が原因となる場合社、活性シリカや、カルシウム
と不溶性の塩を生成する高級脂肪酸を、また、アルカリ
金属硫酸塩が原因となる場合は、水酸化バリウムなどを
添加することが提案されている。これらは、いずれも白
華の原因となる成分。
を不溶性の塩として固定することによって防止しようと
するものであるが十分な効果は得られない。
活性シリカは、硫酸根やアルカリ金属を固定することは
できず、また、水酸化バリウムはOa (OH)2を固
定することはできないことから、これらを混用すること
も考えられるが、それでも十分でない。
本発明者は、Oa (011)2とアルカ・り金属硫酸
塩が原因となって生ずる白華を同時に低減・防止する方
法を鋭意研究した結果、その理由は明確でないが、すぐ
れた効果のあるものを見いだしたものである。
す々わち、本発明は、■型無水石膏と水溶性有機高分子
物質とを含有してなるモルタル、コンクリートの白華防
止剤であシ、いずれも単独では、aa (OH)2やア
ルカリ金属硫酸塩を不溶性の塩として固定する能力のな
い成分を適量併用することによって達成できたものであ
る。
以下、本発明を更に詳しく説明する。
まず、■型無水石膏と水溶性有機高分子物質は、それぞ
れ単独で添加しても効果はなく、適量を併用することに
よって、白華の発生を防止する効果を有するようになっ
たものである。
■型無水石膏は、石膏類を350 ℃以上の熱処理で得
られるものや、フッ酸発生による副産lff1無水石膏
などが使用され、セメントに対し1〜8重量%添加する
のが望ましい。1重量%未満では添加効果は小さく8重
量%を超えると逆に白華が発生するようになる。好まし
い使用範囲はセメントに対し2〜6重量%である。
■型無水石腎の粉末度は白華防止効果にそれ程影響は与
えなく、4000 m’/g程度のプレーン値で充分で
ある。
水溶性有機高分子物質としては、ポリ酢酸ビニルや、ポ
リビニルアルコール及びその変性体や部分鹸化物、ポリ
エチレンオキサイド、メチルセルロースなどのセルロー
スエーテル等をあげることができる。水溶性有機高分子
物質は、その種類や重合度又は平均分子量などによって
適性添加量は異なるが、セメントに対し0.05〜0.
5重量%の使用量で充分効果が発揮されるものであるO
 O,05重量%未満では添加効果は小さく、0.5重
量%を超えるようになると強度低下が大きくなると同時
に白華が発生しやすくなる。これらの水溶性有機高分子
物質はいずれも特別に調整したものではなく市販品でよ
い。
尚、本発明品は、従来から効果のあるとされている活性
シリカなどと併用することは、白華防止に対しさらに効
果を助長することになシ、特に高炉スラグ粉末や活性白
土を500〜1200℃程度で熱処理したものが最も好
ましく、その使用量は、セメントに対し、多くても10
重量%以下の少量添加で効果を発揮する。
本発明の対象となるセメントは、普通、早強、超早強、
中庸熱、白色などの各種ポルトランドセメントとシリカ
、フライアッシュ、高炉スラグセメントなどの各種混合
セメントである。
以下、本発明を実施例にて説明する。
実施例1 OII型無水石膏(■・0aSO4)・・・フッ酸発生
時の副産石膏(プレーン4.050 cm2/11 )
0水溶性有機高分子物質 ポリ酢酸ビニル(PVAO)・・・重合度1700市販
品(電気化学工業■製) ポリビニルアルコール(PTA)・・・商品名「デンカ
PVA N−17)(電気化学工業■製) ポリビニルアルコール変性体(MPVA)・・・商品名
「デンカHVポリマー」 (電気化学工業■製) ポリビニルアルコール部分鹸化物(s pvA)・・・
商品名「デンカPVA B−17J (電気化学工業■襄) ポリエチレンオキサイド・・・商品名「PIno−1J
(製鉄化学■製) ポリエチレンオキサイド・・・商品名r PE0−18
 J(製鉄化学■製) メチルセルロース(MO−25)・・・商品名[マーポ
ローズタイプM25J(物本油脂■製) メチルセルロース(MO−2000)・・・藺品名[マ
ーボローズタイプM 2000 J (物本油脂■製) 以上の■・CaSO4及び水溶性有機高分子物質を用い
、その配合割合をかえて普通ポルトランドセメントに添
加し、1:3モルタル(FM、290の天然砂使用)を
、:r工s R−5201によるテーブルフ四−を20
0±5咽となるよう水を加えて混練し、10φ×20c
mのテストピースを成型した。
48時間後にテストピースの上部6cInを輪切シにし
、24時間100℃で乾燥して側面をパラフィンでコー
ティングし、白華発生試験用の試験片とした。
白華の発生は、5℃の室内において、Na 2 SO4
2重量%と過剰の0a(0エリ2を添加した水溶液の表
面に炭酸化を防止するため油を浮かべた浴槽の中に、試
験片を1.5副まで浸し、白華の発生状況と、白華が発
生した場合は、その成分をX線回折で定性分析を行った
また、同じモルタルを4X4X16zのテストピースに
成型したものの標準養生28日の圧縮強度も同時に測定
した。
配合割合と試験結果の一覧を第1表に示す。
なお、日華発生観察は、浸漬後2週間で行ない、判定は
次の通シとした。
多 い(×)・・・全面結晶成長 少ない(△)・・・試験片の外側に結晶成長価 か(0
)・・・外側又は中心部などに僅かに白く着色 な し[相])・・・全く発生しない ■・CaSO4と水溶性有機高分子物質はセメントに対
し外側で添加した。モルタルの水セメント比は50〜6
0%であった。
第1表から明らかな通シ、■・Oa SO4又は水溶性
有機高分子物質の単独1添加(実験A1〜8)では効果
は認められず、また、両者を併用しても適切量でないと
(実験AI4.15及び20)効果は小さくなる。なお
、実験A55は参考例である。
実施例2 三水石膏を400℃で2時間焼成してなる■型無水石膏
(プレーン値9.800 ctr?/g )、ポリエチ
レンオキサイド商品名「P]1lllO−1」、高炉ス
ラグ粉末(ブレーン値4.010 cm2/7 )、及
び活性白土を800℃で2時間焼成したもの(プレーン
値5.080 cm2/g)を、添加量を変、t テ第
2 表ノコンクリートに配合(注:セメントに対し外側
添加)し、10φ×20crnのテストピースを成型し
た。48時間後に5cmの厚さで上部を切断し、側面を
パジフインでコーティングしてから5°Cの室内で実施
例1の水溶液に2.5 cm浸漬し材令28日の白華発
生状況を観察した。その結果を第3表に示す。尚、48
時間強度と標準養生材令28日強度は10φ×20cr
nのテストピースで測定し白華が生じた場合はX線回折
でその成分を定性分析した0 第6表から明らかな通p1活性シリカの単独添加(実験
篇36〜40)では効果はないが、本発明品と併用する
と(実験A 41〜46)著しく大きくなる。
特許出願人 電気化学工業株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ■型無水石膏と水溶性有機高分子物質とを含有してなる
    モルタル、コンクリートの白華防止剤
JP12215783A 1983-07-05 1983-07-05 モルタル又はコンクリートの白華防止剤 Granted JPS6016843A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12215783A JPS6016843A (ja) 1983-07-05 1983-07-05 モルタル又はコンクリートの白華防止剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12215783A JPS6016843A (ja) 1983-07-05 1983-07-05 モルタル又はコンクリートの白華防止剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6016843A true JPS6016843A (ja) 1985-01-28
JPH0541581B2 JPH0541581B2 (ja) 1993-06-23

Family

ID=14829006

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12215783A Granted JPS6016843A (ja) 1983-07-05 1983-07-05 モルタル又はコンクリートの白華防止剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6016843A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62278152A (ja) * 1986-05-27 1987-12-03 日本セメント株式会社 混和材
US9353005B2 (en) 2005-09-27 2016-05-31 Akzo Nobel N.V. Process for production of powder redispersible in water and use thereof

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5117218A (ja) * 1974-08-01 1976-02-12 Denki Kagaku Kogyo Kk Sakanyosementososeibutsu
JPS5128653A (ja) * 1974-09-04 1976-03-11 Sony Corp
JPS5235427A (en) * 1975-09-16 1977-03-18 Ibiden Kougiyou Kk Method of improving coloring mortar through spraying
JPS5294319A (en) * 1976-02-03 1977-08-08 Denki Kagaku Kogyo Kk Lining method
JPS52127920A (en) * 1976-04-20 1977-10-27 Denki Kagaku Kogyo Kk Composite of cement for plasterer
JPS54139939A (en) * 1978-04-22 1979-10-30 Marusho Kagaku Coating material
JPS56164050A (en) * 1980-05-22 1981-12-16 Denki Kagaku Kogyo Kk Formation aid and manufacture of formed body therewith
JPS57156354A (en) * 1981-03-24 1982-09-27 Nitto Chemical Industry Co Ltd Anhydrous gypsum-portland cement composition

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5117218A (ja) * 1974-08-01 1976-02-12 Denki Kagaku Kogyo Kk Sakanyosementososeibutsu
JPS5128653A (ja) * 1974-09-04 1976-03-11 Sony Corp
JPS5235427A (en) * 1975-09-16 1977-03-18 Ibiden Kougiyou Kk Method of improving coloring mortar through spraying
JPS5294319A (en) * 1976-02-03 1977-08-08 Denki Kagaku Kogyo Kk Lining method
JPS52127920A (en) * 1976-04-20 1977-10-27 Denki Kagaku Kogyo Kk Composite of cement for plasterer
JPS54139939A (en) * 1978-04-22 1979-10-30 Marusho Kagaku Coating material
JPS56164050A (en) * 1980-05-22 1981-12-16 Denki Kagaku Kogyo Kk Formation aid and manufacture of formed body therewith
JPS57156354A (en) * 1981-03-24 1982-09-27 Nitto Chemical Industry Co Ltd Anhydrous gypsum-portland cement composition

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62278152A (ja) * 1986-05-27 1987-12-03 日本セメント株式会社 混和材
US9353005B2 (en) 2005-09-27 2016-05-31 Akzo Nobel N.V. Process for production of powder redispersible in water and use thereof

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0541581B2 (ja) 1993-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004175772A (ja) コンクリート用抗菌剤、コンクリート組成物及びコンクリート製品
TW201300346A (zh) 用於減少以波特蘭水泥為主之砂漿及混凝土之收縮裂痕之摻合物
CN110183135B (zh) 一种速凝剂及速凝型聚合物水泥防水浆料和制备方法
JPS5869758A (ja) 急速凝固,流動性不浸透性セメント特性組織における容積変化の防止法と組成物
US6197107B1 (en) Gypsum-rich Portland cement
EP1064236A2 (en) Ready made cementitious composition
US5792252A (en) Cement compositions and admixtures thereof
JPH066499B2 (ja) セメント用急結剤
CA2384798A1 (en) Cementitious compositions and a method of their use
JPS6016843A (ja) モルタル又はコンクリートの白華防止剤
US4110120A (en) Anticorrosion treatment of galvanized rebars
JPH11116306A (ja) セメント混和材及びそれを含有したセメント組成物
JP2716758B2 (ja) セメント混和材
JPH10245555A (ja) 有機質土用セメント系固化材
GB2335657A (en) Cementitious compositions
EP1559695A1 (en) Lime-based coating material compositions
JPS5926963A (ja) 水硬性組成物
AU7124500A (en) Gypsum-rich portland cement
JPH10218687A (ja) コンクリートまたはモルタル用炭酸化抑制剤
JPH08301639A (ja) ジオポリマーによるフライアッシュ粉体の 固化および材料化
SU1756298A1 (ru) В жущее
JP2001172064A (ja) セメント混和材及びセメント組成物
JP2000327398A (ja) 硬化性組成物
JPS6054951A (ja) 急硬セメント組成物
Liu et al. Research on high-strength and rapid-hardening magnesium phosphate as a novel bonding material for limestone artifacts