JPS60168292A - 情報表示装置 - Google Patents

情報表示装置

Info

Publication number
JPS60168292A
JPS60168292A JP2299584A JP2299584A JPS60168292A JP S60168292 A JPS60168292 A JP S60168292A JP 2299584 A JP2299584 A JP 2299584A JP 2299584 A JP2299584 A JP 2299584A JP S60168292 A JPS60168292 A JP S60168292A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
light emitting
emitting diode
luminous intensity
red
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2299584A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0454277B2 (ja
Inventor
俊彦 市橋
満 酒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koito Industries Ltd
Original Assignee
Koito Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koito Industries Ltd filed Critical Koito Industries Ltd
Priority to JP2299584A priority Critical patent/JPS60168292A/ja
Publication of JPS60168292A publication Critical patent/JPS60168292A/ja
Publication of JPH0454277B2 publication Critical patent/JPH0454277B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of El Displays (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Audible And Visible Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は表示素子に発光ダイオードを用いた情報装置に
係り、特に発光色の異なる発光ダイオードを並設し混合
色で情報を表示する情報表示装置に関するものである。
〔従来技術〕
発光色の異なる発光ダイオードを複数個並設したものを
1ドツトとし、そのドツトを複数個差べて点綴9で文字
1図形などを表示する情報表示装置において、発光ダイ
オードの発光色と発光光度が、視認性のうえで重要であ
る。
そして、昼間、発光ダイオードが発光し表示する面が、
太陽光によシ明るく照らされている場合には、発光ダイ
オードの発光光度を高くしなければ視認性が悪く、発光
色については、いわゆる、視感度の関係上、黄色は目立
たず、赤色は視認性がよいという特性がおる。
一方、夜間において、発光ダイオードが表示する面が暗
い場合には、発光ダイオードの発光光度が高いとハレー
ションを起こし、文字2図形などが認識できないため、
発光光度を低くする必要がある。また、昼間とは逆に、
黄色は視認性が高く、赤色は視認性が低下するという特
性がある。そして、この特性は、発光ダイオードの発光
色、すなわち、光の波長により人間の視覚における視感
度が変化するという特性によるものである。
そのため、発光ダイオードの発光光度を制御し、周囲の
明るさに同調させる手段として、発光ダイオードの電源
電圧を変えることが考えられる。
この種の手段を用いた従来の情報表示装置における発光
ダイオードの電源接続の回路の一例を第1図に示し説明
すると、図において、Eは可変直流電源、Dlは赤色発
光ダイオードで、その構成物質は化学記号でGAAAA
Sである。R1はこの赤色発光ダイオードD、に直列接
続された制限抵抗である。D2は黄色発光ダイオードで
、その構成物質は化学記号でGAASPである。isは
この黄色発光ダイオ−)’D2に直列接続された制限抵
抗である。そして、この赤色発光ダイオードD1と制限
抵抗R1の直列回路および黄色発光ダイオードD2と制
限抵抗R2の直列回路は可変直流電源Eに対して並列に
接続されている。
このように構成された回路において、制限抵抗R1およ
び制限抵抗R2は赤色発光ダイオードD!および黄色発
光ダイオードD2にそれぞれ20mAの電流を流すよう
に制御する抵抗で、制限抵抗R1においては約1.7v
の順電圧降下があり、制限抵抗R2においては約2.2
vのJi’jt圧降下がある。
そして、可変直流電源Eで、いま、走路として3vとし
たときの制限抵抗R1の値は であり、また、制限抵抗R2の値は である。なお、発光ダイオードは流れる電流が変化して
も電圧降下は大きく変わらない特性をもっている。
ここで、発光ダイオードに流れる電流を下げるために可
変直流電源Eの電圧を2,5vにすると、赤色発光ダイ
オードD、に流れる電流はであり、黄色発光ダイオード
D2に流れる電流はとなり、両者の電流においては大き
な差がある。
つぎに、発光ダイオードの特性は、横軸に発光ダイオ−
・ドに流れる電流IDを、縦軸に発光ダイオードの発光
光度LIをとって表わした赤色発光ダイ9オードの特性
(イ)、黄色発光ダイオードの特性(ロ)の特性図であ
る第2図に示すように、発光光度針部J+11長祷1r
ル、h−1斗1ン し詰、−胎□ンズ不^11訃△光光
度の差となり、混合色は赤色の比率が高くなり、周囲の
明るさが暗くなり、発光ダイオードの発光光度を低下さ
せても赤色の比率が高くなるため視認性は向上しないと
いう欠点がある。また、発光ダイオードの構造は、効率
が違し、同じ電流値でも発光光度に大きな差があるため
、昼間は同じ電流値を流して赤色の比率を高くして視認
性を高めることができるが、夜間も同じ比率で電流を減
らした場合には赤色の比率が高いため、視認性が低下す
るという欠点があった。
さらに、横軸に発光ダイオード周囲の明るさLM 。
縦軸に発光ダイオードの光度LIをとって表わした赤色
発光ダイオードおよび黄色発光ダイオードの特性r+を
示す特性図である第3図に示すように、黄色と赤色の発
光光度を同じにするように発光ダイオードに流れる電流
を制御し、周囲の明るさに同調させた場合には、昼間は
黄色が目立たず赤色が目立つため、黄色の発光を強めて
もその分の効果が得られず、黄色の発光ダイオードで消
費する’w−h慰伽旺に介入−すだ、夜間は赤色が発光
されることから、ハレーションを起こしやすく視認性が
低下するという欠点がある。
〔発明の目的および構成〕
本発明は以上の点に鑑み、このような問題を解決すると
共にかかる欠点を除去すべくなされたもので、その目的
は簡単な構成によって発光ダイオ、−ドが表示する表示
面の明るさに応じ、複数色の発光ダイオードの発光光度
の混合比を変えることができると共に、全体の発光光度
を増減し、きわめて視認性の高い表示を行なうことがで
きる情報表示装置を提供することにある。
このような目的を達成するため、本発明は、発光ダイオ
ードの周辺の光を受けて電気信号に変換する光電変操回
路と、この光電変換回路の出力信号に基いて発光色の異
なる発光ダイオードを制御する制御回路とを設け、上記
光電変換回路の出力信号により発光色の異なる発光ダイ
オード間の発光光度の比を変えるようにしたものであり
、また、上記制御回路は、上記光電変換回路の出力信号
により発光色の異なる発光ダイオードの発光光度の総和
を増減し、発光ダイオードの周辺の光の強さに同調せし
めるよう制御するようにしたものである。
〔実施例〕
以下、図面に基づき本発明の実施例を詳細に説明する。
第4図は本発明による情報表示装置の一実施例を示す構
成図である。
この第4図において第1図と同一符号のものは相当部分
を示し、Lは赤色発光ダイオードD1および黄色発光ダ
イオードD2が発光表示する表示面に当たる入射光、P
ECはこの赤色および黄色発光ダイオードDI + D
20周辺に入射光りを受けて電気信号に変換する光電変
換回路で、この光電変換回路PECは入射光りの光量が
多い場合には電圧を高く、入射光りの光量が少ない場合
には電圧を低く、その出力端に送出するように構成され
、硫化カドミウム、フォトトランジスタなどと電気回路
によって形成されている。
CNT 1およびCNT、はそれぞれ光電変換回路PE
Cの出力を入力としこの入力電圧に基いて赤色発光ダイ
オードD!および黄色発光ダイオードD、をそれぞれ制
御する制御回路で、それら各制御回路CNT、 、 C
NT、はそれぞれ光電変換回路pieからの出力信号を
受けて、その電圧に応じ赤色発光ダイオードD1およ、
び黄色発光ダイオードD、の電流をそれぞれ制御し、赤
色発光ダイオードD1および黄色発光ダイオードD雪の
発光光度をそれぞれ増減させるように構成されている。
SlおよびS2はそれぞれ赤色発光ダイオードD1およ
び黄色発光ダイオードD2に直列接続されたスイッチで
、これら各スイッチ81 + 82は連動し、それぞれ
赤色発光ダイオードDIおよび黄色発光ダイオードD、
を発光または消光させるように構成され、スイッチS1
およびスイッチS2が1接”の場合にはそれぞれ赤色お
よび黄色発光ダイオードDB r D!が発光し、“断
゛の場合には消灯とガる。
つぎにこの第4図に示す実施例の動作を第5図を参照し
て説明する。
この第57(a)は横軸に入射光りの光量QLを、縦軸
に発光ダイオードの発光光度LIをとって表わしだ特性
図で、に)は赤色発光ダイオードD、の発光光度、09
は黄色発光ダイオードD、の発光光度の特性を示したも
のであり、(へ)は赤色および黄色発光ダイオードDl
+ D2の合成された光の光度の特性を示したものでお
る。また、(ト)は入射光りの光量が少ない場合の状態
を示し、(イ)は入射光りの光量が少し多い場合の状態
、(す)は入射光りの光量が多い場合の状態を示す。第
5図(b)は横軸に入射光りの光量QL 、縦軸に光電
変換回路PECの出力端の電圧Vをとって宍わした特性
図で、(ト)、(イ)。
(す)はそれぞれ第5図(a)の(ト)、(イ)、(す
)に対応する。
まず、入射光りの光量が少ない場合、すなわち、第5図
(ト)の状態では、制御回路CNT 1は光電変換回路
PETの出力端からの電圧を受けて赤色発光ダイオード
D1の発光光度を落5図の特性に示すように”O”K−
1’zるように制御し、また、制御回路CNT、は光電
変換回路PECの出力端からの電圧を受けて黄色発光ダ
イオードp!の発光光度を第5図(a)の特性(4)に
示すように制御する。したがって、赤色発光ダイオード
D、と黄色発光ダイオードr;!3の合成された光の光
度は第5図(a)の特性(へ)に示すように、黄色発光
ダイオードD3の発光光度となり、黄色の光となって視
認性が高い。
つぎに、入射光りの光量が少し多い場合、すなわち、第
5図(ハ)の状態では、制御回路CNT s と制御回
路CNT 2はそれぞれ光電変換回路PECの出力端か
らの電圧を受けて赤色発光ダイオ−・ドD1と黄色発光
ダイオードD=の発光光度をそれぞれ第5図の特性に)
および特性(ホ)に示すように制御する。
したがって、赤色発光ダイオー−)”Dxと黄色発光ダ
イオードD2の合成された光は、黄色が強めの黄色赤色
の混合色となり、その光度は第5図(ト)の状態に示す
ように、入射光りが少ない場合の(ト)の状態より高く
なる。
つぎに、入射光りの光量が多い場合、すなわち、第5図
(す)の状態では、制御回路CNTlは光電変換回路P
ECの出力端からの電圧を受けて、赤色発光ダイオード
D1の発光光度を特性に)に示すように発光ダイオード
の最大限度まで高くなるように制御する。したがって、
赤色発光ダイオードD1と黄色発光ダイオードD3の合
成された光は、赤色と黄色がともに強い黄色と赤色の混
合色となり、その光度は第5図の特性(へ)に示すよう
に、(イ)の状態より高くなり、直射日光下のように周
囲の明るい状態でも、視認性の高さを保つことができる
このように、制御回路CNTl 、 CNTzは、光電
変換回路PECの出力端からの電圧を受けて赤色および
黄色発光ダイオードDI + DBをそれぞれ第5図1
の特性に示すような制御をするが、これらは前述の発光
ダイオードの構成物質による電圧降下の差や、第2図に
示す同一電流による発光光度の差など発光ダイオードの
特性のもとに製作されているものである。
第6図は発光ダイオードと光電変換回路PECの受光素
子の配置の一例を示す説明図である。
この第6図において、Dll l DIg・・・・・I
)t。
は赤色発光ダイオードで、これらは第4図の制御回路C
NT 1によって制御されるものであり、026+I)
xi〜D意sは黄色発光ダイオードで、これらは第4図
の制御回路CNT !によって制御されるものである。
そして、それぞれの赤色および黄色発光ダイオードDo
〜Dte + Dso−DIm には発光、消光を制御
するスイッチ(図示せず)が直列に接続されており、こ
のスイッチを操作することによシ、所望の発光ダイオー
ドを発光せしめ、この発光ダイオードの実装範囲内で任
意の文字1図形力どを表示することができる。また、発
光ダイオード及び制御するスイッチの数を多くすること
で、複雑な文字1図形などをきめ細かく表示することが
できる。
PHDは光電変換回路PEC(第3図参照)の受光素子
であり、この受光素子PHDを発光ダイオードの表示面
に配置することで、表示面の明るさを正確に電気信号に
変えることができ、この電気信号に基いて発光ダイオー
ドの発光光度を制御することができるので、きわめて視
認性の高い情報表示装置を実現することができる。
以上本発明を赤色発光ダイオードD1+と黄色発光ダイ
オードD:をともに制御する場合を例にとって説明した
が、本発明はこれに限定されるものではなく、黄色発光
ダイオードD、の発光光度を一定に保つように構成し、
制御回路CNT lにより赤色発光ダイオードD1の発
光光度のみを制御するような回路構成の簡略化や発光光
度の混合比を変えて、周囲が明るいときには赤色発光の
みとし、暗いときには黄色発光のみを表示するようにす
ることもでき、また、発光ダイオードの発光色を赤色と
黄色としたが、ほかの色でもよく、その発光色の異なる
発光ダイオードの種類も3種類以上であってもよいこと
は言うまでもない。また、発光ダイオードの発光・消光
を制御するスイッチS、 l S、をトランジスタやS
ORなどの半導体で構成することができる。
〔発明の効果〕
以上の説明から明らかなように、本発明によれば、複雑
な手段を用いることなく、発光ダイオードが発光表示す
る表示面の明るさに応じ、発光色の異なる発光ダイオー
ドの発光光度を制御する簡単な構成によって、複数色の
発光ダイオードの発光光度の混合比を変えることができ
ると共に、全体の発光光度を増減し、きわめて視認性の
高い表示を行なうことができるので、実用上の効果は極
めて大である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の情報表示装置の説明に供する発光ダイオ
ードの制限抵抗接続の一例を示す回路図、第2図は発光
ダイオードに流れる電流に対する発光ダイオードの発光
光度の関係金示す特性図、第3図は発光ダイオード周囲
の明るさに対する発光ダイオードの発光光度の関係を示
す特性図、第4図は本発明による情報表示装置の一実施
例を示す構成図、M5図は第4図の動作説明に供する入
射光の光量に対する発光ダイオードの発光光度および光
電変換回路の出力電圧の関係を示す特性図、第6図は発
光ダイオードの配置の一例を示す説明図である。 D 1 * Dxi〜Dte ・−・・赤色発光ダイオ
ード、D1+DB〜D28”・・・黄色発光ダイオード
、pm巨−・・受光素子、pF、c−−−争光電変換回
路、CNTl 、 CNT、 a 壷e @制御回路、
sl+ S2 @φ・・スイッチ。 特許出願人 小糸工業株式会社 代理人 山川数m(ほか2名) LM−一一一一

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)表示素子に発光ダイオードを用い、発光色の異な
    る発光ダイオードを並設し混合色で情報を表示する情報
    表示装置において、前記発光ダイオードの周辺の光を受
    けて°電気伯°号に変換する光電変換回路と、この光を
    変換回路の出力信号に基いて前記発光色の異なる発光ダ
    イオード2制御する制御回路とを設け、前記光電変換回
    路の出力信号により前記発光色の異なる発光ダイオード
    間の発光光度の比を変えるようにしたことを特徴とする
    情報表示装置。
  2. (2)光電変換回路の出力信号に基いて発う0色の異な
    る発光ダイオードを制御する制御回路は、前記光電変換
    回路の出力信号によシ前記発光色の異なる発光ダイオー
    ドの発光光度の総和fl:増減し、前記発光ダイオード
    の周辺の光の強さに同調せしめるよう制御するようにし
    たことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の情報表
    示装置。
  3. (3)発光ダイオードの周辺の光を受けて電気信号に変
    換する光電変換回路における受光素子を、発光ダイオー
    ドと同一面に配置するようにしたことを特徴とする特許
    請求の範囲81項記載の情報表示装置。
JP2299584A 1984-02-13 1984-02-13 情報表示装置 Granted JPS60168292A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2299584A JPS60168292A (ja) 1984-02-13 1984-02-13 情報表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2299584A JPS60168292A (ja) 1984-02-13 1984-02-13 情報表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60168292A true JPS60168292A (ja) 1985-08-31
JPH0454277B2 JPH0454277B2 (ja) 1992-08-28

Family

ID=12098104

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2299584A Granted JPS60168292A (ja) 1984-02-13 1984-02-13 情報表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60168292A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007218942A (ja) * 2006-02-14 2007-08-30 Nagoya Electric Works Co Ltd 表示方法および表示装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007218942A (ja) * 2006-02-14 2007-08-30 Nagoya Electric Works Co Ltd 表示方法および表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0454277B2 (ja) 1992-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6535186B1 (en) Multicolor display element
US20050035939A1 (en) Display device and method of color displaying
US6653798B2 (en) Voltage dimmable LED display producing multiple colors
CN104918368B (zh) 彩灯驱动电路及车载按键背光装置
JPS60168292A (ja) 情報表示装置
JPH07129099A (ja) Led表示装置
JPS60177395A (ja) 情報表示装置
KR100896413B1 (ko) 엘이디 전광판
US10455673B1 (en) Light string with a non-extinguishing function and an independent LED blinking function
JP6168941B2 (ja) Led照明装置
JP2605874Y2 (ja) マルチチップled
JP3082719U (ja) Ledランプ
JPS6184880A (ja) 固体発光表示装置
CN215734954U (zh) 一种集成rgbw数字led控制的驱动电路
JPH0146920B2 (ja)
CN217389049U (zh) 一种拨码开关控制的led混光调色温电路
CN217064054U (zh) 一种模拟调光调色灯具
CN210129992U (zh) 一种调光装置
CN220273908U (zh) 一种多档可调cob光源
CN111385938B (zh) 一种智能服务机器人的电流可控式rgb灯珠控制电路
CN217037507U (zh) 一种led灯带的调光驱动电路
CN211450387U (zh) Rgb灯珠、led光源和照明装置
JPH07101333B2 (ja) 情報表示装置
JPS63104095A (ja) 発光ダイオ−ド表示装置
JPH09297554A (ja) Led表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term