JPS60167753A - 硝子管の端面加工装置 - Google Patents

硝子管の端面加工装置

Info

Publication number
JPS60167753A
JPS60167753A JP1700984A JP1700984A JPS60167753A JP S60167753 A JPS60167753 A JP S60167753A JP 1700984 A JP1700984 A JP 1700984A JP 1700984 A JP1700984 A JP 1700984A JP S60167753 A JPS60167753 A JP S60167753A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
finishing
glass tube
glass tubes
turntable
polishing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1700984A
Other languages
English (en)
Inventor
Yozo Ehana
江花 洋三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP1700984A priority Critical patent/JPS60167753A/ja
Publication of JPS60167753A publication Critical patent/JPS60167753A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Grinding And Polishing Of Tertiary Curved Surfaces And Surfaces With Complex Shapes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は硝子管、例えば撮像管用バルブの端面加工装置
に関する。
〔発明の背景〕
従来、硝子管の端面加工は、まず第1図に示すように硝
子管1を往復運動させながら研摩剤をノズル2からかけ
て回転するラップ板3に押し付けるか、第2図に示すよ
うに硝子管1を研摩液をノズル4からかけて回転する砥
石5に押し付けるかして粗研摩加工を行なう。次に第3
図に示すようζこ硝子管1を揺動させながら研摩剤をノ
ズル2カ)らかけ、同図(a)に示すように回転する内
面取りボール6&こ押し付は内面取りをし、同図(b)
に示すように回転する外面取り皿7に押し付は外面取り
をするか、または第4図に示すように硝子管1を回転さ
せながら、同図(a)に示すように回転する内面取り砥
石8を押し付は内面取りをし、同図(blに示すように
回転する外面取り砥石9を押し付は外面取りを行なう。
そして最後lこ、第5図に示すように硝子管ホルダー1
0に多数の硝子管1を並べ、ポリッシング板11に端面
を押し付けて仕上げ研摩するか、第6図に示すようにポ
リッシング用パフ12ζこ押し付けて仕上げ研摩を行な
ってきた。
し力)し、このような加工方法では、硝子管は1本づつ
加工するか、せいぜいバッチ式の加工となり、作業能率
が悪い欠点があった。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、加工工程をライン化することによって
合理化し、より効率の良い硝子管の端面加工を実現する
ことができる硝子管の端面加工装置を提供することζこ
ある。
〔発明の概要〕
本発明は、硝子管を整列して搬送する搬送装置と、この
搬送装置力)ら硝子管を1本づつ取り出す取り出し装置
と、この取り出し装置に取り出された硝子管をチャック
するチャック手段と、このチャック手段を円周上に等分
に複数個配置したターンテーブルと、このターンテーブ
ルを割出す割出し手段と、前記ターンテーブルの各側出
し位置に順に設けられた端面粗研磨装置、内外面取装置
、中仕上げ装置と、前記ターンテーブルのチャック装置
力1ら硝子管を取り出し複数の硝子管の端面を仕上げ研
摩する仕上げ研摩装置と、加工完了後の硝子管を整列し
て収納する収納装置とを備えたことを特徴とする。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の一実施例を第7図により説明する。14
は撮像管バルブ素材としての硝子管13を整列して載置
する傾斜したシュート、15はシュート14の下端に接
して設けられたベルトコンベアで、ベルトコンベア15
上にはピン(図示せず)が植設されており、シュート1
4から硝子管13を1本づつ取り出して搬送することが
できる。
16は空圧アクチュエータによるプッシャーで、ベルト
コンベア15の1端に設けられ硝子管13を1本づつベ
ルトコンベア15から押し出すことができる。17はベ
ルトコンベア15に沿うように設けられたターンテーブ
ルで、旋回円周上には図示しない動力手段により回転す
る複数個の硝子管チヤツク手段18が等分に決められて
設けられており、ターンテーブル17はチャック手段1
8をブツシャ16に対向する位置から順をこ等分に割出
し位置決めすることができる。19はターンテーブル1
7におけるチャック手段18の1つの割出し位置に対し
て設けられた、例えば第1図または第2図に示す原理よ
りなる端面粗研磨装置、20は同様lこターンテーブル
17の割出し回転方向に隣接した別の割出し位置に対し
て設けられた第3図(blまたは第4図(b)に示す原
理よりなる外面取装置、21は更に同方向に隣接した他
の割出し位置に対して設けられた第3図(a)または第
4図(aCtこ示す原理よりなる内面取装置、22は更
にまた同方向ζこ隣接した割出し位置に対して設けられ
た端面中仕上げ装置である。
23はターンテーブル17に1端を接し、チャック手段
18から硝子管13を取り出して複数本づつまとめて搬
送する仕上げラインコンベア、24は仕上げラインコン
ベア23Iこ沿って設けられた端面仕上げ研摩ヘッドで
、仕上げ研摩は加工速度が遅いため硝子管13を複数本
同時に加工すると共に、研摩へラド24そのものも複数
個設け、他工程とのタクトタイムの平均化を図っている
。25は仕上げラインコンベア23の他端に設けられた
空圧アクチュエータζこよるブツシャ、26はブツシャ
25に対向して設けられ縦横に順に位置決め動作を行な
うことができる格子状の収納室を備えたラックである。
次ζζ力11J)る構成よりなる硝子管の端面加工装置
の作用について説明する。シュート14に並べられた硝
子管13をベルトコンベア15tこより1本づつ搬送し
、ブツシャ16Iこより硝子管13を押し出してターン
テーブル17上の1つのチャック手段18によって硝子
管13をチャックする。その後、チャック手段18と共
に硝子管13が回転し、ターンテーブル17の割出しに
よって初めに端面粗研磨装置19により端面の粗研摩が
行なわれる。続いて順次、外面取装置20によって外面
取り、内面取装置21によって内面取り、端面中仕上げ
装置22により端面中仕上げが行なわれる。
この後、硝子管13はチャック手段18から仕上げライ
ンコンベア23に取り出され、複数本づつまとめて端面
仕上げ研摩へラド24で仕上げ研摩が施される。その後
硝子管13はブツシャ25によってラック26にJ@に
収納される〇〔発明の効果〕 以上の説明力)ら明ら力)な如く、硝子管の端面加工工
程をライン化してなるので、効率の良い連続加工を実現
することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第6図は従来の硝子管の端面加工工程を示し
、第1図、第2図は粗研摩加工の説明図。 第3図(a)fb)、第4図(a)(1)lは内面取り
加工と外面取り加工の説明図、第5図、第6図は仕上げ
研摩加工の説明図、第7図は本発明ζこなる硝子管の端
面加工装置の一実施例を示す斜視図である。 13・・・硝子管、 14・・・シュート、 15・・
・ベルトコンベア、 16・・・ブツシャ、 17・・
・ターンテーブル、 18・・・チャック手段、19・
・・粗研摩装置、 20・・・外面取装置、21・・・
内面取装置、22・・・中仕上げ装置、23・・・仕上
げラインコンベア、 24・・・仕上げ研摩ヘッド。 代理人 弁理士 高 橋 明 ・yb 第1図 第2図 第3図 第4図 (0) 第5図 第6図 第7図 6

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 硝子管を整列して搬送する搬送装置と、この搬送装置力
    )ら硝子管を1本づつ取り出す取り出し装置と、この取
    り出し装置に取り出された硝子管をチャックするチャッ
    ク手段と、このチャック手段を円周上に等分に複数個配
    置したターンテーブルと、このターンテーブルを割出す
    割出し手段と、前記ターンテーブルの各側出し位置に順
    に設けられた端面粗研磨装置、内外面取装置、中仕上げ
    装置と、前記ターンテーブルのチャック装置から硝子管
    を取り出、し複数の硝子管の端面を仕上げ研摩する仕上
    げ研摩装置と、加工完了後の硝子管を整列して収納する
    収納装置とを備えた硝子管の端面加工装置。
JP1700984A 1984-02-03 1984-02-03 硝子管の端面加工装置 Pending JPS60167753A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1700984A JPS60167753A (ja) 1984-02-03 1984-02-03 硝子管の端面加工装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1700984A JPS60167753A (ja) 1984-02-03 1984-02-03 硝子管の端面加工装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60167753A true JPS60167753A (ja) 1985-08-31

Family

ID=11932001

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1700984A Pending JPS60167753A (ja) 1984-02-03 1984-02-03 硝子管の端面加工装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60167753A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6478751A (en) * 1987-09-17 1989-03-24 Mitsubishi Metal Corp Deburring device for ring-shaped product
JPH0336756U (ja) * 1989-08-16 1991-04-10
JPH0539885U (ja) * 1991-10-28 1993-05-28 精電舎電子工業株式会社 ワ−ク保持装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6478751A (en) * 1987-09-17 1989-03-24 Mitsubishi Metal Corp Deburring device for ring-shaped product
JPH0829484B2 (ja) * 1987-09-17 1996-03-27 三菱マテリアル株式会社 リング状製品のバリ取り装置
JPH0336756U (ja) * 1989-08-16 1991-04-10
JPH0539885U (ja) * 1991-10-28 1993-05-28 精電舎電子工業株式会社 ワ−ク保持装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10113864A (ja) 自動研削機械
JP2001129750A (ja) ワークエッジの研磨方法および研磨装置
JPS60167753A (ja) 硝子管の端面加工装置
US6011618A (en) Method and apparatus of surface inspection of a disk
JPS61270052A (ja) 回転インデツクステ−ブル装置
JP3187740B2 (ja) 多工程研削盤
JPH07108447A (ja) 面取り装置
JPH1024449A (ja) ゲートカット部処理システム
JPS63288642A (ja) ダイシング装置におけるワ−ク搬送方法及び装置
JPH1024465A (ja) ゲートカット部処理システム
JPH08197406A (ja) 面取り加工装置
JPH0584647A (ja) スローアウエイチツプの研削装置
JPH074683B2 (ja) 工作機械の表裏加工システム
JPH0340521Y2 (ja)
JPH04315037A (ja) ワーク端面の外観検査装置
KR100854422B1 (ko) 웨이퍼 연마장치
JPH1024450A (ja) ゲートカット部処理システム
JP2959477B2 (ja) ゲートカット部処理システム
US3044090A (en) Work load and unload device
JPH05309535A (ja) 工作機械
JPS5937039A (ja) バリ取り装置
JPH0413553A (ja) 研磨方法及び研磨装置
JP3064914B2 (ja) ゲートカット部処理システム
JPS5981059A (ja) バリ付きボ−ルの姿勢修正装置
JP2003053645A (ja) ウェハ外周部研磨装置