JPS6016675A - テント装置 - Google Patents
テント装置Info
- Publication number
- JPS6016675A JPS6016675A JP12349183A JP12349183A JPS6016675A JP S6016675 A JPS6016675 A JP S6016675A JP 12349183 A JP12349183 A JP 12349183A JP 12349183 A JP12349183 A JP 12349183A JP S6016675 A JPS6016675 A JP S6016675A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- box
- pair
- bodies
- case
- canopy
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Tents Or Canopies (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は組立てや片付けが容易に行なえるテント装置に
関する。
関する。
一般に、従来のテント装置は支柱、梁および幌からなる
。そして、使用時には上記支柱を地上に立設し、各支柱
を梁で連結して骨組みを形成し、ついでこの骨組みに幌
を被せると七によって組立てられる。したがって、使用
時には骨組みを組んだシ、幌を被せるなどの作業をとも
なうから、その組立作業に多くの手間が掛シ、非常に不
便であった。また、片付けるときには組立時と逆に幌を
外したシ、骨組みを分解しなければならないから、組立
時と同様に手間が掛る。
。そして、使用時には上記支柱を地上に立設し、各支柱
を梁で連結して骨組みを形成し、ついでこの骨組みに幌
を被せると七によって組立てられる。したがって、使用
時には骨組みを組んだシ、幌を被せるなどの作業をとも
なうから、その組立作業に多くの手間が掛シ、非常に不
便であった。また、片付けるときには組立時と逆に幌を
外したシ、骨組みを分解しなければならないから、組立
時と同様に手間が掛る。
さらに、従来のテント装置は、地面がぬかっている場所
には設置できなかったシ、地盤がやわらかすぎたり硬す
ぎたシして骨組みを確実に組立てることができない場所
にも設置できないという不便があった。
には設置できなかったシ、地盤がやわらかすぎたり硬す
ぎたシして骨組みを確実に組立てることができない場所
にも設置できないという不便があった。
本発明は上記事情にもとづきなされたもので、その目的
とするところは、組立てや片付けが容易に行なえるとと
もに、多少ぬかっているような場所や地盤がやわらかか
ったシ、硬すぎるような場所でも設置利用することがで
きるテント装置を提供することにある。
とするところは、組立てや片付けが容易に行なえるとと
もに、多少ぬかっているような場所や地盤がやわらかか
ったシ、硬すぎるような場所でも設置利用することがで
きるテント装置を提供することにある。
以下、本発明の一実施例を図面を参照して説明する。第
1図中1はケースである。このケース1は一対の箱状体
2から構成されている。この箱状体2は合成樹脂などに
よって多数の補強ビード3を有する矩形状に成形され、
その周壁の端部には83図乃至第5図に示すように全周
にわたって段部4が形成されている。上記段部4にはた
とえばアルミニュウムなどの材料によって角筒状に成形
された補強枠5が取着されている。上記一対の箱状体2
の一側壁は第3図に示すように蝶番6によって回動自在
に連結され、他側壁には第1図に示すように一対の箱状
体2を閉じたときにこれら両者を結合する複数の止め具
7が設けられている。
1図中1はケースである。このケース1は一対の箱状体
2から構成されている。この箱状体2は合成樹脂などに
よって多数の補強ビード3を有する矩形状に成形され、
その周壁の端部には83図乃至第5図に示すように全周
にわたって段部4が形成されている。上記段部4にはた
とえばアルミニュウムなどの材料によって角筒状に成形
された補強枠5が取着されている。上記一対の箱状体2
の一側壁は第3図に示すように蝶番6によって回動自在
に連結され、他側壁には第1図に示すように一対の箱状
体2を閉じたときにこれら両者を結合する複数の止め具
7が設けられている。
このように形成されたケース1の一方の箱状体2の一端
部内、つまシ他方の箱状体2との連結端部側の両側には
第4図に示すように上記補強枠5に固着されて取付板8
が水平に設けられている。この取付板8には支持部材9
が立設されている。この支持部材9には複数、たとえば
3本の支持・やイブ10の一端部が支軸1ノによって回
動自在に連結されている。一方の箱状体20両側におい
て対応する各一対の支持ノ9イブ10にはコ字状に曲成
された梁12の両端部がスライド自在に挿入されている
。また、上記支持パイプ10内にはばねノ3が内装され
、上記梁12の両端部を弾性的に支持している。
部内、つまシ他方の箱状体2との連結端部側の両側には
第4図に示すように上記補強枠5に固着されて取付板8
が水平に設けられている。この取付板8には支持部材9
が立設されている。この支持部材9には複数、たとえば
3本の支持・やイブ10の一端部が支軸1ノによって回
動自在に連結されている。一方の箱状体20両側におい
て対応する各一対の支持ノ9イブ10にはコ字状に曲成
された梁12の両端部がスライド自在に挿入されている
。また、上記支持パイプ10内にはばねノ3が内装され
、上記梁12の両端部を弾性的に支持している。
上記梁12には幌14が被せられている。この幌14は
キャンパスなどの布地に防水処理を施こし、この布地を
袋状に縫製してなシ、その開口周縁部は上記一対の箱状
体2の〃いに連結された一側壁を除く他の側壁の端部に
結合部材15を介して連結されている。この結合部材1
5はゴムや合成樹脂などの弾性材料によって成形され、
中空筒状のバッキングs16と、このノセッキング部1
6から延出された一対の舌片17とを有する。この結合
部材15は一対の舌片17が上記補強枠5の外側面と上
面とに固着され、バッキング部16が補強枠5の上面に
位置している。そして、上記幌14の周縁部は補強枠5
の上面側に位置する一方の舌片17に縫着や接着などの
手段によって固着されている。
キャンパスなどの布地に防水処理を施こし、この布地を
袋状に縫製してなシ、その開口周縁部は上記一対の箱状
体2の〃いに連結された一側壁を除く他の側壁の端部に
結合部材15を介して連結されている。この結合部材1
5はゴムや合成樹脂などの弾性材料によって成形され、
中空筒状のバッキングs16と、このノセッキング部1
6から延出された一対の舌片17とを有する。この結合
部材15は一対の舌片17が上記補強枠5の外側面と上
面とに固着され、バッキング部16が補強枠5の上面に
位置している。そして、上記幌14の周縁部は補強枠5
の上面側に位置する一方の舌片17に縫着や接着などの
手段によって固着されている。
したがって、ケース1の一対の箱状体2を開いてほぼ水
平に展開すれば、上記幌14が一対の箱状体2の内面側
上方に上記梁12によって支持されて張設される。また
、このとき箱状体2の展開に応じて張られる幌14に梁
12が連動して回動するよう6梁12の中間部は上記幌
140内面に設けられたループ状の連結部18に挿通さ
れている。さらに、1院14を張設したとき、梁12は
支持パイプ10に内装されたばね13を圧縮するので、
このばね13の復元力によって梁12が支持/?イブ1
0から突出する方向に付勢されるから、幌14がたるむ
ことなく張設される。なお、上記幌14には図示しない
がファスナーなどで開閉自在な出入口が設けられている
。
平に展開すれば、上記幌14が一対の箱状体2の内面側
上方に上記梁12によって支持されて張設される。また
、このとき箱状体2の展開に応じて張られる幌14に梁
12が連動して回動するよう6梁12の中間部は上記幌
140内面に設けられたループ状の連結部18に挿通さ
れている。さらに、1院14を張設したとき、梁12は
支持パイプ10に内装されたばね13を圧縮するので、
このばね13の復元力によって梁12が支持/?イブ1
0から突出する方向に付勢されるから、幌14がたるむ
ことなく張設される。なお、上記幌14には図示しない
がファスナーなどで開閉自在な出入口が設けられている
。
このように構成されたテント装置によれば、ケース1の
一対の箱状体2を開いて水平に展開すれば、テント装置
を設置することができ、また一対の箱状体2を閉じれば
このテント装置を片付けることができる。したがって、
テント装置の設置や片付けを箱状体2を開閉するという
簡単な作業だけで行なうことができる。まだ、テント装
置を設置する部会には一対の箱状体2を展開するだけで
よいから、上記箱状体2を展開することができる場所で
あればどこにでも設置できる。つまシ、展開された一対
の箱状体2が床板となるから、地面が多少ぬかっていた
沙、地盤がやわらかかったシ、硬ずぎたシしても、それ
らのことに制限されずにテント装置を設置できる。さら
に、このテント装置は不使用時にケース1となるから、
車などでの運搬が容易で以上述べたように本発明は、開
閉自在に連結された一対の箱状体からなるケースを開い
たときにテント装置として使用することができ、閉じる
ことによって片付けることができるようにした。したが
って、使用時や片イ」け時に複雑で手間の掛る作業をと
もなわないから、非常に便利である。また、一対の箱状
体を開いて展開することができる場所であれば使用する
ことができるから、設置場所にあまり制限を受けること
かない。
一対の箱状体2を開いて水平に展開すれば、テント装置
を設置することができ、また一対の箱状体2を閉じれば
このテント装置を片付けることができる。したがって、
テント装置の設置や片付けを箱状体2を開閉するという
簡単な作業だけで行なうことができる。まだ、テント装
置を設置する部会には一対の箱状体2を展開するだけで
よいから、上記箱状体2を展開することができる場所で
あればどこにでも設置できる。つまシ、展開された一対
の箱状体2が床板となるから、地面が多少ぬかっていた
沙、地盤がやわらかかったシ、硬ずぎたシしても、それ
らのことに制限されずにテント装置を設置できる。さら
に、このテント装置は不使用時にケース1となるから、
車などでの運搬が容易で以上述べたように本発明は、開
閉自在に連結された一対の箱状体からなるケースを開い
たときにテント装置として使用することができ、閉じる
ことによって片付けることができるようにした。したが
って、使用時や片イ」け時に複雑で手間の掛る作業をと
もなわないから、非常に便利である。また、一対の箱状
体を開いて展開することができる場所であれば使用する
ことができるから、設置場所にあまり制限を受けること
かない。
図面は本発明の一実1!J1クリを示し、第1図はケー
スを閉じだ状態の斜視図、第2図は開いた状態の側面図
、第3図は一対の箱状体の連結部分の断面図、第4図は
支持部材と梁との連結構造の断面図、第5図は箱状体と
幌との連結部分の断面図である。 I・・・ケース、2・・・箱状体、9・・・支持部材、
12・・・梁、14・・・幌。 出願人代理人 弁理士 鈴 江 武 彦手続補正書 nQ*u ’4つ、”私−3B 特許庁長官 若 杉 相 夫 殿 ■、事件の表示 特願昭58−123491号 2、発明の名称 テント装置 3、補正をする者 事件との関係特許出願人 (XO3)フランスヘット株式会社 4、代理人 住所 東京都港区虎ノ門1丁目26f段5号 第17#
ピル6 補正の創象 明 細 葺 7、補正の内容 特許請求の範囲を別紙の通り訂正する。 2、特許請求の範囲 互いの一端部が回動自在に連結された一対の箱状体から
なり、これら箱状体の内向側を対問させて折り畳むこと
ができるケースと、」二記箱状体に端部が回動自在に支
持された梁と、周縁部が上記一対の箱状体の内面側周縁
部に連結され上記粱を覆う状態で設けられた幌とを具備
したことを特徴とするテント装面。
スを閉じだ状態の斜視図、第2図は開いた状態の側面図
、第3図は一対の箱状体の連結部分の断面図、第4図は
支持部材と梁との連結構造の断面図、第5図は箱状体と
幌との連結部分の断面図である。 I・・・ケース、2・・・箱状体、9・・・支持部材、
12・・・梁、14・・・幌。 出願人代理人 弁理士 鈴 江 武 彦手続補正書 nQ*u ’4つ、”私−3B 特許庁長官 若 杉 相 夫 殿 ■、事件の表示 特願昭58−123491号 2、発明の名称 テント装置 3、補正をする者 事件との関係特許出願人 (XO3)フランスヘット株式会社 4、代理人 住所 東京都港区虎ノ門1丁目26f段5号 第17#
ピル6 補正の創象 明 細 葺 7、補正の内容 特許請求の範囲を別紙の通り訂正する。 2、特許請求の範囲 互いの一端部が回動自在に連結された一対の箱状体から
なり、これら箱状体の内向側を対問させて折り畳むこと
ができるケースと、」二記箱状体に端部が回動自在に支
持された梁と、周縁部が上記一対の箱状体の内面側周縁
部に連結され上記粱を覆う状態で設けられた幌とを具備
したことを特徴とするテント装面。
Claims (1)
- 互いの一端部が回動自在に連結された一対の箱状体から
なシ、これら箱状体の内面側を対向させて折シ畳むこと
ができるケースと、一方の箱状体の一端部内面側に設け
られた支持部材と、この支持部材に端部が回動自在に支
持された梁と、周縁部が上記一対の箱状体の内面側周縁
部に連結され上記梁を覆う状態で設けられた幌とを具備
したことを特徴とするテント装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12349183A JPS6016675A (ja) | 1983-07-08 | 1983-07-08 | テント装置 |
US06/626,412 US4585020A (en) | 1983-07-08 | 1984-06-29 | Self-contained tent |
EP84107827A EP0131256B1 (en) | 1983-07-08 | 1984-07-05 | A self-contained tent |
DE8484107827T DE3474706D1 (en) | 1983-07-08 | 1984-07-05 | A self-contained tent |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12349183A JPS6016675A (ja) | 1983-07-08 | 1983-07-08 | テント装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6016675A true JPS6016675A (ja) | 1985-01-28 |
JPS6339755B2 JPS6339755B2 (ja) | 1988-08-08 |
Family
ID=14861940
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP12349183A Granted JPS6016675A (ja) | 1983-07-08 | 1983-07-08 | テント装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6016675A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6932882B2 (en) | 2000-07-11 | 2005-08-23 | Kansai Paint Co., Ltd | Coated film and method of laminating the same |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0415863A3 (en) * | 1989-08-31 | 1992-02-26 | International Business Machines Corporation | Computer system with downward compatibility function |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5193111A (ja) * | 1975-02-13 | 1976-08-16 |
-
1983
- 1983-07-08 JP JP12349183A patent/JPS6016675A/ja active Granted
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5193111A (ja) * | 1975-02-13 | 1976-08-16 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6932882B2 (en) | 2000-07-11 | 2005-08-23 | Kansai Paint Co., Ltd | Coated film and method of laminating the same |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6339755B2 (ja) | 1988-08-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6851136B2 (en) | Erectable, collapsible portable structures | |
US6289910B1 (en) | Collapsible structures | |
US8047391B2 (en) | Foldable and portable frame | |
US6170100B1 (en) | Self-opening towel | |
US5778915A (en) | Collapsible structures | |
US9976318B2 (en) | Collapsible shelter | |
US4607876A (en) | Cover for bed of pickup truck | |
US6901940B2 (en) | Collapsible structures | |
US7703228B2 (en) | Collapsible structures | |
US5642538A (en) | Self-erecting play yard structure | |
EP0831192A1 (en) | Collapsible sunshields, partitions and shade structures having overlapping support loops | |
HK1009983A1 (en) | Quickly erectable quickly collapsible self supporting portable structure | |
US2464866A (en) | holtz | |
US4736825A (en) | Combination tote bag and body rest | |
JPS6016675A (ja) | テント装置 | |
JPH08508800A (ja) | 緊急用シェルター | |
WO1994027005A1 (en) | Folding tent | |
US20200018089A1 (en) | Collapsible Changing Tent Assembly | |
JPS6220610Y2 (ja) | ||
JPH0224855Y2 (ja) | ||
JPS6329082Y2 (ja) | ||
KR20190000575U (ko) | 텐트용 가방 겸용 포장커버 | |
JPS6220609Y2 (ja) | ||
JPS60219377A (ja) | テント装置 | |
KR930001290Y1 (ko) | 사 진 첩 |