JPS60166365A - 接着剤組成物 - Google Patents

接着剤組成物

Info

Publication number
JPS60166365A
JPS60166365A JP2202384A JP2202384A JPS60166365A JP S60166365 A JPS60166365 A JP S60166365A JP 2202384 A JP2202384 A JP 2202384A JP 2202384 A JP2202384 A JP 2202384A JP S60166365 A JPS60166365 A JP S60166365A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rosin
adhesive
emulsion
acrylic
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2202384A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisafumi Nakamura
中村 尚史
Tadashi Shiomi
塩見 規
Masanobu Yoshida
吉田 将展
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TERU KAGAKU KOGYO KK
Original Assignee
TERU KAGAKU KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TERU KAGAKU KOGYO KK filed Critical TERU KAGAKU KOGYO KK
Priority to JP2202384A priority Critical patent/JPS60166365A/ja
Publication of JPS60166365A publication Critical patent/JPS60166365A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はアクリル系接着剤組成物に関し、詳しくは、ア
クリル酸エステルを特定の乳化剤で乳化重合したアクリ
ル系重合体エマルジョンにロジン等を混合してなる耐水
性のある接着剤組成物である。
従来アクリル酸エステルの重合に際してはポリオキシア
ルキルフェノールやポリオキシエチレンアルキルエーテ
ルサルフェートのナトリクム塩等が乳化剤として使用さ
れて、乳化重合し、水性エマルジョンを得ているが、こ
のエマルジョンを用い几接着剤は長期間水中に放置する
と接着力が低下する欠点があり几。
本発明者等はかかる欠点のないアクリル系接着剤につい
て種々検討した結果、本発明に到達した0 アなわち本発明はアクリル酸エステルに脂肪酸のアミン
塩または/およびアンモニウム塩を用いて乳化重合した
アクリル系重合体に、アミン化合物または/およびアン
モニアをロジンに混合したロジン乳化物からなる接着剤
組成物である。
更に本発明は前記組成物に金属酸化物を混合してなる接
着剤組成物である。
更にまた本発明は前記接着剤組成物のいずれかに、テル
ペン樹脂または/およびテルペンフェノール樹脂を混合
してなる接着剤組成物である。
更に本発明は前記接着剤組成物のいずれかに、天然ゴム
または合成ゴムラテックスを混合してなる接着剤組成物
である。
本発明で使用するアクリル酸エステルとしては、アクリ
ル酸メチル、アクリル酸エチル、アクリル酸ブチル、ア
クリル酸エチルヘキシル、アクリル酸イソオクチル、ア
クリル酸ドデシル等およびこれらの混合物が挙けられ、
加うるに耐水性を損わない程度にアクリル酸、メタクリ
ル酸、イタコン酸等の共重合体成分を含有してもよい。
乳化剤としては脂肪酸のアミン塩または/およびアンモ
ニウム塩が用いられる。
脂肪酸のアミン塩としてはメチルアミン、エチルアミン
、プロピルアミン、ジメチルアミン、ジエチルアミン、
トリメチルアミン、トリエチルアミン等およびそれらの
混合物が挙げられ、特に揮発性のアミンが好ましい。
脂肪酸のアンモニウム塩としてはステアリン酸アンモニ
ウム、オレイン酸アンモニウム、リノール酸アンモニウ
ム、バルミチン酸アンモニウム、ミリスチン酸アンモニ
ウム、ラウリン酸アンモニウム、アラキシン酸アンモニ
ウム、ベヘ二ノ酸アンモニウム、リグノセリン酸アンモ
ニウムおよびこれらの混合物が挙げられ、特に炭素数1
2以上の脂肪酸のアンモニウム塩はエマルジョンの乾燥
中にアンモニアが揮発し、撥水性の脂肪酸になるために
透明性、耐水性に優れたエマルジョンが得られて好まし
い。
脂肪酸アンモニウム塩に脂肪酸のアミン塩を混合しても
よく、特に脂肪酸アンモニウム1モルに対して0,5モ
ル以下脂肪酸のアミン塩を混合するのが好ましい。 こ
のア 乳化剤の使用量はアクリル酸エステルに対して と接着
0.3〜4モルチ;好ましい。乳化重合に際しては エ
マル重合開始剤を使用するが、重合開始剤としては で
ある過硫酸アンモニウム、過酸化水素のような重合 ジ
ン、中にアンモニアが揮発したシ、それ自身揮発性 ン
、工のものが耐水性のエマルジョンが得られて好ま ロ
ジンしい。重合開始剤としては過硫酸カリウム、過 ア
を混硫酸ナトリウム、過酸化ソーダ等のアルカリ金 ル
ジョ属塩を使ってもアクリル酸エステルの乳化重合 単
独よは可能であるが、これらの重合開始剤を用いて ロ
ジン得られた重合体、エマルジョンは耐水性が悪い。 
ロジン重合開始剤の添加量はアクリル酸エステルに対 
リ、アして0.01〜0.5モルチが好ましい。 を徐
々アクリル系重合体エマルジョン(以下アクリル では
前エマルジョ/という)は水中でアクリル酸ニス ニリ
ンチルに乳化剤と重合開始剤を混じて70〜90°Cア
ミン2〜24・時間攪拌しながら行なわれる。 は少量
アクリルエマルジョンの重合体濃度は25〜60 化合
物クリルエマルジョンにロジンを混合する性が向上する
。この混合比率はアクリルジョンの樹脂分とロジンで重
量でVx−4゜ロジンとしてはウッドロジン、ガムロト
ール油ロジン、重合ロジン、水添ロジステル化ロジレ等
が使用される。
にアミン化合物または/およびアンモニ合して得たロジ
ン乳化物をアクリル酸ニスに混合してなる接着剤組成物
はロジンシ接着力が大きい。
乳化物はアンモニア水溶液中に溶融したを攪拌しながら
徐々に添加して製造したミン化合物とロジンの混合溶融
物中に水に添加して製造する。アミン化合物とし記脂肪
族アミンの他にブチルアミン、ア、アルカノールアミン
等が挙げられる。
化合物によって乳化し難いものがある時のアルコールを
添加してもよい。アミンまたは/およびアンモニアのロ
ジンに対化物の樹脂成分濃度は25〜70重量%が好ま
しい。このロジン乳化物をアクリルエマルジョン中に攪
拌しながら徐々に添加することによって接着剤組成物が
得られる。ロジン乳化物とアクリルエマルジョンの混合
比率は樹脂分で一〜シ1であるが、特に/8〜//2が
好ましい。
このようにして得られた組成物は木、織物、紙、皮革、
金属、プラスチック等あらゆる材質に対して接着可能で
あり、特に従来接着困難であったポリエチレン、ポリプ
ロピレン等のポリオレフィンにも接着できるものである
これら前記接着剤組成物は柔軟で耐水性が6D接着剤と
して充分使用可能であるが、これらの組成物に更に金属
酸化物を添加すると耐水性、接着性は一段と向上する。
これはロジン、アクリル系重合体中のカルボン酸が金属
酸化物と反応し、架橋構造をとるために接着剤としての
剛性が強化され、耐水性が向上するものと思われる。こ
こで使用される金属酸化物は酸化亜鉛、酸化マグネシウ
ム、酸化バリウム、酸化力)vyウム、酸化鉛、酸化ス
ズ等が挙げられる。
金属酸化物の混合量は組成物中の樹脂量に対して1〜1
5重量%が好ましい。
所で木、布、皮革のような吸水性の被着体の場合には接
着剤は塗布後、乾燥させなくても接着可能であるが、プ
ラムチックシート、スレート・金属のような非吸水性の
被着体の場合には、接着剤を塗布後乾燥させないと未乾
燥部分がふくれたりして接着不良を起こしたシする。
従って接着剤によっては接着剤を塗布した乾燥塗面がい
つまでも粘着性を保持する、いわゆるタック保持期間が
長いことが要望されることがある。
例えばシート防水工事等においては現場で広い面積のシ
ートに接着剤を塗布し、乾燥後一定時間内に貼合せしな
いとそれ以上の時間を経過すると接着力が低下し、貼合
せにくくなることがある。
本発明者等は前記接着剤組成物のいずれかにテルペン樹
脂または/およびテルペンフェノール樹脂を混合すると
耐水性、耐アルカリ性が向上すると共に粘>fj性が瑠
し、タック保持期間の長い接着剤組成物が得られること
を見出した。
ここで使用するテルペン樹脂、テルペンフェノール樹脂
は市販品でもよく、たとえばスタコン2130、スタコ
ン2180R(安原油脂株式会社製)、チルタックエマ
ルジョン(日本テルペン化学株式会社製)等である。
そしてテルペン樹脂または/およびテルペンフェノール
樹脂は前記接着剤組成物の樹脂成分量に対して10〜8
0重量%混合するのが好ましい。このように得られた接
着剤をソートに塗布し乾燥後、塗布面に離型紙を貼って
おけば長期間保存後でもシート同士の貼合せかり詣でア
り作業性が著しく向上する利点がある。
所でアクリルエマルジョンは通常ゴムラテックスと相溶
性が悪く、不安定で分離したり、ゲル化する欠点がある
が、本発明の前記接着剤組成物はいずれもゴムラテック
スと相溶性がよく、その混合組成物は耐水性があり、接
着性がよυ向上した耐熱性を有する接着剤組成物である
特にこの組成物はゴムや皮革等の柔軟な被着体に良く接
着して好ましい。
ここで使用するゴムは天然ゴム、スチレンブタジェンゴ
ム、アクリルニトリルブタジェンゴムクロロプレンゴム
等め合成ゴムが挙げられる。
以下実施例で本発明を説明する。なお実施・クリ中の部
は重量部を示す。
実施例1〜6 重合開始剤として過硫酸アンモニウムOO1部水50部
を固定し、アクリル酸エステルと乳化剤を第1表のよう
に種々変えて混合したものを80°Cの温度で6時間乳
化京合し、アクリルエマルジョンを得た。
一方第1表に示すロジン50部をその溶融温度以上で溶
融し、これを水50部と第1表に示す瓜量のアミンまた
はアンモニアを混合した水溶液中に徐々に加えてロジン
乳化物を侍た。
このアクリルエマルジョン60部中にロジン乳化切40
部を攪拌しながら徐々に冷加して接層剤を得た。この接
着剤を厚さlOOμのポリ塩化ビニル、厚さ100μの
ポリプロピレンシートの片面に刷毛で150〜zoo答
になるように均一に塗布し、乾燥させてから塗布面同士
を貼合わせた。
接着力試験は25M幅の試料についてJIS−Z870
3に記載の雰囲気(20f5°c、65士20%)で万
能試験機を用いて1分間に50Uの剥離速度でT字ピー
リング剥離をした。
またこの接着したシートを40°Cの温水中に1週間浸
漬した後の接着力の結果も第1表に示す。
第1表から明らかなように本発明の接着剤は市販品と較
べて接着性がよく、特に水中に浸漬した後の接着性が優
れている。
実施例7 アクリル酸ブチル100部とアクリル酸2部とアラキシ
ン酸アンモニウム5部と過gL酸アンモニウム002部
と水100部とを80°Cで6時間乳化重合し、アクリ
ルエマルジョンを得た。
一方ガムロジン100部を140°Cで溶融し、それを
トリエチルアミン水溶液100部(濃度27重量%)の
中へ攪拌しながら徐々に加えてロジン乳化物を得た。こ
こで得られたアクリルエマルジョンとロジン乳化物の組
成比を第1図のように変えて混合した接着剤を厚さIN
のEPTゴムシートの片面に150’(、塗布し、ゴム
の塗布面同士を貼合せ、その接着強度を測定した。それ
が第1図の曲線■である。
実施例8 実施例7で得たアクリルエマルジョンとロジン乳化物の
混合比を種々変えた組成物にば化亜鉛を組成物に対して
3産7%添加して接着剤を得た。この接着剤を実施例7
と同様にシート面に塗布し、その接着強力をめた。その
結果が第1図の曲線2である。
第1図から明らかなようにアクリルエマルジョンとロジ
ン乳化物の混合比が増えるにつれて接着力が向上し、重
量比で30〜70%が最大でちる。また金属酸化物を加
えることにより接着力は一層向上する。□ 更にアクリルエマルジョンとロジン乳化物の重量比が6
0:40で酸化亜鉛を添刀口した接着剤を塗布したゴム
シート″lc40°Cの温水中に1ケ月間浸漬した後の
接着強力は25に7であった。
またこの接着剤を用いて種々の材料について同様に塗布
しその接着力をめた。その結果を第2表に示す。いずれ
の材料にもこの接着剤は側力に接着した。
第 2 表 実施例9〜12 第3表に示すように前記実施例で得られた種々の接着剤
組成物に、その組成物の樹脂量に対して第3表に示す重
量%の金属酸化物を添加した接着剤組成物を実施例8で
示したEPTゴムシートの片面に同様の厚さに塗布し、
接着力をめた。また同じ塗布シートを40 ”Cの温水
中に1ケ月間浸漬した後の接着力もめた。
更にこの接着剤を厚さ10(1μのポリエチレンシート
に100へ塗布し、その接着力をめたその結果を第3表
に示す。
第 3 表 × クロロプレン系溶剤型接着剤 (商品名 ニラショーボンド日商化成KX製)第3表か
ら明らかなように本発明の接着剤は市販接着剤に較べて
温水浸漬後の接着力が優れている。
実施例13 ウッドロジン100部を150″Cで溶融し、これをジ
ブチルアミン水溶液(a度23%)100部の中へ攪拌
しながら徐々に加え、ロジン乳化物を得た。
このロジン乳化物100部に水を100部加え80°C
に加温した液中に軟化点60″Gのテルペン樹脂100
部をトルエン40部で溶解した溶液を徐々に加え、テル
ペン−ロジン乳化物を得た。この乳化物70部を実施例
1で使用したアクリルエマルジョンに加えて接着剤を得
た。
この接着剤をEPTゴムシートおよびスレートに各々1
50瀞塗布し、乾燥させた。これについて2時開放置後
、1ケ月間放置し、塗布面同士を貼合せ接着力をめた。
またこのうち貼合せたゴム−スレート積層板を40″C
の温水中に15日間浸漬した後、その接着力をめた。
その結果を第4・表に示す。
実施例14 実施例2で使用したアクリルエマルジョン100部に実
施例1で使用したロジン乳化物15部およびスタコン2
130R(安原油脂社製テルペンフェノール樹脂エマル
ジョン) 35 郡ヲ加工接着剤を得た。これを実施例
13と同様にして接着力試験をした。その結果を第4表
に示す。
実施例15 実施例6で使用したアクリルエマルジョン100部にト
ール油ロジンとモノメチルアミン水溶液からなるロジン
乳化物20部およびチルタックEM851(日本テルペ
ン化学社製テルペン樹脂エマルジョン)30部を加え接
着剤を得た。
これを実施例J3と同様に接着力試験をした。
その結果を第4表に示す。
第4表 第 6 表 (8) 括弧内は重量%を示す。
(1)二ボールLX−430 日本ゼオン社製 スチレン、ブタジェンゴム(2)二ボ
ール1571 (3)デンカLA50 電気化学工業社製 クロロプレンゴム 第6表から明らかなように60°Cにおいても本発明接
着剤は接着性を有している。
【図面の簡単な説明】
第1図は組成比による接着剤組成物のフ妾着強力を示す
図で、曲線Iはアクリルエマルジョンとロジン乳化物、
曲線■はその組成物に一定量の酸化亜鉛を添加した接着
剤組成物の接着強力を示す図である。 特許出願人 輝化学工業株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 il+ アクリル酸エステルに脂肪酸のアミン塩またけ
    /およびアンモニウム塩を用いて乳化重合したアクリル
    系重合体に、アミン化合物またけ/およびアンモニアを
    ロジンに混合してなるロジン乳化物を含有すること全特
    徴とする接着NIJ組成物。 (2) 特許請求の範囲第(1)項記載の組成物に金属
    酸化物全含有することを特徴とする接着剤組成物0 +31 特許請求の範囲第+11項または第t2+項記
    載の組成物にテルペン樹脂またI″i/およびテルペン
    フェノール樹脂を含有すること全特徴とする接着剤組成
    物。 (4) 特許請求の範囲第i11項〜第(3)項のいず
    れかに記載の組成物に天然ゴムまたは合成ゴムラテック
    スを含有すること全特徴とする接着剤組成物0
JP2202384A 1984-02-10 1984-02-10 接着剤組成物 Pending JPS60166365A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2202384A JPS60166365A (ja) 1984-02-10 1984-02-10 接着剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2202384A JPS60166365A (ja) 1984-02-10 1984-02-10 接着剤組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60166365A true JPS60166365A (ja) 1985-08-29

Family

ID=12071382

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2202384A Pending JPS60166365A (ja) 1984-02-10 1984-02-10 接着剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60166365A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999001522A1 (en) * 1997-07-01 1999-01-14 Rhodia Inc. Latex made with cross-linkable surface active agent
JP2007211231A (ja) * 2006-01-13 2007-08-23 Nitto Denko Corp 水性粘着剤組成物、粘着テープおよびワイヤーハーネス
JP2017526766A (ja) * 2014-07-17 2017-09-14 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー 織物−エラストマー結合のための方法
TWI621675B (zh) * 2016-12-21 2018-04-21 Adhesive composition, treated fabric and composite laminate

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999001522A1 (en) * 1997-07-01 1999-01-14 Rhodia Inc. Latex made with cross-linkable surface active agent
US6465556B1 (en) 1997-07-01 2002-10-15 Rhodia Inc. Latex made with crosslinkable surface active agent
JP2007211231A (ja) * 2006-01-13 2007-08-23 Nitto Denko Corp 水性粘着剤組成物、粘着テープおよびワイヤーハーネス
JP4676945B2 (ja) * 2006-01-13 2011-04-27 日東電工株式会社 水性粘着剤組成物、粘着テープおよびワイヤーハーネス
JP2017526766A (ja) * 2014-07-17 2017-09-14 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー 織物−エラストマー結合のための方法
TWI621675B (zh) * 2016-12-21 2018-04-21 Adhesive composition, treated fabric and composite laminate

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0334786B2 (ja)
JPS6296576A (ja) 接着剤組成物
JPS5984964A (ja) 亜鉛処理基材用接着剤組成物
JPS60166365A (ja) 接着剤組成物
JP4326092B2 (ja) 塗装用マスキングテープまたはシート
JPS60166366A (ja) 一液型水性エマルジヨン接着剤組成物
JP2008081564A (ja) 水性粘着剤組成物
JP2884093B2 (ja) 高分子水性分散体組成物
JP5030337B2 (ja) 自己接着性のある吸水性フォーム
JP4449496B2 (ja) アクリル系共重合体エマルジョン及びエマルジョン型アクリル系粘着剤
JP2008081567A (ja) アクリル系共重合体のエマルション及びそれを含んでなる粘着剤
JPH0153912B2 (ja)
JPS6067579A (ja) 再剥離型粘着剤
JP2021017491A (ja) 易剥離性接着剤組成物
JP6609997B2 (ja) 水性粘着剤および粘着シート
JPH0456071B2 (ja)
JP6631231B2 (ja) 水性粘着剤および粘着シート
JPS5978282A (ja) 熱硬化性接着組成物
JPH0423877A (ja) 水分散コンタクト型接着剤及びその使用法
JP2001342446A (ja) 接着剤組成物
JPH0368076B2 (ja)
JPS5937034B2 (ja) 塩ビ/鋼板用接着剤組成物
JPS63312380A (ja) 熱硬化型感圧性接着剤組成物
JP2002146274A (ja) プライマ及び粘着テープ
JPH1036800A (ja) ゴム系感圧性接着剤