JPS60165254A - プリンタ装置 - Google Patents

プリンタ装置

Info

Publication number
JPS60165254A
JPS60165254A JP1992584A JP1992584A JPS60165254A JP S60165254 A JPS60165254 A JP S60165254A JP 1992584 A JP1992584 A JP 1992584A JP 1992584 A JP1992584 A JP 1992584A JP S60165254 A JPS60165254 A JP S60165254A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dot
characters
editing
data
enlarged
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1992584A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoki Shikauchi
鹿内 直樹
Hideaki Katsuki
香月 秀昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP1992584A priority Critical patent/JPS60165254A/ja
Publication of JPS60165254A publication Critical patent/JPS60165254A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J5/00Devices or arrangements for controlling character selection
    • B41J5/30Character or syllable selection controlled by recorded information

Landscapes

  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明はドツトマトリクス式のシリアルプリンタ装置(
以下、単に「プリンタ装置」という)に関し。
特にラベル用等の拡大文字を印字出力するに好適なプリ
ンタ装置に関するものである。
〔発明の背景〕
ラベル用等の拡大文字の印字が可能なプリンタ装置にお
いては、拡大文字を印字する場合、文字の大きさく拡大
倍数)に応じて複数回のスキャンで1行の印字を行って
いる。
この場合、従来は拡大文字印字のアルゴリズムを簡単に
するため、7ワイヤでワイヤ配列が1列の印字ヘッドを
用いるのが普通であった。しかしながら、このような小
型の印字ヘッドを用いるプリンタ装置では、印字の縦寸
法が小さいため1行当りのスキャン回数が多く(通常拡
大倍率と同数)なり、処理能力が劣るという問題があっ
た。
〔発明の目的〕
本発明は上記事情に鑑みてなされたもので、その目的と
するところは、従来のプリンタ装置に、おける上述の如
き問題を解消し、高い処理能力を有する拡大文字が印字
可能なプリンタ装置を提供することにある。
〔発明の概要〕
本発明の上記目的は、高密度用印字ヘッドを用いるドツ
トマトリクス式のシリアルプリンタ装置において、拡大
文字用キャラクタジェネレータと、画素データを格納す
る画素データメモリと、文字拡大のアルゴリズムを内蔵
するドツト編集プログラムとを有し、拡大文字印字が指
定された場合に、上記拡大文字用キャラクタジェネレー
タの内容に基づいて上記画素データメモリから読出した
画素データを、上記ドツト編集プログラムに従って編集
し印字出力することを特徴とするプリンタ装置によって
達成される。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の実施例を図面に基づいて詳細に説明する
第1図は本発明の一実施例を示すプリンタ装置の構成を
示すものである。なお、(A)は機構部、(B)は制御
部の構成を示すものである。図において、1はキャリア
5に搭載された、後述する如く、24本の印字ワイヤを
有する印字ヘッド、2は上記キャリアを印字桁方向に移
動させるためのスペースモータ、3は用紙送り用のフィ
ードモータ、9はプラテン、10は用紙送りローラであ
る。
上記キャリア5はスペースモータ2により、タイミング
プーリ4a、タイミングベルト4bを介してサポートレ
ール6上を印字桁方向に駆動される如く構成されている
。用紙Pは上記フィートモータ3により、タイミングプ
ーリ23a、タイミングベルト23b、スプロケット8
および用紙送りローラ10を介して矢印入方向(用紙送
り方向)に送られる如く構成されている。
また、制御部はプログラム内蔵式の制御回路と駆動回路
とから成り、主たる構成要素は、マイクロプロセッサと
その周辺回路から成る基本制御回路11と、制御プログ
ラム、制御テーブル、キャラクタジェネレータ等を内蔵
するプログラムメモリ12と、主として印字バッファ1
4や受信バッファ20あるいはワークエリアとして用い
るデータメモリ31と、印字ヘッドの24本のワイヤを
駆動するマグネットの個々について励磁するか否かを決
定するドツトデータ信号を出力する印字ヘッド制御回路
15と、前記スペースモータ2.フィードモータ3とし
て用いられているステッピングモータの制御を行うステ
ッピングモータ制御回路16と、プリンタ制御装置から
のデータ受信を司どるインタフェース制御回路2Iと、
印字ヘッドやスペースモータ2゜フィードモータ3にそ
れぞれ励磁電流を供給する印字ヘッド駆動回路17.ス
ペースモータ駆動回路18、フィードモータ駆動回路1
9等である。
本実施例においては、上記プログラムメモリ12内に、
新たに、拡大文字印字のためのドツト編集プログラム2
9と、拡大文字(ラベル文字)用キャラクタジェネレー
タ13と、ラベル文字を縦7行横5列の計35個に分割
したときの1区画分に相当するドツトデータの集まり(
詳細は後述する)である、画素データを格納する画素デ
ータメモリ22を追加することによりラベル文字印字を
実現しているものである。
第2図は本実施例で用いる24ワイヤの印字ヘッドのワ
イヤ配列を示すものである。図に示す寸法例えば、m(
ドツトピッチ)は1/160インチ−n(前・後列のド
ツト間隔)は1/160X3インチ、また、d(ワイヤ
径)は0.2mmとなっている。
第3図〜第8図は本実施例の文字拡大方式の概念を説明
するものであり、第3図はラベル文字を指定している受
信データを示すものである。図において、LCはラベル
文字指定を、Mは拡大倍率を、また、CCは印字文字を
示している。この例では、「&」の5倍拡大文字を印字
することを示している。
第4図は上記「&」に対応するラベル文字用キャラクタ
ジェネレータ13の内容を示すものである。
ラベル文字用キャラクタジェネレータ13は、■〜[相
]の内のどのタイプの画素かを示す画素コードを縦7行
横5列に並べた計35個のデータから成っている。
第5図は2倍〜15倍の拡大画素データを示すものであ
る。本実施例においては、前述の如く、■〜[相]の1
0種類の画素データを用いるものとしている。この画素
データの詳細なドツト構成例を第6図に示す。なお、第
6図の例では、縦および横のドツト数は拡大倍数の2倍
としている。
第7図は印字バッファ14の内容を模式的に示すもので
、前記ラベル文字用キャラクタジェネレータ13内の画
素コード■〜[相]と拡大倍数を基に、第6図に示した
ドツトデータが選択され格納された状態を示すものであ
る。なお、図の右端の数字は、後述する分割スキャンの
スキャン回数を示すものである。
第8図は第7図に示した印字バッファ14の内容を印字
する際の、印字ヘッドの駆動動作の概略を示すものであ
る。本実施例においては、文字の下端を基準にして、1
スキャン当り縦24ドツトごとに区切り、第7図の場合
、3スキヤンで縦の1ビツト列を構成するものである。
上記ドツト列の構成のためのドツト編集方法を以下第9
図〜第19図により説明する。
第9図はドツト編集の基になる画素データの格納例を5
倍と10倍の画素1二ついて示したものである。画素は
1ビツト列ごとにスペースドツトを含むが、メモリ上の
画素データはメモリエリア節約のため上記スペースドツ
トデータを含まず、ドツト編集のときに1ビツト列ごと
にスペースドツトデータを印字バッファ14に格納する
ようにしている。各ドラ1−データは、1バイトごとに
区切られてそれぞれが16進の画素コードに変換される
第9図の10倍画素データの第1行のデータは、上方か
らFC,FF、OFに変換されることになる。
また、第10図は5倍のラベル文字「&」のドツト構成
を示すものである。第10図において、ドツト構成図の
左側のDI は、当該ドツトデータが前勇n 記ラベル文字用キャラクタジェネレータ13内の画素デ
ータの、縦(m)、横(n)の画素番号のデータの、何
バイト目(Ω)に当たるかを示しているものである(第
11図参照)。
第10図から明らかな如く、5倍文字の場合、縦方向の
ドツトデータ数は70である。しかしながら、印字ヘッ
ドは24ドツト単位で印字を行うため、上記70ビツト
分の印字を行うには、3回のスキャン印字が必要となる
。ここでは、この3回のスキャン印字をこの行の下端を
基準として、これを3スキヤン目、その上(前)を2ス
キヤン目、更にその前を1スキヤン目としている。
また、70は24で割り切れないことから、上記lスキ
ャン目は22ドツトで構成されることになる。
これを更に、バイト単位に分割すると、1スキヤン目の
第1バイト目は実際には6ビツトのデータで構成される
ことになる。この差の2ビツト分は、下位2ビツトに′
0′を加えて処理を行う。
第12図(A)〜(C)は5倍のラベル文字のドツト編
集方法を示すものである。第12図(A)に示すラベル
文字のドツト構成のデータ(第9図(B)参照)が、次
の如き処理により、第12図(B)に示す印字バッファ
14上のデータになる。この場合、■スキャン目のドツ
トデータDOT1〜8はドツト構成データD; n(n
 = 1−5)の2°〜25ビツトまでがこれに相当し
、従って、ドツト編集パターンはDC2・(FC) で
示される。ここで、gは画素データD、4. n を左
へaビットシフトすることを、・(F C) は(F 
C)16との論理積を、また、6 十は論理和を示している。
1スキヤン目のDOT9〜16の場合は、Dll、n の2’ 、2’ビツトとDffi、n の2°、21ビ
ツトおよびDH;n の2°〜2aビツトで構成される
ため、ドツト編集パターンは第12図(B)に示す如く
、D;、 n・(03)16+Dffi、n+D↓、n
・(FO)16となる。同様にして、1スキヤン目のD
OT17〜24および2スキャン目、3スキヤン目のド
ツト編集パターンが、第12図(B)に示す如くなる。
第13図〜第18図は上記ドツト編集に用いるバッファ
、テニブルおよびキャラクタジェネレータを示すもので
・ある。まず、第13図は印字バッファ14の構成を示
すものである。該印字バッファ14の先頭アドレスは、
この場合、AVDEBである。
第14図に示す編集パターンテーブル27(27−1〜
27−6)は2倍から15倍までの各スキャンごとの編
集パターンをメモリ上に配列したものである。各編集パ
ターンは3段で構成され、上からそれぞれ、ドツトグル
ープDOT 1〜8.同9〜16.同17〜24の編集
パターンを示している。各ドツトグループの編集パター
ンは左から3バイトずつに区切られ、1バイト目が画素
Nα相対ポインタであり、第15図に示す如く1〜35
まで定義されている。
また、2バイト目の上位4ビツトは前記画素データ内の
第何バイト列目(第11図Q)かを示し、下位4ビツト
は前記左シフトの回数を示している。
3バイト目は論理積すべきデータを示している。
5倍文字の1スキヤン目の編集パターンを示す27−3
の中段では、3バイトずつに区切って行くと3つのグル
ープに分けられるが、左の方から、それぞれ、第12図
に示す1スキヤン目中段の、D:、n ・ (03)t
61 0”、、 n * D’、、 n ・ (F O
)、6 に対応している。
編集パターン後尾のFE、FFは終了マークであり、F
EはドツトグループDOT1〜8または同9〜16の、
また、FFはドツトグループDOT17〜24の1列分
の画素のドツト編集の終了を意味している。
以下、ドツト編集プログラムを第19図のフローチャー
トに基づいて説明する。
ドツト編集プログラム29は第16図に示すドツト編集
用制御情報30−1により、ドツト編集を開始する。図
において、Mは前記拡大倍率、SCはスキャン回数、S
Tはステータスを示している。また、ADは受信データ
格納先頭アドレスを示している。
まず、印字バッファ格納先頭アドレス、受信データ格納
先頭アドレスを、それぞれ、前記データメモリ31のワ
ークエリア(以下、単に「ワークエリア」という)へ退
避(ステップ29−1.29−2)L、次に、拡大倍数
とスキャン回数とをキーにして編集パターンサーチテー
ブル25から、該当する編集パターンサーチテーブルの
先頭アドレスとバイト数とを、それぞれ、先と異なるワ
ークエリアに退避(ステップ29−3 、29−4)す
る。なお、編集パターンサーチテーブル25は、第17
図に示す如く、拡大倍数とスキャン回数から成るキーに
1と前述の編集パターンテーブル27のアドレスTAと
該編集パターンテーブル27のバイト数TSとを収容し
ているものである。
次に拡大倍数をキーにして画素データサーチテーブル2
6(第18図参照)により、画素データの先頭アドレス
DAとバイト列数DSとを、先と異なるワークエリアへ
退避し、格納アドレス更新値(1)を算出してこれも先
と異なるワークエリアへ退避する(ステップ29−5)
上記格納アドレス更新値(1)は、 (拡大倍数)X6−2 でめられ、1つの列(n)の画素のドツト編集終了後、
次の列の画素ドツト編集後のドツトデータの格納アドレ
スをめるために用いられる。
次に、上記処理で得られた編集パターンアドレスと転送
バイト数を基にして、該当する編集パターンを先と異な
るワークエリアに転送(ステップ29−6)する。また
、受信データ(印字コード)から該当ラベル文字用キャ
ラクタジェネレータの先頭アドレスを算出し、先と異な
るワークエリアに退避(ステップ29−7)する。更に
、前記ワークエリア内に設けられた1文字編集カウンタ
にnの値として5をセット(ステップ29−s>する。
この数字は1列の画素のドツト編集が終了すると1減じ
られる。ここまではドツト編集の準備段階である。
次に、先に9−クエリアに転送したドツト編集パターン
を参照し、参照データが’FF’であるか否か(ステッ
プ29−9)判断し、’F F’でなく、かつ、’FE
’でないとき(ステップ29−16)、すなわち、各ド
ツトグループのドツト編集の終了を示していないときは
、画素侮相対ポインタから該当する画素コード格納アド
レスを算出し、当該画素コードをロード(ステップ29
−19)する。この画素コードと倍数、バイト列数およ
び画素データ先頭アドレスから、該当する画素データを
ロードし、編集パターンで指定されるシフトと論理積す
べきデータとの論理積を施しくステップ29−20〜2
9−27)前記印字バッファ格納アドレスの内容と格納
アドレス更新値(2)とから、新たな格納アドレスを算
出して編集データを格納(ステップ29−29)する。
上記格納アドレス更新値(2)は、印字バッファ上に1
ビツト列ごとにスペースドツトデータを挿入するために
、1ビツト列の編集を行うごとに6ずつ増やさ九ワーク
エリアに退避(ステップ29−30)される。
次に、画素データアドレスをインクリメントし、次の画
素データについても同様のドツト編集を行い(ステップ
29−31)、上述のドツト編集を倍数分(この場合5
列分)実行(ステップ29−32)する。この間にワー
クエリア内の編集パターンの処理済み画素Nα相対ポイ
ンタは7増やされる。また、ワークエリア内の編集パタ
ーンアドレスは3増やされる(ステップ29−20)。
この後、プログラムはステップ29−9に戻り、次の編
集パターンを参照する。参照データが再び’FF’、’
FE’でないときは前述のドツト編集と同様の処理を実
行する。但し、編集したドツトデータを印字バッファに
格納するときは、前回格納したドツトデータと論理和し
て格納する。
再びステップ29−9に戻り、次に参照した編集パター
ンデータがFE’であったとすると、格納アドレスと編
集パターンアドレスとをインクリメント(ステップ29
−17.29−18)L、て、ステップ29−9へ戻る
。ドツト編集が進んで、参照データが’F F’となっ
たときは、画素1列分のドツト編集が終了したことを意
味しており、編集パターンアドレスを前記ワークエリア
の先頭アトリスに戻しくステップ29−10)、また、
格納アドレスにステップ29−5で算出した格納アドレ
ス更新値(1)を加えて(ステップ29−11)ワーク
エリアに退避する。
そして、1文字編集カウンタを1減じてステップ29−
9に戻り、次の列のドツト編集を実行する(ステップ2
9−12)。
このようにして5列分の画素のドツト編集を終了すると
、文字間スペースドツト分格納アドレスを更新(ステッ
プ29−13)L、また、受信データ格納アドレスを1
増やしてステップ29−6に戻り、次の受信データのド
ツト編集を行う。1行分のドツト編集を終了すると終了
報告を行い、一連のドツト編集の処理を終了する。
ドツト編集され印字バッファ14上に格納されたドツト
データは、ドツト出力プログラムにより先行ドツト、後
行ドツトの補正を施され、印字ヘッド制御回路15およ
び印字ヘッド駆動回路17を通じて印字ヘッド1に出力
される。なお、上記先行ドツト、後行ドツトの補正とは
、印字ヘッドのドツトワイヤが12本ずつの2列に分け
られているため、これらの間で印字タイミングをずらせ
ることを言っている。
ドツト出力プログラムが走り出すと、処理プログラムで
は次のスキャンのドツト編集プログラムを起動し、全ス
キャン実行することにより、指定された拡大倍数のラベ
ル文字印字を終了する。
上記説明では省略したが、印字中は1ドツト列出力する
ごとに前記スペースモータ2が1ステツプずつ進められ
、また、1行の印字を終了してから次の行の1スキヤン
目の印字に移る間と、各スキャンの間においてフィード
モータ3が制御されて、改行が行1)tLる。
上記実施例においては、「&」の5倍拡大文字を印字す
る場合を例に挙げて具体的動作を説明したが、他の文字
記号、あるいは異なる拡大倍率の場合にも上記実施例と
同様に処理が行われる。
本実施例の特徴は、上記動作説明からも明らかな如く、
文字拡大のアルゴリズムが簡素化され、種々の拡大倍数
のラベル文字印字において、ドツト編集プログラムが1
本化されている点であり、拡大倍数を追加する場合も、
必要な倍数のドツト編集パターンを追加するのみで良い
なお、上記実施例においては、1ドツト列ごとにスペー
スドツトを挿入しているが、このスペースドツトを削除
することにより、横寸法が半分の縦長の拡大文字を出力
することも容易に可能であることは言うまでもない。
〔発明の効果〕
以上述べた如く、本発明によれば、高密度用印字ヘッド
を用いるプリンタ装置において、拡大文字用キャラクタ
ジェネレータと、画素データを格納する画素データメモ
リと1文字拡大のアルゴリズムを内蔵するドツト編集プ
ログラムとを有し、拡大文字印字が指定された場合に、
上記拡大文字用キャラクタジェネレータの内容に基づい
て上記画素データメモリから読出した画素データを、上
記ドツト編集プログラムに従って編集し印字出力する如
く構成したので、高い処理能力を有する、拡大文字が印
字可能なプリンタ装置を実現できるという顕著な効果を
奏するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す構成図、第2図はワイ
ヤ配列を示す図、第3図は受信データの一例を示す図、
第4図はラベル文字用キャラクタジェネレータの内容の
一例を示す図、第5図は拡大画素データの一例を示す図
、第6図は第5図の拡大図、第7図は印字バッファの内
容を模式的に示す図、第8図は印字ヘッドの駆動動作の
概略を示す図、第9図は画素データの格納例を示す図、
第10図は「&」の拡大ドツト構成を示す図、第11図
は記号の意味を説明するための図、第12図はドツト編
集方法の概略を説明するための図、第13図は印字バッ
ファの構成例を示す図、第14図は編集パターンテーブ
ルの構成図、第15図は画素構成を示す図、第16図は
ドツト編集用制御情報の構成図。 第17図は編集パターンサーチテーブルの構成図、第1
8図は画素データサーチテーブルの構成図、第19図は
ドツト編集プログラムの処理フローチャートである。 1:印字ヘッド、2ニスペースモータ、3:フィードモ
ータ、5:キャリア、11:基本制御回路、12ニブロ
グラムメモリ、13:拡大文字用キャラクタジェネレー
タ、14:印字バッファ、15:印字ヘッド制御回路、
16:ステッピングモータ制御回路、20:受信バッフ
ァ、22:画素データ、25:編集パターンサーチテー
ブル、26:画素データサーチテーブル、27;編集パ
ターンテーブル、29:編集プログラム。 第 11 図 11 2345 第 12 図 (B)(Ω 第 13 図 4 第15図 第 14 図 第 16 図 第 17 図 第 18 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)高密度用印字ヘッドを用いるドツトマトリクス式
    のシリアルプリンタ装置において、拡大文字用キャーラ
    クタジェネレータと、画素データを格納する画素データ
    メモリと、文字拡大のアルゴリズムを内蔵するドツト編
    集プログラムとを有し、拡大文字印字が指定された場合
    に、上記拡大文字用キャラクタジェネレータの内容に基
    づいて上記画素データメモリから読出した画素データを
    、上記ドツト編集プログラムに従って編集し印字出力す
    ることを特徴とするプリンタ装置。
JP1992584A 1984-02-08 1984-02-08 プリンタ装置 Pending JPS60165254A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992584A JPS60165254A (ja) 1984-02-08 1984-02-08 プリンタ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992584A JPS60165254A (ja) 1984-02-08 1984-02-08 プリンタ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60165254A true JPS60165254A (ja) 1985-08-28

Family

ID=12012797

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992584A Pending JPS60165254A (ja) 1984-02-08 1984-02-08 プリンタ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60165254A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0606768A2 (en) * 1992-12-28 1994-07-20 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Registration dot pattern data processor of a text processing apparatus
EP0716396A3 (en) * 1994-12-07 1998-10-14 King Jim Co., Ltd. Character information processor

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0606768A2 (en) * 1992-12-28 1994-07-20 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Registration dot pattern data processor of a text processing apparatus
EP0606768A3 (en) * 1992-12-28 1995-05-17 Brother Ind Ltd Processor for dot-shaped positioning data in a word processor.
EP0716396A3 (en) * 1994-12-07 1998-10-14 King Jim Co., Ltd. Character information processor
CN1077307C (zh) * 1994-12-07 2002-01-02 株式会社吉姆帝王 字符信息处理器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5021975A (en) Printer with improved image printing function
USRE35562E (en) Tape printer having spacing function
US4555763A (en) Method and apparatus for storage and accessing of characters, and electronic printer employing same
JP2000158720A (ja) バーコード印刷装置
US20010035847A1 (en) Liquid-crystal display control apparatus
US5680488A (en) Outputting method and apparatus compatible with differing resolutions
JPS60165254A (ja) プリンタ装置
JPH0739190B2 (ja) 記号発生装置
JPS594706B2 (ja) 印字パタ−ン発生装置
US5413420A (en) Wordprocessing device
EP0319547A1 (en) HORIZONTAL LINE PROCESSOR OF DATA SEQUENTLY PRINTED.
JPS6129013B2 (ja)
KR950011809B1 (ko) 레이저 프린터의 한글 모아쓰기 방법
JPH0419167A (ja) 印字装置
JPH08230252A (ja) 印刷装置
JPS62115495A (ja) 拡大文字作成装置
JPH0570856B2 (ja)
JP3123376B2 (ja) 印字装置
JPH0596811A (ja) 印字方法
JPS62138971A (ja) デ−タ処理装置
JPH0588825A (ja) 印字装置
JPH08153092A (ja) 文書処理装置
JPH06262811A (ja) 印字装置
JPS58119865A (ja) ケイ線印字方式
JPS63141779A (ja) 印字装置