JPS60162464A - ブラシレスモ−タ−のインデツクス信号検出機構 - Google Patents

ブラシレスモ−タ−のインデツクス信号検出機構

Info

Publication number
JPS60162464A
JPS60162464A JP1607784A JP1607784A JPS60162464A JP S60162464 A JPS60162464 A JP S60162464A JP 1607784 A JP1607784 A JP 1607784A JP 1607784 A JP1607784 A JP 1607784A JP S60162464 A JPS60162464 A JP S60162464A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
holder
index signal
motor
magnet
circumferential direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1607784A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0655026B2 (ja
Inventor
Shigeru Yoshida
茂 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Electronics Inc
Original Assignee
Canon Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Electronics Inc filed Critical Canon Electronics Inc
Priority to JP59016077A priority Critical patent/JPH0655026B2/ja
Publication of JPS60162464A publication Critical patent/JPS60162464A/ja
Publication of JPH0655026B2 publication Critical patent/JPH0655026B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K29/00Motors or generators having non-mechanical commutating devices, e.g. discharge tubes or semiconductor devices
    • H02K29/06Motors or generators having non-mechanical commutating devices, e.g. discharge tubes or semiconductor devices with position sensing devices
    • H02K29/08Motors or generators having non-mechanical commutating devices, e.g. discharge tubes or semiconductor devices with position sensing devices using magnetic effect devices, e.g. Hall-plates, magneto-resistors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Rotational Drive Of Disk (AREA)
  • Brushless Motors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野〕 本発明はプランレスモーターのインデックス信号検出機
構に係り、さらに詳しくは、ミニフロッピーディスクモ
ーターのインデックス信号検出器として用いられる磁石
とホール素子の調整機構を改良したプランレスモーター
のインデックス信号検出機構に関するものである。
〔従来技術〕
従来においては、この種のインデックス信号検出器の信
号位置は、ホール素子を基板のパターンに合わせてあら
かじめ位置決めし、組立後に検出すると言う方式により
検出されていた。そして、その調整は、電気的に信号の
位相をシフトさせ調整するというものであった。
このような構造の従来例を第1図、第2図に示す。
第1図、第2図において、符号1で示すものは、インデ
ックス検出用素子(ホール素子)であって、モーターの
ステーターに属する電気部品を実装している基板4にあ
らかじめ固定されてしまっている。インデックス検出用
磁石2は、モーターのロータ7に固定されている。符号
3で示すものは、フロッピーディスクのディスケット内
にある磁石ディスクを保持しているノ・ブを駆動するピ
ンであり、符号5で示すも、のは前記磁気ディスクを収
納しているディスケットを支える/%ブである。そして
符号6はハブ5のセンターリングラスるスピンドルシャ
フトを表わしている。符号11で示す矢印tまディスク
の回転方向を示している。このような構成においては、
モーターが11で示す矢印方向に回転することにより、
前記インデックス検出用磁気2がインデックス検出用素
子(ホール素子)1に接近するとホール素子1は素子近
傍の磁場を感知し、磁場が強いほど高電位を発生させる
ため、接近する場合、ホール素子1のホール電圧が発生
し立ち上がりパルスを生ぜしめる。前記磁石2がホール
素子1を通過してしまうと、素子近傍の磁場が弱くなる
ためホール電圧が下がり立ち下がりパルスが生じる。こ
れによりモーターの1回転につき1回のパルスを発生さ
せることができ、これをインデックス信号と呼ぶ。この
インデックス信号により、磁気ディスクの正確な回転数
を検出することが可能であシ、さらに駆動ピン3とイン
デックス信号パルスの検出位置の関係を正確に決定する
ことにより、磁気ディスク上の全てのデータの位置を決
定することができる。もし、この位置決定にバラツキが
含まれる場合は、フロッピーディスクドライブとしての
データの記録、再生のタイミングが狂い、ひいては互換
性がなくなってしまう。
また、部品例々および組み立てなどでのバラツキによシ
基板4上のインデックス信号検出位置にバラツキを生じ
るような場合、精度良く磁気ディスク上へのデータの記
録、再生ができないというような欠点があった。さらに
電気的にインデックス信号位置の調整を行なう場合、電
気部品の温度特性のバラツキなどの問題があり電気部品
の選別が必要であり、コスト的にも高くなってしまうと
いうような欠点もあった。
〔目 的〕
本発明は以上のような従来の欠点を改良するためになさ
れたもので、機械的にインデックス信号検出位置を調整
することにより、信号位置それ自身のバラツキを減じ、
精度良くインデックス信号位置を発生させることができ
、しかも電気的に信号位置の調整を行なわないため、温
度特性など、環境特性の影響を受けにくく、信頼性高く
、信号位置を調整することができるように構成したブラ
シレスモーターのインデックス信号検出機構を提供する
ことを目的としている。
〔実施例〕
以下図面に示す実施例に基づいて、本発明の詳細な説明
する。
第3図〜第5図は本発明の一実施例を説明するもので、
図中、第1図および第2図と同一部分には同一符号を(
=t してある。本実施例にあってはインデックス信号
検出器のうち、いずれか一方を(本実施例では、ボール
素子を固定)ホルダー8に固定しである。前記ホルダー
8は第4図に示すごとく、ビス10により基板4にネジ
止めされており、しかもそのネジ止めは、ホルダー8に
モーターの回転中心より周方向にあけた長穴8a+8b
を介して行なわれている。それゆえ、ホルダーの位置を
モーターの回転に対して、周方向に調整可能な構造を特
つことになる。調整機構は、前記ホルダー8の一端に歯
車8Cを形成し、これと噛合する調整歯車9を介して第
4図中矢印12方向に、ホルダー8を微動させる構成を
採用している。これによって、駆動ピン3に対するイン
デックス信号検出位置を機械的に調整することが可能と
なる。なお、ホール素子の端子部13は微動の大きさに
よって端子(3本)に力学的負荷がかかるので、リード
線もしくはフレキシブルプリントケーブル(FPC)な
どで自由に動くように構成されている。
本実施例は以上のように構成されているため、機械的に
インデックス信号検出位置を調整することが可能となり
、信号位置それ自身のバラツキを減じ゛精度良くインデ
ックス信号位置を発生させることができるというような
効果および、電気的に信号位置の調整を行なわないため
、温度特性など、環境特性の影響を受けにくく、信頼性
高く信号位置を調整することができるというような効果
などが得られる。
〔効 果〕
以−上の説明から明らかなように、本発明によれば、機
械的に、インデックス信号検出位置を調整することがE
J能であり、インデックス信号検出位置をバラツキなく
精度よく発生させることができるようになるというよう
な効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図はそれぞれ従来のブラシレスモーターの
構造を説明する平面図、および側面図、第3図〜第5図
は、本発明の一実施例を説明するもので、第3図はブラ
シレスモーターのインデックス信号の調整構造を示す平
面図、第4図は前記調整構造の拡大図、第5図は前記調
整構造の側断面図である。 1・・・インデックス検出用素子(ホール素子)、2・
・・インデックス検出用磁石(磁石)、3・・・駆動ピ
ン、 4・・・基 板、5・・・ハ ブ、 6・・・スピンドルシャフト、 7・・・ロータ、 8・・・ホルダー、8a181)・
・・ホルダー〇長穴、 8C・・・歯車形状、 9・・・調整歯車、10・・・
ビ ス、 11・・・回転方向、12・・・微動方向、
 13・・・ホール素子の端子。 第1図 1 第2図 第3図 第4図 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 磁石とポール素子で構成された検出器を有し、該磁石と
    ホール素子のうちいずれか一方をボルダ−に固定し、そ
    のホルダーを周方向に回動自在にしたことを特徴とする
    インデックス信号検出機構。
JP59016077A 1984-02-02 1984-02-02 ブラシレスモーターのインデックス信号検出機構 Expired - Lifetime JPH0655026B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59016077A JPH0655026B2 (ja) 1984-02-02 1984-02-02 ブラシレスモーターのインデックス信号検出機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59016077A JPH0655026B2 (ja) 1984-02-02 1984-02-02 ブラシレスモーターのインデックス信号検出機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60162464A true JPS60162464A (ja) 1985-08-24
JPH0655026B2 JPH0655026B2 (ja) 1994-07-20

Family

ID=11906491

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59016077A Expired - Lifetime JPH0655026B2 (ja) 1984-02-02 1984-02-02 ブラシレスモーターのインデックス信号検出機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0655026B2 (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6229671U (ja) * 1985-08-02 1987-02-23
JPS6248175U (ja) * 1985-09-13 1987-03-25
JPS6254579U (ja) * 1985-09-24 1987-04-04
JPS6257577U (ja) * 1985-09-26 1987-04-09
JPS6257986U (ja) * 1985-09-27 1987-04-10
JPS62159170U (ja) * 1986-03-28 1987-10-09
JPS62182071U (ja) * 1986-05-10 1987-11-18
JPS6313464U (ja) * 1986-07-12 1988-01-28
JPS6351581U (ja) * 1986-09-20 1988-04-07
JPS63240358A (ja) * 1987-03-25 1988-10-06 Yaskawa Electric Mfg Co Ltd ブラシレスモ−タのエンコ−ダ調整機構
JPH0543346U (ja) * 1991-10-30 1993-06-11 京セラ株式会社 Pgコイルの位置調整機構
US5990651A (en) * 1997-07-28 1999-11-23 Nec Corporation Stepping motor drive apparatus and stepping motor
US6697215B2 (en) 2000-05-26 2004-02-24 Alps Electric Co., Ltd. Index signal output device and floppy disk drive

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5562169U (ja) * 1978-10-20 1980-04-26
JPS5886609A (ja) * 1981-11-19 1983-05-24 Shinano Totsuki Kk 回転位置信号発生装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5562169U (ja) * 1978-10-20 1980-04-26
JPS5886609A (ja) * 1981-11-19 1983-05-24 Shinano Totsuki Kk 回転位置信号発生装置

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0418115Y2 (ja) * 1985-08-02 1992-04-22
JPS6229671U (ja) * 1985-08-02 1987-02-23
JPS6248175U (ja) * 1985-09-13 1987-03-25
JPS6254579U (ja) * 1985-09-24 1987-04-04
JPS6257577U (ja) * 1985-09-26 1987-04-09
JPS6257986U (ja) * 1985-09-27 1987-04-10
JPH0418116Y2 (ja) * 1985-09-27 1992-04-22
JPS62159170U (ja) * 1986-03-28 1987-10-09
JPS62182071U (ja) * 1986-05-10 1987-11-18
JPH0437338Y2 (ja) * 1986-07-12 1992-09-02
JPS6313464U (ja) * 1986-07-12 1988-01-28
JPS6351581U (ja) * 1986-09-20 1988-04-07
JPS63240358A (ja) * 1987-03-25 1988-10-06 Yaskawa Electric Mfg Co Ltd ブラシレスモ−タのエンコ−ダ調整機構
JPH0543346U (ja) * 1991-10-30 1993-06-11 京セラ株式会社 Pgコイルの位置調整機構
US5990651A (en) * 1997-07-28 1999-11-23 Nec Corporation Stepping motor drive apparatus and stepping motor
US6697215B2 (en) 2000-05-26 2004-02-24 Alps Electric Co., Ltd. Index signal output device and floppy disk drive

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0655026B2 (ja) 1994-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60162464A (ja) ブラシレスモ−タ−のインデツクス信号検出機構
JPS62103577A (ja) 周波数発生器
US7112956B2 (en) Method of generating an index signal with reduced parts
US4922513A (en) Rotation control circuit for a hall motor
US5400191A (en) Electronic index pulse generating system for speed control in rotating disk data storage apparatus
US6697215B2 (en) Index signal output device and floppy disk drive
JPS6311057A (ja) ステツピングモ−タ
US20010006332A1 (en) Method of generating an index signal
US6603304B2 (en) Index position detector for spindle motor and motor apparatus including the same
US4145642A (en) System for controlling the rotation of a DC motor
US6891293B2 (en) Flexible disk drive with a gap between a main frame and a permanent magnet of a rotor so that the rotor does not fall although the rotor is upended to a stator
JPH0828033B2 (ja) フレキシブルデイスクドライブ装置
JP2530118B2 (ja) 磁気記録再生装置
US6429618B2 (en) Index signal generator
JP3011446B2 (ja) モータの回転位置基準信号発生装置
JP2616219B2 (ja) 電動機
KR900001855Y1 (ko) 무부러시 모터
KR900000661Y1 (ko) 모터의 회전위치 검지장치
JP2957880B2 (ja) 回転検出装置
JPH03222664A (ja) ブラシレスモータ
JPH0437338Y2 (ja)
JP2603170Y2 (ja) ディスク回転駆動装置
JPS60171463A (ja) 回転周波数検出装置
JPH0576271B2 (ja)
JPS59191453A (ja) モ−タ−の回転数検出装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term