JPS60159555A - 電気温水器の制御装置 - Google Patents

電気温水器の制御装置

Info

Publication number
JPS60159555A
JPS60159555A JP59014619A JP1461984A JPS60159555A JP S60159555 A JPS60159555 A JP S60159555A JP 59014619 A JP59014619 A JP 59014619A JP 1461984 A JP1461984 A JP 1461984A JP S60159555 A JPS60159555 A JP S60159555A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amount
hot water
water
time
hot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59014619A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideji Kubota
窪田 秀治
Kazuo Hara
原 和夫
Yoshikazu Ito
美和 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP59014619A priority Critical patent/JPS60159555A/ja
Publication of JPS60159555A publication Critical patent/JPS60159555A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H9/00Details
    • F24H9/20Arrangement or mounting of control or safety devices
    • F24H9/2007Arrangement or mounting of control or safety devices for water heaters
    • F24H9/2014Arrangement or mounting of control or safety devices for water heaters using electrical energy supply
    • F24H9/2021Storage heaters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H15/00Control of fluid heaters
    • F24H15/10Control of fluid heaters characterised by the purpose of the control
    • F24H15/144Measuring or calculating energy consumption
    • F24H15/152Forecasting future energy consumption
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H15/00Control of fluid heaters
    • F24H15/10Control of fluid heaters characterised by the purpose of the control
    • F24H15/16Reducing cost using the price of energy, e.g. choosing or switching between different energy sources
    • F24H15/164Reducing cost using the price of energy, e.g. choosing or switching between different energy sources where the price of the electric supply changes with time
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H15/00Control of fluid heaters
    • F24H15/10Control of fluid heaters characterised by the purpose of the control
    • F24H15/172Scheduling based on user demand, e.g. determining starting point of heating
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H15/00Control of fluid heaters
    • F24H15/20Control of fluid heaters characterised by control inputs
    • F24H15/238Flow rate
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H15/00Control of fluid heaters
    • F24H15/30Control of fluid heaters characterised by control outputs; characterised by the components to be controlled
    • F24H15/335Control of pumps, e.g. on-off control
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H15/00Control of fluid heaters
    • F24H15/30Control of fluid heaters characterised by control outputs; characterised by the components to be controlled
    • F24H15/355Control of heat-generating means in heaters
    • F24H15/37Control of heat-generating means in heaters of electric heaters
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D23/00Control of temperature
    • G05D23/19Control of temperature characterised by the use of electric means
    • G05D23/1919Control of temperature characterised by the use of electric means characterised by the type of controller
    • G05D23/1923Control of temperature characterised by the use of electric means characterised by the type of controller using thermal energy, the cost of which varies in function of time

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Heat-Pump Type And Storage Water Heaters (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は貯湯タンクの上部から一定温度の湯を貯ええる
ようにした電気渇水蟹の制御装置に関するものである。
【従来技術〕
従来の貯湯式の温水器を第1図の概略構造図と第2図の
主要電気回路図によって説明する。
1は貯湯タンクであり、その下部には発熱体2が装着さ
れている。3は沸き上が#)温度を制御するための自動
温度l!I節器であり、貯湯タンクの下部壁面に取り付
けられている。4は貯湯タンク内で沸き上がったwhを
取り出すための給湯管、5は貯湯タンク内に水源からの
水を供給する給水管である。
第2図において、6は電源、7は深夜電力供給時間を設
定するためのタイムスイッチである。
次に作用動作を説明する。深夜電力通電時間になると、
タイムスイッチ7がONL、て発熱体2に通電が開始さ
れる。発熱体2は深夜電力供給時間の8時間のうちに約
8℃の水から沸き上げ目標温度である85℃に沸き上が
るように発熱体容量が設定されている。
貯湯タンク1内の水が85℃にSき上げられると、自動
温度調節i13が接点を開成して発熱体2への通電を停
止し、貯湯タンク1内には毎朝85℃の湯が満たされて
いる。
しかし、湯の使用量は常に同じとは限らず、日々大きく
は季節によって異なっている。特に入浴の有無は湯の使
用量を大きく左右する要素となし、入浴しない日は貯湯
量の半分以上の湯を残すことにもなる。
一方、深夜電力通電時間になると一斉に通電が始まるた
め、残湯がある場合には短時間で沸き上がってしまう。
このため、電力負荷が集中し、深夜電力の本来の目的で
ある電力負荷の均一化が図れず、送電効率も悪い結果を
招くとともに、沸き上げられた高温湯を長時間使用に供
さないで放置することになり、貯湯タンクからの自然放
熱による四スが大きくなるという欠点を有していた。
[!II!明の概要〕 この発明はこれら従来の欠点を解消しようとするもので
、予め設定された翌日の使用湯量、給水水温及び貯湯タ
ンク内の残湯の状態から適正な湯量だけ沸き上げるよう
制御するとともに、予め適正な加熱装置の通電所要時間
を算出して、所定の時間に通電するよう制御せんとする
ものである。
〔発明の実施例〕
以下本発明の一実施例を第3図の全体構成図、第4図の
制御ブロック図に基づいて説明する。
第3図において、水は給水管5の途中に設けられた流量
センサー8を介して貯湯タンク1に給水される。Psき
上げられた湯は蛇口の操作によって給湯$4より採湯さ
れる。
9は貯湯タンク1の上部と下部を連通ずる循環路で、こ
の循環路の途中にはポンプ10と発熱体2を内蔵した加
熱装置11が設けられている。貯湯タンク1の下部及び
上部には給水水温センサー12および上部温度センサ・
−13がそれぞれ設けられ、貯湯タンク1内の水温を測
定する。
14は翌日の使用湯量を予め設定するための湯量設定装
置で、その設定値は上記各ヒンサー12゜13による検
出値とともにデータとして演算装置15に入力される。
演算装置15は第4図に示すように、要求熱量算出部2
0、残湯熱、を算出部21、湯量算出部22、循環量算
出部23、通電所要時B算出部24、通電開始時間算出
部25で構成さ6−る。
今、湯量設定装置14に対する翌日の使用湯量の入力を
11℃の渇をVl(J)、給水水温テツサー12の検出
値をTW℃、上部温度センサー13の検出値をTZ℃、
流量センサー8の検出値をVU (1)とし、演算装置
工5の動作を算式を使って説明する。
ここで、流量センサー8は沸き上がった後の満タン状態
から、その日に使われた湯量を毎日検出するものであり
、−例としては、パルス管発振するためのホール素子を
備えた歯車を流路に配し、流量をパルスにWき換えて積
算値として検出することで可能である。この場合、18
各1回積算値を沸き上がり直後などに零値に復帰させる
ことも必要である。
タイムスイッチ7がONして電源6が供給されると、要
求熱量算出部20は使用者による湯量設定装置14への
入力値、11℃、Vl(j)と、給水水温センサー12
の検出値TW℃から、貯湯タンク1内に貯ええておかね
ばならない要求熱量XI (Kcal)を算出する。
その算出は下式による。
Kl−VIX (TI TIf) (Xcal)一方、
残湯熱量算出部21は給水水温センサー12の検出値T
W℃、上部温度センサー13の検出値Tz℃、流量セン
サー8の検出値VU(j)から、貯湯タンク1内に使い
残した湯(残湯)の量を熱量としてめるもので、残湯熱
量KZ (Kcal)は次式で算出する。
KZ= (VT −VU) X (Tzx Tw) (
Kcal)ここで、VT(j )は貯湯タンク1のタン
ク容量(リットル)である。
次に、湯量算出部22は要求熱量Kl(Keal)を満
たすために、残湯熱量KZ(Keel)を除いた熱量分
を70℃の一定の高fiNi(例えば85℃)として貯
ええる時の熱量を算出するもので、当日TO℃に沸き上
げ貯湯すべき湯量vo(I)は次式で算出する。
VO−(XI−KZ) / (TO−TW) ’ (j
 )循環量算出部23はポンプ10で貯湯タンク1の底
部から吸い込んだ7w℃の水を加熱装置11の定格発熱
春景W (KW)の発熱体2で加熱して、70℃の湯と
して貯湯タンク1の上部に貯ええるのに必要なポンプ1
0の適正な流量をめるもので、循環量QO(# / O
r)は次式で算出する。
QO= (Wx 860 X ?) / (TO−TW
) (j /Hr)ここで、lは加熱循環時の胃スを補
うための加熱効率である。
次に通電所要時間算出部24ば70℃の湯をvO<i>
を貯ええるために加熱装置11およびポンプ10の運転
すべき時間をめるものでその通電所要時間HO(時間)
は、 HO= VO/ QO(時間) でめる。
通電開始時間算出部25は通電所要時間算出部24でめ
た1111上げのために要する通電所要時間HO(時間
>its夜電力供給時間帯のうちのどの時間帯に配分す
るか、すなわちタイムスイッチ7がONL、てから何時
間後に通電を開始するかをめるものである。今、ここで
は午前2時から午前6時までの電力負荷のオフピーク時
間帯に負荷集中させるという前提で、かつ深夜電力供給
時間が23時から翌朝の7時までの8時間という条件の
もとに説明する。通電開始時間H5(時間)の設定は次
の3つの場合に分ける。
(1) ■0≧8の時はFIS= 0とする通電所要時
間HOが8時間に等しいか、もしくはそれよりも大きけ
れば当然タイムスイッチ7のONと同時に通電を開始す
る。
018>HO≧6の時はI(S=(8−■0)とする。
深夜電力供給時間帯の前半は通電せずに後半にシフトす
る。タイムスイッチ7のOFF時間沸き上がし時間は一
致するので、オフビーク時間帯には、必ず負荷が存在す
ることになる。
(336>HOの時はH5(5−H/2)とする。
タイムスイッチ7のON時間の23時とオフピーク(午
前2時から6時まで)の中心時間の午前4時との間が5
時間あり、その午前4時を中心に負荷を分布させる。
通電開始時間算出部25は以上のように電力負荷のオフ
ビーク時間帯iこ負荷を分布させるものである。
ポンプ制御装置16は前記循環量算出部23の演算結果
に基づいてポンプ10の流量を制卸するものである。通
電制御装置17は前記通電開始時間算出部25および通
電所要時間算出部24の演算結果に基づいて発熱体2お
よびポンプ1oの通電時間を制御するもので、タイムス
イッチ7がONしてからHS時間後に通電を開始し、■
O時間の通電時間が確保できたら通電を停止する。
次に時間をおって第5図の連転フ四−チヤードで説明す
る。
まず、制御プログラムがスタートしてタイムスイッチ7
)がONし、電源6が供給される(ステップ101)と
、内部タイマー(図示′せず)がスタートする(ステッ
プ102)。次に湯量設定装置14および各センサー1
2.13,8は、湯量設定値TI℃、Vl(j)、給水
水温Tw℃、上部温度TZ℃、流量TV(j)Q検出ス
ル(ステップ103)。
これらの検出値をもとに演算装置15は循環量QO(1
)/時間、通電所要時間HO1通電開始時間■Sを算出
する(ステップ104)。内部タイマーによってタイム
スイッチ7がONしてから通電開始時間のH3が経過し
たか監視する(ステップ1゜5)。 15時間が経過し
たら、ポンプ10の循環量がQQ(j /時間)になる
ようポンプ制御装置16によって制御するとともに(ス
テップ106)通電制卸装置17によって加熱装[11
の発熱体2およびポンプ10の通電を開始する(ステッ
プ107)。 内部タイマーでタイムスイッチ7がON
してから(HS+ [10)時間が経過争たかどうが監
視しくステップ1os)、経過したら通電制御装璽17
が加熱装置11及びポンプ10の通電を停止する(ステ
ップ109)。その後、深夜電力供給時間の8時間が経
過してタイムスイッチ7はOFFとなり (ステップ1
10)、制御プログラムが終了する。
〔発明の効果〕
以上のようにこの発明によるものは、ポンプと加熱装置
な貯湯タンクの上部と下部を連通ずる循環路の途中に設
けた1!気渇水讐において、貯湯タンクに貯ええる使用
湯量を予め設定するための湯量設定手段と、貯湯タンク
への給水水温を検出するための給水水温センサーと、貯
湯タンクの上部温度を検出するための上部温度センサー
と、使用湯量シ検出するための流量センサーと、上記湯
量設定手段で設定された設定値と各センサーの検出値か
ら所定湯量で貯えるための適正な循環量と沸き上げに要
j−る通電所要時間と所定の時間帯に負荷を配置するた
めの適正な通電開始時間を算出するための演算手段と、
前記演算手段で算出した循環量が得られるようポンプを
制御するためのポンプ制御手段と、前記演算手段で算出
した通電開始時間が経過したら運転を停止するよう制御
するための通電制御手段を備えてなり、貯湯タンクへの
給水水温や残湯量および残5iii度を検出して必要熱
量を算出し、この熱量から必要な湯量を算出して貯湯タ
ンクの上部から貯えるよう構成したので、不用な湯を長
時間使用に供さないで放置することがな(なり、熱四ス
が減少して維持費を安くできる。
また、通電時間を予知することができるので、オフビー
ク時間帯などに配分でき、電力運用効率の向上が期待で
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は従来の貯湯式の電気温水晋を示すもの
で、第1図はその概略構造図、第2図は主要電気回路図
、第3〜第5図は本発明の一実施例を示すもので、第3
図は全体構成図、第4図は制御ブロック図、第5図は運
転フローチャートである。 図中、8は流量センサー、10はポンプ、11は加熱装
置、12は給水水温センサー、13は上部温度センサー
、14は湯量設定装置、15は演算装置、16はポンプ
制御装習1.17は通電制御装置である。 代理人 大 岩 増 雄(外2名) オ l @ 牙2図 第3図 第4図 第5 図 手続補正岩 (自発) 特許庁長官殿 1 事件の表示 特願昭 59−14619号3 補正
をする者 代表者片由仁へ部 4、代理人 明細書の発明の詳細な説明の欄 6、補正の内容 (11明細書第6頁第19行のr (TZXTW)Jを
r(TZ−TW)Jと補正する。 (2)同書第7頁第5行の「熱量」を「湯量」と補正す
る。 (3)同書第10頁第7行の「流量TV(1)」を「流
量■U(i)」と補正する。 以上

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ポンプと加熱装置を貯湯タンクの上部と下部を連通ずる
    循環路の途中に設けた電4A渇水響において、貯湯タン
    クに貯える湯量を予め設定するための湯量設定手段と、
    貯湯タンクへの給水水温を検出する給水水温センサーと
    、貯湯タンクの上部の温度を検出する上部温度センサー
    と、使用湯量を検出する流量センサーと、上記湯量設定
    手段で設定された設定値と各センサーの検出値から所定
    湯温で貯えるための適正な循環量と沸き上げに要する通
    電所要時間と所定の時間帯に負荷を配置するための適正
    な通電開始時間を算出するための演算手段と、前記演算
    手段で算出した循環量が得られるようポンプを1lil
    J御するためのポンプ制御手段と、前記演算手段で算出
    した通電開始時間になると加熱装置およびポンプの運転
    を開始して通電所要時間が経過したら運転を停止するよ
    う制御をするための通電制御手段とを備えてなる電気温
    水器の制御装置。
JP59014619A 1984-01-30 1984-01-30 電気温水器の制御装置 Pending JPS60159555A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59014619A JPS60159555A (ja) 1984-01-30 1984-01-30 電気温水器の制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59014619A JPS60159555A (ja) 1984-01-30 1984-01-30 電気温水器の制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60159555A true JPS60159555A (ja) 1985-08-21

Family

ID=11866217

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59014619A Pending JPS60159555A (ja) 1984-01-30 1984-01-30 電気温水器の制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60159555A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS636337A (ja) * 1986-06-27 1988-01-12 Takagi Ind Co Ltd 注湯温度制御方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS636337A (ja) * 1986-06-27 1988-01-12 Takagi Ind Co Ltd 注湯温度制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6318104B2 (ja)
JPS60159555A (ja) 電気温水器の制御装置
JPS61295464A (ja) 電気温水器の制御装置
JPS60216145A (ja) 電気温水器の制御装置
JPH0320659B2 (ja)
JPS58124151A (ja) 貯湯式電気温水器の集中制御装置
JPH05157354A (ja) 電気給湯装置
JPS6316666B2 (ja)
JPS647302B2 (ja)
JPS61147053A (ja) 電気温水器の制御装置
JPS60159556A (ja) 電気温水器の制御装置
JPS61295463A (ja) 電気温水器の制御装置
JPS61180854A (ja) 電気温水器の制御装置
JPS61282761A (ja) 電気温水器の制御装置
JPS61143653A (ja) 電気温水器の制御装置
JPS6365865B2 (ja)
JPS6316655B2 (ja)
JPH0338510B2 (ja)
JPS6186531A (ja) 電気温水器の制御装置
JPS6030942A (ja) 貯湯式電気温水器の制御装置
JPS60211257A (ja) 電気温水器の制御装置
JPS61289269A (ja) 電気温水器の制御装置
JPS61168886A (ja) 電気温水器の制御装置
JPH0448150A (ja) 電気温水器
JPS5875658A (ja) 貯湯式電気温水器