JPS601591A - 可燃性毒物燃料要素及びその製造方法 - Google Patents

可燃性毒物燃料要素及びその製造方法

Info

Publication number
JPS601591A
JPS601591A JP58109713A JP10971383A JPS601591A JP S601591 A JPS601591 A JP S601591A JP 58109713 A JP58109713 A JP 58109713A JP 10971383 A JP10971383 A JP 10971383A JP S601591 A JPS601591 A JP S601591A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
burnable poison
fuel
burnable
poison
fuel element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58109713A
Other languages
English (en)
Inventor
瑞慶覧 篤
孝太郎 井上
逢澤 弘子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP58109713A priority Critical patent/JPS601591A/ja
Publication of JPS601591A publication Critical patent/JPS601591A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Solid Fuels And Fuel-Associated Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は可燃性毒物燃料要素、特に、原子炉の初期の余
剰反応度を中性子吸収断面積の犬なる可燃性毒物で抑制
し、燃焼にともなうこの可燃性毒物の原子数密度の減少
によって、余剰反応度が解放されるようになっている、
所謂可燃性毒物燃料要素に関するものである。
〔発明の背景〕
可燃性毒物燃料は、中性子吸収断面積の大なる物質が原
子炉内で中性子照射を受け、中性子捕獲反応によって、
崩壊チェーン上の別の核種に変換することによって、中
性子吸収率に変化を生じ、反応度制御能力が中性子照射
時間の函数として比較的急激に変化する燃料である。
従来、このような可燃性毒物燃料は、可燃性毒物を粉末
状にしたものをウラン(U)又はプルトニウム(Pu 
)燃料物質、もしくはこれらの混合物からなる燃料物質
に配合し、ベレットに焼結加工して燃料ピンに成形して
用いられている。
第1図は軽水炉用の可燃性毒物入り燃料ピンを配列した
軽水炉用の燃料集合体の一例の説明図で、1はラッパー
管、2は可燃性毒物を含捷ない燃料ピン、3ilSl:
可燃性毒物入り(以下、単に彷物入シと称する)燃料ピ
ン、4は冷却4Nを示している。
この場合、可燃性毒物を含丑ない燃料ピン2と毒物入り
燃料ピン3とは混在させ、中性子束分布や出力分布が局
所的に過度な歪を受けないように分散させている。
毒物入り燃料ピン中の可燃性毒物の粒子の等価半径は約
50〜200μであるが、可燃性病物の形状とサイズは
予め慎重に設定されたものではなく、燃料との重量比を
設定して配合されているため、可燃性執拗の中性子吸収
率を人為的に変えて、余剰反応度と燃焼反応度は随意に
変えることはできなかった。。
〔発明の目的〕
本発明は、これらの問題点を除去し、余剰反応度と燃料
反応度を随意に変えることのできる可燃性毒物燃相要素
を提供することを目的とするものである。
〔発明の概要〕
本発明は、燃料物質中に中性子吸収断面積の太なる可燃
性毒物を有し、原子炉の初期の余剰反応度を該可燃性毒
物で抑制し、燃焼にともなう該可燃性毒物の原子数密度
の減少により余剰反応度が解放される可燃性毒物燃料要
素において、前記可燃性毒物が一種の物質よりなる球状
体又は複数種の物質が層状に積層してなる球状体よりな
り、これらの球状体が前記燃料物質中に分散配設されて
いることを第1の特徴とし、同じく可燃性毒物燃料要素
において、前記可燃性毒物が一種又は隣接する複数種の
物質よシなる棒状体あるいは一種の物質よりなる膜状体
又は複数種の物質が層状をなす膜状体よりなり、これら
の棒状体又は膜状体が前記燃料物a中に配設されている
ことを第2の特徴とし、同じく可燃性毒物燃料要素の製
造方法において、前記可燃性毒物の少なくとも一種を用
い、該可燃性毒物の形状、該可燃性毒物の組み合せ、該
可燃性毒物の表面積、該可燃性毒物の前記燃料物質中の
装着場所等の少なくとも一つを選択して中性子吸収率←
Mと燃料要素内部への中性子貫通割合を調整して配設す
ることを槁3の特徴とするものである。
第2図は一例として酸化ガドリニウム(カドリニア)(
Gd203 )を軽水炉の可燃性毒物として使用した場
合の相対的な反応度変化を示す。この図は30%Gd2
O3を含む耐物入り燃料ピンを装荷した場合を示し、横
軸には燃焼度(GWD/[)、縦軸にはGd2O3反応
度価値とQdN位体の組成変化(相対値)がとってあり
、AはGd155〜Qd157のガドリニア反応度価値
、B及びCはそれぞれQ、d15及びQd157の組成
変化を示している。
Gd2O3中のGdN位体は、Gd−152゜G d、
 −154、G d 155 、 G d −156。
G d −157、G d −158及びQd−160
の7ai類であるが、その中で質i数が奇数のものは熱
中性子に対して大きな吸収断面積を持っている。
すなわち、Qd−155及びGd−157はそれ断 ぞれ6100バーン及び25400バーンの吸収戸積を
持っており、燃料核種U−235の核分裂断面積1.8
バーンにくらべて、約3400〜14000倍も太きい
。従って、Gdz03はUO2にくらべて約10000
倍の中性子吸収断面積を持っているため、中性子バラン
ス上、ごく少量でも反応度を制御することが可能となる
第2図において、中性子吸収率が燃焼度6500 MW
D/ i以下で急激に低下するのは、C)d−155と
Gd−157の急激な減少によるものであり、65o 
OMWD / を以上ではソ一定の中性子吸収率を保持
しているのは、吸収断面積の小さい偶数核Gd−152
、Gd−156,Gd−158゜Gd−f160の幇与
によるものである。
第3図は、()d203を重量比で3%含む毒物入り燃
料と通常の燃料の無限増倍率の燃焼度変化の−fllを
示すもので横軸、縦軸には、それぞれ燃焼度(MWD/
l)及び無限増倍率1(〜がとってあり、Dは可燃性毒
物を含捷ない燃料、Eは毒物入り(3重量%Gd2O3
含有)燃料の場合を示している。燃焼度0では、約5%
の反応度に抑制されているが、この反応度抑止力は燃焼
とともに漸次弱まり、反応度は漸次増加していく。約6
500へ・ハVD/lでGd2O3中の主要核種がはソ
燃えつきるため、反応度はピークに達し、それ以降は通
常の燃料の燃料特性に近くなる。
本発明は、とのような可燃性偶物の中性子吸収率を人為
的に変え、余剰反応度と燃焼反応度の時間変化を随意に
かえうる可燃性毒物燃料要素であって、強い中性子吸収
率を原子炉内に挿入した場合、中性子の共鳴吸収反応に
ともなって、特定のエネルギーの中性子が遮蔽効果を受
け、吸収材の深部まで浸透しない点、または、必ずしも
共鳴吸収反応に関与しない場合でも、その中性子吸収断
面積が顕著に大きい場合は、吸収材の表面から深部に向
う中性子に対して空間的な遮蔽効果を受け、深部に1で
到達しない点に着目したものである。
次にその検討内容について説明する。前述のように、中
性子弾吸収材では、中性子束が吸収材の表面から深部に
いくにつれ、漸次減少していく。
説明を簡単にするため、平板状可燃性毒物の表面に熱中
性子を照射した場合について述べる。
入射中性子束が可燃性毒物に吸収されないで透過してい
く割合を中性子透過係数αとすると、平板状吸収材に対
するαは、 α−(1”0)’eXI)[: ”。]十X4 ・E+
 (Xol −(1)xo−2Σ、・T ・・(3) であられされる。ここでΣ8は吸収材の巨視的中性子吸
収断面積、Tは平板の厚さを示す。第4図は軽水炉中に
平板状のGd2O3可燃性毒物を挿入した場合の平板の
厚さと中性子透過係数との関係を示すもので、横軸及び
縦軸にそれぞれ平板の厚さくμ)及び中性子透過係数が
とっである。
Gd2O3板の厚さを変えた場合の透過率αの変化から
あきらかなように、厚さ10μの平板“では、約60%
の中性子がNe過するが、50μになると約10チにま
で小さくなる。すなわち、約90%の中性子束がGd2
O3板中で吸収される。顆粒状Gd2’Oaに対しても
、同じ傾向を示すので、可燃性毒物の厚さや粒径を変え
ることによって、中性子の吸収率を制御することが可能
である。同様に、中性子の吸収率は可燃性粉物の表面積
に比例するので、その表面に空孔を設けることによって
も中性子吸収率をかえることができる。
可燃性毒物iを含む体系の無限増倍率に〜、p、および
実効増倍率1<e+r+pは であられされる。ここでくνΣfφ〉、〈Σ1φ〉はそ
れぞれ中性子発生反応率、中性子吸収反応率をあられし
、〈DB2φ〉は中性子が炉心部から単位時間に漏洩し
ていく割合をあられす。第5式の分母における総和は、
可燃性毒物のなかのすべての核種の中性子吸収率の総和
をとることをあられす。第5式を用いると、可燃性毒物
の反応度ρは、で与えられる。ここでkeft は可燃
性毒物を含まない状態での実効増倍率をあられす。これ
は第5式において、可燃性毒物の寄与を無視した式で近
似計算できる。
上述のように、可燃性毒物の反応度はその中性子吸収率
からめることができる。中性子束分布φ(r、E)(r
:空間座標、E:エネルギー)を持つ体系に、巨視的中
性子吸収断面積Σ、:、(r、E+を持つ可燃性毒物i
を挿入した場合の中性子吸収率〈Σ、。j、φ〉は (1) 〈Σ3..φ> −ffΣ−、p(r、E)φ(r、E
)dr”dE−Σ1.p・φ・ΔV・・・(7) で与えられる。ここでdE3は体積要素をあられす。
同様にして、可燃性書物以外の燃料の中性子吸収率〈Σ
8φ〉と中性子発生反応率〈νΣfφ〉は〈Σ、φ〉ミ
〃Σ、(r、E)φ(r、E)dr3dE=X、J−Δ
v ・(s)くνΣfφ>−ffνΣr(r、E)φ(
r、 E) dr 3dE−vΣl’φ・ΔV−(9)
で与えられる。第7式から第9式における積分は炉心全
領域、全エネルギー範囲についての積分をあられし、右
辺は巨視的断面積、平均中性子束、および炉心体積(Δ
V)をあられす。
中性子吸収断面積が極度に大きく、可燃性毒物を挿入し
たことによって、中性子束の空間分布が顕著に歪を受け
る場合は、菓7式の平均中性子束φは中性子が可燃性青
物から逃げ出す確率P61、を用いて、 φ−P8.。・φ0 ・・・00) ・・・α1) でめることができる。第5図は可燃性毒物中の中性子衝
突確率の計q、法の説明図で、5は可燃性毒物、6は表
面上の面積素dS、7は面積素上の方向の立体角dΩ、
10は中性子が可燃性毒物中を衝突ぜず飛行する距離S
(Ω)を示すもので、この図の示すように第11式のベ
クトルΩ+”1ばそれぞれ中性子が逃げ出す方向、接平
面dS。
法線方向を示し、Sは司燃性習i物中のΩ方向の飛程を
あられす。
第10式と第11式からあきらかなように、可燃性毒物
の中性子吸収率は、毒物の重量だけでなく、その幾可形
状にも依存する。
可燃性毒物の反応度が数チ程度の比較的小さい場合の実
効増倍率l(。ff、 pは、青物を含まない場合の無
限増倍係数に−を用いて、第5式からで近似的にめるこ
とができる。第12式の中性子吸収率くDB2φ〉のk
efl、pへの寄与は、軽水炉では約2チ、大型高速増
殖炉では約10チである。
この寄与率は炉心の燃焼によって大きく変化しないので
、可燃性毒物の反応度をめる場合は無視できる。従って
、第12式は で近似できる。これからあきらかなように、k、+++
pおよび第6式で定義した反応度ρの計算は、可燃性毒
物の中性子吸収率の計算に帰着する。そこで、一般的な
可燃性毒物に対する中性子吸収率について以下に述べる
第6図に任意の形状からなる可燃性毒物が多重層を形成
している場合の断面を示す。この図で1゜2.3,4.
 ・・・帽(はそれぞれ異なる種類の可燃性毒物を示し
ている。とのように多重に積湘されている場合の中性子
吸収率〈Σjlpφ〉はで与えられる。ここでΦは可燃
性毒物がない場合の中性子束、ΔveとΔVkはそれぞ
れ炉心体積、k11目の領域の可燃性置物の体積をらら
れし、Σl、p はに領域の巨視的中性子吸収断面積を
あられす。fkl−ik番目の領域における中性子遮蔽
因子で、以下のとおり定義する。
第14式のf、に関する階乗は、可燃性毒物の最外層か
ら順次遮蔽効果を受けてくることを示している。
巨視的中性子吸収断面積Σ、、厚さTの平板状可燃性毒
物に対する遮蔽因子fkは、第1式で定義した透過係数
αを用いて、 t’ 、−1−a ・・・0の 2X。
であられされる。平板状G d 203を可燃性毒物と
して使用した場合の、厚さと中性子遮蔽因子の関係を第
7図に示しである。この図の横軸及び縦軸にはそれぞれ
平板の厚さくμ)及び中性子遮蔽因子が示しである。こ
の図によると、約50μでfkは約028になり、外部
の中性子束は表面で遮蔽されて、約28%しか浸入しな
いことになる。
第8図は球状可燃性毒物を示し、同図(a)は単層球状
可燃性毒物、同図(1))はに個の多重層からなる球形
可燃性毒物の場合の断面を示している。rは単胤:球の
半径、r、(n=1〜k)は多層球の半径を示している
。第8図(a)に示す半径rの球形可燃性毒物に対する
透過係数α。、と遮蔽因子f、pはα、p−(:1−(
ρθ+1)・exp (−ρ01) ・・・αG)ρ0 31−α、p f、、=−() ・・・aη 2 2ρ0 ρo=2Σ、・「 ・・・叫 で与えられる。第8図(b)に示す内半径rk−1+外
半径rkの球殻可燃性毒物の場合も同様にあられすこと
ができる。遮蔽因子fsh+には ・・・Q搬 ρ0k=2Σ++k・γに−(201 “ rk−1 rk−□ ・・・l2v r。
で与えられる。第9図は熱中性子炉で可燃性毒物として
球形のGd2O3を用いた場合の可燃性毒物の半径と中
性子遮蔽因子との関係を示しているもので、横軸及び縦
軸にはそれぞれ半径(μ)及び中性子遮蔽因子がとって
あり、この図からあきらかなように、半径200μで遮
蔽因子は約0.24であり、表面に衝突した中性子の約
24チが可燃性春物の中に入る。
基本的な形状に対する中性子遮蔽因子については上述し
たが、形状が初雑な一般の場合は、第11式を用いて数
値解析、またはモンテ・カルロ法によって遮蔽因子をめ
ることができる。
〔発明の実施例〕
以下、第10図〜第22図によって示しだ実施例につい
て説明する。
第10図の実施例は、一種類の可燃性嶽物を使用した球
形可燃性毒物(以下単層球形可燃性毒物と称する)を使
用した毒物入り燃料ピンで、同図(a)の要部切欠断面
において11は燃料ピン、12は単層球形可燃性毒物を
示しており、同図Φ)には単層球形可燃性毒物の断面が
示しである。この実施例では、球形のサイズ(半径)を
かえることによって、反応度の大きさと燃焼特性を変え
ることができる。第11図は第10図に示した単層球形
可燃性毒物入り燃料を装荷した軽水炉において、球形の
サイズを変えた場合の、反応度(k aft )の燃焼
時間変化を示したもので、横軸に燃焼時間(日)、縦軸
に実効増倍率(k−+r)がとってあり、F、G及びH
はそれぞれ球形可燃性毒物の半径rが50μ115θμ
及び300μの場合を示している。この図は球形可燃性
毒物の半径が太きくなる程多量の中性子が吸収されて、
実効増倍率が小さくなっていることを示しており、同じ
可燃性毒物を使用しても、そのサイズによって反応度が
大幅にかわることがわかる。
第12図に示す実施例は複数種の可燃性毒物を層状に積
層した球形可燃性毒物(以下多重層球形可燃性毒物と称
する)を含む燃料ピンで、同図(a)は要部切欠断面を
示しており、13は燃料ピン、14は多重層球形用燃性
毒物を示しており、同図(b)は同図(a)の多重層球
形可燃性動物の断面を示しており、この実施例では符号
15.16及び17で示す3層に積層された可燃性毒物
よりなっている。可燃性毒物の選び方、各層の厚さのと
り方などは、炉心設計まだは炉の運転言4画から要求さ
れる必要反応度、出力分布1反応度の燃焼に伴う変化を
考慮して設定される。第13図は第12図の3重層球形
可燃性#i物入り燃料を軽水炉で使用した場合の反応度
の燃焼時間変化を例について比較したものである。3捗
類の可燃性毒物には、ボロンカーバイト(B4C)、酸
化ユーロピウム(Eu203 )、Gd2O3を用い、
−例ハ各層(7)厚さが100μの場合(同図(a)参
照)、他の例は第1層目のB4Cが50μ、第2層目の
Eu 203が同じく50μ、第3層目のGdzO3が
200μの場合(同図(b)参照)の場合を示している
。横軸には燃焼時間(日)、縦軸には実効増倍率(k、
++)がとってあり■、及びJばそれぞれ同図(a)、
及び(b)の場合で、曲線■と曲線Jとの比較から明ら
かなように、初期の余剰反応度(1り。++1)および
反応度の時間変化が著しく異なることがわかる。
とのことから、多重層の相対的な厚さを変えることによ
って、必要な余剰反応度とその時間変化を制御すること
が可能となる。 ゛ 第14図に示す実施例は、燃料ピンの中心軸12、棒状
の多重層の可燃性毒物を挿入した燃料ピンで、同図(a
)は要部切欠断面、同図(b)は棒状の多重層の可燃性
毒物の断面を示しており、18は燃料ピン、19は棒状
可燃性毒物を示し、符号20.21及び22で3層に積
層された可燃性掛物を示している。この場合も第12図
に示した球形多重層の場合と同様に、可燃性毒物の種類
、各層の厚さの選び方によって、幅広い反応度制御。
出力分布等の燃焼度変化を必要に応じて制御することが
可能となる。反応度と出力分布とは強い関連を持ってお
り、空間点(x、 y、z)における出力密度p(x、
y、zlは p (x、 y+ z)γk −(x、 y、 z) 
・・・に)で近似できる。この式の右辺のl(−は第4
式で定義した量であり、可燃性書物が入ると小さくなる
従って、例えば、第14図の実施例の燃料ピンの構造の
燃料ベレットと通常の可燃性青物を含捷ない燃料ベレッ
トをベレット単位で不等間隔に交互に配列することによ
って、軸方向出力分布の平坦化を図ることができる。
第15図の実施例は、燃料ベレットの中心軸に設けられ
た円筒形空孔の中に可燃性毒物球を装荷した燃料ピンの
要部切欠断面を示すもので、23は燃料ピン、24は燃
料25内の可燃性可燃性毒物用装填、26は減速材兼毒
物支持球、27は可燃性毒物球、28は可燃性毒物球2
7とは異なる可燃性毒物よりなる可燃性毒物球を示して
おり、この実施例の燃料ピンは数種類の可燃性毒物球、
この場合ij:2 KM類の可燃性毒物球27及び28
と減速材兼毒物支持球26とを並用し、反応度、出力分
布等の制御に大きな自由度を持たせることができる。そ
してこれらの球状物質の装填10序1間隔、減速42兼
毒物支持球の物質の選定の仕方によって、反応度の制御
、出力分布の平坦化が容易に可能となる。
第16図の実施例は、多重層からなる穴めきフィルム状
可燃性毒物を燃料物質外表面に装着した燃料ピンを示す
もので、同図(a)は斜視状態、同図(b)はその要部
断面斜視状態を示しており、29は燃料ピン、30は穴
あきフィルム状可燃性毒物、31は穴あきフィルム状可
燃性毒物30に設けられている空孔、32.33及び3
4は3層に積層された可燃性毒物を示している。この実
施例の燃料ピン29においては、フィルム上の穴31の
大きさによって、燃料ピン29内に入射する中性子束の
大きさと可燃性青物に吸収される中性子数を調整するこ
とができる。毒物が多重層を形成している効果は第12
図及び第14図の場合と同様である。
第17図の実施例は、多重1曽からなるフィルム状可燃
性掬物を、燃料物質の外側面に多段状に巻きつけた燃料
ピンで、同図(8泊斜視状態、同図(b)はその要部断
面斜視状態を示しており、35は燃料ピン、37は多重
層の可燃性青物からなり燃料36の外周面に所定の間隔
を置いて被着されているリボン状のフィルム状可燃性毒
物で、38゜39及び40は3層に積層された可燃性毒
物を示している。この実施例は第16図の実施例と同様
に作用し、同様の効果を得ることができる。
以上の第14図、第15図、第16図及び第17図は何
れも複数種の可燃性青物を用いた多重に積層された例を
示したが、場合によっては一種の可燃性毒物で構成した
単層の場合にも同様の作用効果を得ることができる。
寿謄←第18図の実施例は、燃料ピンを被覆する被覆管
の内面に単層または多重層の穴あきフィルム状可燃性毒
物を装着した燃料ピンを示しており、同図(a)は要部
切欠状態、同図Φ)は横断面を示し7ており、41は燃
料ピン、42は被覆管、43は単層または単層の穴あき
フィルム状可燃性毒物を示しており、このように被覆管
に設けた場合も前述の実施例と同様の作用効果を得るこ
とができる。寸だ場合によっては多重層のフィルム状可
燃性毒物を用いることもできる。
第19図は、第10図に示した単層球形可燃性毒物と第
12図に示しだ3重層球形可燃性毒物を混合して使用し
た場合の軽水炉における反応度の時間変化を示す特性線
図で、横軸には燃焼時間(日)、縦軸には実効増倍率及
び実効増嵐倍率の差(%)がとっである。Kは単層球形
可燃性毒物(以下単層と称する):3重層球形可燃性毒
物(以下3層と称する)比−1:1の場合の実効増1:
3の場合の実効増倍率と単層の場合との差((5)を示
すもので、このように、Iぐ、Lの時間変化を単層球形
の時間Oの場合の実効増倍率に対する差で比較すると、
M、Nに示すように時間依存性に顕著な差のあることが
認められる。
第20図の実施例は、燃料ピンの軸方向に、粒径の異な
る二種類の可燃性和物を使用して、軽水炉の出力分布の
平坦化を図ったもので、半径300μと200μの二種
類の毒物を炉心軸方向8分の1の区間と8分の2の区間
に一様に装荷した場合で、横軸には4111方向相対位
置、縦軸には出力(相対値)がとっである。Oは粉末G
d2O3を軸方向に一様に装荷した場合、Pはこの実施
例の場合、Qは単層球形可燃性毒物挿入位置で、軸方向
相対位置3〜6には300μ、6重量% (7)G (
Jz 03、軸方向相対位置6〜9には200μ、6重
量%の0d203を挿入したものである。
第21図の実施例は、多重層からなるフィルム状可燃性
毒物を燃料ベレットと燃料ベレットとの間に装填したも
ので、3層のフィルム状可燃性毒物を燃料ベレットと燃
料ベレットとの間に挿入して反応度の制御と軸方向出力
分布の平坦化を図ったものである。第21図の(a)は
要部切欠き断面、同図中)は同図(2)の要部の断面の
詳細を示すもので、45は燃料ピン、46は燃料−くレ
ット、47は多重層可燃性毒物で、48.49及び50
は3層に積層された多重層可燃性毒物を構成する可燃性
毒物を示している。第22図は第21図に示した可燃性
毒物を、燃料ピンの軸方向下部よりl/8と2/8との
間に、2対1の割合で装荷して、軽水炉の軸方向出力分
布の平坦化を図った場合の特性線図で、横軸には軸方向
相対位置、縦軸に出力(相対値)がとってあり、Qはフ
ィルム状可燃性7jJ物挿入位置で46及び47はそれ
ぞれ燃料−くレット及び多重層可燃性毒物を示し、Rは
可燃性毒物を含まない場合の出力分布、Sはフィルム状
可燃性毒物を含む燃料ピン上の出力分布の微少変動、T
は燃料集合体平均の出力分布を示している。この図から
明らかなように、この実施例の出力分布はフィルム状可
燃性毒物を挿入した所では鋸歯状の微少変動がおこるが
、可燃性毒物を含まない他の燃料ピンとの平均の出力分
布は曲線Tの示すようになり、大幅な平坦化が実現され
ている。
〔発明の効果〕
本発明は、余剰反応度と燃料反応度を随意に変えること
のできる可燃性毒物燃料要素を提供可能とするもので産
業上の効果の犬なるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は軽水炉用の可燃性毒物入り燃料ピンを配列した
セ崇す→Φ燃料集合体の一例の説明図、第2図は軽水炉
における3チのGd2O3を可燃性毒物として含む燃料
を装荷した場合の可燃性毒物の反応度の燃焼度にともな
う相対変化を示す特性線図、第3図は軽水炉における可
燃性毒物を含む燃料と可燃性毒物を含1ない燃料の無限
増倍率の燃焼度変化を示す特性線図、第4図は軽水炉中
に平板状Gd2O3可燃性毒物を挿入した場合の平板の
厚さと中性子透過係数との関係を示す特性線図、第5図
は可燃性毒物中の中性子衝突確率の計算法の説明図、第
6図は任意の形状からなる可燃性毒物が多重層を形成し
ている場合の説明図、第7図は平板状Gd2O3可燃性
毒物の厚さと中性子連ゼ&因子との関係を示す特性線図
、第8図(a)及び(b)はそれぞれ単層球形可燃性毒
物の説明図及び多重層からなる球形可燃性青物の要部説
明図、第9図(dtii層Gd2O3球形可燃性毒物の
半径と中性子遮蔽因子との関係を示す特性線図、第10
図(a)及び0))(dそれぞれ本発明の可燃性毒物燃
料要素の実施例の燃料ピンの要部切欠き断面図及び同図
(a)の要部の断面図、第11図は第10図の実施例の
燃焼時間と実効増倍率との関係を示す特性線図、第12
図(a)及び(b)はそれぞれ同じく他の実施例の燃料
ピンの要部切欠き断面図及び同図(a)の要部の断面図
、第13図は第12図の実施例の燃焼時間と実効増倍率
との関係を示す特性線図、第14図(a)及び(1〕)
はそれぞれ同じく他の実施例の燃料ピンの要部切欠き断
面図及び同図(a)の要部の断面図、第15し1は同じ
く他の実施例の燃料ピンの要部切欠き断面図、第16図
(a)及び(I〕)はそれぞハ他の実施例の斜視図及び
同図(a)の要部断面斜視図、第17図(”)及び(b
)はそれぞれ他の実施例の斜視図及び同図(a)の要部
断面斜視図、第18図(a)及び(b)はそれぞれ他の
実施例の要部切欠き斜視図及び同図(a)の横断面図、
第19図は同じく他の実施例の軽水炉における燃焼時間
と実効増倍率及び実効増倍率の差との関係を示す特性線
図、第20図は同じく他の実施例の軽水炉における軸方
向相対位置と出力との関係を示す特性線図、第21図(
a)及び(b)はそれぞれ同じく他の実施例の要部切欠
き斜視図及び同図(a)の要部の断面図、第22図は第
21図の実施例を軽水炉に用いた場合の軸方向相対位置
と出方との関係を示す特性線図である。 11・・・燃料ビン、12・・・単層球形可燃性毒物、
13・・・燃料ピン、14・・・多重層球形可燃性毒物
、15.16.17・・・可燃性毒物、18・・燃料ピ
ン、19・・・棒状可燃性病物、20,21.22・・
・可燃性青物、29・・・燃料ピン、3o・・穴あきフ
ィルム状可燃性毒物、31・・・穴、32,33.34
・・・可燃性毒物、41・・・燃料ピン、42・・・被
覆管、43・・・穴あきフィルム状可燃性毒物、45・
・燃料ピン、46・・・燃料ベレット、47・・・多重
層可燃性青物、48.49.50・・・可燃性毒物。 代理人 弁理士 長崎博男 ゛:パ \1. : (ほか1名) 糖1図 21 引7図 丸仏”x尤J艷(GWD/6) 弔へ=図 ]λ耐うの1?3(μす U 弔6日 も−1図 平耐女の厚さくμ) 宅8図 (α) 糖q図 −1−性(μ) (C1) 弔12図 (6) 1へ 弔15図 弔16図 先口図 (a)(鉗 高18 (α) (g) 竹

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ■、 燃料物質中に中性子吸収断面積の犬なる可燃性毒
    物を有し、原子炉の初期の余剰反応度を該可燃性毒物で
    抑制し、燃焼にともなう該可燃性毒物の原子数密度の減
    少により余剰反応度が解放される可燃性毒物燃料要素に
    おいて、前記可燃性毒物が一種の物質よりなる球状体又
    は複数種の物質が層状に積層してなる球状体よりなり、
    これらの球状体が前記燃料物質中に分散配設されている
    ことを特徴とする可燃性毒物燃料要素。 2 燃料物質中に中性子吸収断面積の犬なる可燃性毒物
    を有し、原子炉の初期の余剰反応度を該可燃性毒物で抑
    制し、燃焼にともなう該可燃性毒物の原子数密度の減少
    により余剰反応度が解放される可燃性毒物燃料要素にお
    いて、前記可燃性毒物が一種又は隣接する複数種の物質
    よりなる棒状体あるいは一種の物質よりなる膜状体又は
    複数種の物質が層状をなす膜状体よりなり、これらの棒
    状体又は膜状体が前記燃料物質中に配設されていること
    を特徴とする可燃性毒物燃料要素。 3、前記棒状体が、前記複数種の物質が同心状に積層し
    て構成され前記燃料要素の中心軸に一致して配設された
    ものである特許請求の範囲第2項記載の可燃性毒物燃料
    要素。 4 前記棒状体が、前記複数種の物質のそれぞれよりな
    る球状体が減速材兼毒物支持球を介して、前記燃料要素
    の中心軸に設けられた穴内に一列に充填配設されたもの
    である特許請求の範囲第2項記載の可燃性毒物燃料要素
    。 5、 前記膜状体が、前記燃料物質の外周面に沿って積
    層され、かつ穴を有するものである特許請求の範囲第2
    項記載の可燃性毒物燃料要素。 6、前記膜状体が、前記燃料物質の外周面に沿って所定
    の間隔を置いて積層されたものである特許請求の範囲第
    2項記載の可燃性毒物燃料要素。 7、前記膜状体が、前記燃料要素の軸方向に積層され、
    該軸方向に所定の間隔を置いて配設されたものである特
    許請求の範囲第2項記載の可燃性毒物燃料要素。 8 前記膜状体が、前記燃料要素の被覆管内壁面に沿っ
    て設けられたものである特許請求の範囲第2項記載の可
    燃性毒物灯料要素。 9 燃料物質中に中性子吸収断面積の犬なる可燃性病物
    を有し、原子炉の初期の余剰反応度を該可燃性毒物で抑
    制し、燃焼にともなう該可燃性毒物の原子数密度の減少
    により余剰反応度が解放される可燃性毒物燃料要素の製
    造方法において、前記n」燃性毒物の少なくとも一種を
    用いX、該可燃性毒物の形状、該可燃性病物の組み合せ
    、該可燃性毒物の表面積、該可燃性毒物の前記燃料物質
    中の装着場所等の少なくとも一つを選択して中性子吸収
    率←鯛+と燃料要素内部への中性子貫通割合を調整して
    配設することを特徴とする可燃性毒物燃料要素の製造方
    法。
JP58109713A 1983-06-17 1983-06-17 可燃性毒物燃料要素及びその製造方法 Pending JPS601591A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58109713A JPS601591A (ja) 1983-06-17 1983-06-17 可燃性毒物燃料要素及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58109713A JPS601591A (ja) 1983-06-17 1983-06-17 可燃性毒物燃料要素及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS601591A true JPS601591A (ja) 1985-01-07

Family

ID=14517331

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58109713A Pending JPS601591A (ja) 1983-06-17 1983-06-17 可燃性毒物燃料要素及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS601591A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60231195A (ja) * 1984-04-28 1985-11-16 動力炉・核燃料開発事業団 可燃性毒物入り核燃料ペレツト
JPH0326529A (ja) * 1989-06-26 1991-02-05 Achilles Corp クッション部材の製造方法
JPH08325906A (ja) * 1995-05-30 1996-12-10 Mitsuo Fujisawa 装飾品及びその製造方法
US7067768B2 (en) 2001-05-18 2006-06-27 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Motor driven resistance spot welding gun
JP2008145285A (ja) * 2006-12-11 2008-06-26 Global Nuclear Fuel-Japan Co Ltd 大粒径ガドリニア分散燃料ペレット、燃料棒および燃料集合体
US20180151261A1 (en) * 2016-11-25 2018-05-31 Korea Advanced Institute Of Science And Technology Sintered nuclear fuel pellet and manufacturing method thereof
US11367537B2 (en) * 2017-05-09 2022-06-21 Westinghouse Electric Company Llc Annular nuclear fuel pellets with central burnable absorber

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49103093A (ja) * 1973-02-09 1974-09-28
JPS5135885A (ja) * 1974-09-24 1976-03-26 Hitachi Ltd

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49103093A (ja) * 1973-02-09 1974-09-28
JPS5135885A (ja) * 1974-09-24 1976-03-26 Hitachi Ltd

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60231195A (ja) * 1984-04-28 1985-11-16 動力炉・核燃料開発事業団 可燃性毒物入り核燃料ペレツト
JPH0326529A (ja) * 1989-06-26 1991-02-05 Achilles Corp クッション部材の製造方法
JPH08325906A (ja) * 1995-05-30 1996-12-10 Mitsuo Fujisawa 装飾品及びその製造方法
US7067768B2 (en) 2001-05-18 2006-06-27 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Motor driven resistance spot welding gun
JP2008145285A (ja) * 2006-12-11 2008-06-26 Global Nuclear Fuel-Japan Co Ltd 大粒径ガドリニア分散燃料ペレット、燃料棒および燃料集合体
US20180151261A1 (en) * 2016-11-25 2018-05-31 Korea Advanced Institute Of Science And Technology Sintered nuclear fuel pellet and manufacturing method thereof
US11049625B2 (en) * 2016-11-25 2021-06-29 Korea Advanced Institute Of Science And Technology Nuclear fuel pellet with central burnable absorber
US11367537B2 (en) * 2017-05-09 2022-06-21 Westinghouse Electric Company Llc Annular nuclear fuel pellets with central burnable absorber

Similar Documents

Publication Publication Date Title
El-Samrah et al. Spent nuclear fuel interim dry storage; Design requirements, most common methods, and evolution: A review
US20130322590A1 (en) Extension of methods to utilize fully ceramic micro-encapsulated fuel in light water reactors
JPS601591A (ja) 可燃性毒物燃料要素及びその製造方法
US20130114781A1 (en) Fully ceramic microencapsulated replacement fuel assemblies for light water reactors
US3866043A (en) Coated particle fuel for nuclear reactors and to the manufacture of such fuel
Hartanto et al. Neutronics evaluation of a super-deep-burn with TRU fully ceramic microencapsulated (FCM) fuel in CANDU
JP2003532087A (ja) 原子炉での微量アクチニドの消滅方法
JPH0636047B2 (ja) 原子炉用燃料集合体
Thorne et al. Environmental Radiation and Health
Newman Measurement of k∞ and Relative Reaction Rates in an H2O-Moderated UO2-PuO2 Particulate Fueled Lattice
Nordheim Resonance Absorption in Materials with Grain Structure (Addendum)
JPS58113785A (ja) 燃料集合体
Georgadze et al. A remote reactor monitoring with plastic scintillation detector
JPH04252995A (ja) 原子炉炉心
JP2021139671A (ja) 核的フィズル核燃料集合体及びダブルフィズル原子炉。
Khakshournia Reduction of radiation exposure probability at Tehran research reactor equipped with a second shutdown system
JP3981103B2 (ja) 核燃料棒の検査装置
Wing et al. Excess Criticality Mitigation for Pebble Bed Reactor Fuels by Pebble Displacement and Replacement
Valentin et al. Pre-design of an AmBB pin loaded with 10% of americium
Haga et al. Critical Experiments on Light Water Lattices of UO2 and Gd2O3 Rods
Fairburn et al. Plutonium Lattice Experiment in Uniform Test Lattice of UO2-1.5% PuO2 Fuel
Pretzsch Neutron dose near spent nuclear fuel and HAW after the 2007 ICRP recommendations
Snoj et al. Effect of fuel particles' size and position variations on multiplication factor in pebble-bed nuclear reactors
JPH06342091A (ja) 燃料集合体
Nauchi et al. Analysis of gamma ray dose for dried up pond storing low enriched UO2 fuel