JPS6015847Y2 - 天井板の取付装置 - Google Patents

天井板の取付装置

Info

Publication number
JPS6015847Y2
JPS6015847Y2 JP16665878U JP16665878U JPS6015847Y2 JP S6015847 Y2 JPS6015847 Y2 JP S6015847Y2 JP 16665878 U JP16665878 U JP 16665878U JP 16665878 U JP16665878 U JP 16665878U JP S6015847 Y2 JPS6015847 Y2 JP S6015847Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ceiling board
insert
piece
mounting device
ceiling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16665878U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5582411U (ja
Inventor
洋雄 東方
Original Assignee
三井化学株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三井化学株式会社 filed Critical 三井化学株式会社
Priority to JP16665878U priority Critical patent/JPS6015847Y2/ja
Publication of JPS5582411U publication Critical patent/JPS5582411U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6015847Y2 publication Critical patent/JPS6015847Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finishing Walls (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は建物の内装天井板の取付装置に関し、特にフ
ェノール樹脂発泡体を本体とする天井板の取付装置に関
する。
一般に合成樹脂発泡体は軽量であるので、簡単な係止金
具類で取付が可能である。
ところで耐火、防火上、あるいは仕上り体裁上係止金具
類が表面に露出することは好ましくない。
また合成樹脂発泡体、特にフェノール樹脂発泡体は発泡
気泡が小さく、ねばり特性が低く係止金具類を手で容易
に押し込むことができるところよりそれに応じた取付装
置であることが要望される。
この考案は前記事情に鑑み案出したもので、以下その詳
細を図示した実施例によつ説明する。
先ずこの考案に用いる天井板にはポリオレフィン発泡体
、ポリスチレン発泡体、ポリ塩化ビニル発泡体、ユリア
樹脂発泡体、フェノール樹脂発泡体、ポリウレタン発泡
体などのプラスチック発泡体その他インシュレーション
ボード等が使用できる。
これらの内で軽量、かつ離燃性を有するフェノール樹脂
発泡体は天井板として最適である。
その上フェノール樹脂発泡体は気泡が30〜100μ程
度の実質的な独立気泡体で密度が0.01〜0.19
/cc程度であり、かつ低い剪断応力による低にねばり
特性を有していることから、他の発泡体と比べて係止金
具の差込片が押し戻されたり、挿入部周辺が崩れ落ちた
りするおそれは少なく、小さな押圧力で挿入部に正確に
、かつ容易に差込片を取付けることができる。
この考案の天井板の取付装置は、係止金具本体1は逆ハ
ツト型断面を有し、このハツト型の庇部分となる折曲片
3を天井スラブ4に当接し、折曲片3に穿設した釘孔6
に挿通した釘7によりスラブ4に固定される。
差込片2は棒状または板状に形成した本体の両側を差込
部としてその一方の側の差込部を長く、他方の差込部を
短かく形成し、その中間に鍔を設けたものであって、(
第3図参照)前記係止金具本体1に側壁より他方の側壁
へ貫通するように穿設した挿通孔8.8へ前記差込片の
長い差込部を挿通し、スラブ4の下面に天井板Aの周側
面へ差込部を差込み、差込片2の鍔5を係止金具本体の
側壁へ当接させて前記天井板Aを取付金具本体1に取付
け、この天井板Aに隣接する天井板A′の周側面へ差込
片2の短かい差込部を差込み天井板A′を取付金具1に
取付ける。
なお差込片2の差込部は取付金具本体1の両側壁間の間
隔だけ長短に形成され差込部による差込み長さは天井板
A、 A’とも同一となって差込み挿入して取付けられ
るものである。
この考案は以上の構成からなり、合成樹脂発泡体、特に
フェノール樹脂発泡体を主体とする天井板が板状、ピン
我等小片の差込片となる金具類であれば、手で容易に圧
入、挿入できるところより、例えば天井下地に連結した
係止金具本体の挿通孔に差込片を挿通することにより、
ワンタッチで天井板を嵌込むことができるものであり、
しかもそれが天井板表面に露出しないように配されるの
で防火上支障がなく、かつ仕上り体裁もすぐれている。
【図面の簡単な説明】
図面はこの考案の実施例を示すもので、第1図はその係
止金具本体の斜視図、第2図はこの天井板の取付装置全
体の横断面図、第3図はその差込片の変形例を示す図で
ある。 1・・・・・・係止金具本体、2・・・・・・差込片、
3・・・折曲片、4・・・スラブ、5・・・・・・鍔、
6・・・・・・釘孔、A。 A′・・・・・・天井板。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 係止金具本体と差込片とからなり、前記係止金具本
    体は逆ハツト型断面を有し、スラブに当接する折曲片に
    穿設した釘孔に挿通した釘によりスラブに固定されてお
    り、前記差込片はその中間に形成した鍔の一方の側の差
    込部を長く他方の側の差込部を短かく形成されており、
    長い差込部を係止金具本体の両側壁へ貫通する挿通孔へ
    鍔と側壁とが当接するまで挿通し、合成樹脂発泡体から
    なる天井板の一方の周側面へ差込み、この天井板を係止
    金具本体に取付け、短かい差込部を他方の隣接天井板の
    周側面へ差込み、この天井板を係止金具本体に取付けで
    あることを特徴とする天井板の取付装置。 2 差込片が係止金具に挿通されたピンである実用新案
    登録請求の範囲第1項記載の天井板の取付装置。 3 合成樹脂発泡体はフェノール樹脂発泡体からなる実
    用新案登録請求の範囲第1項記載の天井板の取付装置。
JP16665878U 1978-12-02 1978-12-02 天井板の取付装置 Expired JPS6015847Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16665878U JPS6015847Y2 (ja) 1978-12-02 1978-12-02 天井板の取付装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16665878U JPS6015847Y2 (ja) 1978-12-02 1978-12-02 天井板の取付装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5582411U JPS5582411U (ja) 1980-06-06
JPS6015847Y2 true JPS6015847Y2 (ja) 1985-05-18

Family

ID=29166164

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16665878U Expired JPS6015847Y2 (ja) 1978-12-02 1978-12-02 天井板の取付装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6015847Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5582411U (ja) 1980-06-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6015847Y2 (ja) 天井板の取付装置
JPH0279120U (ja)
JPS6140225Y2 (ja)
JPS5817870Y2 (ja) 断熱板の支持金具
JPS5829204Y2 (ja) 断熱材用ハンガ−
JPS62165322U (ja)
JPS6340598Y2 (ja)
JPS6329051Y2 (ja)
JPS6017445Y2 (ja) 断熱材
JPH0610432U (ja) 樹脂発泡体と樹脂部材の取付構造
JPH0477081U (ja)
JPS62323Y2 (ja)
JPS6224663Y2 (ja)
KR840001373Y1 (ko) 콘크리트 형틀용 받침대
JPH0323926Y2 (ja)
JPS6022680U (ja) 出窓パネルの折曲部構造
JPS6310391U (ja)
JPH0347906U (ja)
JPH0347919U (ja)
JPS615903U (ja) 建築物の断熱構造
JPS60159105U (ja) 壁用断熱パネル
JPS62105213U (ja)
JPS62141558U (ja)
JPS6242623U (ja)
JPS638319U (ja)