JPS60158114A - 転移抑制性制がん剤 - Google Patents

転移抑制性制がん剤

Info

Publication number
JPS60158114A
JPS60158114A JP1582884A JP1582884A JPS60158114A JP S60158114 A JPS60158114 A JP S60158114A JP 1582884 A JP1582884 A JP 1582884A JP 1582884 A JP1582884 A JP 1582884A JP S60158114 A JPS60158114 A JP S60158114A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cancer
metastasis
group
acid
sulfododecahydrodiphenylamine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1582884A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0137371B2 (ja
Inventor
Kunio Nakajima
邦夫 中島
Hiroshige Himawari
博重 樋廻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP1582884A priority Critical patent/JPS60158114A/ja
Publication of JPS60158114A publication Critical patent/JPS60158114A/ja
Publication of JPH0137371B2 publication Critical patent/JPH0137371B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、豪(以下「がん」と表現する)の化学療法に
用いる転移抑制性側がん剤に関するものである。
一般に、制がん剤による治療は、副作用さえなければ患
者に対する身体的負担が少く、最も好ましい療法とされ
ている。しかし、従来の制がん剤には制がん効果に比例
して副作用の強いものが多く、今一つの決め手を欠いて
いるのが実情である。
従って、副作用が少くいずれのがんにも有効にして安心
して投与できる制がん剤の開発が当該分野における焦眉
の技術問題とされている。
また、がんの転移反応そのものを有効に阻止する公知の
薬剤は少く、がん細胞増殖抑制作用と共に、がんの転移
、浸潤を有効に抑制作用する制がん剤の開発が強く望ま
れている。
本発明は、以上の技術課題に応える新規制がん剤の提供
が目的である。
即ち、本発明は前記目的を達成する為に鋭意研究の結果
、N−スルホドデカヒドロジフェニールアミン及びその
誘導体、並びにそれらの酸付加塩を種々合成し、ルイス
肺がん、エールリッヒ腹水がん、白血病等のがんに投与
したところ、強い制がん作用と、がん転移抑止作用を有
することを見い出し、完成するに至ったもので、本発明
の制がん剤は、N−スルホドデカヒドロジフェニールア
ミンとその誘導体、ドテカヒド四シフ!ニールアミンの
窒素原子へ他の付加基を共有結合させた化合物、スルホ
ニルジアミン−N、N、NzN′−テトラシクロヘキサ
ン、並びに前記各化合物の酸付加塩、以上の化合物群の
うちの少くとも1種を有効成分として含有することを特
徴として構成されている。
以下本発明の詳細な説明する。まず、第1図を参照して
、本発明の前記有効成分の、N−スルホドデカヒドロジ
フェニールアミンの誘導体は、そのスルホニル基へ沃素
、臭素、弗素、等のハロゲン元素、或はメチル基、エチ
ル基、プロピル基為アミル基以上の長鎖炭化水素等を添
加した誘導体が用いられる。
詳しくは、ハロゲン元素を添加したハロゲン化スルホド
デカヒドロジフェニールアミンは、第1図(Bl (Q
 (I)に示される様な構造を持ち、塩化スルホニル等
市販のハ資ゲン化スルホニルと市販のドデカヒドロジフ
ェニールアミンとを反応させて合成し、酸付加塩として
後エーテル等の有機溶媒中で結晶化させる。また、前記
のN−スルホドブ力ヒドロジ7工二一ルアミンは第1図
に)に示した構造を持ち、ハロゲン化スルホドデカヒド
ロジフェニールアミンを水酸化ナトリウム等のアルカリ
で処理することにより生成される。
そして、前記長鎖炭化水素を添加した誘導体としては、
N−メタンスルホニルドデカヒドロジフェニール74ン
、N−エタンスルホニルドデカヒドロジフェニールアミ
ン、N−プロパンスルホニルドデカヒドロジフェニール
アミン、N−オクタンスルホニルドデカヒドロジフェニ
ールアミン等ヘキシル基以上の長さを持つ炭素数80ケ
以内の長鎖炭化水素を含む第1図(ト)(Fl (G3
 @に示す構造を持つN−アルキルスルホニルドデカヒ
ドロジフェニールが用いられる。そして、それ等はそれ
ぞれ市販の塩化メタンスルホニル、塩化エタンスルホニ
ル、塩化プロパンスルホニル、及びその他の塩化アルキ
ルスルホニルとドデカヒドロジフェニールアミンとを反
応させて合成し、酸付加塩とした後にエーテル等の有機
溶媒中で結晶化する。
さらに、前記のスルホニルジアミン−N、N、N1N′
−テトラシクロヘキサンは、第1図(I)の構造を持t
、、塩化スルホニルとドデカヒドロジフェニールまた、
ドデカヒドロジフェニールアミンの窒素原子へ他の基を
共有結合させた化合物としては、第1図(J)に示すメ
チルチオ化合物を付加基として持つもの、及び第1図(
へ)に示すスルホキシド化合物を付加基として持つもの
がある。前記(J)(へ)に示した付加基中の残基Bは
メチル基、エチル基、プシビル基、ブチル基等の炭素数
30以内の炭化水素鎖、及び該炭化水素鎖にハロゲン元
素、或はアミ7基が添加されたものである。そして、前
記(J)及び(へ)の化合物は市販のドデカヒドロジフ
ェニールアミンと前記の希望の付加基のハロゲン化物と
を反応させて合成し、エーテル等の有機溶媒中で結晶化
する。
本発明で使用される第1図に)〜(へ)の前記化合物の
医薬的に許容される酸付加塩としては広く各種のものを
挙げることができ、例えば塩酸、硫酸、硝酸等の無機酸
、酢酸、プロピオン酸、グリコール酸、乳酸、ピルビン
酸、シュウ酸、コハク酸、マレイン酸、フマル酸、クエ
ン酸、安息香酸、メタンスルホン酸、サリチル酸等の有
機酸等が付加したものを例示することができる。
本発明の制がん剤としての使用に際し、第1図に示した
N−スルホドブ力ヒドνジフェニールアミンとその各誘
導体、それ等の化合物、並びにそれ等の医薬的に許容さ
れる種々の酸付加塩は、通常その製剤的担体と共に医薬
組成物の形で投与される。担体としては使用形態に応じ
た薬剤を調整するのに通常使用される充填剤、増量剤、
結合剤、崩壊剤、表面活性剤、滑沢剤、或は賦形剤、等
を例示でき、これらは当該側がん剤の投与形態に応じて
適宜選択できる。そして当該側がん剤の投与単位形態と
しては、各種の形態を治療目的に応じて選択でき、その
代表的なものとして錠剤、カプセル、散剤、全開、注射
剤(液剤、乳剤、懸濁剤等)を例示することができる。
本発明側がん剤中に含有されるべきN−スルホドデカヒ
ドロジフェニールアミンとその誘導体、並びにそれ等の
酸付加塩等本発明制がん剤の有効成分の含量は、特に限
定されないが、通常全組成巾約1%〜90%(重量%)
、好ましくは約5%〜40%(重量%)である。そして
、必要に応じて当該側がん剤中に通常の着色剤、保存剤
、香料、風味料、甘味剤等を含有せしめても良い。また
、他の薬理活性を有する化合物を含有せしめてもよlr
%本発明制がん剤の投与量は、使用目的、症状等により
適宜選択されるが、通常N−スルホドデカヒト胃ジフェ
ニールアミンとその誘導体、並びにそれ等の酸付加塩等
の有効成分の量は、1日当り約1mg〜2oomgA体
重、程度の範囲で、1〜数回に分けて投与される。
つぎに、本発明側がん剤の作用効果を述べると、当該側
がん剤の前記有効成分は、ポリアミンであるスペルミジ
ンを合成するスペルミジン合成酵素を顕著に阻害する特
有作用を共通の性質として持うている。即ち、第2図に
N−スルホドデカヒドロジフェニールアミン・塩酸、お
よびN−クロロスルホニルドデカヒドロジフェニールア
ミン・塩酸の濃度とスペルミジン合成酵素の阻害度との
関連を例示したように、それぞれ顕著な阻害度を有して
いる。
そして、がん細胞において亢進しているスペルミジンの
合成を阻害し、同時にガンの増殖と転移・浸潤をも強く
抑制する作用を有している。そして、大量投与しても殆
んど副作用が見られないという優れた特徴がある。
なお、本発明側がん剤の毒性試験の結果は以下の通りで
ある。
即ち、7週令の体重約26′fの雄性IC3R系および
C57BL/6系マウスに対して、N−スルホドデカヒ
ドロジフェニールアミン・塩酸、及びN−クロロスルホ
ニルドデカヒドロジフェニールアミン・塩酸をそれぞれ
800mg1kti体重の量で、1度に腹こう内へ投与
しても何ら毒性を示さず、またN−スルホドデカヒドロ
ジフェニール・塩酸、及びN−クロロスルホニルドデカ
ヒドロジフェニールアミン・塩酸を飲料水に1%の濃度
で溶かして自由に摂取させると1匹当り1日約2(+c
ずつ飲用し、1日当り約s o o mg/kq体重の
前記薬剤をそれぞれ摂取するが、何の毒性・副作用をも
示さなし)結果が得られている。
以下本発明実施例の製剤例と、それを用し)た薬理効果
の具体例を挙げて説明する。
5J令のjQO57BL/6系マウスのうち体重25f
前後のものを選び、1群10匹としてエールリッヒ腹水
がんのがん細胞2X10’ケ(細胞数)を腹こう内に移
殖し、24時時間上り隔日1回、N−スルホドデカヒド
ロジフェニールアミン・塩酸塩10mg/kg体重、5
0mg/#体重、15mg膚体重を20日間(10回)
にわたり腹こう内に投与した。また対照群として生理食
塩水を腹こう内投与した。そして、制がん効果判定法は
、実験開始後60日の時点に玄薬剤投与群マウスの生存
日数(60日及びそれ未満)を対照群マウスの生存日数
(平均16.8日)で除し、100を乗じて延命率(T
10)を算出すると共に、がんの完全消失率をめること
で評価した。
その結果は下表の通りである。
上表の通り、薬剤投与群の延命率およびがんの完全消失
率は、投与量に比例して顕著な効果を示し、本発明側が
ん剤の制がん効果が明白である。
実施例その2:N−スルホドブ力ヒドロジ7工二一ルア
ミン・塩酸塩の抗がん転移性試験、 ・5週令の雄c5
7B176系マウスのうち体重25f前後のものを選び
、1群10匹としてルイス肺がんのかん細胞1xtcy
’ケ(細胞数)を友人たい部筋肉内に移殖し、6時間目
よりN−スルホドデカヒドロジフェニールアミン・塩酸
塩の1%水溶液を飲料水として常時自由摂取させた。そ
して、抗がん転移効果判定法は、実験開始後12日の時
点にて、大たい部移殖t1の重量及び両膝への転移巣発
生数を薬剤投与群マウスと対照群マウスとを比較するこ
とで評価した。結果は下表の通りである。
上表の通り、薬剤投与群には顕著な増殖阻害作用と転移
阻害作用が認められ、本発明側がん剤の抗がん転移の顕
著な薬理効果が明白である。
なお、前記各実施例の実験において、当該薬剤投与に基
づく副作用は何等認められなかった。
以上の様に、本発明は優れた制がん、抗転移等の薬理効
果を有し、かつ何等の副作用を生じない優れた制がん剤
を提供するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図(ハ)〜(へ)二本発明側がん剤の有効成分の分
子構造を示す図面、第2図二N−スルホドデカヒドロジ
フェニールアミン・塩酸とN−クロロスルホニルドデカ
ヒドロジフェニールアミン・塩酸の濃度とスペルミジン
合成酵素の阻害度との関連を示す図面 特許出願人 中 島 邦 夫 (ほか1名)代理人弁理
士 岡 賢 美 第1図 (D) (E) (F) ((、’l ()−1) (I) (J)(に) RR 1 第2図 項区剤渫L(ミリ毛1し)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)(A)N−スルホドデカヒドロジフェニールアミ
    ン、(B)N−スルホドデカヒドロジフェニールアミン
    の誘導体、 明 0ドテカヒドジフエニールアミンの窒素原子へ他の付加
    基を共有結合させた化合物、 0スルホニルジアミン−N、 N、 N1N/−テトラ
    シフ四ヘキサン、 (ト)前記に)000の各化合物の酸付加塩、前記に)
    @00(ト)の化合物群のうち、少くとも1種を有効成
    分として含有することを特徴とする転移抑制性側がん剤
JP1582884A 1984-01-30 1984-01-30 転移抑制性制がん剤 Granted JPS60158114A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1582884A JPS60158114A (ja) 1984-01-30 1984-01-30 転移抑制性制がん剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1582884A JPS60158114A (ja) 1984-01-30 1984-01-30 転移抑制性制がん剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60158114A true JPS60158114A (ja) 1985-08-19
JPH0137371B2 JPH0137371B2 (ja) 1989-08-07

Family

ID=11899705

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1582884A Granted JPS60158114A (ja) 1984-01-30 1984-01-30 転移抑制性制がん剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60158114A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1357881A4 (en) * 2000-12-12 2009-02-18 Quark Pharmaceuticals Inc INHIBITORS OF SPERMIDINE SYNTASE FOR THE TREATMENT OF ARTHROSIS AND FOR THE REHABILITATION OF CARTILAGE

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1357881A4 (en) * 2000-12-12 2009-02-18 Quark Pharmaceuticals Inc INHIBITORS OF SPERMIDINE SYNTASE FOR THE TREATMENT OF ARTHROSIS AND FOR THE REHABILITATION OF CARTILAGE

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0137371B2 (ja) 1989-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019515884A5 (ja)
JP3465824B2 (ja) 腫瘍治療用医薬組成物
EP1201247B1 (en) Treatment of metastatic renal cell carcinoma
JPS61129129A (ja) 抗腫瘍剤
KR100812693B1 (ko) 항종양 효과 증강제 및 항종양제
JP2002515892A (ja) サイトカインが関係する疾患治療法
JPS60158114A (ja) 転移抑制性制がん剤
US4584305A (en) Aiding the regression of neoplastic disease with 2,3,5,6-tetrahydro-6-phenylimidazo[2,1-b]thiazole
EP0418327B1 (en) Antiemesis ergoline derivatives
KR100211914B1 (ko) 베라파밀 및 트란돌라프릴을 함유하는 제품
US3129137A (en) Method of inhibiting gastro-intestinal irritation
US20040138207A1 (en) Antitumor agents
WO1994008584A1 (en) Inhibitor for metastasis of malignant tumor
US4005204A (en) Treatment of neoplasms in the brain with diamino dichloroalkyl pyrimidine
TW200911247A (en) Use of 4-cyclopropylmethoxy-N-(3,5-dichloro-1-oxidopyridin-4-yl)-5-(methoxy)pyridine-2-carboxamide for preparing a medicament for use in the treatment of motor disorders related to parkinson's disease
JPH0137372B2 (ja)
JPS6257165B2 (ja)
JPH08165236A (ja) 下痢の予防及び治療剤
JPS61129124A (ja) 抗腫瘍剤
US20060258736A1 (en) Dosing regimen
US4005203A (en) Treatment of meningeal leukemia with diamino dichlorophenyl pyrimidine
JPS61129126A (ja) 抗腫瘍剤
JPS59110618A (ja) 抗腫瘍剤
JP2003267871A (ja) 放射線障害予防剤
JPH0120128B2 (ja)