JPS60156875A - カ−ド読取式通行管理装置 - Google Patents

カ−ド読取式通行管理装置

Info

Publication number
JPS60156875A
JPS60156875A JP24594783A JP24594783A JPS60156875A JP S60156875 A JPS60156875 A JP S60156875A JP 24594783 A JP24594783 A JP 24594783A JP 24594783 A JP24594783 A JP 24594783A JP S60156875 A JPS60156875 A JP S60156875A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
reading type
card reading
identification
person information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24594783A
Other languages
English (en)
Inventor
修 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP24594783A priority Critical patent/JPS60156875A/ja
Publication of JPS60156875A publication Critical patent/JPS60156875A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lock And Its Accessories (AREA)
  • Burglar Alarm Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、特定区域と地区域と金へだてる扉の通行を身
分証明用カード(以下、「よりカード」と略する)に基
づき管理するカード読取式通行智者(以下、「特定者」
と称す)のみ出入が認められるような特定区域が設けら
れることが多い。本装置は、そのような特定区域を地区
域からへたてる扉近傍で機能するものであり、身分を証
明するIDカードを有する者のみ識別して扉の施錠を解
き通行を認めるようにするものである。
〔従来技術〕
従来のこの種装置は、電源としてペーパ電池を実装し特
定者情報を送出する上述したIDカードと、その特定者
情報を受けて扉の施錠を解くか否かを判断するカード読
取装置とを備えて成v1該カード読取装置が、特定者情
報に基づいてIDカ−ド金保有する通行希望者の身分を
確認したときに扉に設けられた電気鏝に指令を送出して
解錠させるようになっていた。しかるに、ペーパ電池に
は寿命があり、IDカードが使い捨てとなって高価のも
のとなるという欠点を有していた。
また、従来、電源として太陽電池を用いるIDカードも
あったが、作業によっては、両手がふさがれる場合や、
また、手が放射線やほこり等で汚れる場合があり、その
場合にはIDカードをポケットに長時間収納するため、
充電する機会が少ないという欠点があった。
したがって、上述の何れの場合にせよ、電源を実装する
非接触形のIDカードには少なからず問題があった。
〔発明の概要〕
本発明は、叙上の点を鑑みなされたもので、IDカード
をポケットに収納したままで、または衣服に取り付けた
ままで通行管理を行なえると共にIDカードの充電をも
行なえるカード読取式通行管理装置の提供を目的とする
〔発明の実施例〕 先ず、本発明を第1図に示す実施例について説明する。
同図(a)はIDカードの斜視図であり、同図(b)は
そのカードのポケット収納状態を示す斜視図であり、(
1)は受光面(1a)を有し太陽電池を実装した太陽電
池実装板体、(2)は特定者情報の送出に係る本体部分
の実装板体、(8)は両実装板体(1) 、 (2) 
’k it気的および機械的に連結すると共に両実装板
体(1)。
(2)を例えばバネ力により接触させる連結器具である
。したがって、該実施例によるIDカードは第1図(b
)に示すように、太陽電池の実装板体(1)を特に受光
面(1a)をポケット外部に出すようにポケット(4〕
に収納することができ、これにより、充電時間の長大化
が計れる。なお、収納時は連結器具(8)のバネ力によ
υ両実装板体(1) t (2)でポケット(4)を挾
持するのでIDカードのポケット(4)からの脱落が防
止されている。また、収納状態で、太陽電池が特定者情
報信号のノイズ原因になることを防止すべく、本実施例
では本体部分実林板体(2)の反連結器具側部分(破線
より下側部分) (2a)に送信に係る部分が設けられ
ている。
第2図(a)および(b)は本発明の他の一実施例にょ
るIDカードを示す斜視図、および収納状態の斜視図で
ある。
本実施例では、よりカードを太陽電池および送信に係る
本体部分と全薄厚の一枚の板体(5)に収納して構成し
ており、本体部分のIDカードの長さをポケット(4)
の深さと略同様にして受光面(1a)をポケット外部に
出るようにしている。したがって、本実施例によるID
カードの場合、上述の実施例に比べ製造が簡単となる。
次に、上述した何れかの実施例にょるIDカードをポケ
ットに収納した通行希望者が特定区域を他区域から画す
る扉の所に来たときのカード読取式通行管理装置の動作
を第3図乃至第5図について説明する。
通行希望者(9)が特定者情報510100ON ’ 
であるIDカード(8)をポケットに収納して扉(6)
の所に来ると、IDカード(8)の切替信号送信部需は
切替信号送信部(102)が常時送出している信号を受
けて動作し、各電源供給スイッチ(821c)〜(82
8C) ffi切替えさせる(トランジスタTr□をオ
フにしてトランジスタTr2tオンにする)。
この切替によりジインパ線が接続されている端子部に対
応する信号送出部(821b)、 (823b)、 (
827b)および(828b)には電源が供給され、し
がして、信号が送出される。
それら信号は、受イ8手段(103)で捉えられ、信号
受信部(1031)、 (1033)、 (103ン)
および(1038)からはハイレベル出力が一致検出器
(IL14b)に送出され、メモ!J (104a)に
格納された何れかの特定者情報に一致するかが判別され
る。
一致していない場合には、一致検出器(104b)は出
力を送出しないnこれにより、後述する一連の動作が行
なわれることなく、扉(0)を通行希望者(9)が通過
することはできない。
他方、一致した場合には、一致検出器(IU4b)はo
 >t (105)に出力を送出する。OM (105
)は、この出力を受けて解錠指令たるワンショットパル
スを解施錠駆動装置(11a)に送出する。これにより
、’RL気錠(11)は解錠状態となり、ハイレベルの
時間、扉(6)全開けることが可能となる0 上述したO M (105)からの解錠指令0PEN 
が所定時間後にローレベルに戻ると、電気錠(111は
再び施錠状態となる。
このような動作により、よりカードを取り出すことなく
ポケットに収納しfcままで特定区域との往来が可能と
なる。
なお、本発明の実施例、変型例として以下のものを挙げ
ることができる。
(1)電源供給スイッチを用いず、電源を常時供給する
0 (2) I Dカード上に電源不足表示を行なう。
(8)ジャンパthe用いず、特定者情報の有無状態に
係る信号送信部のみ設ける構成とする。
(4)−個の可変周波数の信号送信部と、−個の可変周
波数の信号受信部による構成とする。
(5)扉の開閉をも自動的にする。
(6)特定者情報の授受に、光、超音波、マイクロ波等
を用いる。
(γ)送出信号にAM、FM、PCM変調した信号を用
いる。
(8)電源供給スイッチに上記実施例以外の他の構成の
ものを用いる。
(9)電源供給のオン・オフの代わりに、発信自体のオ
ン・オフを用いる構成とする。
(10)址を二重に設けて判別用の閉塞空間を設け、そ
の空間に本装置を設置する。
(il扉に回転式、スイング式、スライド式のものを用
いる。
(I21第1実施例における両実装板体の電気的接続に
、可撓電線による方法、ポケットに挾持した状態で双方
の接点が接触する方法、または、一方に接点を他方にス
リップリングを設けて行なう方法を用いる。
(IS)判別結果、一致している場合に表示、放送等を
行なう。
Q4ポケットを透明にし、IDカードをポケットに収納
し得る大きさとする。
(15) I Dカードをビン等により衣服に取り付け
る。
〔発明の効果〕 以上のように、本発明によれば、IDカードの電源とし
て太陽電池を用い、IDカードを衣服に収納したとき、
または取り付けたときでも太陽電池の受光面が受光可能
になるようにしたので、充電が不足となることがなく、
また、収納状態、取り付は状態の−1:まで特定区域へ
の出入が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)、(b)は本発明の一実施例によるIDカ
ード部分の斜視図、および収納時の斜視図、第2図(a
)、(b)は他の一実施例の第1図相当図、第3図は特
定区域へ通ずる扉近傍の斜視図、第4図はIDカードの
内部構成を示すブロック図、第5図はカード読取装置の
4−1′4成を示すブロック図である。 (1)・・太陽電池実装板体 (1a)・・受光面 (2)・・カード本体(8)11
II連結器具 (4)−・ポケットなお、図中、同一符
号は同−又は相当部分を示す0 第 2 図 第 1 図 (a) 第 3 図 第 4 図 第 5 図 手続補正書(自発) 1.事件の表示 特願昭58−245947号2、発明
の名称 カート読取式通行管理装置 :3.補正をする者 6、補正の内容 (1)明細前第3頁第7行の「あったか」という記載を
「考えられていたが」と抽圧する。 (2)明細書第3頁第10イrないし第11行の「に長
時間・・・欠点があった。」という記載を次のように補
正する。 「に収納するため、太陽型t[hに光か当らず、機能し
ないという欠点かあった。」 (3)明細書第3頁第18行ないし第18行の「と共に
・・・行なえる」という記載を削除する。 (4)明411書第4頁第14行ないし第15行の「充
電時間の長大化」という記載を「肉丁、を使用しないで
10カードの利用」と補止する。 (5)明細書第4頁第19行の「のノイズ原因」という
記載を「への遮蔽材料」と補止する。 以 −ト

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1) ′aL源を実装し、特定者情報を送出する身分
    証明用カードと、非接触でその特定者情報を受けて扉の
    施錠を解くか否かを判断するカード読取装置とを備えた
    カード読取式通行1・理装置において、上記電源として
    太陽電池を用い、上記身分証明用るカードHIt取弐通
    行管理装置。 (2)身分証明用カードは、太陽電池実装板体と、特定
    者情報の送出に係る本体部分の実装板体と、これら両板
    体を機械的および電気的に結合する連結器具とを備えて
    成り、両板体が衣服収納部を挾持することを特徴とする
    特許請求の範囲第1項に記載のカード読取式通行管理装
    置。 (8)身分証明用カードが一板体で構成されたことを特
    徴とする特許請求の範囲第1項に記載のカード読取式通
    行管理装置。
JP24594783A 1983-12-27 1983-12-27 カ−ド読取式通行管理装置 Pending JPS60156875A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24594783A JPS60156875A (ja) 1983-12-27 1983-12-27 カ−ド読取式通行管理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24594783A JPS60156875A (ja) 1983-12-27 1983-12-27 カ−ド読取式通行管理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60156875A true JPS60156875A (ja) 1985-08-17

Family

ID=17141220

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24594783A Pending JPS60156875A (ja) 1983-12-27 1983-12-27 カ−ド読取式通行管理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60156875A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63194084A (ja) * 1987-02-03 1988-08-11 東京建築金物工業協同組合 太陽電池を利用したドア−ロツク解除システム
JPH0341364U (ja) * 1989-08-28 1991-04-19
US7675214B2 (en) 2003-12-26 2010-03-09 Panasonic Corporation Low profile motor
US9249803B2 (en) 2010-06-30 2016-02-02 Intel Corporation Integrated crossflow blower motor apparatus and system
US10914308B2 (en) 2009-01-05 2021-02-09 Intel Corporation Crossflow blower apparatus and system

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5045331U (ja) * 1973-08-23 1975-05-07
JPS5118497A (ja) * 1974-08-06 1976-02-14 Matsushita Electric Works Ltd Bohangeetosochi
JPS549387A (en) * 1977-06-23 1979-01-24 Takenaka Komuten Co Ltd Automatic controlling method in mansion by descriminating person comming in mansion

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5045331U (ja) * 1973-08-23 1975-05-07
JPS5118497A (ja) * 1974-08-06 1976-02-14 Matsushita Electric Works Ltd Bohangeetosochi
JPS549387A (en) * 1977-06-23 1979-01-24 Takenaka Komuten Co Ltd Automatic controlling method in mansion by descriminating person comming in mansion

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63194084A (ja) * 1987-02-03 1988-08-11 東京建築金物工業協同組合 太陽電池を利用したドア−ロツク解除システム
JPH0341364U (ja) * 1989-08-28 1991-04-19
US7675214B2 (en) 2003-12-26 2010-03-09 Panasonic Corporation Low profile motor
US10914308B2 (en) 2009-01-05 2021-02-09 Intel Corporation Crossflow blower apparatus and system
US9249803B2 (en) 2010-06-30 2016-02-02 Intel Corporation Integrated crossflow blower motor apparatus and system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2002025582A3 (en) Information carrier, apparatus, substrate, and system
FR2723456B1 (fr) Dispositif de lecture/ecriture pour utilisation avec une carte de circuit integre sans contact et systeme de lecture/ecriture.
EP0479772A3 (en) Photographic camera
FR2418498B1 (fr) Element portable pour enregistrer, maintenir en memoire, visualiser et delivrer de l'information numerique et dispositif de reservation destine a un systeme de reservation
DE68906177D1 (de) Fahrgeldbezahlsystem fuer benutzer von verkehrsmitteln.
EP1048013B1 (en) Data carrier with protection against spy out
JPH0416831B2 (ja)
JPS60156875A (ja) カ−ド読取式通行管理装置
CN205060536U (zh) 具有签到功能的智能垃圾桶
CN208316328U (zh) 一种扫码枪充电装置
JP2004102473A (ja) 電磁誘導型icカード用ケース及び電磁誘導型icカード用収容具
CN205060553U (zh) 具有垃圾袋存储功能的智能垃圾桶
JPS59118498A (ja) 交信機能を持つ情報カ−ド
CN212569882U (zh) 一种智能箱柜控制装置
CN210428588U (zh) 一种多功能智能门禁机
JPH05347573A (ja) コンタクトレスicカードの通信制御システム
CN205060542U (zh) 基于智能垃圾桶的踩踏事故预防设备
CN207249765U (zh) 自动断电指纹锁
CN214777484U (zh) 一种可手摇供电智能钥匙盒
JPH02235166A (ja) Icカード応用装置
CN216848837U (zh) 一种智能型门禁对讲监控主机
JPS58119093A (ja) 携帯用発信機
CN208367765U (zh) 一种智能安防门禁一体机
JPS6168684A (ja) Icカ−ド
JPH04313146A (ja) 自動貸し出しシステム