JPS6015663Y2 - 貫通式ドライバ− - Google Patents

貫通式ドライバ−

Info

Publication number
JPS6015663Y2
JPS6015663Y2 JP15111381U JP15111381U JPS6015663Y2 JP S6015663 Y2 JPS6015663 Y2 JP S6015663Y2 JP 15111381 U JP15111381 U JP 15111381U JP 15111381 U JP15111381 U JP 15111381U JP S6015663 Y2 JPS6015663 Y2 JP S6015663Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hole
driver
fitted
rod
shaft rod
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15111381U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5855862U (ja
Inventor
輝雄 田口
Original Assignee
日本捻廻株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本捻廻株式会社 filed Critical 日本捻廻株式会社
Priority to JP15111381U priority Critical patent/JPS6015663Y2/ja
Publication of JPS5855862U publication Critical patent/JPS5855862U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6015663Y2 publication Critical patent/JPS6015663Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Spanners, Wrenches, And Screw Drivers And Accessories (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は貫通式ドライバーに関する。
ドライバーには、握部に形成された貫通孔にドライバー
杆をその一端より外方突出状に嵌着し、他端から軸杆を
圧入すると共に、その先端部に形成した筒状部をドライ
バー杆に径方向外方に拡がるよう圧接した貫通式のもの
がある。
ところがこの種のドライバーでは軸杆を強性的に圧入す
るため、圧入の際に握部にクラックが生じる惧れがあり
、また圧入の際の抵抗が大きく圧入がスムーズに行なわ
れないという問題があった。
本考案は上記問題点を解消したもので、その特徴とする
ところは、貫通孔を有する握部と、該貫通孔にその一端
より外方突出状に嵌着されたドライバー杆と、先端部に
筒状部を有する軸杆とを備え、軸杆がドライバー杆の反
対側から貫通孔に圧入されかつその筒状部が径方向外方
に拡がるようにドライバー杆に直接又は間接的に圧接さ
れた貫通式ドライバーにおいて、前記軸杆にその略全周
に亘って軟質性のパイプが外嵌されている点にある。
以下、本考案を図示の実施例に従って説明すると、第1
図乃至第3図において、1は握部で、押出成形によって
製造されたアクリル樹脂等の硬質合成樹脂より戊り、該
握部1には軸方向に貫通孔2が形成されている。
貫通孔2は第1孔部3とこれより大径の第2孔部4とを
連続状に備え、第2孔部4の開放端部には大径孔部5が
形成されている。
6はドライバー杆で、第1孔部3に外方突出状に嵌着さ
れ、その外方側の先端部にはマイナス又はプラスに加工
したビット7が形成されている。
ドライバー杆6の内方側の中途部には軸方向に平行な適
数条の回動防止片8が径方向外方に突設され、ドライバ
ー杆6の内方端部は第2孔部4に突出している。
9は丸棒形状の軸杆で、軸部10と頭部11とを備え、
軸部10の先端部には筒状部12が形成され、頭部11
の端面は叩打面11aとされている。
軸部10は第2孔部4にその開放端から圧入され、その
筒状部12はドライバー杆6に球体13を介して圧接し
、この圧接により球体13が筒状部12に内嵌し、該筒
状部12を径方向外方に拡げている。
頭部11は大径孔部5にその叩打面11aが外部に露出
するように嵌合されている。
14は塩化ビニル等の軟質樹脂により構成した軟質性の
パイプで、軸部10にその全周に亘って外嵌され、かつ
筒状部12から外方突出している。
上記実施例の構成によれば、軸杆9の軸部10を第2孔
部4に圧入する場合、第2孔部4に球体13を入れた後
、パイプ14を外嵌した軸部10を大径孔部5側より圧
入してゆけばよく、パイプ14の柔軟性により圧入の際
の抵抗が小さくなり、軸部10を第2孔部4にスムーズ
に圧入できる。
またスムーズに圧入できるため、圧入の際に握部1にク
ラックが生じることもなくなる。
さらに、例えばハンマー等で叩打面11aを叩いてドラ
イバー杆6で物をこじるような場合、パイプ14がクッ
ションとして働き、ハンマーの衝撃をパイプ14により
効果的に緩和でき、手に大きな衝撃が加わらないし、ま
たこの際にも握部1をクラックが生じないように保護で
きる。
なお、前記実施例ではドライバー杆6と筒状部12との
間に球体14を介在しているが、これに代え、第4図に
示す如く球体14を設けず、ドライバー杆6の内方端部
を半球状又はテーパー状にし、該端部に、筒状部12を
径方向外方に拡げるように直接圧接してもよい。
また筒状部12に軸方向の割れを適数本設けて、筒状部
12を径方向外方に拡がり易くしてもよい。
本考案によれば、軸杆9にその略全周に亘って軟質性の
パイプ14が外嵌されているので、パイプ14の柔軟性
により軸杆9を貫通孔2に楽に圧入できると共に、この
圧入の際に握部1にクラックが生じることもなくなる。
またドライバーの使用時においては、パイプ14がクッ
ションとして働き、軸杆9から握部1を介して伝わる手
への衝撃を効果的に緩和し得、また使用の際にも握部1
をクラックが生じないように保護できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す半天側断面図、第2図
は同背面図、第3図は同要部の拡大側断面図、第4図は
他の実施例を示す側断面図である。 1・・・・・・握部、2・・・・・・貫通孔、6・・・
・・・ドライバー杆、9・・・・・・軸杆、12・・・
・・・筒状部、14・・・・・・パイプ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 貫通孔2を有する握部1と、該貫通孔2にその一端より
    外方突出状に嵌着されたドライバー杆6と、先端部に筒
    状部12を有する軸杆9とを備え、軸杆9がドライバー
    杆6の反対側から貫通孔2に圧入されかつその筒状部1
    2が径方向外方に拡がるようにドライバー杆6に直接又
    は間接的に圧接された貫通式ドライバーにおいて、前記
    軸杆9にその略全周に亘って軟質性のパイプ14が外嵌
    されていることを特徴とする貫通式ドライバ
JP15111381U 1981-10-09 1981-10-09 貫通式ドライバ− Expired JPS6015663Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15111381U JPS6015663Y2 (ja) 1981-10-09 1981-10-09 貫通式ドライバ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15111381U JPS6015663Y2 (ja) 1981-10-09 1981-10-09 貫通式ドライバ−

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5855862U JPS5855862U (ja) 1983-04-15
JPS6015663Y2 true JPS6015663Y2 (ja) 1985-05-16

Family

ID=29943804

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15111381U Expired JPS6015663Y2 (ja) 1981-10-09 1981-10-09 貫通式ドライバ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6015663Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6238937B2 (ja) * 2015-07-31 2017-11-29 株式会社兼古製作所 ドライバー

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5855862U (ja) 1983-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6015663Y2 (ja) 貫通式ドライバ−
JPH01125790U (ja)
JP3128498U (ja) ボールポイント型レンチ
JPH0432493Y2 (ja)
JPS60138649U (ja) ソケツトレンチ
JPS604705Y2 (ja) 貫通式ドライバ−
JPS60190412U (ja) 自動車フレ−ム修正用チエ−ン緊張器
JP3000075U (ja) 電動工具用ソケットレンチ
JP2591326Y2 (ja) 玉軸受用波形保持器
JPS6334859Y2 (ja)
JPS6123514U (ja) 打撃工具
JPS6084266U (ja) 異径ボルト・ナツト締付用ナツトランナ
JP2594706Y2 (ja) 離脱防止継手
JP2511050Y2 (ja) 鍔部材付きドリル構造
JPS644955Y2 (ja)
JP3200722B2 (ja) ボールペン
JP3020385U (ja) ブレーカ用芯入りチゼル
JPS6343029Y2 (ja)
JPS6036170U (ja) ボツクスビツト
JPH01109691U (ja)
JP2527621Y2 (ja) ロックビット
JP2530774Y2 (ja) 掘削工具用シャンクロッド
JPH0121291B2 (ja)
JPS59112584U (ja) ハンマ−
JPS58143107U (ja) ロ−ルロツクミ−リングチヤツク