JPS60156386A - 安定化されたグリセロリン酸オキシダ−ゼ組成物 - Google Patents

安定化されたグリセロリン酸オキシダ−ゼ組成物

Info

Publication number
JPS60156386A
JPS60156386A JP25817184A JP25817184A JPS60156386A JP S60156386 A JPS60156386 A JP S60156386A JP 25817184 A JP25817184 A JP 25817184A JP 25817184 A JP25817184 A JP 25817184A JP S60156386 A JPS60156386 A JP S60156386A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
albumin
saccharide
amino acid
gpo
solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25817184A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Tejima
手嶋 真一
Noboru Mitsuhida
光飛田 登
Yoshitaka Nakagiri
中桐 義隆
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyobo Co Ltd
Original Assignee
Toyobo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyobo Co Ltd filed Critical Toyobo Co Ltd
Priority to JP25817184A priority Critical patent/JPS60156386A/ja
Publication of JPS60156386A publication Critical patent/JPS60156386A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は安定化されたグリセロリン酸オキシダーゼ組成
物に関するものである。
近年、L−a−グリセロリン酸を酸化してジヒドロキシ
アセトンリン酸と過酸化水素を生成するL−α−グリセ
ロリン酸オキシダーゼ(以下GPOと略称する)は診断
用試薬として使用され、その重要性が1丁1丁増加して
きた。ところがGPOは不安定であり、特にGPOを水
溶液にした場合、該水溶液中のGPO濃度が1■/−以
下の低濃度では極端に不安定である。さらにGPO’l
r含有する組成物は凍結乾燥に極めて敏感で弱く、GP
O活性は凍結乾燥の間、あるいは凍結乾燥後、相当低下
する。したがって、低濃度のGPO水溶液では長時間に
亘る品質の維持が困難である。このような理由からGP
Oi用いる利点が失われる場合が多い。
本発明者等はこのような欠点金石し々い安定なGPO含
有絹成物ケ得るべく、種々鋭意検討した結果、安定化剤
として、アルブミン、糖類とアミノ酸、アルブミンと糖
類、tfcはアルブミンとアミノ酸を使用すると所期の
目的全達成するOとを見出し、本発明に到達した。すな
わち本発明は(1)アルブミン又は(11)糖類とアミ
ノ酸または(曲糖類およびアミノ酸からなる群から選択
され’fr−1m 1 fcは2種以上の化合物とアル
ブミンおよび(+V)G P Oを含有する水性組成物
葦たはその凍結乾燥物からなる安定化されたグリ七日リ
ン酸オキシダーゼ組放物である。
本発明では、上記安定剤全使用することにより、低濃度
の水溶液においても、あるいは凍結乾燥によってもGP
Oの活性低下が見られない。さらに、安定化効果は長期
間に亘って、持続することができる。
本発明において使用する糖類としてはブドウ糖、ソルビ
トール、マンニトールがどの単糖類、乳糖、シボ糖など
の三糖類、可溶性デンプンなどの多糖類が添げられ、好
葦しぐは単糖類または三糖類である。
アルブミンとしてはヒト血清アルブミン、ウマ血清アル
ブミン、ウシ血清アルブミン、羊血清アルブミンなどの
血清アルブミンが挙げられ、好壕しくはウシ血清アルブ
ミンである。
アミノ酸としてはグリシン、アラニン、リジン、アルギ
ニン、トリプトファン、ロイシン、イソロイシン々どか
ある。
本発明の水性組成物は緩衝液にGPOと(1)アルブミ
ン又は(11)糖類とアミノ酸又は(till糖類およ
びアミノ酸からなる群から選択さ九た1種又は2種以上
の化合物とアルブミンを含有させたものである。
緩衝剤どして(は通常のものが使用され、該水性組成物
の1)H’r通常5〜10とするものが好ましい。
本発明の水性組成物には必要により、他の成分全添加し
てもよい。
本発明の水性組成物において、糖類の含有量は通常、該
水性組成物1m7!当り 100XIO−’ 〜50X
10−”?である。アルブミンの含有量は通常、該水性
組成物1−当り、1×10″a〜100×1O−3fテ
アル。アミノ酸の含有量は通常、該水性組成物1−当り
、100XIO”〜100x10−”rである。
安定化剤としては上記化合物のうち、2種以上を用いる
ことが好摩しく、特にアルブミンと糖類またはアミノ酸
との併用が好ましい。
糖類、アルブミン、アミノ酸をそれぞれ併用する場合、
含有量は各々の含有量の和となる量でよいO 水性組成物を調製する場合、緩衝液への各物質の添加順
序は特に制限されない。
本発明の水性組成物は通常の方法に従い、凍結乾燥して
凍結乾燥物を得る。
本発明では溶液状態(水性組成物)である場合にも、凍
結乾燥状態(凍結乾燥物)である場合にも、GPOの安
定性は著しく高く、長期間に亘って安定性が維持される
次に本発明全実施列により説明する。
なおGPOの酵素活性の測定は次の方法に従った。0.
2 M トリス塩酸緩衝液(pH8,0) 0.2 m
l、パーオキシダーゼ(340単位/ ml ) 0.
1 ml!、 4−アミノアンチピリン(0,3%水1
1iW−) 0.1 mt。
フェノール(0,2%水溶液) 0.1 me、グリセ
ロール−3−リン酸(0,5MpH8,0) 0.27
!、トリトンX−100(0,5%水溶液)0.1m7
!および水0.2−を混合(7,37℃で5分間加温し
た後、20(tLの酵素溶解液中加え、37℃で10分
間加温した。次いで1%ラウリルベンゼンスルホン酸ソ
ーダ水溶液0.5ゴを加えて反応全停止はせ、さらに水
]。5mef加えて500nm の吸光度を測定した。
) X:酵素溶解液中の酵素濃度 ΔA:As−Ac As:酵素溶解液を用いたときの吸光度Ac;酵素溶解
液に代えて水を用いたときの吸光度 実施例 1゜ GPOを0.05Mリン酸緩衝液(pH7,0)に溶解
した。溶液中のGPOa度は0.03 IIり/7であ
った。下記表の添加v/Jを該溶液に加え、4℃にて4
週間、さらに25℃にて1週間保存し、安定性を検討し
た。その結果を第1表お・よび第2衣に示す。溶液調製
直後の酵素活性’eloo%とした。
(1)4℃、4週間 第 1 表 (2)25℃、1週間 第 2 表 (1)、(2)のいずれの保存においても、本発明の安
定剤を添加した場合、GPOの安定性が著しく向上した
実施例 2゜ GPOを0.05Mリン酸緩衝液(pH7,0)に溶解
した。溶液中のGPOの濃度は0.5mg/−であった
。下記表の添加物を該溶液に加え、凍結乾燥し、安定性
を検討した。その結果を第3表に示す。溶液調製直後の
酵素活性全100%とした。
以下余白 第 3 表 上記表のごとく、本発明の安定剤を添加して凍結乾燥し
た場合、無添加に比較して著しく失活が少なく、糖類、
アミノ酸単独の場合よりも失活が少ない。
実施例 3゜ 下記表の添加物を加えたGPO溶液を凍結乾燥した凍結
乾燥品の、40℃、1週間での安定性を検討した。その
結果を第4表に示す。溶液調製直後の酵素活性全100
%とした。
第4表 本発明の安定剤を添加した凍結乾燥品は無添加に比べ著
しく安定化され、糖類またけアミノ酸単独に比べ安定性
が優れる。
特許出願人 東洋紡績株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)アルブミンまたけ(II)糖類とアミノ酸筐たは
    (11b糖類およびアミノ酸からなる群から選択された
    1種または2種以上の化合物とアルブミンおよび(1い
    グリセロリン酸オキシダーゼを含有する水性組成物また
    はその凍結乾燥物からなる安定化されたグリセロリン酸
    オキシダーゼ組成物。
JP25817184A 1984-12-05 1984-12-05 安定化されたグリセロリン酸オキシダ−ゼ組成物 Pending JPS60156386A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25817184A JPS60156386A (ja) 1984-12-05 1984-12-05 安定化されたグリセロリン酸オキシダ−ゼ組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25817184A JPS60156386A (ja) 1984-12-05 1984-12-05 安定化されたグリセロリン酸オキシダ−ゼ組成物

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14588180A Division JPS5768788A (en) 1980-10-17 1980-10-17 Stablized glycerophosphate oxidase composition

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60156386A true JPS60156386A (ja) 1985-08-16

Family

ID=17316509

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25817184A Pending JPS60156386A (ja) 1984-12-05 1984-12-05 安定化されたグリセロリン酸オキシダ−ゼ組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60156386A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5116729A (en) * 1989-03-10 1992-05-26 Miles Inc. Stabilization of oxidase enzyme-based test strips
US5185247A (en) * 1989-03-10 1993-02-09 Miles Inc. Stabilization of oxidase enzyme-based test strips
JPH1084954A (ja) * 1996-07-25 1998-04-07 Rikagaku Kenkyusho 酵素を熱活性化する方法
JP2005176834A (ja) * 2003-11-28 2005-07-07 Sysmex Corp コレステロール脱水素酵素の安定化方法、コレステロール脱水素酵素含有組成物及びコレステロール測定試薬

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5534001A (en) * 1978-08-28 1980-03-10 Noda Sangyo Kagaku Kenkyusho Stabilization of sarcosine oxidase

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5534001A (en) * 1978-08-28 1980-03-10 Noda Sangyo Kagaku Kenkyusho Stabilization of sarcosine oxidase

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5116729A (en) * 1989-03-10 1992-05-26 Miles Inc. Stabilization of oxidase enzyme-based test strips
US5185247A (en) * 1989-03-10 1993-02-09 Miles Inc. Stabilization of oxidase enzyme-based test strips
JPH1084954A (ja) * 1996-07-25 1998-04-07 Rikagaku Kenkyusho 酵素を熱活性化する方法
JP2005176834A (ja) * 2003-11-28 2005-07-07 Sysmex Corp コレステロール脱水素酵素の安定化方法、コレステロール脱水素酵素含有組成物及びコレステロール測定試薬

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Krebs et al. Renal gluconeogenesis. The effect of diet on the gluconeogenic capacity of rat-kidney-cortex slices
EP0871476B1 (en) Dried blood factor composition comprising trehalose
FISCHER et al. Reciprocal distribution of hexokinase and glucokinase in the periportal and perivenous zone of the rat liver acinus
JP3219181B2 (ja) コレステロールオキシダーゼの安定化法
DK147812B (da) Fremgangsmaade til fremstilling af et stabilt lyofiliseret urokinasepraeparat
WO2022068615A1 (zh) 用于提高超氧化物歧化酶的活性和/或热稳定性的制剂及其应用
JPH0236228B2 (ja)
Taniguchi et al. Acquirement of fetal properties in hepatoma on glutathione metabolism
Huisman et al. Involvement of thiol enzymes in the lysosomal breakdown of native and denatured proteins
JP2837847B2 (ja) トロンビン製剤
Foster Preparation and properties of a soluble trypsin-dextran conjugate
US6084074A (en) Stabilized aqueous liquid preparations of blood coagulation factor XIII
JPS6123995B2 (ja)
Raiha et al. Effect of ethanol oxidation on levels of pyridine nucleotides in liver and yeast.
JPS60156386A (ja) 安定化されたグリセロリン酸オキシダ−ゼ組成物
US5352452A (en) Stabilized compositions containing non-glysylated human tissue type plasminogen activator derivative K2P pro
Schulze et al. On the fate of glycogen phosphorylase in the ischemic and infarcting myocardium
Heredia et al. Nitrate reductase and related enzymes in Escherichia coli
JP3696267B2 (ja) 生理活性蛋白質の安定化方法
US2978385A (en) Stabilized chymotrypsin solution
Leoni et al. Hormone responsiveness of plasma membrane-bound enzymes in normal and regenerating rat liver
JP2906200B2 (ja) 電解質測定試薬のα−アミラーゼ安定化剤
Gahr et al. Glucose‐6‐Phosphate Dehydrogenase (G‐6‐PD) Hamburg, a New Variant with Chronic Nonspherocytic Haemolytic Anaemia
Camargo et al. Gluconeogenesis in liver slices from partially hepatectomized rats
JPH0430834B2 (ja)