JPS60156102A - バンプレス切替方法 - Google Patents

バンプレス切替方法

Info

Publication number
JPS60156102A
JPS60156102A JP1019884A JP1019884A JPS60156102A JP S60156102 A JPS60156102 A JP S60156102A JP 1019884 A JP1019884 A JP 1019884A JP 1019884 A JP1019884 A JP 1019884A JP S60156102 A JPS60156102 A JP S60156102A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switching
bumpless
relay
circuit
set value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1019884A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Yokosuka
横須賀 義雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Engineering Co Ltd
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Engineering Co Ltd
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Engineering Co Ltd, Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Engineering Co Ltd
Priority to JP1019884A priority Critical patent/JPS60156102A/ja
Publication of JPS60156102A publication Critical patent/JPS60156102A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B7/00Arrangements for obtaining smooth engagement or disengagement of automatic control
    • G05B7/02Arrangements for obtaining smooth engagement or disengagement of automatic control electric

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Feedback Control In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は4!r棟電磁弁の開閉、あるいは、開度を制御
する場合に使用されるアナログ制御型バンプレス切替回
路に係シ、バンプレス切替回路の設定入力が階段状に変
化する過渡時に、特に好適な制御を行ないうるバンプレ
ス切替方法に関する。
〔発明の背景〕
従来用いられてきた電磁弁の開閉、あるいは、弁の開度
をスムーズに制御する回路として、第1図に示すバンプ
レス切替回路5がおる。このバンプレス切替回路5は、
加算器3の出力e、とアナログメモリ4の出力Eats
が常に吟しくなるように制御する機能をもっているため
、スイッチ8wzを任意に自動又は手動側に切替えても
制御出力e、はスムーズに切替わるが、自動動作モード
状態で弁8に の開度を変更する場合、スイッチ8wIにより設定値を
e、から”l(又はe、からeI)に切替える過渡時に
は、連動ボテ/シミメータ9からのフィードバック(i
号etが遅れるため、次のような不具合を発生する。
(1) eI−et(又はe t →e I) の切替
時に、第3図に実線で示すように、制御出力e。が大き
くオーバーシュート(又はアンダーシュート)するため
、自動制御系に大きな擾乱を与える。
(2)上記(1)の対策として、第1図に破線で示すな
めらかな立上シ特性をもつアナログ信号切替器e1及び
e≦を用いる方法もあるが、コスト的に割高となる。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、設定値切替の過渡時にも、簡単で良好
な弁の一度制御を行ないうるバンプレス切替方法を提供
するにある。
〔発明の概要〕
本%明の袈点け、設定値側を変化させる時にも、自動/
手動モードの切替回路を自動的に動作させることにある
〔発明の実施例〕
本発明の実施例を図によシ説明する。第2図に示す従来
のリレー制御回路図では、設定値切替リレーBY1と動
作モード切替リレーRY2がそれぞれ独立して動作する
回路になっているが、これらRYl、RY2を有機的に
結合し、互いに連動出来るように接続した本発明のバン
プレス切替方式が第4図である。第4図において、第2
図の回路構成にリレーRY3.几Y4.几Y5 とタイ
マーTI、T2.T3.T4を追加したものである。第
4図のリレー制御回路によシ第1図の設定値を町からe
、(又はe!からe+)に切替える時の動作タイムチャ
ートを第5図に示す。又、この時の第1図中に示すバン
プレス切替回路5の動作状態は、第3図のチャート図に
それぞれ破線で示しであるが、パンプレス回路の制御出
力e0は、設定値切替リレーにも、(イ)あるいは(ロ
)で示すように、スムーズに変化している(バンプレス
になっている)ことがわかる。
〔発明の効果〕
本発明によれに1簡単で、且つ、設定値切替時にも、そ
の出力がオーバーシュート又はアンダーシュートのない
パンプレスな切替が可能である。
【図面の簡単な説明】
来及び本発明の切替方式を示すリレー制御回路図、第5
図は第4図のタイムチャートである。 1・・・係数器、2・・・積分器、3・・・加94.儲
、4・・・アナログメモリ、5・・・バンプレス切替回
路、6・・・電圧/電流変換器、7・・・電流/空気圧
力変換器、9・・・連動ポテンショメータ。 代理人 弁理士 高橋明夫 第3図 jP+4圀 ′lJ50

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、 設定信号とフィードバック信号の差、即ち誤差信
    号を増幅する係数器と、前記誤差信号を積分する秋分器
    を並列に接続し、これら二つのユニットの出力を加算す
    る加算器、この加算器出力と手動操作(m号を自動/手
    動切替リレーの互いに別の接点を介して受け取るアナロ
    グメモリ、前記加算器の出力と前記アナログメモリの両
    出力を前記自動/手動切%f−IJレーの互いに他の別
    の接点を介して取出し、これ會結んで一つにした信号を
    制御出力とするバンプレス切替回路において、設定信号
    が階段状に変化する過渡時にも、制御出力の″オーバー
    シュート及びアンダーシュートe抑えることを特徴とす
    るバンプレス切替方法。
JP1019884A 1984-01-25 1984-01-25 バンプレス切替方法 Pending JPS60156102A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1019884A JPS60156102A (ja) 1984-01-25 1984-01-25 バンプレス切替方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1019884A JPS60156102A (ja) 1984-01-25 1984-01-25 バンプレス切替方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60156102A true JPS60156102A (ja) 1985-08-16

Family

ID=11743581

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1019884A Pending JPS60156102A (ja) 1984-01-25 1984-01-25 バンプレス切替方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60156102A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0318006A2 (en) * 1987-11-25 1989-05-31 Hitachi, Ltd. Automatic control system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0318006A2 (en) * 1987-11-25 1989-05-31 Hitachi, Ltd. Automatic control system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES463759A1 (es) Dispositivo de mando por programa de corriente de una mul- tiplicidad de electrovalvulas de funcionamiento asincronico.
US3940594A (en) Automatic process controller with bumpless operation
EP0318006B1 (en) Automatic control system
JPS60156102A (ja) バンプレス切替方法
US3664358A (en) Method of automatic valve control
JPS6145521Y2 (ja)
JPH087441Y2 (ja) 流量制御装置
JPS6161401B2 (ja)
JPS5837561B2 (ja) 簡易予測制御装置
SU1080115A1 (ru) Устройство дл регулировани многопараметрического объекта
JPS6488706A (en) Adaptive controller
JPH0331639A (ja) 空調システムの制御装置
JPH05172102A (ja) 並設流量調節弁の制御方法
JPS61105601A (ja) Pwm駆動装置
SU1176437A1 (ru) Автоматический корректор частоты дл дизель-генераторных электростанций
JP2505471B2 (ja) 自動・手動システムにおける手動入力装置
JPS5914803Y2 (ja) 弁制御装置
JPH0595630A (ja) 電源装置
JPS6332469Y2 (ja)
JPS5911402A (ja) 2重化制御装置
JPH0676708A (ja) 時限継電器
JPS6264284A (ja) 信号切換回路
JPH03118602A (ja) 調節計
JPH0244402A (ja) 多変数制御装置
JPH01251103A (ja) プロセス制御装置