JPS60154477A - 密閉形アルカリ蓄電池の製造方法 - Google Patents
密閉形アルカリ蓄電池の製造方法Info
- Publication number
- JPS60154477A JPS60154477A JP59010805A JP1080584A JPS60154477A JP S60154477 A JPS60154477 A JP S60154477A JP 59010805 A JP59010805 A JP 59010805A JP 1080584 A JP1080584 A JP 1080584A JP S60154477 A JPS60154477 A JP S60154477A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- battery
- oxygen gas
- anode
- cathode
- charged
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/34—Gastight accumulators
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P70/00—Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
- Y02P70/50—Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
- Secondary Cells (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は密閉形アルカリ蓄電池、特にニッケルカドミウ
ム蓄電池(以下rNi−Cd電池」というλの製造方法
の改良に関するものである。
ム蓄電池(以下rNi−Cd電池」というλの製造方法
の改良に関するものである。
従来Ni−Cd電池は、安全弁を装着前においては、カ
ドミウムを活物質とする陰極板を酸化状態にしていた。
ドミウムを活物質とする陰極板を酸化状態にしていた。
この酸化状態の陰極板は部分的に還元されており(以下
「部分充電」という)、この還元部分が含まれていない
と高率放電性能や低温放電性能が低くなる傾向にあった
。
「部分充電」という)、この還元部分が含まれていない
と高率放電性能や低温放電性能が低くなる傾向にあった
。
部分充電全確保する方法としては、一般的にアルカリ液
中での還元が考えられる。しかし、この操作で一定の部
分充電1に確保するのは困難であった。例えば、電池の
複数個分の極板を化成するのでおるが、各部分によって
還元状態が異なシ、またその後の工程においても、空気
中の酸素と還元された金属カドミウムが反応して酸化さ
れてしまい部分充電量が減ってしまうという欠点を有し
ていた。
中での還元が考えられる。しかし、この操作で一定の部
分充電1に確保するのは困難であった。例えば、電池の
複数個分の極板を化成するのでおるが、各部分によって
還元状態が異なシ、またその後の工程においても、空気
中の酸素と還元された金属カドミウムが反応して酸化さ
れてしまい部分充電量が減ってしまうという欠点を有し
ていた。
鳶
本発明は上記の如き欠点を除去するもので、一定の部分
充電量を確保することにより、秀れた性能を有するNi
7 ca電池を提供することにある。
充電量を確保することにより、秀れた性能を有するNi
7 ca電池を提供することにある。
本発明は安全弁を装着しないNi −Cd電池において
、1!解液を注液した後過充電し、陽極から発生する酸
素ガスを部分的に外へ散逸させることによ)、酸素ガス
吸収反応を完全に行なわせしめず、これにより陰極板に
部分充電全確保するものである。
、1!解液を注液した後過充電し、陽極から発生する酸
素ガスを部分的に外へ散逸させることによ)、酸素ガス
吸収反応を完全に行なわせしめず、これにより陰極板に
部分充電全確保するものである。
次に本発明の詳細な説明する。
象
放電数i11.2 Ahの電池について説明する。
この独類の′電池の電解iiは3.5−より電解液量が
少ないと811低下を生じ、4.0ゴより多いと電解液
が漏洩する現象が生じることから、3.5−以上4.0
−以下が最適である。従って漏洩する仁とのない4,0
−の電解液を極板群に含浸させた後1.2 Aの定電流
で充電した。1時間で陽極は満充電となって酸素ガスが
発生した。
少ないと811低下を生じ、4.0ゴより多いと電解液
が漏洩する現象が生じることから、3.5−以上4.0
−以下が最適である。従って漏洩する仁とのない4,0
−の電解液を極板群に含浸させた後1.2 Aの定電流
で充電した。1時間で陽極は満充電となって酸素ガスが
発生した。
密閉されている場合、発生した酸素ガスは陰極に吸収さ
れ平衡が保たれる。
れ平衡が保たれる。
しかし開放されている場合は、発生した酸素ガスの一部
しか陰極に吸収されず、残りは電池外へ放出されてし筐
う。従って、陰′&は、放出された酸素ガス量に相当す
る分だけ過剰に充電されて部分充電が確保される。過充
電量は陽極容量の10〜20チ程度が適当であり、1.
2Aの定電流では6〜12分に相当する。
しか陰極に吸収されず、残りは電池外へ放出されてし筐
う。従って、陰′&は、放出された酸素ガス量に相当す
る分だけ過剰に充電されて部分充電が確保される。過充
電量は陽極容量の10〜20チ程度が適当であり、1.
2Aの定電流では6〜12分に相当する。
このような条件で過充電して部分充電を確保した電池の
寿命試験結果を図面に示す。試験条件はo、 lC(1
20mA ) で15時間充電した後3C(3,6A)
で放電するものである。なお、放電終止πC圧は、1.
OVとし友。またAは本発HAKよる電池、Bは従来
のアルカリ液中で部分充電を確保した電池であり、試験
電池数は各々20個で、グラフの値はその平均値である
。
寿命試験結果を図面に示す。試験条件はo、 lC(1
20mA ) で15時間充電した後3C(3,6A)
で放電するものである。なお、放電終止πC圧は、1.
OVとし友。またAは本発HAKよる電池、Bは従来
のアルカリ液中で部分充電を確保した電池であり、試験
電池数は各々20個で、グラフの値はその平均値である
。
本発明による電池Aと従来のアルカリ液中で部分充電を
確保した(アルカリ溶液中で化成し九陰極板を使用した
)1−池J3i比較すると、本発明による電池Aが寿命
特性において秀れた性能を示していることがわかる。
確保した(アルカリ溶液中で化成し九陰極板を使用した
)1−池J3i比較すると、本発明による電池Aが寿命
特性において秀れた性能を示していることがわかる。
上述のように、本発明によればアルカリ液中で陰極板の
化成を行なう必要はなく、また確実に各電池に部分充電
を確保することができ、Ni−Cd電池の特性を著しく
向上せしめ得る等工業的価値甚だ大なるものである。
化成を行なう必要はなく、また確実に各電池に部分充電
を確保することができ、Ni−Cd電池の特性を著しく
向上せしめ得る等工業的価値甚だ大なるものである。
図面は本発明による電池と従来の電池との寿命試験結果
を示す比較図である。 ) ζ 特許出願人
を示す比較図である。 ) ζ 特許出願人
Claims (1)
- 、安全弁を装着しないアルカリ蓄電池の陽、陰極板およ
び隔離体に電解液を含浸せしめfcfi定電流で充電し
て陽極から酸素ガスが発生し始めてから一定時間後に安
全弁を装着すること全特徴とする密閉形アルカリ蓄電池
の製゛造方法。 ′
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59010805A JPS60154477A (ja) | 1984-01-24 | 1984-01-24 | 密閉形アルカリ蓄電池の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59010805A JPS60154477A (ja) | 1984-01-24 | 1984-01-24 | 密閉形アルカリ蓄電池の製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60154477A true JPS60154477A (ja) | 1985-08-14 |
Family
ID=11760554
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59010805A Pending JPS60154477A (ja) | 1984-01-24 | 1984-01-24 | 密閉形アルカリ蓄電池の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60154477A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2760897A1 (fr) * | 1997-03-13 | 1998-09-18 | Alsthom Cge Alcatel | Accumulateur a electrolyte alcalin de type industriel ouvert sans maintenance |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57151177A (en) * | 1981-03-12 | 1982-09-18 | Yuasa Battery Co Ltd | Manufacturing method of sealing type alkaline storage battery |
-
1984
- 1984-01-24 JP JP59010805A patent/JPS60154477A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57151177A (en) * | 1981-03-12 | 1982-09-18 | Yuasa Battery Co Ltd | Manufacturing method of sealing type alkaline storage battery |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2760897A1 (fr) * | 1997-03-13 | 1998-09-18 | Alsthom Cge Alcatel | Accumulateur a electrolyte alcalin de type industriel ouvert sans maintenance |
EP0869569A1 (fr) * | 1997-03-13 | 1998-10-07 | Alcatel | Accumulateur à électrolyte alcalin de type industriel ouvert sans maintenance |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3031517A (en) | Permanently sealed gas-tight accumulator | |
CA1163675A (en) | Sealed deep-cycle lead acid battery | |
Pavlov et al. | Nickel-zinc batteries with long cycle life | |
JPS5832473B2 (ja) | 密閉形ニッケル−カドミウムアルカリ蓄電池の製法 | |
JPS60154477A (ja) | 密閉形アルカリ蓄電池の製造方法 | |
Nann | Improving the performance of deep-cycling, valve-regulated, lead/acid batteries | |
JP2720689B2 (ja) | 鉛蓄電池 | |
JP3185300B2 (ja) | 密閉形鉛蓄電池 | |
JPS5711474A (en) | Manufacture of alkaline battery | |
JPS5830077A (ja) | 保全不要の鉛−酸電池 | |
US5563008A (en) | Formation method of nickel electrode for secondary alkaline batteries | |
JPH03147262A (ja) | 鉛蓄電池用集電体 | |
JPH0246662A (ja) | 密閉式鉛蓄電池 | |
JPH08236143A (ja) | 密閉形鉛蓄電池 | |
CN116711092A (zh) | 用于制造电蓄能器的方法以及电蓄能器 | |
JPS63202863A (ja) | 密閉形鉛蓄電池 | |
JPH0352189B2 (ja) | ||
JPH08329989A (ja) | 密閉形鉛蓄電池の充電方法 | |
JPH0221574A (ja) | 密閉形鉛蓄電池 | |
JPS5836834B2 (ja) | 密閉型蓄電池の製法 | |
JPH10270030A (ja) | 密閉式鉛蓄電池 | |
JPS5816473A (ja) | 円筒形アルカリ蓄電池 | |
GB2082378A (en) | Nickel cadmium batteries | |
JPS59177870A (ja) | 密閉式鉛蓄電池 | |
JPH0660908A (ja) | ニッケル・カドミウム組電池の保守点検方法及び容量回復方法 |