JPS60153524A - 安定化電源の回路方式 - Google Patents

安定化電源の回路方式

Info

Publication number
JPS60153524A
JPS60153524A JP1066084A JP1066084A JPS60153524A JP S60153524 A JPS60153524 A JP S60153524A JP 1066084 A JP1066084 A JP 1066084A JP 1066084 A JP1066084 A JP 1066084A JP S60153524 A JPS60153524 A JP S60153524A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
circuit
output voltage
output
power supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1066084A
Other languages
English (en)
Inventor
Eisei Sasaki
佐々木 永生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP1066084A priority Critical patent/JPS60153524A/ja
Publication of JPS60153524A publication Critical patent/JPS60153524A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05FSYSTEMS FOR REGULATING ELECTRIC OR MAGNETIC VARIABLES
    • G05F1/00Automatic systems in which deviations of an electric quantity from one or more predetermined values are detected at the output of the system and fed back to a device within the system to restore the detected quantity to its predetermined value or values, i.e. retroactive systems
    • G05F1/10Regulating voltage or current
    • G05F1/46Regulating voltage or current wherein the variable actually regulated by the final control device is dc
    • G05F1/62Regulating voltage or current wherein the variable actually regulated by the final control device is dc using bucking or boosting dc sources

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Continuous-Control Power Sources That Use Transistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は安定化電源の回路方式に関するものである。
安定化電源を得るだめの方法として、直列式、並列式、
スイッチング式等があシ、この発明はどの形式を用いて
もさしつかえないがスイッチンを式を応用した場合特に
有効である。
スイッチング式の安定化回路は効率がよいが、ノイズ(
雑音)を発生することが欠点とされている。
従来のスイッチング式の安定化電源は、負荷に供給する
電力よりも大きい電力の電源を用意し、これをスイッチ
ンク制御して定格出力電圧を得るが、この場合制御の対
象となる電力が出力電力すべてとなシ、従ってスイッチ
ング制御回路の素子も大容量のものを必要とし制御の際
の損失が多く、またノイズ(雑音)を多く発生するとい
う欠点があった。
この発明では出力定格電圧22よシも、出力電圧21を
低く設定した非安定電源により負荷電力の主力を供給し
、この電圧と出力定格電圧との差分を例えはスイッチン
グ制御電源によって供給することKよって制御対象電力
の低減をはかり、これにより損失とノイズを低減するこ
とをはかると共に、総合出力電圧を定格電圧に安定化す
ることを目的とした安定化電源の回路を提供するもので
ある。
第1図は従来型のスイッチング式安定化回路のブロック
図で、入力端子1,2から与えられた交流電圧を、3の
整流平滑回路によって非安定直流とし、6の電圧制御回
路に与え、こ\で安定化制御を行ってその出力は端子9
,10に得られる。
(但し外部から非安定直流電圧が与えられる場合K 1
7を整流平滑回路3を省略して端子4,5に与えること
ができる。これは本発明の場合でも同じである。) 7は誤差検出増幅回路で、こ\で検出した誤差補正信号
をきかん回路8を通して電圧制御回路に与え、と\で安
定化制御を行って端子9,10に定格出力電圧として得
ることができる。
第3図は従来型の電圧安定化回路の非安定出力と、定格
出力電圧の関係を示したもので21は非安定出力電圧(
第1図端子4,5間の電圧)をあられしたもので、負荷
電流(I)が増加すると共に電圧(E)が降下し脈動率
は高くなる。
この非安定電圧を従来のスイッチング式で安定化する場
合を見ると、スイッチング制御回路を用いて22の定格
出力電圧以上の部分を削シ取シ、安定化するが、このス
イッチング制御回路では第3図21の非安定電源の出力
をスイッチング制御するので、電圧も高く従って発生す
るノイズも大きい。
第2図はこの発明の安定化回路のブロック図で媒子1,
2から与えられた交流電圧を3の整流平滑回路によって
非安定直流出力として端子4,5簡に得る。一方端子1
1.12から電圧制御回路用の電源を与え、これを整流
平滑回路3′によって直流化して電圧制御回路6に与え
る。電圧制御回路6の出力電圧(第4図の斜#部分)は
端子13゜14間に得られるが、これを非安定出力電圧
(端子4.5間の電圧)と加え合せた電圧か、出力定格
電圧になるように電圧制御回路6を制御する。
この制御信号は、誤差検出増幅回路7で発生し、きかん
回路8を通して電圧制御回路6に与える。
第2図の整流平滑回路3および3′、電圧制御回路6、
誤差検出増幅回路7は公知の回路を使用してさしつかえ
ない。第4図はこの場合の電圧を示すもので、非安定出
力電圧(端子4,5間の電旧は負荷電流が最少の場合で
も定格出力電圧よシ低い電圧になるように設定される。
この非安定出力電圧21と定格出力電圧22との差分(
図中斜線部分)は電圧制御回路6から与えられ、総合出
力電圧は定格電圧22に安定化される。
スイッチング式安定化回路の場合、制御対象の電力が少
なければ発生するノイズも少い。
従って電圧制御回路6にスイッチング式を応用した場合
、この発明の回路は非安定出力電圧と定格出力電圧の差
分の電力しか対象としないので、電力が少く、ノイズの
発生も少いという特徴がある。
以上の回路構成および負荷特性図よシ明らかなように、
この発明は次のようなすぐれた効果を奏するものである
この発明に係る安定化電源は、負荷電力の主力を非安定
電源から供給し、この非安定出力電圧21と定格出力電
圧の差分だけを電圧制御回路6から供給するため、第3
図と第4図の斜線部分の面積を比較すると明らかなよう
に従来型の安定化電源よりも、この発明の安定化電源の
方が制御する電力が少いので電力損失が少く、特に電圧
制御回路6にスイッチング式を応用した場合、制御対象
電力が少いq・で、ノイズの発生が少い。
スイッチング式の安定化電源の場合、効率はよいが、ノ
イズを発生するのが欠点とされているので、この発明の
ようにノイズを少くできるのは大きい効果である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来型の安定化電源回路のブロック図第2図は
本発明の安定化電源回路のブロック図第3図は従来型の
安定化電源回路の負荷特性図第4図は、本発明の安定化
電源回路の負荷特性図 (1)、(2)は交流電圧入力端子 (3)は整流平滑回路 (4)、(5)は非安定出力端子 (6)は電圧制御回路 (7)は誤差検出増幅回路 (8)はきかん回路 (9) 、 (10)は定格電圧出力端子(11) 、
 (12)は電圧制御回路用交流入力端子(13) 、
 (14)は電圧制御回路出力端子特許出願人 佐々木
 永 生

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 非安定電源の出力端子(4)、(5)間の電圧(21)
    を定格出力電圧(22)よりも低い電圧とし、この電圧
    と定格出力電圧(22)との差分(第4図の斜線部分)
    を、電圧制御回路(6)の出力で補充し総合出力電圧(
    端子(9)、(10)間の電圧)を定格出力電圧に安定
    化することを特徴とする安定化電源の回路方式。
JP1066084A 1984-01-24 1984-01-24 安定化電源の回路方式 Pending JPS60153524A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1066084A JPS60153524A (ja) 1984-01-24 1984-01-24 安定化電源の回路方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1066084A JPS60153524A (ja) 1984-01-24 1984-01-24 安定化電源の回路方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60153524A true JPS60153524A (ja) 1985-08-13

Family

ID=11756384

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1066084A Pending JPS60153524A (ja) 1984-01-24 1984-01-24 安定化電源の回路方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60153524A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2624281A1 (fr) * 1987-12-03 1989-06-09 Stic Sarl Augmentation des performances et de la capacite des alimentations stabilisees par apport de puissance differentielle asservie
JPH0520792U (ja) * 1991-02-28 1993-03-19 株式会社東京ユニーク 歩行人形

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2624281A1 (fr) * 1987-12-03 1989-06-09 Stic Sarl Augmentation des performances et de la capacite des alimentations stabilisees par apport de puissance differentielle asservie
JPH0520792U (ja) * 1991-02-28 1993-03-19 株式会社東京ユニーク 歩行人形

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7289341B2 (en) Power supply adaptive feedforward control circuit
US5563781A (en) Dual-mode power converter
JPS60153524A (ja) 安定化電源の回路方式
JP2735918B2 (ja) 正負両出力形電源装置
JP3215127B2 (ja) スイッチング電源の制御回路
JP2010093881A (ja) 三相力率改善形コンバータ
JP2004516782A (ja) 前処理装置
JP2509614B2 (ja) 保護回路
JP3284613B2 (ja) Pwmコンバータの制御回路
JPH07177783A (ja) 電圧形インバータ装置の制御方法
JP3525148B2 (ja) コンバータ
JP2002369537A (ja) 力率改善電源回路
JP2592523B2 (ja) 電源装置の制御装置
JP2000312478A (ja) チョッパ装置
JPH01148067A (ja) 電力変換装置
JPH0767286B2 (ja) 定電圧、定周波電源装置
SU1187156A1 (ru) Феррорезонансный стабилизатор напр жени
JPH0398402A (ja) 車両用電力変換装置
JPH0145272Y2 (ja)
JPH0435936Y2 (ja)
JPS633650A (ja) 過電流検出方式
JPH03217914A (ja) 直流安定化電源装置
JPS642031B2 (ja)
JPS5974691A (ja) クロスフロ−型ガスレ−ザ装置
JPH0355226B2 (ja)