JPS60152336A - エンボス加工装置 - Google Patents

エンボス加工装置

Info

Publication number
JPS60152336A
JPS60152336A JP904084A JP904084A JPS60152336A JP S60152336 A JPS60152336 A JP S60152336A JP 904084 A JP904084 A JP 904084A JP 904084 A JP904084 A JP 904084A JP S60152336 A JPS60152336 A JP S60152336A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
embossing
pinch roller
thin metal
metal sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP904084A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuhiko Iwase
勝彦 岩瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IG Technical Research Inc
Original Assignee
IG Technical Research Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IG Technical Research Inc filed Critical IG Technical Research Inc
Priority to JP904084A priority Critical patent/JPS60152336A/ja
Publication of JPS60152336A publication Critical patent/JPS60152336A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D1/00Straightening, restoring form or removing local distortions of sheet metal or specific articles made therefrom; Stretching sheet metal combined with rolling
    • B21D1/02Straightening, restoring form or removing local distortions of sheet metal or specific articles made therefrom; Stretching sheet metal combined with rolling by rollers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B1/00Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations
    • B21B1/22Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling plates, strips, bands or sheets of indefinite length
    • B21B1/227Surface roughening or texturing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B15/00Arrangements for performing additional metal-working operations specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills
    • B21B2015/0071Levelling the rolled product
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B39/00Arrangements for moving, supporting, or positioning work, or controlling its movement, combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills
    • B21B39/006Pinch roll sets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B45/00Devices for surface or other treatment of work, specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills
    • B21B45/004Heating the product

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は化粧塗膜、フィルムからなる化粧被膜を有する
金属薄板に任意模様の凹凸部を形成するエンボス加工装
置に関するものである。
一般に金属薄板、特に有機塗装鋼板、フッソ樹脂塗装鋼
板、塩ビ鋼板が多用途に亘って使用されつつある。これ
は、この種鋼板が加工性と意匠性にすくれ、しかも耐久
性があるためである。そして、最近では平坦な上記鋼板
は表面に立体感やツー l−ンカラー等を付加してファ
ツション性を強化した鋼板に需要が移行してきている。
これに対応した鋼板としては、例えばエンボス加工によ
って凹凸状の任意模様を形成した鋼板が市販されている
。しかしながら、これら鋼板に対し塩水噴窮試験(JI
S−Z−2371)を行ったところ、500〜1000
時間で屈曲部に錆、塗膜の剥離が見られた。また、この
種鋼板の表面を30倍に拡大して観察すると凹部、凸部
の屈曲部で塗膜が一部、剥離してしわになったり、きす
がついていたり、割れていたり、薄くなったり、クラッ
クが生じたりしていた。
本発明はこのような欠点を除去するため、エンボス加工
時に無理な張力が付加されず、スムースに移送でき、か
つ、エンボス加工時に化わ「被膜を柔らかくすると共に
、鋼板を温めてそれぞれに許容される延性を助長し、し
かもエンボス加工時の残留歪の矯正が容易で、その上に
美しく、さらに立体感、耐久性に冨む凹凸状の模様面を
形成しうるエンボス加工装置を提案するものである。
以下に、図面を用いて本発明に係るエンボス加工装置に
ついて詳細に説明する。第1図は上記装置の一例を示す
構成略図であり、上は金属薄板送給部(以下、単に送給
部という)でアンコイラ2とピンチローラ3とからなり
、コイル状に巻回された平板状の金属薄板(化粧塗膜、
化粧フィルム等の化わL被膜を有するもの)Aを装着し
、ループ部4に富時、無理なく送給するためのものであ
る。
ループ部4は次工程のヒータ部5以降における金属薄板
A(以下、単にコイルという)移送の際に生ずる速度差
、ズレをコイルAを弛ませることによってコントロール
すると共に、送給部上から送給されるコイルAに大きな
衝撃が付加されないように機能するものである。また、
ヒータ部5はガイド兼用ピンチローラ6とヒータ7とか
らなり、上記ピンチローラ6は上下ローラ6a、6bで
コイルAをラインスタート時のみ挟持し、その後は単な
るガイドローラとしてコイルをヒータ7へ送給するもの
である。また、ヒータ7はコイルAの化粧被膜、実質上
はコイルAそのものを約30〜60°Cに加温して化粧
被膜を柔らかくし、エンボス加工時に化粧被膜が鋼板か
ら剥離したり、割れ、きす、クラックが発生しないよう
にするものである。その加熱法としては、熱風方式、直
火方式、熱線方式のいずれかである。エンボスロール8
は雄、雌の凹凸部からなる模様を外周面に形成した上、
下ロール3a、3bを噛み合わせてコイルAに任意の模
様を施すものであり、上、下ロール8a、8bのギャッ
プは凹凸部の高さ、コイルAの板厚によって定まるもの
である。9はレベラでエンポ・9an (図では9as
まで示す)、下ローラ9い、9b2.9b3.9b4・
・・・9bn (図では9b、まで示す)の順にジグザ
グ状に配列し、かつ、上ローラ群9aと下ローラ群9b
間のギャップGを調整しうるようにしたものである。1
0は引張り用ピンチローラでエンボスロール8の回転よ
り速くし、コイル八を引張った状態(テンション下)で
エンボスロール8、レヘラ9の工程を通過させるように
したものである。
次ぎに本発明に係るエンボス装置の動作について説明す
ると、まず送給部上に装着されたコイルAはピンチロー
ラ3を介してループ部4に送給される。なお、この際、
コイルAはピンチローラ3によって引張られた場合でも
アンコイラ2にブレーキ装置(し1示・ヒず)が装着さ
れているため、コイルΔはある許容された張力下でルー
プ部4へ送給されるものである。そして、ループ部4か
らコイルAはヒータ部5ヘガイド兼用ピンチローラ6を
経てヒータ7へ送給され、約30〜60°Cに加温され
、化粧被膜を柔らかくしてエンボスロール8に送給され
る。なお、ガイド兼用ピンチローラ6はコイル八をヒー
タ部5を介してエンホスロール8に安肉するまでピンチ
ローラとして機能し、それ以降は単なるガイドローラと
して働くものである。次ぎにヒータ部5から送出された
コイルAはエンボスロール8で、コイル八に対して例え
ば第3図に示すような凹状部B、凸状部Cとからなるエ
ンボス模様を連続して形成するものである。
この際、コイルAには特別に張力を付加しないが弛まな
い程度の張力がコイルAのループ部4における自重とエ
ンボスロール8の引張りによって作用している力関係に
あり、エンボス加工部位には張力が殆ど付加されないも
のである。そして、エンボスロール8でエンボス加工さ
れた直後からコイルAは引張り用ピンチローラIOによ
って引張られなからレベラ9によってペコッキ(残留歪
)を矯正し、コイル八を凹凸部B、Cをつぶさないで全
体を平坦にして次工程に送給するものである。
なお・レベラ9では一方向ヘテンションが付加された状
態となるため、容易に平坦化できると共に、残留歪も無
理なく逃がすことができる。勿論、上記領域内における
テンションはエンボス模様に変化を与えない力の範囲内
である。
次ぎに」−記装置を用いてエンボス加工したテストピー
スIと従来から使用されている装置によってエンボス加
工したナストピース11とを比較するなお、コイルAと
してはJ I 5−G−3,312による着色亜鉛鉄板
(板厚が0.27m+)、またヒータ7の温度は10〜
80℃まで変化させ、エンボスの深さは0,9龍、凹状
部Bと凸状部Cの割合をtitとしたものであり、エン
ボス加工速度を30m/minとした。なお、コイルA
の塗料はアルキッド樹脂系を用いたものとする。そして
、コイルA表面の塩度、所謂、化粧被膜(この場合は塗
膜)の温度を10〜80℃に変化した際の化粧塗膜の剥
離の、割れ◎、クラックθ、縮みO5きず■の状態を第
4図に折れ線グラフで示す。また、レベラ9から送出さ
れたコイルAの平坦度と残留歪の度合(ペコッキ)1.
を目視により観察したものである。なお、検査法として
は(1)コイルAの1メ一トル当たりに存在する見掛上
のペコッキの数、(2)ペコッキの分布状態、(3)ペ
コッキの高低差(設計上の凹凸状部の底面、頂面と現実
の底面、頂面との差) 、(4,1全体の外観について
の観察を示す。
さらに、実施例(化粧塗膜を50′cに加熱した場合の
コイルA)と比較例により形成したコイルとを塩水噴霧
試験(15(10時間)後の結果は下表のようであった
以上説明したのは本発明に係るエンボス加」−法の−・
実施例にずぎず、ヒータ7から引張り用ピンチローラ1
1までを約30〜60℃の温度内に納めたり、凹凸状部
B、Cの分布割合に応してレベラのローラの段数を増し
たり、分布を中心から末広がりとなるように配列したり
することができる。
上述したように本発明に係るエンボス加工装置によれば
、■エンボス加工時にコイルに幻し上下刃向の力だtJ
が作用し、張力が殆ど作用しないのでエンボス模様が加
工中にズしたりせず、美しい凸凹状模様を形成できる。
■化粧被膜を加温して粧@股がしわになったり、割れた
り、きすがついたり、クラックが生ぜず、美しい化粧塗
膜と耐候性、耐大クラノヂ性、耐薬品性にすぐれた化粧
被膜を形成できる。■エンボス加工によって形成された
歪によるペコッキはテンション下での平坦化によって容
易に、かつ、十分に残留歪が除去され、ペコッキのない
、立体感にあふれる凹凸状模様を形成できる。■ライン
を直線状に配列すると共に、コイルを挟持する明所を少
なくし、かつ、無理な力が付加されない流れとしたため
、コイルの流れがスムーズであり、しかもエンボス加工
も容易に行い得る。■コイルの化粧被膜を加温し、冷却
しないうらにエンボス加工するため、作業環境に左右さ
れない。■直線ラインで、かつ、工程が少ないため、高
速でエンボス加工できる。等の特徴を有するものである
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るエンボス加工装置の一例を示す構
成略図、第2図はその一部であるレヘラを部分的に示す
斜視図、第3図ばエンボス模様の一例を示す斜視図、第
4図は化粧被膜の温度とクラック等の発生状況を示す特
性図である。 ■・・・金属薄板送出部、5・・・ヒータ部、8・・・
エンボスロール、9・・・レヘラ、10・・・引張り用
ピンチローラ、A・・・金属第 / 図 χ 2 区 箒 3 図 第 4 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)化粧被膜を有するコイル状の金属薄板にエンボス
    加工する装置において、金属薄板を送給するだめのアン
    コイラとピンチローラからなる金属薄板送給部と、該送
    給部から供給される金属薄板を−ク部と、該ヒータ部か
    ら送出される金属薄板に対し任意の凹凸模様を施すエン
    ボスロールと、該ロールの後に配したレヘラと、該レヘ
    ラの出口に配設した引張り用ピンチローラとを直線状に
    配列すると共に、前記エンボスロールと上記引張り用ピ
    ンチローラ間をテンション状態としたことを特徴とする
    エンボス加工装置。
JP904084A 1984-01-20 1984-01-20 エンボス加工装置 Pending JPS60152336A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP904084A JPS60152336A (ja) 1984-01-20 1984-01-20 エンボス加工装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP904084A JPS60152336A (ja) 1984-01-20 1984-01-20 エンボス加工装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60152336A true JPS60152336A (ja) 1985-08-10

Family

ID=11709528

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP904084A Pending JPS60152336A (ja) 1984-01-20 1984-01-20 エンボス加工装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60152336A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109968887A (zh) * 2019-04-23 2019-07-05 佛山市高明区捷丰裕金属制品有限公司 一种新型板材压纹机

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5050121A (ja) * 1973-08-31 1975-05-06
JPS5239565A (en) * 1975-08-29 1977-03-26 B & K Machinery Int Ltd Sheet metal piece rotating emboss apparatus
JPS5284158A (en) * 1975-12-30 1977-07-13 Kawasaki Steel Co Method of and apparatus for continuously forming horizontally stiffened rib and vertically stiffened rib on metal strip material
JPS5390347A (en) * 1977-01-20 1978-08-09 Kawatetsu Galvanizing Production of decorative metal plate with excellent corrosion resistance and durability
JPS57147483A (en) * 1981-03-10 1982-09-11 Nisshin Steel Co Ltd Preparation of embossed painting steel plate
JPS599039A (ja) * 1982-07-09 1984-01-18 Mitsubishi Heavy Ind Ltd タイヤ把持装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5050121A (ja) * 1973-08-31 1975-05-06
JPS5239565A (en) * 1975-08-29 1977-03-26 B & K Machinery Int Ltd Sheet metal piece rotating emboss apparatus
JPS5284158A (en) * 1975-12-30 1977-07-13 Kawasaki Steel Co Method of and apparatus for continuously forming horizontally stiffened rib and vertically stiffened rib on metal strip material
JPS5390347A (en) * 1977-01-20 1978-08-09 Kawatetsu Galvanizing Production of decorative metal plate with excellent corrosion resistance and durability
JPS57147483A (en) * 1981-03-10 1982-09-11 Nisshin Steel Co Ltd Preparation of embossed painting steel plate
JPS599039A (ja) * 1982-07-09 1984-01-18 Mitsubishi Heavy Ind Ltd タイヤ把持装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109968887A (zh) * 2019-04-23 2019-07-05 佛山市高明区捷丰裕金属制品有限公司 一种新型板材压纹机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60152336A (ja) エンボス加工装置
JPH0530530B2 (ja)
JPH0455120B2 (ja)
JP2004002918A (ja) 鋼帯の連続溶融めっき装置
JPS6056621B2 (ja) エンボス模様を施した着色亜鉛鉄板
KR0183522B1 (ko) 엠보싱 스테인레스 강판의 제조 방법
JPH0455119B2 (ja)
JPS60152335A (ja) エンボス加工装置
JPH0437782B2 (ja)
JPH0437781B2 (ja)
JPH0437780B2 (ja)
JPS60152334A (ja) エンボス加工法
JPH0510240B2 (ja)
JPH053400B2 (ja)
JPH0437778B2 (ja)
JPS60184435A (ja) 化粧面の立体化装置
JPS63256207A (ja) 圧延用ロ−ル
JPH0437779B2 (ja)
JPH057200B2 (ja)
JP2984782B2 (ja) 塩化ビニールレザー及びシートに布地の表面紋様を転写せしめる製造方法
JP2002321003A (ja) ダル仕上げ金属板およびその製造方法
JPH0475158B2 (ja)
JPS6213201A (ja) 溶融亜鉛めつきエンボス鋼板の製造方法
JPS6333124A (ja) 金属薄板材成形ロ−ル装置
JPH02121724A (ja) エンボス加工装置