JPS60147787A - パタ−ン表示装置 - Google Patents

パタ−ン表示装置

Info

Publication number
JPS60147787A
JPS60147787A JP59003865A JP386584A JPS60147787A JP S60147787 A JPS60147787 A JP S60147787A JP 59003865 A JP59003865 A JP 59003865A JP 386584 A JP386584 A JP 386584A JP S60147787 A JPS60147787 A JP S60147787A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pattern
mosaic
character
code
patterns
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59003865A
Other languages
English (en)
Inventor
今泉 洋一
芳保 須藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP59003865A priority Critical patent/JPS60147787A/ja
Publication of JPS60147787A publication Critical patent/JPS60147787A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (a)発明の技術分野 本発明は文字および図形等から形成されるパターンの表
示に用いられるパターン表示装置に関する。
近時、キャプテンシステムをはじめビデオテキるビデオ
情報サービス“システムが実用化されるようになった。
ビデオテックスは、センター側に保有するビデオライブ
ラリの中から加入者が希望するビデオ情報を選択し、加
入者側に設けられたパターン表示装置に電話回線等を利
用して表示するシステムであるが、サービス媒体がビデ
藷・情報すなわち画像であるため膨大な記憶容量を必要
とし、かつその内容はニュース・天気予報・交通情報・
株式市況あるいはレースガイドなど頻繁なアップデート
す画像データは、たとえば原画像上の0.1++n+平
方の面積の画素を単位として2値データによって表現す
ることが多い。しかしこデオテックスにおいては、たと
えば2×3画素゛のよ□うに方形に配列されるパターン
(モザイクパタ」ンと称する)を単位として表現するこ
とによ4て、記憶容量の節減ならびに、書替え時間およ
び出力時間の短縮を図っている。
(c)従来技術と問題点 前記2X3 (=6)個の画素からなるモザイクパター
ンは第1図(al・(b)ン(C)・(dl・(elに
例示するものをはじめ全部で64種類があり、従来1文
字パターンにおける文字パターン発生器(CG:キャラ
クタゼネレータ)と同様に、リードオンリメモリ (R
OM)によって構成したモザイクパターン発生器にこれ
らを予め記憶させ、所定のアドレスあるいはコードによ
ってモザ・fクパターン発生器から所望のモザイクパタ
ーンを取り出して出力するという方法が用いられている
しかし、モザイクパターンの種類は2×3画素のモザイ
クにおける64種類だけではな(4×6画素のモザ、イ
クにおける256種類その他各種のパターンを用いるこ
とが多く、シたがって上記従来例によると使用するモザ
イクパターンの数に応してパターンゼネレータの記憶容
量が増加するという欠点、およびモザイクパターンの種
類が固定的で融通性が無いという欠点があった。
(d)発明の目的 本発明の目的はモザイクパターンを発生するためにRO
Mのような記憶装置を用いることな(。
したがってまた融通性のあるパターン表示装置を提供す
ることにある。
(e)発明の構成 すなわち本発明になるパターン表示装置は1文字パター
ンを示す文字コードとモザイクパターンを示すモザイク
コードとの少なくとも何れかによって表される表示情報
を受信する受信部と、あらかじめ記憶する文字種毎の文
字パターンの中から与えられた文字コードに対応する文
字パターンを発生する文字パターン発生器と、与えられ
たモザイクパターンコード2から所定のモザイクパター
ンを生成するモザイクパターン生成部と1表示面を形成
する全画素の各々に対応させて表示情報を2値データと
して記憶する画面メモリとを備えたものである。
(f)発明の実施例 以下9本発明の要旨を実施例によって具体的に説明する
第2図は本発明−□実施例の構成を示、すプロ・7り図
であり、1は文字パターンを示す文字コードとモザイク
パターンを、示すモザイクコードとによってビデオテッ
クスのセンタ(図示省略)から送出される表示情報を受
信する受信部、2ばあらかじめ記憶する文字種毎の文字
パターンの中から与えられた文字コードに、対応下る文
字パターンを発生する文字パターン発生器、3は与えら
れたモザイクパターンコードから1所定のモザイクパタ
ーンを生成するモザイクパターン生成部、4は後記表示
フニ:::″:二、・二:ニ:::″″市:二憶する甲
面メモリ、5は画面メモリ4の211g内容を後記表示
部6に表示部るための制御を行う表示制御回路、6は表
示?1ilJ lll−路5の制御を受りて画゛面メモ
リ4の記憶内容を表示する表示部である。
表示情報は16 X 1B画素の区画毎に区切られ、こ
−の区画を単位として、すなわち文字の場合には1文字
分の文字コードによって、また図形の場合は48個のモ
ザイクコードによって、それぞれ表示画面上の位置情報
とともにビデテ\ノクスのセンタから送出されることに
なる。
受信部1が受信した′1区画分の表示情報が文字コード
のときには2文字パターン発生器2はその文字コードに
対応する文字種□の文字パターンを発生し、これに対や
すり2値データ□が1面メモリ4の前記位置情報によっ
て指定さ些るアドレスに書き込まれる。
また受信部1が受信した表示情報が画像すなわちモザイ
クコードのとき3こは、モザイクパターン生成部3はそ
れぞ、れのモザイクコードに対応する2×3画素からな
るモザイクパターン48111を生成し、これらによっ
て前記表示情報の受信′単位である16X18画素から
なるIE’画分の図形パターンを生成し、これに対応す
る2値データが画゛像清報とともに与えられる前記位置
情報によってt旨定される画面メモリ4のアドレスに書
き込まれる。
前記のように2×3のモザイクパターンは全部で64種
類あるが、各モザイクパターンを6ビy l・ ある。
のコードによって表し、各ビットをモザイクを構成する
6個の画素に一対−で対応さ−lることによって、モザ
イクコードから容易にモツイクバター 代理人ンを生成
することができる。
上記実施例は2×3画素の64種類のモザイクパターン
を用いる場合の例であるが、同様に4×6画素のモザイ
クの場合には256種類のモザイクパターンを生成する
ことができる。
(g)発明の詳細 な説明したように2本発明によればモザイクパターン発
生するためにROMのよ・)な記憶装置を用いることな
り、シたがってまた融通性のあるパターン表示装置が得
られる。
【図面の簡単な説明】
第1図はモザイクパターンに関する説明図、第2図は本
発明一実施例の構成を示すブロック図である。 図中、1は受信部、2は文字パターン発生器。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 文字パターンを示す文字コードとモザイクパターンを示
    すモザイクコードとの少な(とも何れかによって表され
    る表示情報を受信する受信部と。 あらかじめ記憶する文字種毎の文字パターンの巾からり
    、えられた文字コードに対応する文字パターンを発生す
    る文字パターン発生器と、与えられた一ンを生成するモ
    ザイクパターン生成部と1表示面を形成する全画素の各
    々に対応させて表委情報を2値データとして記憶する画
    面メモリとを備えることを特徴とするパターン表示装置
JP59003865A 1984-01-12 1984-01-12 パタ−ン表示装置 Pending JPS60147787A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59003865A JPS60147787A (ja) 1984-01-12 1984-01-12 パタ−ン表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59003865A JPS60147787A (ja) 1984-01-12 1984-01-12 パタ−ン表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60147787A true JPS60147787A (ja) 1985-08-03

Family

ID=11569084

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59003865A Pending JPS60147787A (ja) 1984-01-12 1984-01-12 パタ−ン表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60147787A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3573789A (en) Method and apparatus for increasing image resolution
US4736309A (en) Data display for concurrent task processing systems
KR970701478A (ko) 서브 타이틀링 전송 시스템(Subtiting transmission system)
JPH0136633B2 (ja)
JPH0335676B2 (ja)
EP0492840B1 (en) Videographics display system
US5657047A (en) Method and apparatus for zooming images on a video display
JPS60147787A (ja) パタ−ン表示装置
EP0222920A1 (en) Method and apparatus for simultaneously displaying plurality of characters and graphic data on multi-screen display on terminal side in communications system
JPH0782315B2 (ja) 画像処理装置
WO1988005956A1 (en) Address translator
JPS645314B2 (ja)
JPS61238092A (ja) カラ−画像表示装置
JPS58122592A (ja) 家庭用テレビを用いた漢字表示方式
JPS5967587A (ja) カラ−重畳図形発生装置
JPS5844872A (ja) 静止画像情報提供方式
JPS62150478A (ja) 画像情報処理装置
JPS58159577A (ja) 表示装置
JPS6347908Y2 (ja)
JPS5967584A (ja) 文字表示装置
JPH0348553B2 (ja)
JPH0121512B2 (ja)
JPS6161117B2 (ja)
JPS61148487A (ja) 拡大縮小装置
JPS63221386A (ja) Crt表示方式