JPS6014708Y2 - 分離貯蔵容器 - Google Patents

分離貯蔵容器

Info

Publication number
JPS6014708Y2
JPS6014708Y2 JP2362481U JP2362481U JPS6014708Y2 JP S6014708 Y2 JPS6014708 Y2 JP S6014708Y2 JP 2362481 U JP2362481 U JP 2362481U JP 2362481 U JP2362481 U JP 2362481U JP S6014708 Y2 JPS6014708 Y2 JP S6014708Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
bellows
cylindrical body
partition member
storage container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2362481U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57137168U (ja
Inventor
真一 荒木
曄 松本
Original Assignee
ライオン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ライオン株式会社 filed Critical ライオン株式会社
Priority to JP2362481U priority Critical patent/JPS6014708Y2/ja
Publication of JPS57137168U publication Critical patent/JPS57137168U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6014708Y2 publication Critical patent/JPS6014708Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、容器本体内を仕切部材で2つの区画室に区画
し、それぞれの区画室を第1、第2の容器部材で形成す
るとともにそれぞれの室に所望の物質を分離して貯蔵し
、第1の容器部材内に破断具を収容するとともにその胴
部を縮小可能な蛇腹部に形成し、この蛇腹部の縮小によ
り破断具を仕切部材へ向けて押し出し仕切部材を破断す
るようにした分離貯蔵容器の改良に関するものである。
蛇腹部を有する従来のこの種容器においては、輸送中の
ショックや誤った取扱い等によって使用前に蛇腹部が縮
小され、破断具によって仕切部材が破断されてしまって
分離貯蔵の役目を果さなくなってしまうという欠点があ
った。
例えば、従来例としては特開昭53−149485号公
報、特公昭45−3612咋公報、実公昭43−311
07号公報舗に記載のもの等が知られている。
第1の従来例は、容器本体内を仕切部材で2つの区画室
に区画し、それぞれの区画室を第1、第2の容器部材で
形成するとともにそれぞれの室に所望の物質を分離して
貯蔵し、第1の容器部材内に破断具を収容するとともに
その胴部を縮小可能な蛇腹部に形成し、この蛇腹部の縮
小により破断具を仕切部材へ向けて押し出し仕切部材を
破断するようにした分離貯蔵容器であり、先に述べたよ
うな欠点を免れない。
第2の従来例は、蛇腹部を有する第1の容器部材の注出
口を塞ぐようにキャップが嵌着されたものである。
このキャップは取り外しできるように凹凸嵌合が図られ
ているだけのものであるから、注出口を塞ぐ上面を強く
押し付けてやると凹凸嵌合が簡単に外れ、キャップは蛇
腹部を圧縮する方向に移動してしまう。
また、嵌合部を容易に外れないようにしておくと、キャ
ップを嵌めるときにかなりの力が必要となり、キャップ
を嵌める力が過剰に加わり易く、いわば力余って嵌合部
を通り抜はキャップを押し込みすぎ、蛇腹部を圧縮する
おそれもあるそ同時にキャップを外すときの操作性が悪
くなる。
蛇腹部がキャップにより圧縮されると破断具て仕切部材
を破断してしまうので、使用前に仕切部材の破断を完全
に防止できるものではなかった。
最後の従来例は、軟質合成樹脂をもって蛇腹形に形威し
た両端開口する大容器に対し、軟質合成樹脂をもって形
威された有底の小容器を内部に収容できる形状の蛇腹状
に形威したものである。
しかしながら、雨蛙腹部ねじ構造にはなていないために
嵌合又は取外しのときに雨蛙腹部を大きく変形させる結
果となってこの構造をそのまま応用することはできない
また、容器に衝撃が加えられると、大容器が圧縮して小
容器の底部が破断されてしまう。
本考案は、意に反して仕切部材が破断してしまうのを未
然に防ぐことのできる分離貯蔵容器を提供することを目
的とするものである。
以下本考案の好適な実施例を図面に基づいて説明する。
容器本体1の内部は仕切部材2によって2つの区画室3
,4に区画してあり、それぞれの区画室3.4を第1、
第2の容器部材1a、lbで形成するとともに各室3,
4内に所望の物質A、 Bを分離して貯蔵腰第1図にお
いては、下方に位置させた第1容器部材1a内に破断具
5を収容しである。
この第1容器部材1aの胴部に蛇腹部6を形威し、この
蛇腹部6の縮小により内部の破断具5を仕切部材2へ向
けて押し出し、これにより仕切部材2を破断するように
なっている。
第1図の実施例における第1、第2容器部材1a、lb
は、それぞれフランジ7.8を有し、これらフランジ7
.8を接合し、この接合個所に仕切部材2を挟持しであ
る。
仕切部材2としては、アルミニウムフォイルやプラスチ
ックシート等を使用する。
上方に位置させた第2容器部材1bの上端に注出口9を
形威し、この注出口9にキャップ10を嵌めである。
下方に位置された容器部材1aには筒体11をかぶせて
あり、この筒体11の側壁内周面にはねじ部12を形威
してあり、前記蛇腹部6を螺線状に溝のついたねじ構造
のねじ部61に形威しておき、このねじ部61にねじ部
12を螺合させるようになっている。
また、この筒体11の先端11aは、フランジ7に当接
させである。
この筒体11の側壁及び底壁は容に軸方向に移動しない
だけの剛性を持っている。
前記破断具5の構成は、底部51とカッタ一部52とを
複数の支片53・・・でつなぎ、カッタ一部52の先端
に切刃54と非刃部55とを有している。
非刃部55の存在は、切刃54によって切り取られてい
る仕切部材2をつなぎとめてわくものである。
また、底部51は単に載置されるだけあっても良いが、
図示するように第1容器部材1aの底に係止しておいて
も良く、このようにすれは輸送中の振動でカッタ一部5
2により仕切部材2を傷つけてしまうおそれもない。
なお、筒体11の先端側内周面にもねじ部を形威し、こ
のねじ部に対応する第1容器部材1aの部位にねじ部を
形成腰部体11と第1容器部材1aとに前記蛇腹部6に
おけるねじ部も含む2個所のねじ部を形成しておいても
良い。
第2図は本考案の第2実施例であり、蛇腹部6を有する
第1容器部材1aを上方に位置させ、この第1容器部材
1aに筒体11をかぶせたものである。
また、この筒体11の内底部に注出口9を閉塞するキャ
ップ10を形威しである。
したがって、ねじ部12とねじ部61との螺合と同時に
キャップ10も注出口9にdl込まれる。
破断具5は重力による落下を防止するために第1容器部
材1aの内壁に係止するための落下防止片56を備えて
いる。
その他の構成は第1図の実施例と同様であるため説明を
省略する。
第2実施例においても、第3図に示すように第1容器部
材1aにフランジ7を形成腰このフランジ7に筒体11
の先端11aを当接させるようにしても良い。
以上説明したように、本考案によれば、縮小する蛇腹部
をねじ部に形威し、この蛇腹部に第1容器部材にかぶせ
られる側壁が剛性を有する筒体のねじ部を螺合したので
、筒体を外さない限り蛇腹部の縮小は生ぜず、したがっ
て輸送中のショックや落下時でも仕切部材を意に反して
破断してしまうことが防止される。
また、蛇腹部を有する第1容器部材にフランジを形成し
、このフランジに筒体の先端を当接させたものにおいて
は、比較的弱い個所である蛇腹部が筒体のねじ部との螺
合状態にあっても強い衝撃で縮小するおそれもあるため
、このような事態でも蛇腹部の縮小しようとする作用を
フランジと筒体の先端との当接により完全に防止するこ
とができる。
さらに、蛇腹部を有する第1容器部材に注出口を形成し
、筒体の内底部にこの注出口を閉塞するキャップを形成
したものにおいては、キャップと筒体とを同時に取付け
られ便利であるとともに、より一層蛇腹部の縮小防止を
図り得る。
【図面の簡単な説明】
第1図は第1実施例の縦断面図、第2図は第2実施例の
縦断面図、第3図は第2図に示すものの変形例を示す部
分的断面図である。 1・・・・・・容器本体、・・・・・・仕切部材、3,
4・・・・・・区画室、5・・・・・・破断具、6・・
・・・・蛇腹部、61・・・・・・ねじ部、11・・・
・・・筒体、12・・・・・・ねじ部。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 ■ 容器本体内を仕切部材で2つの区画室に区画し、そ
    れぞれの区画室を第1、第2の容器部材で形成腰これら
    第1、第2容器部材内の各区画室に所望の物質を分離し
    て貯蔵し、第1容器部材内に破断具を収容するとともに
    、この第1容器部材の胴部を縮小可能な蛇腹部に形成し
    、この蛇腹部の縮小により破断具を仕切部材へ向けて押
    し出し仕切部材を破断するようにした分離貯蔵容器にお
    いて、 第1容器部材に側壁が剛性を有する筒体をかぶせ、 蛇腹部を螺線状に溝のついたねじ構造のねじ部に形成し
    、 この蛇腹部に第1容器部材にかぶせられる筒体の側壁内
    周面に形成されたねじ部を螺合したことを特徴とする分
    離貯蔵容器。 2 前記第1容器部材にフランジを形成し、このフラン
    ジに前記筒体の先端を当接させたことを特徴とする実用
    新案登録請求の範囲第1項に記載の分離貯蔵容器。 3 前記第1容器部材に注出口を形成し、前記筒体の内
    底部に注出口を閉塞するキャップを形成したことを特徴
    とする実用新案登録請求の範囲第1項又は第2項記載の
    分離貯蔵容器。
JP2362481U 1981-02-21 1981-02-21 分離貯蔵容器 Expired JPS6014708Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2362481U JPS6014708Y2 (ja) 1981-02-21 1981-02-21 分離貯蔵容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2362481U JPS6014708Y2 (ja) 1981-02-21 1981-02-21 分離貯蔵容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57137168U JPS57137168U (ja) 1982-08-27
JPS6014708Y2 true JPS6014708Y2 (ja) 1985-05-10

Family

ID=29821374

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2362481U Expired JPS6014708Y2 (ja) 1981-02-21 1981-02-21 分離貯蔵容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6014708Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2571824Y2 (ja) * 1992-05-07 1998-05-20 吉田工業株式会社 混合容器

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57137168U (ja) 1982-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4747501A (en) Container closure method
US3142433A (en) Composite container and method of making same
US3856171A (en) Cap for container
KR900701617A (ko) 내용물 보호용 용기뚜껑
JPS6014708Y2 (ja) 分離貯蔵容器
JPH0547087Y2 (ja)
GB2235920A (en) A container with lid
JPS6014709Y2 (ja) 分離貯蔵容器
JP3012002U (ja) 容器および容器用天蓋
JPS6321252U (ja)
JPH0311133Y2 (ja)
JPS6225232Y2 (ja)
GB2200898A (en) Container closure arrangement
JP4056707B2 (ja) チューブ容器のキャップ
JPS5841169Y2 (ja) 容器
KR800000053Y1 (ko) 밀 폐 용 기
JP2549299Y2 (ja) 合成樹脂製チューブ容器
JP3229727B2 (ja) 密封容器
JPH0330291Y2 (ja)
KR920008855Y1 (ko) 액체육젖 포장용 용기
JP4486722B2 (ja) 合成樹脂製リサイクルキャップ
JPS633980Y2 (ja)
GB2121773A (en) Closure plugs
JPH02108872U (ja)
JP2006256633A (ja) 蓋体取外し用補助具を備える容器