JPS60146425A - 電気的スイツチング装置 - Google Patents

電気的スイツチング装置

Info

Publication number
JPS60146425A
JPS60146425A JP59261016A JP26101684A JPS60146425A JP S60146425 A JPS60146425 A JP S60146425A JP 59261016 A JP59261016 A JP 59261016A JP 26101684 A JP26101684 A JP 26101684A JP S60146425 A JPS60146425 A JP S60146425A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switching device
fixed contact
contact element
contact elements
vane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59261016A
Other languages
English (en)
Inventor
アンリ クリスタネツク
ピエール ドウグランジユ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TDK Micronas GmbH
ITT Inc
Original Assignee
Deutsche ITT Industries GmbH
ITT Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Deutsche ITT Industries GmbH, ITT Industries Inc filed Critical Deutsche ITT Industries GmbH
Publication of JPS60146425A publication Critical patent/JPS60146425A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H1/00Contacts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H1/00Contacts
    • H01H1/12Contacts characterised by the manner in which co-operating contacts engage
    • H01H1/36Contacts characterised by the manner in which co-operating contacts engage by sliding
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H1/00Contacts
    • H01H1/12Contacts characterised by the manner in which co-operating contacts engage
    • H01H1/36Contacts characterised by the manner in which co-operating contacts engage by sliding
    • H01H1/40Contact mounted so that its contact-making surface is flush with adjoining insulation
    • H01H1/403Contacts forming part of a printed circuit
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H9/00Details of switching devices, not covered by groups H01H1/00 - H01H7/00
    • H01H9/10Adaptation for built-in fuses
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H85/00Protective devices in which the current flows through a part of fusible material and this current is interrupted by displacement of the fusible material when this current becomes excessive
    • H01H85/02Details
    • H01H85/20Bases for supporting the fuse; Separate parts thereof
    • H01H2085/2085Holders for mounting a fuse on a printed circuit

Landscapes

  • Slide Switches (AREA)
  • Contacts (AREA)
  • Fuses (AREA)
  • Push-Button Switches (AREA)
  • Connections Effected By Soldering, Adhesion, Or Permanent Deformation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、電気的スイッチング装置4′、特に固定接点
要素及び可動接点要素を、可動接点要素が固定接点要素
に対して制御下に位11q決めされ、したがって電気回
路を成立するように可動接点要素の位置を制御する装置
と共に主として含む型式の装置に関する。
本発明が解決しようとする問題点 本発明の主な目的は、特に、安価なスイッチング装置を
製造することにある。本発明は、印刷回路盤上の回路と
関連をとって使用されることを意図したスイッチング装
置に向けられている。
本発明の基本的特徴によれば、固定接点要素は、細長い
導電部品の形で与えられ、全体的にU形に曲げられ、印
刷回路盤内にこの盤上の導、にトラックと′6気的に接
触させられるような具合にそう人される。
この部品は虜又は帯又は形材の1片であってよく、印刷
回路盤に関連した少くとも1つのパッドにはんだ付けさ
れることによって印刷回路盤に取付けられ、これが機械
的保持と電気的接続を同時に実現する。実際には、この
固定接点要素は、印刷回路盤の他の構成要素と同じ具合
に取付けかつはんだ付けされる。特に、安価な作成に当
っては、接点要素は自動そう入機械によってそう人され
かつ他の構成要素と同じ仕方で流動はんだ付けされる。
この固定接点要素は、少くとも部分的に、銅又は銅合金
などのような導電金属からできている。
この金属はまたはんだ付けされなければならない。
固定接点要素を、必要ならば、部分的に旨金属、たとえ
ば、銀などで被覆することができ、こうして、その接点
特性を向上させる。
本発明の他の基本的な特徴によれば、前記スイッチング
装置は、先に述べたような、少くとも2つの固定接点要
素を含み、かつ可動接点要素はこれら2つの固定接点要
素の一ヒに同時に電着するように配置されている。
特に、可動接点要素はたわみ羽根〒あって、この可動接
点要素を2つの固定接点要素上に持たらすように配置さ
れた担体装置上に載持されている。
好ましくは、前記担体装置は前記たわみ羽根をその長さ
に直角に運動させることができるものである。
実施例 本発明の一実施によれば、両回定接点要素は、並んで、
前記たわみ羽根の長さに平行に配置&される。2つの固
定接点要素の間隔とたわみ羽根の幅は、たわみ羽根がそ
の端一を両回定接点要素に同時に電着できるようにとら
れる。この場合に、細長いスロットがたわみ羽根内に設
けられる結果、これを互に独立に両固定接点要素上に電
着する2つの帯に分割する。
2つの固定接点要素をまた1つを他に1列に配置しても
よく、羽根の長さは、羽根が固定接点の両方に電着でき
るようにとられる。
他の実施例によれば、2対の、並んだ固定接点要素が互
に1列に配置されかつ前記可動接点要素は円筒要素であ
って、ヒユーズ線を含み、これが円筒要素の各端におい
て各対の固定接点要素の両方に接触をとるように配置さ
れている。
1つの固定接点要素を羽根の運動に平行にかつ他の固定
接点要素をこれに直角にし、たわみ羽根をその両端でこ
れらの固定接点要素の各々上に電着させることも可能で
ある。
実際の作成に当っては、前記担体装置は、滑動路上に配
置されたカーソルを含みかつ前記たわみ羽根を担持して
いる。停止機構は、固定接点要素の配置に関してカーソ
ルの正確な停止位置を規定する。
この停止機構は、ラックの形をし、滑動路と一体であっ
て、カーソルに担持されるばね装荷ボールと関連してい
る。
滑動路は好ましくはモールP部品であって印刷回路盤に
付加され、回路盤はトラックを担持し、トラックは開口
に終端し、開口は固定接点要素を受けるように配置され
、固定接点要素は滑動路を通して印刷回路盤内にそう人
され、その結果、固定接点要素が滑動路を印刷回路盤に
機械的に取付ける。
本発明の種々の目的と特徴は、限定する例としてではな
く与えられる、付図を参照しての、以下の記述のなかで
詳しく説明される。
第1図は、本発明に従って設計された固定接点要素を表
す。
固定接点要素1は、全体的にU形を持つように曲げられ
た銅線の1片であって、2つの脚2と3を有し、これら
の脚は印刷回路盤4を通J1φするに当って、この盤4
内の貫通孔5と6を使用し、これらの脚の端7と8は内
fil!Iへ折られて、はんだパラl’11と12に継
げられたはんだブロック11と12内に保持されている
固定接点要素は、印刷回路盤4にこの方法で機械的に取
付けられる。固定接点要素はたとえば、パラl−”11
などのような印刷回路トラックに電気的に接続される。
印刷回路盤4は、要素1の面内に断面で見られまた保持
要素13も同じようにこの面内に断面で示されかつこの
回内に見られる。この保持要素の表面は印刷回路盤から
離れており、浅く傾斜した傾斜面14と15を備えた開
き形材の形を有する。
接点要素は、後で説明される理由のため類似の形に従う
実際には、このような固定接点要素は、適当な調節を施
されかつ適当な直径の線を供給される自動構成要素そう
入機械を使って容易製造される。
この機械は、片を切出し、これをU形に曲げ、これを支
持要素13に対して押当てて、端7と8を折曲げる。し
たがって、固定接点要素は、他の構成要素と同じように
この機械が位置決めするように設計された相手の帝、構
成要素にほかならず、後に他の構成要素と流動はんだ付
は機械内ではんだ付けされる。
第2図、第3図及び第4図れ11、とりわけ、本発明に
従うスイッチング装置のいくつかの実施例を率す・ 第2図の例に督いて、2つの固定接点要素16と17は
第1図のそれに似ており、並んで配置される。可動接点
要素18は、たわみ導電金属羽根の形を呈し、矢印19
で示されるように両方向に、すなわち、横方向に、運動
させられることができ、このようにして固定接点要素1
6と17と接触をとることができる。これを容易にする
ために、羽根には、固定接点に面したその端縁から切ら
れてその全長にわたり走るスロット20が施され、その
結果、羽根を2つの帯に分割12、これらの帯は、これ
らが互から相対的に独立である状帽において、固定接点
要素16と17上に、それぞれ、坐着するー 第6図の例において、固定接点要素21と22は、互に
1列に配置りされかつ可動接点要素23は同様に横方向
に可動であって、その両端で固定接点要素に接触する。
両場合において、たわみ羽根を固定接点要素上に坐着さ
せるために、下向き垂直圧力が図には示されていない装
置によって、羽根に印加され、やや誇張した図から判る
ように、羽根が曲がる。羽根が固定接点要素と最良の接
触をとるために、後者は傾余1面(第1図内15)を有
し、接触領域内のある降さに渡って可動接点要素の羽根
にほとんど平行である。
第4図は、本発明の他の実施例を示し、この実施例にお
いて2対の並んだ固定接点要素24゜25:26.27
が互に1列に配置されている。
可動接点要素は円筒要素であってヒユーズ線を含み、そ
の両端29と30の各々が1対の固定接点要素上に座着
する。ヒユーズ1〜や断器をこの方法で含むことができ
る。ヒユーズは、図に示されていない装置によって充分
な圧力でもってその支持体に対して保持されなければな
らない。
第5図は、本発明のスイッチング装置dの実施例を示し
、この図に、第1図の固定接点要素、第2図及び第3図
の可動接点要素及び第4図の代替要素が見られる。
モールP部品31は滑動路として働きかつラックを含み
、印刷回路盤4−ヒに配置4されている。この部品は、
その側面盤4上に、図には示されていない位置決めビン
を有し、このビンは、正確な相互位置決めを達成するた
めに、盤内の穴に対応している。他のビンは、同様に、
2つの部品を一緒につかむのに使用される。
この部品31は、その下縁(LA5図)の長さに沿って
、固定接点要素に対する一連の割当て場所を有し、これ
らの1つのみが1に示されている。
隣りの割当て場所32を見ると、これが部品31を通る
開口33を含むことが判る。この開口33と下縁34と
の間で、固定接点要素1が部品31の主面に対して突出
するように、モールド欠切部が浅いみその底において第
1図の傾斜面14と15を形成する。
カーソル35は、操作ブタンを備え、たわみ羽根23を
担持する。カーソルは、案内翼37゜38.39.40
.41.42を通して案内表面上を滑動しながら横方向
に運動する。
この例は第6図のそれに相当するが、これにおいて、た
わみ羽根23は、可動1妾点要素として使用され、固定
接点要素の1つのみと一時に接触するように配置されて
いる。その幅と要素の間隔は、適宜に選択済である。そ
れにもかかわらず、はとんどの場合、羽根23は、ある
固定接点要素によって支持され、次の固定接点に達して
も、そのまま支持されるに充分に広い。これが必要とさ
れないとき、部品31は広い間隔をとった要素間におい
て突起43.44を有し、突起がそのうね45によって
羽根23を持上げ、次いでその逃げ而46によって羽根
を接触高さに復帰させる。
羽根23の他端は、カーソル35の主部の下にあり、図
では見られない。羽根は他の固定接点要素上に張着する
ように設計されているが、しかし第3図のようではなく
、それらは下縁のものと1列に配置されず(たとえ接近
していても可能であると思われる)、シかしこれらに直
角、すなわち、カーソルの運動に平行である。事実、部
品31には他の開口47.48があって、この間の狭い
、平坦な浅いみぞ49,50が第4図に示された型式の
固定接点要素を受けるように働く。みぞ49゜50内に
置かれた要素は羽根23の局部摩耗を避けるために数列
に沿って配置Hされることに注意されたい。
カーソル35がとれる個々の停市位1(tはラック51
によって設定され、このラックは欠切部52と突出部5
3を有する。げね装置4クールtcどのようなばね装置
が、ラック51−ヒに帯着するカーソルの本体内に配設
されている。
要素1のような各固定接点要素は部品31全通して盤4
にはんだ付けされ、導電ラック54と電気的に接続され
、一方、羽根23を担持するカーソルの運動は、要素1
のような、下側接点要素の1つと関連した回路を、みぞ
49にそう人されることのできる要素のような、上側接
点要素と関連した回路と選択的に電気的接触させる。
加えて、なお第5図に関連して、ヒユーズ28(第4図
参照)が右端に示され、要素24.25゜26.27に
よって担持されている。このヒユーズは、モールドたわ
み脚55によって所定位置に保持されかつ接点に対して
押当てられる。
第6図は、カーソル35の主軸上の部分断面である。こ
こには、盤4、部品31、固定接点要素1及びこれに直
角な固定接点要素56が示されている。
羽根23は、翼41と42(第5図参照)間を簡単に滑
動させられるものであって、何らかの装置によって縦方
向に維持される。
ラック51も見られ、これに対してポール57がばね5
8によって押され、このばねは欠切59内に閉じ込めら
れ、欠切部59は栓60で閉じられる。立上りたぼ61
(第5図参照)は、カーソル位置の可視表示に使用され
る。
翼37.38と41.42は立−ヒリ部分62゜63.
64と嵌め合って部品31上のカーソルを拘束かつ案内
し、この部品はカーソルに対する滑動路として働く、筐
だ、これらの楓とラック51とは、これらが盤4と直角
であるので、集合体の堅牢さにも寄与する。
これまでの説明は、限定的でt【い例としてのみ行われ
たこと1だ多数の変更実/1ftt例は本発明から全く
逸脱することなくしては実現されイ得ないことは、もと
より明かである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明によって設置11された固定接点要素
の断面図、第2図は、2つの並んだ固定接点要素を具備
するスイッチング装置aの斜視図、第3図は、2つの1
列の固定接点要素を具備するスイッチング装置の斜視図
、第4図は、可動接点が円筒ヒユーズである代替実施例
の斜視図、第5図は、本発明により設計されたスイッチ
ング装置の平面図、第6図は、第5図のスイッチング装
置のカーソルの断面図とその隣接部品の断面図、である
。 1:固定接点要素、 4:印刷回路盤、5.6:貫通孔
 11:保持要素、 16.17:固定接点要素、18:可動接点要素、21
.22:固定接点要素、 23:可動接点要素、又はたわみ羽根、24〜27:固
定接点JIj素、28:ヒユーで、29;円筒形可動接
点要素の両端、 31:モールP部品(滑動路)、 37〜42:案内翼、 51ニラツク、56:固定接点
要素、57:ボール、58:ばね。 代理人 浅 村 皓 手続補正書(自制 昭和60年 1月24日 特許庁長官殿 1、事件の表示 昭和59年特許願第261016 号 2、発明の名称 電気的スイッチング装置 3、補正をする者 事件との関係 1′11作出願人 4、代理人 5、補正命令の日刊 昭和 年 月 日 8、補正の内容 別紙のとおり 明細書の浄!(内容に変更なし)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)固定接点要素と、可動接点要素とを、該可動接点
    要素が前記可動接点要素に当てて附勢されかつこのよう
    にして電気回路全成立させるように前記可動接点要素の
    位1dを制御する装置と共に、主要なものとして含む電
    気的スイッチング装置に疹いて、前記固定接点装置は細
    長い導電部品であって、全体的に「U」形に曲げられ、
    印刷回路盤によって担持される導電トラックと電気的に
    接触するように前記印刷回路盤内にそう人されているこ
    とを特徴とする前記電気的スイッチング装置〃。 (2、特許請求の範囲第1項記載のスイッチング装置に
    おいて、前記固定接点要素は線又は帯又は形材の1片で
    あって、少くとも部分的に銅又は銅合金などのような導
    電材料で作られていることを特徴とする前記スイッチン
    グ装置。 (3)特許請求の範囲第1項又は第2項記載のスイッチ
    ング装置において、前記固定接点要素は自動構成要素そ
    う入機械によって前記印刷回路盤内にそう人されかつ、
    たとえば、他の構成要素のように流動はんだ付けによっ
    てはんだ付けされることを特徴とする前記スイッチング
    装置。 (4)特許請求の範囲第1項から第6項記載のスイッチ
    ング装置に督いて、前記固定接点要素は、少くとも前記
    可動接点要素と接触するであろう領域内において、銀な
    どのような賞金属又は該金属の合金によって被覆されて
    いることを特徴とする前記スイッチング装置。 (5)特許請求の範囲第1項から第4項記載のスイッチ
    ング装置において、該装置は前記固定接点要素の少く七
    も2つを含むことと、前記可動接点要素は前記2つの固
    定接点要素上に同時に帝着するように配置されているこ
    ととを特徴とする前記スイッチング装置。 (6)特許請求の範囲第5項記載のスイッチング装置に
    おいて、前記可動接点要素はたわみ羽根であって該たわ
    み羽根を2つの固定接点要素上に同時に坐着せしめるよ
    うに配置された担体装置−ヒに載持されていることを特
    徴とする前記スイッチング装置。 (7)特許請求の範囲第6項記載のスイッチング装置に
    おいて、前記担体装置は前記たわみ羽根を該羽根の長さ
    に直角に運動させることを特徴とする前記スイッチング
    装置。 (8)特許請求の範囲第5頃又は第6項又は第7項記載
    のスイッチング装置において、2つの固定接点要素は並
    んで配置されていることと、前記たわみ羽根は部分長ス
    ロットによって2つの帝に分割されていることと、各た
    わみ羽根は他のたわみ羽根に独立に前記固定接点要素上
    の1つの上に坐着することを特徴とする前記スイッチン
    グ装置。 (9)特許請求の範囲第5項又は第6項又は第7項記載
    のスイッチング装置に桧いて、2つの固定接点要素は互
    に1列に配置されかつ前記羽根の長さは該羽根が前記固
    定接点要素の両方に坐着することができるようであるこ
    とを特徴とする前記スイッチング装置。 00)特許請求の範囲第5項記載のスイッチング装置に
    おいて、並び合う2対の固定接点要素は互に1列に配置
    されていることと、前記可動接点要素は円筒ヒユーズ線
    要素であることと、保持機構が同一の対の前記2つの固
    定接点要素に対して該保持機構の端を押当てるように具
    備されていることとを特徴とする前記スイッチング装置
    症。 01)特許請求の範囲第6項又は第7項記載のスイッチ
    ング装置において、前記固定接点要素の少くとも1つは
    前記羽根の運動方向に平行であることと、少くとも他の
    1つの固定接点要素は前記羽根が前記固定接点要素のそ
    れぞれの−Fに前記羽根の両端で坐着するに至るように
    配置されていることとを特徴とする前記スイッチング装
    置。 (1り 特許請求の範囲第6項又は第7項記載のスイッ
    チング装置において、前記担体装置dは滑動路上停止位
    置を規定するために具備されていることとを特徴とする
    前記スイッチング装置。 (13)特許請求の範囲第12項記載のスイッチング装
    置において、前記停止機構は前記滑動路と一体であって
    前記カーソルによって担持されるばね装荷ポールと係合
    しているラックを含むことを特徴とする前記スイッチン
    グ装+i!7゜ (14)特許請求の範囲第12項又は第16項記載のス
    イッチング装置において、前記滑動路は前記印刷回路盤
    に接続されたモールド部品でありかつ前記滑動路にそう
    人されかつ前記滑動路を暗って前記印刷回路盤に達する
    前記固定接点要素を受容れるように配置された開口内に
    終端する少くとも1つのみそを含むことを特徴とする前
    記スイッチング装置。
JP59261016A 1983-12-13 1984-12-12 電気的スイツチング装置 Pending JPS60146425A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8319931 1983-12-13
FR8319931A FR2556512B1 (fr) 1983-12-13 1983-12-13 Dispositif de commutation electrique

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60146425A true JPS60146425A (ja) 1985-08-02

Family

ID=9295120

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59261016A Pending JPS60146425A (ja) 1983-12-13 1984-12-12 電気的スイツチング装置
JP1986071168U Pending JPS61183051U (ja) 1983-12-13 1986-05-12

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986071168U Pending JPS61183051U (ja) 1983-12-13 1986-05-12

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4609793A (ja)
EP (1) EP0147293B1 (ja)
JP (2) JPS60146425A (ja)
KR (1) KR850004871A (ja)
AU (1) AU3624984A (ja)
DE (1) DE3471807D1 (ja)
FR (1) FR2556512B1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3511872A1 (de) * 1985-04-01 1986-10-02 BSG-Schalttechnik GmbH & Co KG, 7460 Balingen Dreh- oder schiebepotentiometer (stufenschalter) und verfahren zu seiner herstellung
FR2863768B1 (fr) * 2003-12-16 2006-05-12 Tda Armements Sas Commutateur a faible effort de manoeuvre

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE819867C (de) * 1950-08-23 1951-11-05 Gossen & Co G M B H P Vielfachdrehschalter, insbesondere fuer elektrische Messinstrumente und Nachrichtengeraete
US2863966A (en) * 1956-07-16 1958-12-09 Greber Henry Repeater fuse
FR1275395A (fr) * 1959-12-31 1961-11-03 Dispositif de contact pour commutateurs à poussoir et rotatifs
FR1467125A (fr) * 1965-12-13 1967-01-27 Telemecanique Electrique Sectionneur rotatif à cartouche fusible
US3350673A (en) * 1966-06-10 1967-10-31 Allen Bradley Co Adjustable electronic component
DE1640032A1 (de) * 1967-04-29 1970-08-06 Olympia Buerosysteme Gmbh Tastenkontaktschalter fuer Buero- und andere tastengesteuerte Maschinen
DE1964580C2 (de) * 1969-12-23 1971-11-04 Ebe Elektro Bau Elemente Gmbh Kontacktbrueckenanordnung
US3808384A (en) * 1971-06-01 1974-04-30 Texas Instruments Inc Pushbutton keyboard system
US3745270A (en) * 1972-03-27 1973-07-10 Amp Inc Slide selector switch assembly
US3800107A (en) * 1973-01-19 1974-03-26 Chicago Dynamic Ind Inc Slide selector switch
GB1460021A (en) * 1973-01-24 1976-12-31 Gen Electric Co Ltd Electric switches
CH570098A5 (ja) * 1973-03-13 1975-11-28 Radioelectrique Comp Ind
US3857000A (en) * 1973-07-05 1974-12-24 Texas Instruments Inc Multi-position slide switch assembly with housing means holding common conductive rail in fixed abutting relationship with end terminals of fixed contact array
IT1032793B (it) * 1975-05-02 1979-06-20 C Olivetti Ec Spa Ing Selettore per tastiera di macchine da calcolo e simili macchine per ufficio
DE2657546A1 (de) * 1976-12-18 1978-06-22 Telefonbau & Normalzeit Gmbh Kontaktplaettchen fuer in eine leiterplatte eingesetzte schaltvorrichtungen
JPS602800B2 (ja) * 1977-03-07 1985-01-23 株式会社日立製作所 大規模集積回路の実装方法
FR2461980B1 (fr) * 1979-07-24 1986-03-21 Sagem Perfectionnements apportes aux claviers d'introduction manuelle de donnees
US4292616A (en) * 1980-04-04 1981-09-29 Andersen James H Combined toggle switch and front access fuse holder
JPS5842960B2 (ja) * 1980-06-13 1983-09-22 双葉電子工業株式会社 エレクトロルミネセンス装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR850004871A (ko) 1985-07-27
JPS61183051U (ja) 1986-11-14
EP0147293B1 (fr) 1988-06-01
AU3624984A (en) 1985-06-20
FR2556512A1 (fr) 1985-06-14
US4609793A (en) 1986-09-02
EP0147293A1 (fr) 1985-07-03
DE3471807D1 (en) 1988-07-07
FR2556512B1 (fr) 1986-12-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4498725A (en) Electrical connector
US4639063A (en) Electrical connector for flexible film circuits
US4227767A (en) Electrical connector for printed circuit boards
US4057520A (en) Slide switch assembly having flexible housing with movable contacts mounted on printed circuit board
US3982807A (en) Zero force printed circuit board connector
US5461258A (en) Semiconductor device socket
EP0166526A2 (en) Chip carrier socket and contact
DE3801359C2 (ja)
US4183611A (en) Inlaid contact
KR101168790B1 (ko) 커넥터용 접속단자 및 그것을 조립한 커넥터
US4192565A (en) Multi-level socket for an integrated circuit
JPH0212392A (ja) チップカード読取り装置
US3947391A (en) Electrical slide switch
JPH02253579A (ja) 電気的コネクタ
JPS60146425A (ja) 電気的スイツチング装置
EP0095877A1 (en) An electrical connector
DE4004457A1 (de) Waermesenke fuer ein elektronisches leiterplattenbauelement
EP1331601A1 (en) Chip card reader
US5749458A (en) Miniature jumper switch with wire contact maker
US5620086A (en) Miniature jumper switch
US4357510A (en) Switch device for use on circuit board
DE4027656C2 (de) Kontaktelement für SMD-bestückte Leiterplatten
US4470651A (en) Modular electrical shunts for integrated circuit applications
EP0367373A1 (en) Dual purpose card edge connector
MY116882A (en) Electronic component having contact integrated type terminal