JPS6014610A - ねじ - Google Patents

ねじ

Info

Publication number
JPS6014610A
JPS6014610A JP12205983A JP12205983A JPS6014610A JP S6014610 A JPS6014610 A JP S6014610A JP 12205983 A JP12205983 A JP 12205983A JP 12205983 A JP12205983 A JP 12205983A JP S6014610 A JPS6014610 A JP S6014610A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screw
head
adherend
biting
screws
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12205983A
Other languages
English (en)
Inventor
石原 實
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
OOSHIMA KK
OSHIMA KK
Original Assignee
OOSHIMA KK
OSHIMA KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by OOSHIMA KK, OSHIMA KK filed Critical OOSHIMA KK
Priority to JP12205983A priority Critical patent/JPS6014610A/ja
Publication of JPS6014610A publication Critical patent/JPS6014610A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heterocyclic Compounds That Contain Two Or More Ring Oxygen Atoms (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、ねじ、特に非剛性体からなる被着体を取付
面に固着するような場合の取付は用として使用されるよ
うな固着手段としてのねじに関する。
木材とか合成樹脂、その他繊維質の材料からなるような
物品をねじで固定する場合、往々にしてねじを締めすぎ
て種々の弊害を生じることがある。たとえば、合成樹脂
製の板状体をねじで対象面に収付けるような場合、ねじ
を締め過ぎて、板状体に反りを生じるとか、あるいは第
4図に示すように扉(D)に把手(H)を収付けるため
に、その両面に円盤状の合成樹脂製取付座(〜(〜を当
て、その一方に突設された雌ねじ筒(S)に他方の取付
座(へ)の外側からねじl) (ljをねじ込んで両座
(ヘヘ)を固定するような場合、ねじ(11tl、lの
締めすぎにより同図に鎖線(イ)で示すように扉(D)
の面板(d) (diに歪み変形を生じて、その結果扉
錠に作動不良状態を惹起するというような弊害を生じる
ことがある。このような弊害は、特に頭部の座面がテー
パー状、即ち円錐状であるさら頭のねじの場合に特に起
こシ易い傾向がみられる。
この発明は、上記のような問題点を解決するべく、ねじ
の締めすぎの防止とともに、一旦正規位置まで締め伺け
たのちは緩みを生じにくいものとしたねじを提供しよう
とするものである。
而して、この発明は頭部の座面に、被着体面に喰い込む
少なくとも1個の喰い込み突起を設けたことを特徴とす
るものであり、ねじ込みの終シ近くで頭部座面が被着体
面に近接した状態になると、それ以降、ねじ込みの進行
に伴って」二記喰い込み突起が被着体面に次第に深く溝
を切りながら喰い込み、ねじの回転トルクを漸増し、や
がて頭部座面が被着体面に接するに至ると急激に増大す
る回転トルクの著増によってそれ以上のねじ込みを不可
能ないしは著しく困難とする状態を生ぜしめ、過度のね
じ込みを制止すると共に、ねじ込み後は上記晩い込み突
起の被着体面への喰い込みによる摩耗力の増大により、
ねじの不本意な緩みを阻止する作用効果を実現するもの
である。
以下、これを更に図示実施例に基づいて説明する。
第1図ないし第3図に示す実施例において、ねじは)は
頭部(2)の座面(3)がテーパー状、即ち円錐状をな
すさら頭を備えた所謂さらねじてあシ、その上記座面(
3)の高さ方向の中間部で円周の一部には、極く短い円
錐状の喰い込み突起(4)が一体に突設されている。こ
の喰い込み突起(4)は軸線を前記座面(3)と直角に
して斜め下向きに設けられるとともに、先端面が軸線と
直角な平面に対して斜めに切断され、これによって先端
面における回転方向の前縁部が切刃(4a)に形成され
たものとなされている。
上記のねじ(1)により、%4図に取付座として示した
ような合成樹脂製等の被着体へ)を取付ける場合、それ
に予め形成されださら孔(5)にねじ(1)を挿入して
対象物側の雌ねじにねじ込むと、さら孔(5)に頭部(
2)が完全に嵌まり込む少し前の時点て、第5図に示す
ように喰い込み突起(4)の先端部が被着体(A)面、
即ちさら孔(5)の表面に当接し、以降ねじの回転によ
って該喰い込み突起(4)が被着体面に次第に深く喰い
込んでいく。この際、突起(4)の先端の切刃(4a)
によって第6図に示すように被着体へ)面に溝(6)が
切シ込まれていき、この溝深さが深くなるに従って、そ
の切込み抵抗が増大し、ねじ(1)のねじ込みに要する
回転トルクを増大する。そしてやがて座面(3)かさら
孔(5)面に当接するに至ると、それによるねじ(1)
の進行の阻止力と相俟って、ねじ込みに要する回転トル
クが急激に著しく大きくなり、以降それ以上のねじ込み
を実質上不可能にする。
従って、過度のねじ込み、即ちねじ(1)の締め過ぎの
状態になるのが防止され、第4図に示すような使用例の
場合においても、被着体としての取付座(〜(A+を正
しい間隔をもって扉(DJの両面に固定しつる。そして
また、この固定後の状態においては、喰い込み突起(4
)が被着体(A)面に強く圧接状態に喰い込んでいるた
め、振動等によるねじ(1)の不本意な緩みを阻止し、
所期の固着状態を確実に保持しつるものである。
喰い込み突起(4)は必ずしも上記のような形状に限定
されるものではない。例えば第7図に示すようなねじの
軸線方向に長い敵状の喰い込み突起(41からなるもの
としてもよい。捷だ円周方向に複数個設けるものとして
もよい。捷だ、この発明の適用対象とするねじは、実施
例のようなさら頭のねじの場合に最もその適用の必要性
があり有効々ものであるが、これに限定されるものでは
なく、座面が水平であるような各種ねじあるいはボルト
類にも適用可能なものである。
この発明に係るねじは上述のように、締め過ぎの事態を
生じるのを確実に防止し得て、正規の締め付は位置まで
の正しく確実な締め付は状態の実現を可能にし、かつ締
付は後の緩みをも防止し得て、確実な固着の目的を達成
しうるものである。
【図面の簡単な説明】
図面はこの発明の実施例を示すもので、第1図は一実施
例の斜視図、第2図は要部縦断面図、第3図は第2図m
−m線の断面図、第4図は使用状態の一例を示す断面図
、第5図および第6図は締め付は途」二の状態の要部の
拡大断面図、第7図は変形例の斜視図である。 (1)・・・ねじ、(2)・・・頭部、(3)・・・座
面、(4)(4シ・喰い込み突起、(4a)・・・切刃
、へ・・・被着体(取付座)。 以 上 第4図 。 第5図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)頭部の座面に、被着体面に喰い込む少なくとも1
    個の喰い込み突起が設けられてなるねじ。
  2. (2) 喰い込み突起の先端面における回転方向の前縁
    部が切刃に形成されている特許請求の範囲第1項記載の
    ねじ。
  3. (3)頭部が座面をテーパ状とするさら頭からなり、喰
    い込み突起が座面と直角に斜め下向きに設けられてなる
    特許請求の範囲第1項または第2項に記載のねじ。
JP12205983A 1983-07-04 1983-07-04 ねじ Pending JPS6014610A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12205983A JPS6014610A (ja) 1983-07-04 1983-07-04 ねじ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12205983A JPS6014610A (ja) 1983-07-04 1983-07-04 ねじ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6014610A true JPS6014610A (ja) 1985-01-25

Family

ID=14826600

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12205983A Pending JPS6014610A (ja) 1983-07-04 1983-07-04 ねじ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6014610A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11395820B2 (en) 2016-03-16 2022-07-26 H. Lee Moffitt Cancer Center And Research Institute, Inc. Small molecules against cereblon to enhance effector t cell function
US11730726B2 (en) 2018-07-11 2023-08-22 H. Lee Moffitt Cancer Center And Research Institute, Inc. Dimeric immuno-modulatory compounds against cereblon-based mechanisms

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11395820B2 (en) 2016-03-16 2022-07-26 H. Lee Moffitt Cancer Center And Research Institute, Inc. Small molecules against cereblon to enhance effector t cell function
US11730726B2 (en) 2018-07-11 2023-08-22 H. Lee Moffitt Cancer Center And Research Institute, Inc. Dimeric immuno-modulatory compounds against cereblon-based mechanisms

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4116573A (en) Fastening
US3748949A (en) Thread system
US7963732B2 (en) Threaded fastener
GB2093141A (en) Plastics-headed fastener assemblies
US3893365A (en) Plastic screw grommet
JPS6224010A (ja) 薄肉金属板における螺子締結構造
US3501995A (en) Thread-cutting nut
US3280874A (en) Insert with angular flange lock
JP2006308079A (ja) 木ねじ
JPS6014610A (ja) ねじ
JPS61502344A (ja) 木ねじ
US4671716A (en) Locking screw for the adjustable connection of a hinge strap
JPH1037936A (ja) 緩み止めボルト
JP3567173B2 (ja) ボルトとナットから成る締結具におけるナットの脱落防止機構
JPH1162933A (ja) ね じ
US4827998A (en) Tire repair plug
JP2001041216A (ja) 座金並びにこれを取付けた自己穿孔式ねじ
JPS5929134Y2 (ja) ゆるみ止め機構を有する螺子
ATE208861T1 (de) Schraube zur gegenseitigen befestigung von wenigstens zwei bauteilen
JPH0354964Y2 (ja)
JPH0110493Y2 (ja)
JPH07103220A (ja) 二重頭部を有するねじ
JPS6347512A (ja) タツピンネジ
JPH0979245A (ja) 螺合構造及び二重螺子並びに雌螺子形成治具
JPH07224829A (ja) ボルト