JPS60145694A - 光増幅器及び増幅方法 - Google Patents

光増幅器及び増幅方法

Info

Publication number
JPS60145694A
JPS60145694A JP59261657A JP26165784A JPS60145694A JP S60145694 A JPS60145694 A JP S60145694A JP 59261657 A JP59261657 A JP 59261657A JP 26165784 A JP26165784 A JP 26165784A JP S60145694 A JPS60145694 A JP S60145694A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
optical
wavelength
pump
fiber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59261657A
Other languages
English (en)
Inventor
ケビン クリストフアー バイロン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
STC PLC
Original Assignee
Standard Telephone and Cables PLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Standard Telephone and Cables PLC filed Critical Standard Telephone and Cables PLC
Publication of JPS60145694A publication Critical patent/JPS60145694A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/30Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range using scattering effects, e.g. stimulated Brillouin or Raman effects
    • H01S3/302Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range using scattering effects, e.g. stimulated Brillouin or Raman effects in an optical fibre
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/30Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range using scattering effects, e.g. stimulated Brillouin or Raman effects
    • H01S3/307Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range using scattering effects, e.g. stimulated Brillouin or Raman effects in a liquid

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Lasers (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)
  • Led Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は光増幅器、特に光信号を電気信号に変換するこ
となく増幅する手段とイの方法に関する。
本発明はある長さの光ファイバと、パルス化されI(ポ
ンプ信号を出力する半導体レーザ及びその駆動手段と、
増幅さるべぎ第1の波長の光信号用の入力端どポンプ信
号用の入力端と該光ファイバの入力端へ接続された出力
端とを右するカプラ手段とよりなり、使用時に該光ファ
イバは第2の波長を持つポンプ信号により光学的にポン
プされ、その際第1の波長がポンプ信号に対する−又は
それ以上のストークスシフトに対応した第1の波長で利
得が得られるよう構成した光増幅器を提供−りる。
本発明はまた第2の波長のパルス化されたポンプ信号を
半導体レーザを用いて発生させる段階と、第1の光信号
とポンプ信号をある長さの光ファイバの中で同時に結合
する段階とよりなり、第1の波長がポンプ信号波長から
の1ストークスシフ1−に対応し、光フアイバ内の誘導
ラマン散乱により第1の光信号の利得を得ることを9.
′f徴と覆る、第1の波長の第1の光信号を増幅りる方
法を提供Jる。
従来の技術 低損失光ファイバ導波路内の誘導ラマン散乱は高い効率
で複数のストークスシフトを小「しぬることにより注目
されCいた。この効果はファイバ診断測定のためのパル
ス化されICl1jl調ijJ能踪を!jえるものとし
て利用されている(Col+cn、 L、 G。
、及びLin、G、、rli[Rラマンレーザに基いた
ユニバーサルファイバオプティカル 測定J 、l EEE J. QuanLum Ele
ctron 。
1979、 14, 855頁)が、本メカニズムを直
接利用してファイバ中を伝送される信号の増幅を行うこ
とは極く最近になって研究されるようになった。
Ge 02をドープされたSiO2ファイバにおいては
0.064ミクロン( Ikeda, M. 、[oン
グスパン単一モードファイバにお【)る誘導ラマン増幅
特性J 、 QpLics Comiunicatio
ns 1981. 39巻。
3号,148頁)、1.24ミクロン( D csur
vireE, Papucllon tvl. 、 P
ocllolle J. P.及びRarfy J. 
、r単一モードファイバにおけるラマン散乱(よるレー
ザダイオードシグナルの高利1q光増幅J 、 EIe
cLronics letters 1983, 19
巻19号751頁)、及び1.4ミクロン(AokiY
K isbicla S. 、Honmon 、 H,
 、 Wasl)io K。
及び3ugimoto M. 、rシリカファイバ中の
l nGa As Pレーザ光のCWラマン増幅のため
の有効な前方及び後方ボンピングJ 、 E lect
ronicsL etters 1983, 19巻1
6, 620頁)においてかなりの増幅で示す結果が得
られている。
光フアイバ通信システムを設計するに当っての大きな要
素は間隔を置い一Cジグノールリピーター(再生器)を
設置する必要性である。しかしもしリンクの端で誘導ラ
マン散乱を生ヒ゛シめるポンプ信号を印加することによ
り光信号が光増幅されれば、必要な再生−器間のリンク
の艮ざを非常に伸ばすことができる。
上述した1.064ミクロン及び1.24ミクロンでの
増幅の結果は、Q−スイッチされたYAG (イツトリ
ウム アルミニウム 刀−ネツ1−)レーザ゛及びGe
 02をドープされたS:02単一モードフアイバによ
り、誘導ラマン散乱を起り閾舶出力近傍の1.2W,及
び0.5ないし5Wの出力レベル(2Wにおいて前方ラ
マン利得45d[3が観測された)によって得られたポ
ンプ信号を用いlζことにより得られlC0 発明が解決しようとり−る問題点 一方本発明者はGeO2をドープされたS!02単一モ
ードファイバにて 1.12から1、356ミクロンに
かt)での範囲内のいくつかのとびとびの波長において
上記の例よりはるかに低いポンプ出力レベルで光増幅が
起ることで見出した。
本発明では広帯域ラマンファイバレーザの出力を増幅器
へのポンプ及び増幅さるべき信号を供給づべく用いるこ
とにより誘導ラマン放出による増幅を実現した。
問題点を解決するだめの手段 使用した装置構成の概略を第1図に承り。ネΔジムをド
ープされQスイッチされた1、06ミクロンで発振して
いるYAGレーザ1は長さ80m。
コア径5.1ミクロン、屈折率差1.3X10−2を持
つGeO2をドープされた低損失単一モードSiO2光
ファイバ2よりなるラマンファイバレーザをポンプする
のに用いられる。ファイバ2からの出カスベクトルは波
長1.12 、 1.18 。
1.24 、 1.30及び1.36ミク【−1ンの5
つのA−ダのスト−クス放出よりなる。ファイバ2の出
力のうち一部分は」−ティングされていないガラス板3
により分離され、増幅用の信号を第2のファイバ4へと
供給する。この増幅用の波長λSの信号はモノクロメー
タ5により選択され、その後ミラーM1及びM2を含む
光路を通り、第2のガラス板6を通り光ファイバ4へと
集光される。増幅ファイバ2への波長λPのポンプ信号
【よモノク【」メータ7で選択される。ポンプ信号及び
増幅用信号は増幅ファイバ4へと同期して集光される。
増幅ファイバ4の出力端にはモノクロメータ8が接続さ
れており波長λSの信号に同調され、伝送されたパルス
はゲルマニウム アバランシ■ フ第1− ダイオード
10により検波された後訓シUス]−79上に観測され
る。増幅ファイバ4は3kmの長さで径8ミクロンのコ
アを有し4.6x i O−3の屈折率差をもつGeO
2をドープされたS!Ozシングルモードファイバより
構成される。
本ファイバの10失曲線を第2図に示1o減衰最小の点
(0,27clB/km)は15 !+ 0 ++ +
nにあり13(101+mでの減衰は0.41 dB/
kmである。しかしながら、13000mにおいてはフ
ァイバのJtA料分散が0に達し、この波長では非常に
広帯域の能力を有りる。初期の伝送実験では一般に85
0nm位の波長が用いられたが第2図ではこれは243
 / tun位のファイバ損失を有するものとして示さ
れている。しかし現在の実験は損失が顕著に少い130
0から1500nlllの波長に基いている。
実施例 第1図に示し!、:Id4成を用いると一つ前のストー
クスオーダに相当覆る波長でラマンレーザファイバ2を
ポンプすることによりそれから放出される全てのストー
クスオーダにおいて利得が観測された。伝送パルスはポ
ンプ信号が存在してもしていなくても観測された。ある
場合にはボンピングは2つ前のストークスオーダに相当
する波長でも行われた。ラマンファイバレーザ2内にお
いては複数のスト−クス線が効率的に生成されるため、
誘導放出を起す出力量が越えられると前のA−ダの出力
が個渇してしまった。しかし増幅ファイバ4において最
大の利得を得ようとづるとポンプ波長λPにおいて最大
のパワーを持つことが必要であり、そこでファイバ2か
ら出る低次のものを使うと、パワーが非常に個渇してい
るのでラマンファイバレーザ2への注入効率が下り、こ
れらより次のストースオーダへのパワーの遷移効率が下
り、結果的に元のオーダにJ3いて個渇したパワーが回
復することになる。ファイバ4の増幅定数は、ポンプ信
号が存在する場合としない場合の出力信号パルスの比で
定義される。しかし低次において畠いポンプ出力が利用
できる場合は、増幅された出力はポンプのみによる誘導
ラマン放出の寄与を含んでおり、増幅定数を決定する際
このことをW1容(るものとした。得られた結果を表1
に承り。
表1 ポンプ波長 信号波長 信号増幅 ミクロン ミクロン d[i l、06 1,12 +4 1.12 1.18 21 1.12 1.24 1.8 1.18 1.24 19 1.24 1,30 16 1.30 1,36 5 発明の効果 1.06ミクロンのポンプ波長における低い増幅率は多
分この波長における特に高いファイバ損失゛によるもの
であろう(第2図参照)。一方より長い波長ではポンプ
出力ははるかに低く小さい利得しか得られない。1.1
2ミクロンのポンプ波長で最大の増幅が観測されたが、
信号波長を1.12ミクロンのポンプ波長から2ストー
クスオーダずらぜた場合には1.8dBの増幅作用が起
った。
最大増幅作用が観測された1、18ミクロンの波長の信
号において利得飽和が起っていないことを確かめるため
に、入力ポンプ信号パワーを減衰器を使って変化させ、
増幅定数をポンプ信号のパワーに対してプロットしたく
第3図参照)。第3図には飽和を示J何の傾向も見られ
ず、それゆえ、飽和状態に達するまでにははかるに大き
い利得が得られるものと期待される。これは先に引用し
たD csurvire他による実験で1.24ミクロ
ンにて45」の利得が得られていることからも確認され
る。しかし、本発明者が使用したポンプ出力レベルはこ
れら先行技術にて使用されたものより著るしく低いもの
であり、それにもかかわらず有用な増幅定数が得られた
上記の例は全て単一モードファイバに関ηるしのであっ
たが、本出願人は増幅作用が多−し−ドファイバでも実
現できることを見出した。例えば開口数(NΔ)0.3
の500mの長さの多モードファイバにおいて入力ポン
プパワー尖頭値が140mWの場合波長1.3ミクロン
におい−U15clBの利1すが冑られ lこ 。
現在の光ファイバシステムとの両立性の欠如及び実際的
な理由からYAGレーザはポンプどしくは適当でない。
しかし今日まで比較的高いポンプ出力が増幅を得るlこ
めに必要であるとされ(きた。
本発明者はこれが−bはや必要でないことを示したので
ある。特別なテストにおいてポンプ波長1.30ミクロ
ン、信号波長1.36ミク【]ン、利+r)5おの状態
で増幅器内へ入射されたポンプパワーを測定しL 0短
かくタラツfイングーモードー除去された増幅器から出
てくる尖頭用ツノを較正済の安立ML93△出力計にて
測定したところ80111 Wという低い値を見出した
。この結果は発射及び駆動条件が適当であれば増幅作用
が例えば1.0ないし1.8ミクロンの範囲で用いるG
a1nASPあるいは中赤外成用の鉛塩よりなる半導体
レーザによるポンプ出ツノ源を使用して可能であること
を意味する。
さて増幅ファイバは最適な増幅動作をするためには高い
ラマン断面積と低い伝送損失を持つことが必要である。
GeO2をドープされた3i02フアイバはドープされ
ていないS!Ozファイバと比較して高いうマン断面積
を有づる(GOO2ドーパントの量にもよるが)。他方
純粋なQe O,!ファイバはドープされていない51
02フアイバの10倍のラマン断面積を有するが伝送損
欠番ルドープされていないS!02ファイバより大きい
。ヨウ素を用いた液体を充填されたファイバではうマン
断面積はドープされてないS!Ozファイバの2400
倍である。
そこで第4図に一つの光増幅器の構成を示す。
これは適当な駆動回路をもつパルス化された出りを与え
る半導体レーザ11と、増幅さるべき光信号13をレー
ザ11から出力されるポンプ信号14に結合さぜるカプ
ラ12と、ある長さの増幅ファイバ15よりなる光ファ
イバとから構成される。信号13の波長(λS)は波長
λPのポンプ信号14から1ストークスシフト悶(れて
いるのが好ましい。増幅ファイバ15は動作の要求に適
合した長さ、損失、及び材質を有しイれに応じて設Kl
される。ドープされていないSiO2ファイバでは増幅
さるべき信号の波長はAbOCm ”のA−ダで゛ポン
プ信号から離れでいる。カブラ12へ加えられるポンプ
信号は増幅さるべき信号より人さいパワーを持つが、フ
ァイバを形成りる月料は要求されるポンプパワーにより
決まる。ファイバ15から出される信号16は増幅され
た信号133である。
【図面の簡単な説明】
第1図は光信号の利得の発生及び測定のための装置の概
略構成を示J図、第2図はGeO2をド=ゾされたS!
02単−t−ド光フjフィバの損失曲線を示す図、第3
3図は人力ポンプパワーに対し増幅定数をブ「1ツr−
t、−(承り図、第4図は本発明になる光増幅器の模式
的構成を示づ図である。 1・・・YAGレーザ、2・・・増幅ファイバ、3・・
・カラス仮、4・・・増幅ツノフィバ、5・・・モノク
ロメータ、6・・・カラス仮、7,8・・・tツクに1
メータ、9・・・Aシ[1スニ」−グ、′10・・・ゲ
ルマニウム アバランシI−)711−ダイオード、1
1・・・半導体レーク゛、12・・・カブラ、13・・
・光信号、14・・・ポンプ信号、15・・・増幅ファ
イバ、16・・・イハ号出力、M+。 M2・・・ミラー。 特許出願人 スタンダード アレノAンス77ンド ク
ーブルス パプリツク

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)ある長さの光ファイバと、パルス化されたポンプ
    信号を出力する半導体レーザ及びその駆動手段と、増幅
    さるべき第1の波長の光信号用の入力端とポンプ信号用
    の入力端と該光ファイバの入力端へ接続された出力端と
    を有するカプラ手段とよりなり、使用時に該光ファイバ
    は第2の波長を持つポンプ信号により光学的にポンプさ
    れ、その際第1の波長がポンプ信号に対づる−又はそれ
    以上のストークスシフトに対応しに石” 1の波長で利
    得が得られるよう構成した光増幅器。 ■ 光ファイバは高いラマン断面積と低い伝送り一1矢
    を右り−る特許請求の範囲第1項記載の光増幅器。 (3)光ファイバはG(302をドープされた単一モー
    ド5iOzよりなる特許請求の範囲第1X、I記載の光
    増幅器。 (4) 光ファイバは純粋なGeO2よりなる特許請求
    の範囲第1項記載の光増幅器。 (5)半導体レーザは1.0から1.8ミクロンの範囲
    で使用されるGa I n As Pよりなる’Jar
     iii請求の範囲第1項記載の光増幅器。 (6)半導体レーザは中赤外成用の鉛塩よりなる特許請
    求の範囲第1項記載の光増幅器。 の 第2の波長のパルス化されたポンプ信号を半導体レ
    ーザを用い−C苑牛させる段階ど、第1の光信号とポン
    プ信号をある長さの光ファイバの中で同114に結合゛
    する段階とより〆「す、第1の波長がポンプ信号波長か
    らの1スト−クスシフ1−に対応し、光フアイバ内の誘
    導ラマン散乱により第1の光信号の利1(1を111る
    ことを特徴とりる第1の波長の第1の光信号を増幅りる
    方法。 (8)光ファイバは高いラマン断面積と低伝送損失を有
    する特許請求の範囲第7瑣記載の/j法。 0)光ファイバはドープされていないS! Oyである
    特許請求の範囲第7項記載の方法。 (10)光ファイバはGe0zをドープされたSi 0
    2である特許請求の範囲第7項記載の方法。 (11)光ファイバは純粋なGe0zである特許請求の
    範囲第7項記載の方法。 (12)半導体レーザはGa1nAsPよりなる特許請
    求の範囲第7項記載の方法。
JP59261657A 1983-12-16 1984-12-11 光増幅器及び増幅方法 Pending JPS60145694A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB08333610A GB2151868B (en) 1983-12-16 1983-12-16 Optical amplifiers
GB8333610 1983-12-16

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60145694A true JPS60145694A (ja) 1985-08-01

Family

ID=10553419

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59261657A Pending JPS60145694A (ja) 1983-12-16 1984-12-11 光増幅器及び増幅方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US4720684A (ja)
EP (1) EP0146262B1 (ja)
JP (1) JPS60145694A (ja)
AT (1) ATE62359T1 (ja)
AU (1) AU570520B2 (ja)
CA (1) CA1245328A (ja)
DE (1) DE3484388D1 (ja)
GB (1) GB2151868B (ja)
ZA (1) ZA849202B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6311916A (ja) * 1986-04-25 1988-01-19 エイ・ティ・アンド・ティ・コーポレーション ラマン活性光フアイバを含む装置
JPH02150728A (ja) * 1988-12-01 1990-06-11 Nec Corp レーザ光検出装置

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4554510A (en) * 1983-09-12 1985-11-19 The Board Of Trustees Of Leland Stanford Junior University Switching fiber optic amplifier
GB2151869B (en) * 1983-12-16 1986-12-31 Standard Telephones Cables Ltd Optical amplifiers
EP0186299B1 (en) * 1984-12-13 1990-04-18 Stc Plc Optical amplifier
CA1247197A (en) * 1985-05-09 1988-12-20 David W. Smith Optical homodyne detection
DE3673630D1 (de) * 1985-07-24 1990-09-27 British Telecomm Dielektrische lichtwellenleitervorrichtung.
ATE207662T1 (de) * 1985-08-13 2001-11-15 Btg Int Ltd Faser-laser und -verstärker
FR2586306B1 (fr) * 1985-08-13 1988-08-12 Grosso Philippe Dispositif d'amplification de puissance lumineuse comportant une boucle a recirculation
JPH0727149B2 (ja) * 1986-11-04 1995-03-29 沖電気工業株式会社 光結合器
US5083874A (en) * 1989-04-14 1992-01-28 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Optical repeater and optical network using the same
GB2249682B (en) * 1990-11-09 1995-03-29 Stc Plc Optical amplifiers
DE69637562D1 (de) * 1995-03-20 2008-07-24 Fujitsu Ltd Verfahren und Vorrichtung zur optischen Signalverarbeitung
GB9604281D0 (en) * 1996-02-29 1996-05-01 Stc Submarine Systems Ltd A fibre raman laser for converting wavelengths or a broadband raman optical amplifier
US5790300A (en) * 1996-10-15 1998-08-04 Mcdonnell Douglas Corporation Multi-channel fiber amplification system and associated method
US6693737B2 (en) 1998-03-24 2004-02-17 Xtera Communications, Inc. Dispersion compensating nonlinear polarization amplifiers
US6101024A (en) 1998-03-24 2000-08-08 Xtera Communications, Inc. Nonlinear fiber amplifiers used for a 1430-1530nm low-loss window in optical fibers
US6760148B2 (en) 1998-03-24 2004-07-06 Xtera Communications, Inc. Nonlinear polarization amplifiers in nonzero dispersion shifted fiber
US6181464B1 (en) * 1998-12-01 2001-01-30 Tycom (Us) Inc. Low noise Raman amplifier employing bidirectional pumping and an optical transmission system incorporating same
EP1330056A1 (en) * 2002-01-16 2003-07-23 Lucent Technologies Inc. Method and contrivance for applying Raman amplification in an optical device
US20040042061A1 (en) * 2002-08-30 2004-03-04 Islam Mohammed N. Controlling ASE in optical amplification stages implementing time modulated pump signals
FR2858421B1 (fr) * 2003-07-29 2005-11-11 Cit Alcatel Fibre optique active pour amplification raman
FR2864358A1 (fr) * 2003-12-18 2005-06-24 Saint Louis Inst Dispositif de generation d'un rayonnement laser dans l'infrarouge

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56134774A (en) * 1980-03-26 1981-10-21 Nec Corp Manufacture of semiconductor device
JPS56165385A (en) * 1980-05-26 1981-12-18 Nec Corp Device for generating high power multiwavelength light pulse

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3290539A (en) * 1963-09-16 1966-12-06 Rca Corp Planar p-nu junction light source with reflector means to collimate the emitted light
US3705992A (en) * 1971-12-13 1972-12-12 Bell Telephone Labor Inc Broadband tunable raman-effect devices in optical fibers
US3873825A (en) * 1973-05-09 1975-03-25 Bell Telephone Labor Inc Apparatus and systems using broad band radiation pulse source
US4616898A (en) * 1980-03-31 1986-10-14 Polaroid Corporation Optical communication systems using raman repeaters and components therefor
JPS56165437A (en) * 1980-05-26 1981-12-19 Kokusai Denshin Denwa Co Ltd <Kdd> Optical repeating system for optical communication
US4394623A (en) * 1981-01-27 1983-07-19 Kurnit Norman A Ring cavity for a raman capillary waveguide amplifier
US4389617A (en) * 1981-03-13 1983-06-21 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Combination ring cavity and backward Raman waveguide amplifier
JPS5853143A (ja) * 1981-09-26 1983-03-29 Toshiba Corp イオン発生装置
GB2116391B (en) * 1982-02-25 1985-08-14 Western Electric Co Single-mode optical fibre telecommunication apparatus
US4515431A (en) * 1982-08-11 1985-05-07 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Fiber optic amplifier
US4546476A (en) * 1982-12-10 1985-10-08 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Fiber optic amplifier
GB2151869B (en) * 1983-12-16 1986-12-31 Standard Telephones Cables Ltd Optical amplifiers

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56134774A (en) * 1980-03-26 1981-10-21 Nec Corp Manufacture of semiconductor device
JPS56165385A (en) * 1980-05-26 1981-12-18 Nec Corp Device for generating high power multiwavelength light pulse

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6311916A (ja) * 1986-04-25 1988-01-19 エイ・ティ・アンド・ティ・コーポレーション ラマン活性光フアイバを含む装置
JP2535531B2 (ja) * 1986-04-25 1996-09-18 エイ・ティ・アンド・ティ・コーポレーション ラマン活性光フアイバを含む装置
JPH02150728A (ja) * 1988-12-01 1990-06-11 Nec Corp レーザ光検出装置

Also Published As

Publication number Publication date
AU570520B2 (en) 1988-03-17
CA1245328A (en) 1988-11-22
GB2151868B (en) 1986-12-17
DE3484388D1 (de) 1991-05-08
GB2151868A (en) 1985-07-24
EP0146262A2 (en) 1985-06-26
ZA849202B (en) 1985-06-26
AU3579984A (en) 1985-06-20
US4720684A (en) 1988-01-19
EP0146262B1 (en) 1991-04-03
ATE62359T1 (de) 1991-04-15
EP0146262A3 (en) 1987-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60145694A (ja) 光増幅器及び増幅方法
JP2971561B2 (ja) エルビウム ドープ ファイバー増幅器
JP3325887B2 (ja) 光導波体増幅器
US6370180B2 (en) Semiconductor-solid state laser optical waveguide pump
US8295314B2 (en) Fiber laser having superior resistance to reflection light
JP2753539B2 (ja) 光ファイバ増幅器
JP2001267664A (ja) 導波路構造を含む装置
JP2693662B2 (ja) 光増幅装置
JP2955780B2 (ja) 光ファイバ増幅器
US5430824A (en) Optical fibre, waveguide, and optical active device
JPH07211980A (ja) 光ファイバ増幅器
JP2994577B2 (ja) 光増幅装置
JP3001675B2 (ja) ファイバ増幅器及び導波路素子増幅器
JP3005074B2 (ja) ファイバ増幅器、ファイバレーザ、導波路素子増幅器、及び導波路素子レーザ
JP2756510B2 (ja) 広帯域ファイバレーザ媒質及びこれを用いた光増幅器
Liu et al. Backward pump and signal combiner with negligible beam quality degradation for 5KW-level fiber lasers
JPH0818137A (ja) 高出力光増幅器
JP2888623B2 (ja) 光増幅装置及び光発振装置
JP2842674B2 (ja) 光増幅装置
JP3209226B2 (ja) 光増幅器
JP3088790B2 (ja) 光機能性ガラス
JP2755999B2 (ja) 光パルス圧縮増幅方法
JPH09265116A (ja) Er添加光ファイバを用いた光増幅器
JP2001127363A (ja) Ase光源
Giggenbach Design of an optical fiber amplifier with multiple serial pumping for space communications