JPS60144593A - 熱交換装置 - Google Patents

熱交換装置

Info

Publication number
JPS60144593A
JPS60144593A JP30184A JP30184A JPS60144593A JP S60144593 A JPS60144593 A JP S60144593A JP 30184 A JP30184 A JP 30184A JP 30184 A JP30184 A JP 30184A JP S60144593 A JPS60144593 A JP S60144593A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat exchange
heat
tube
heat transfer
transfer medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP30184A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH057637B2 (ja
Inventor
Mitsugi Musashi
貢 武蔵
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Power Ltd
Original Assignee
Babcock Hitachi KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Babcock Hitachi KK filed Critical Babcock Hitachi KK
Priority to JP30184A priority Critical patent/JPS60144593A/ja
Publication of JPS60144593A publication Critical patent/JPS60144593A/ja
Publication of JPH057637B2 publication Critical patent/JPH057637B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D15/00Heat-exchange apparatus with the intermediate heat-transfer medium in closed tubes passing into or through the conduit walls ; Heat-exchange apparatus employing intermediate heat-transfer medium or bodies
    • F28D15/02Heat-exchange apparatus with the intermediate heat-transfer medium in closed tubes passing into or through the conduit walls ; Heat-exchange apparatus employing intermediate heat-transfer medium or bodies in which the medium condenses and evaporates, e.g. heat pipes
    • F28D15/0275Arrangements for coupling heat-pipes together or with other structures, e.g. with base blocks; Heat pipe cores

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は熱交換装置に係り、特に熱交換流体に”腐食性
がある場合に、腐食対策および保守点検が。
容易な構造の熱交換装置に関する。
〔発明の背景〕
従来5例゛えは製鉄所におけるコークス炉ガス(以5下
COGと略称)を海水で冷却する場合のよう1ト。
加熱流体および被加熱流体に腐食性がある場合の。
熱交換装置として、第1図〜第2図に示すタイプ。
のものが多(使用されている。第1図は従来型熱。
交換装置の概略構造を示す断面図で、第2図は第01図
のA−A断面図である。
COGは、約900℃で高温ガスダクト1を通り・て流
れるが、この高温ガスダクト1内にはフィン・付熱交換
チューブ2を多数本設置し、各々のフィ・ン付熱交換チ
ューブを、低温流体流路3で束ねて1海水により冷却し
、COG中の水分を凝縮し除去・した後、燃料として再
利用されている。
ところがこの場合に問題となるのは、海水は腐・食性が
強いため、海水の流路である低温流体流路・3とフィン
付熱交換チューブ2の溶接による接綺(〉部の腐食損傷
が激しく、フィン付熱交換チューブ。
2は消耗品として頻繁に取替える必要が生じてい。
る。
また、腐食によってフィン付熱交換チューブに。
穴があいた場合には、冷却流体である海水がCOG’中
に混入し、燃料として利用されるCOGの品質。
低下という大きな問題が発生する。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、上記した従来技術の欠点をな゛クシ、
腐食対策および保守点検が容易で、しかも10万一、腐
食により漏洩が生じても、加熱流体と被・加熱流体とが
混合する危険性のない熱交換装置を・提供するにある。
〔発明の概要〕 要するに本発明は、伝熱媒体が蒸発および凝縮)を繰返
して熱移動が行なえるように、該伝熱媒体・の流通を自
在ならしめる連通部を設けた伝熱管群・に、低温流体を
通過させる上部熱交換部と、高温・流体を通過させる下
部熱交換部とを設け、上記伝・熱媒体を介して熱移動さ
せるようにした熱交換安装置である。
更に具体的には、上部熱交換部を、管内に低温。
流体を通過せしめ、管外に伝熱媒体を流通させる。
水平多管式の伝熱管群とし、下部熱交換部を、管。
外に高温流体を通過せしめ、管内に伝熱媒体を流5通さ
せる垂直多管式の伝熱管群として、上記伝熱。
媒体を、上部熱交換部と下部熱交換部との間を流。
通せしめるようにして熱交換させる装置である。。
〔発明の実施例〕
次に1本発明の実施例を図面によって説明する108第
3図は9本発明の一実施例である熱交換装置の・概略構
造を示す断面図。第4図は、第3図のA−A・断面図で
ある。図から明らかなごとく、高温ガス・ダクト1中に
複数のフィン付熱交換チューブ4を・配置し、各フィン
付熱交換チューブ4の下端は連コ通管5によって、各々
のフィン付熱交換チューブ・4に連通されている。一方
、フィン付熱交換チューブ4の上端は、管寄せ6によっ
て各々のフィン・付熱交換チューブに連通している。管
寄せ6内に・は、複数本の熱交換チューブ7が、管寄せ
6の両20・ 3 ・ 端の管板8によって配設されている。ここで、フ。
イン付熱交換チューブ4内には水、フレオン、ダ。
ウサム等の伝熱媒体が真空封入されている。 。
高温ガスは、高温ガスダクト1中に配設された。
フィン付熱交換チューブ4の外面を流れる間に、′該チ
ューブの内部に封入された伝熱媒体に熱を与。
え、伝熱媒体を蒸発させる。蒸発した伝熱媒体は゛」二
部に設置されている管寄せ6内に流入する。−。
芳、低温流体はイ戊温流体流路3から、管寄せ6内。
に配設された熱交換チューブ7の内部を流れるが−ここ
で管寄せ6内の伝熱媒体の蒸気から熱を受け・加熱され
る。管寄せ6内の伝熱媒体の蒸気は、熱・交換チューブ
7の外面に凝縮液化し、下部に配設・されているフィン
付熱交換チューブ4内に流下し。
て、再び管外の高温ガスから熱を受けて蒸発し、15上
記の熱交換作用を繰り返す。
なお、第3図に示す構造の熱交換器を複数合接・続する
ことにより、熱交換量の増減をはかること・は自由であ
る。
′ここで、低温流体が腐食性を有する流体の場合20・
 4 ・ に、低温流体流路3の内面、管板8の片面、熱交。
換チューブ7の内面に対してのみ防食を考慮すれ。
ばよいことになり、材質の選定あるいは防食コー゛ティ
ングの施行および構成部品の交換が容易な構。
造となっている。 5 また。万一低温流体の腐食性により、熱交換チ。
ユーブ7等が腐食されて穴があき、低温流体がり。
−クした場合でも、低温流体は管寄せ6内および。
フィン付熱交換チューブ4内に流入するのみで、。
高温ガスタリト1内に流入する危険性はない。 10し
かも、低温流体流路3の取付けがフランジ構。
造9となっており1日常の保守・点検あるいは熱・交換
チューブの取替え、補修も容易である。 ・また1本発
明の−°実施例である第3図の熱交換。
装置には、フィン付熱交換チューブ4の使用の例15を
あげたが、高温ガスダクト内の流体が汚れ性の・強い場
合には、フィン付熱交換チューブの代りに・ ′裸管を
使用することはいうまでもない。 ・なお、熱源が高温
固体あるいは流体からの輻射・熱である場合には、フィ
ンの形状としては長手フ2゜インの方がよい。
〔発明の効果〕
以上詳細に説明したごとく9本発明による熱交。
換器は、腐食対策が容易で、万一腐食により熱交。
換流体がリークしても、加熱流体と被加熱流体とが直接
混合する危険性はなく、かつ保守点検が容。
易で、熱交換チューブの取替え、補修も簡単に行゛なえ
、実用上のメリットは大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の熱交換装置の概略構造を示す断10面図
、第2図は第1図のA−A断面図、第3図は。 本発明の一実施例である熱交換装置の概略構造を・示す
断面図、第4図は第3図のB−B断面図であ。 る。 ■・・・高温ガスダクト 15 2・・・フィン付熱交換チューブ 3・・・低温流体流路 4・・・フィン付熱交換チューブ 5・・・連通管 6・・・管寄せ 7・・・熱交換チューブ 8・・・管板 茄9・・・フ
ランジ構造 a・・・上部熱交換部 。 b・・・下部熱交換部 代理人弁理士 中村純之助 。 +0 5 0

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、伝熱媒体が蒸発および凝縮を繰返し熱移動5が行な
    えるように、該伝熱媒体の流通を自在なら。 しめる連通部を設けた伝熱管群において、該伝熱。 管群に、低温流体を通過させる上部熱交換部と、゛高温
    流体を通過させる下部熱交換部とを設け、上。 記伝熱媒体を、上部熱交換部と下部熱交換部との10間
    を流通せしめることによって熱交換させること・を特徴
    、とする熱交換装置。 2、上部熱交換部を、管内に低温流体を通過せ・しめ、
    管外に伝熱媒体を流通さする水平多管式の・伝熱管群と
    し、下部熱交換部を、管外に高温流体“jを通過せしめ
    、管内に伝熱媒体を流通させる垂直・多管式の伝熱管群
    としたことを特徴とする特許請・求の範囲第1項記載の
    熱交換装置。
JP30184A 1984-01-06 1984-01-06 熱交換装置 Granted JPS60144593A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30184A JPS60144593A (ja) 1984-01-06 1984-01-06 熱交換装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30184A JPS60144593A (ja) 1984-01-06 1984-01-06 熱交換装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60144593A true JPS60144593A (ja) 1985-07-30
JPH057637B2 JPH057637B2 (ja) 1993-01-29

Family

ID=11470075

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30184A Granted JPS60144593A (ja) 1984-01-06 1984-01-06 熱交換装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60144593A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0215131A (ja) * 1988-03-30 1990-01-18 Alcan Internatl Ltd 処理液流間の熱伝導方法
CN102650505A (zh) * 2012-05-22 2012-08-29 西安交通大学 废气余热回收换热器
GB2499975A (en) * 2012-01-12 2013-09-11 ECONOTHERM UK Ltd Heat transfer unit and a heat exchanger
CN104613792A (zh) * 2013-11-04 2015-05-13 余增辉 高效节能热传导散热器

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58142580U (ja) * 1982-03-19 1983-09-26 三洋電機株式会社 熱交換器

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58142580U (ja) * 1982-03-19 1983-09-26 三洋電機株式会社 熱交換器

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0215131A (ja) * 1988-03-30 1990-01-18 Alcan Internatl Ltd 処理液流間の熱伝導方法
GB2499975A (en) * 2012-01-12 2013-09-11 ECONOTHERM UK Ltd Heat transfer unit and a heat exchanger
CN102650505A (zh) * 2012-05-22 2012-08-29 西安交通大学 废气余热回收换热器
CN104613792A (zh) * 2013-11-04 2015-05-13 余增辉 高效节能热传导散热器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH057637B2 (ja) 1993-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4909316A (en) Dual-tube heat pipe type heat exchanger
US4688399A (en) Heat pipe array heat exchanger
US2134058A (en) Heat exchanger
JPS63123993A (ja) 原子炉用ヒートパイプ式熱交換器
US4072183A (en) Heat exchanger with intermediate evaporating and condensing fluid
JPH0456238B2 (ja)
JPS60144593A (ja) 熱交換装置
US3482626A (en) Heat exchanger
US4416223A (en) Heat exchangers
US4276928A (en) Superheater inlet/outlet header
US4886111A (en) Heat pipe type heat exchanger
CN106439901B (zh) 抽屉式空气预热器
CN210036381U (zh) 一种储能式换热器
JPS6082782A (ja) カ−ボンブロツク型ヒ−トパイプ式熱交換器
JPS5939678B2 (ja) 温水ボイラ
JPH08511860A (ja) 煙道ガスダクトおよび煙道ガス用回収熱交換器
CN211290641U (zh) 一种新型冷凝器装置
SU769288A1 (ru) Вертикальный кожухотрубный регенератор
GB2076517A (en) Modifying heat exchange in tubular heat exchangers
CN220322132U (zh) 一种低温烟气余热发电机组的直热式蒸发器
KR20240069222A (ko) 열교환기
CN206496355U (zh) 污泥焚烧烟气加热器
Azad et al. Thermal performance of waste-heat recuperator with heat pipes for thermal power station
JPH0114502B2 (ja)
SU659877A1 (ru) Теплообменник