JPS60143781A - 加速度検出装置 - Google Patents

加速度検出装置

Info

Publication number
JPS60143781A
JPS60143781A JP58252149A JP25214983A JPS60143781A JP S60143781 A JPS60143781 A JP S60143781A JP 58252149 A JP58252149 A JP 58252149A JP 25214983 A JP25214983 A JP 25214983A JP S60143781 A JPS60143781 A JP S60143781A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
container
float body
acceleration
fluid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58252149A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidefumi Saito
英文 斎藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Shimazu Seisakusho KK
Original Assignee
Shimadzu Corp
Shimazu Seisakusho KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp, Shimazu Seisakusho KK filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP58252149A priority Critical patent/JPS60143781A/ja
Publication of JPS60143781A publication Critical patent/JPS60143781A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P15/00Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration
    • G01P15/02Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses
    • G01P15/08Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values
    • G01P15/12Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values by alteration of electrical resistance
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P15/00Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration
    • G01P15/006Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of fluid seismic masses

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Level Indicators Using A Float (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は、航空機その他の移動物体に塔載してその加速
度を11111定する場合等に好適に利用できる加速度
検出装置に関するものである。
(ロ)従来技術 従来の加速度検出装置は、1次元方向に加速度を測定す
るものがほとんどであった。しかるに近時、航空機等の
移動物体の位置制御に加速度情報が用いられており、2
次元−3次元の加速度を測定できる高感度でしかも耐久
性の高い加速度検出装置の必要が生じている。しかし、
従来、かかる性能を備えた装置は、構造が複雑であるた
め高価につくという問題があった。
(ハ)目的 本発明は、このような事情に着目してなされたもので、
構造が簡単であるため安価であり、しかも、耐久性が高
く小型高感電化を図ることかできる加速度検出装置を提
供することを目的とする。
(ニ)構成 本発明は、かかる目的を達成するために、球面受座を有
した容器内に遊動体を、その球面部をJ)(1記球面受
座に対向させて収容し、この遊動体と前記容器との間に
支持流体をシール材により流出を防止した状態で刺入し
て前記遊動体が昇降動作および前記球面受座に沿ったロ
ーリング動作をなし得るようにし、前記遊動体に磁石を
その磁極を前記球面受座に対向させて設けるとともに、
前記球面受座に前記磁極の変位を電気信号に変換する磁
気抵抗素子を設け、前記が動体の重心を前記球面受座の
曲率中心よりも下方に位置させたことを特徴とする。
(ホ)実施例 以下、本発明の一実施例を第1図〜第6図を参照して説
明する。
第1図および第2図に示すように1本発明に係る加速爪
検出装置は、容器1と、この容器1内に収容した遊動体
2と、この遊動体2と前記容器1との間に充填した支持
流体3と、この支持流体3を所定の空間に封持しておく
ためのシール材たる磁性流体4.5と、前記遊動体2に
設けた磁石6ど、この磁石6の磁極の動きを検出するた
めの磁・気抵抗素子7.8.9.10とを具備してなる
容器lは、磁性材料により作られた半球殻状のもので、
第3図に示すようにその内面に非磁性材製の薄膜11を
有しており、その内面全体を球面受座12となしている
。また、M!a体2は、非磁性材製の球体であり、その
球面部13たる外面下半部を前記球面受座12に対向さ
せて前記容器l内に収容しである。そして、この遊動体
2の下半部内に前記磁石6を埋設しており、該遊動体2
の重心Aを前記球面受座8の中心Bの下方に位置させて
いる。磁石6は、前記遊動体2の内部に設けた磁石本体
14と、この磁石本体14の両端に添設した磁性材製の
薄円板15.16とを具備してなるもので、これら薄円
板15.16の外周縁に形成される磁極17.18を前
記球面受座12に対向する球面部13に表出させている
。そして、これら両磁極17.18と前記容器1とによ
って磁気回路を形成し、この磁気回路の途中、つまり、
前記磁極17.1Bと前記容器lの内面との間に前記磁
性流体4.5を集合させている。そして、この磁性流体
5と前記容器1と前記遊動体2との間に形成される空間
19に大気圧以上の圧力を有した空気等の支持流体3を
充填し、これによって前記遊動体2が昇降動作および前
記球面受座に沿ったローリング動作をなし得るようにし
ている。また、磁気抵抗素子7.8.9、lOは、近接
磁極の移動を抵抗変化により電気信号に変換し得るよう
にした通常のものである。具体的げは、この磁気抵抗素
子7.8.9.lOは、第4図に示すように、両端子に
生電極と一電極をかけておき2m極の移動に追従して動
く磁性流体4が中立位ii!7nに対向している際には
中間端子がO電位を示している。そして、この磁性流体
4が上下動することによって、この中間端子かその移動
量に応じた十電位または一電位を示すようになっている
このような構成のものであれば、遊動子2の重心が球面
受座12の下方に位置しているので、加速度が作用しな
い状態では1M動子2が重力により第1図に示すような
中立姿勢に安定保持されており、磁性波体4は各磁気抵
抗素子7,8.9.10の中立点nに対向している。こ
の状態から、例えば、容器1を保持する物体(図示せず
)に前方(矢印a方向)への加速度が作用した場合には
、遊動子2が第5図に示すように、前端側が沈み後・端
側か浮上するように傾動する。このとき、磁極17に追
従する磁性流体4の位置が第6図に71−すように第1
の磁気抵抗素子7の中ゲ点nよりも下刃に変位するとと
もに第2の磁気抵抗素子8の中立点よりもJ二方に変位
することになる。そのため、この2つの磁気抵抗素子7
.8から出力される電気信号により前記遊動子2の傾き
の度合。
換言すれば、矢印a方向への加速度の大きさを知ること
ができる。また、後方(矢印す方向)への加速度が作用
した場合には、遊動子2が先はどとは逆の方向に傾動し
て磁極17に追従する磁性流体4の位置が第1の磁気抵
抗素子7の中立点nよりも上方に変位するとともに第2
の磁気抵抗素子8の中立点よりも下方に変位することに
なる。また、右(または左)(矢印C方向(または矢印
d方向))への加速度が作用した場合には、前記遊動子
2が左(または右)に傾動し、磁極17に追従する磁性
流体4の位置が第3の磁気抵抗素子9の中立点よりも下
方(または上方)に変位するとともに第4の磁気抵抗素
子10の中立点よりも」二方(または下方)に変位する
ことになる。さらに、十一方(または下方)への加速度
か作用すると、前記遊動子2が前記容器1に対して沈下
(または浮上)することになり、磁極17に追従する磁
性流体4の位置が全磁気抵抗素子7.8.9.10の中
立点nよりも下方(または上方)に変位する。したがっ
て、前記第1、第2の磁気抵抗素子7.8から出力され
る電気信号によって前後方向の加速度を知ることができ
、第3.第4の磁気抵抗素子9、lOから出力される電
気信号によって左、右方向の加速度を知ることができ、
さらに、第1.第2、第3、第4の磁気抵抗素子7゜8
.9、lOから出力される電気信号によって上、下方向
の加速度を知ることができる。なお、実際の航空機等に
塔載して使用する場合には、前述した3次元の加速度が
複合して作用することになるが、この場合でも前記各磁
気抵抗素子7.8.9.10から出力される電気信号を
コンピュータ等により処理して信号の各方向成分を分離
することによって、前、後、左、右および上、下方向の
加速度をそれぞれ検知することができる。そして、この
加速度情報に基いて速度や位置を算出し該航空機の位置
制御等が行なわれる。
以上のようにして3次元の加速度を検出することができ
るわけであるが、この装置は、容器1内に遊動子2を支
持流体3により浮上支持した状態で収容し、この遊動子
2に設けた磁石6の磁極17の移動?−を磁気抵抗素子
7,8.9.10を用いて電気信号に変換するようにし
たものであるため、構造が簡単であり、しかも精度のよ
い加速度の測定が可能である。また、かかる構造のもの
は摺動部等が存在しないため、摩耗することがなく、す
ぐれた耐久性を発揮させることができる6゜また、この
実施例のように、シール材として磁性流体4,5を用い
れば、磁気回路のキャップがほとんどなくなり、磁気抵
抗素子7.8.9.10を通過する磁束が強くなるため
、特に感度を高めることができる。
なお、容器は前記実施例のものに限られず、例えば、第
7図あるいは第8図に示すようなものであってもよい、
すなわち、第7図に示す容器l。
は球殻状のものであり、第8図に示す容器l”は開口縁
近傍部にのみ球面受座12’を有した椀形のものである
また、遊動体の形状も前記実施例のものに限られず1例
えば、第9図に示すようなものであってもよい、すなわ
ち、この遊動体2′は、球の上半部と下半部を切除した
ようなものである。なお。
この図で21は遊動体2°の重心を下げるためのウェイ
トである。
さらに、シール材も磁性流体に限らず、例えば、第10
図に示すような軟質S膜材料で作ったベローズ状のもの
22等であってもよい。
また、支持流体は気体に限らず液体であってもよい。な
お、液体の支持流体3°を用いて、上下方向の加速度を
も測定できるようにする場合には、前記支持流体3′を
充填した空間19に空気室23を有した糸路24を接続
するのが望ましい。
(へ)効果 本発明は、以上のような構成であるから、構造が簡単で
安価に製造ができ、しかも、耐久性が高く小型高感度化
を図ることができる加速度検出装置を提供できるもので
ある。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示し、第1図は概略断面図、
第2図は第1図におけるII −II線断面図、第3図
は第1図におけるm部拡大図、第4図は磁気抵抗素子の
止血図、第5図、第6図は作用説明図である。第7図〜
第11図はそれぞれ本発明の他の実施例を示す概略断面
図である。 1.1”、1 ” 争・・容器 2.2°・・拳遊動子 4.5・・・シール材(磁性流体) 6・・・磁石 7.8.9.10・・・磁気抵抗素子 12・Φ・球面受座 13・・拳球面部 17・・・磁極 19・・・空間 22・・・シール材 代理人 弁理士 脂汗−・博 第1図 第7図 第8図 第9図 I 第10図 第11図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)球面受座を有した容器と、球面部を前記球面受座
    に対向させてこの容器内に収容したM!IlI体と、こ
    の遊動体と前記容器との間に充填され該遊動体が昇降動
    作および前記球面受座に沿ったローリング動作をなし得
    るように該遊動体を浮上支持する支持流体と、前記遊動
    体の動作を妨げることなしにこの支持流体を所定の空間
    に封持しておくためのシール材と、前記遊動体に設けら
    れその磁極を前記球面受座に対向する部位に表出させた
    磁石と、前記球面受座に設けられ前記磁極の変位を電気
    信号に変換する磁気抵抗素子とを具備してなり、前記遊
    動体の重心を前記球面受座の曲率中心よりも下方に位置
    さ娃であることを特徴とする加速度検出装置。
  2. (2)前記容器が磁性材料製のものであり、かつ前記シ
    ール材が前記容器の球面受座と前記遊動体の磁極表出部
    との間に介在させた磁性流体であることを特徴とする特
    許請求の範囲第・1項記載の加速度検出装置。
JP58252149A 1983-12-30 1983-12-30 加速度検出装置 Pending JPS60143781A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58252149A JPS60143781A (ja) 1983-12-30 1983-12-30 加速度検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58252149A JPS60143781A (ja) 1983-12-30 1983-12-30 加速度検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60143781A true JPS60143781A (ja) 1985-07-30

Family

ID=17233157

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58252149A Pending JPS60143781A (ja) 1983-12-30 1983-12-30 加速度検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60143781A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6370017U (ja) * 1986-10-25 1988-05-11
JPH0290061A (ja) * 1988-09-28 1990-03-29 Nippon Soken Inc 2次元加速度センサ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6370017U (ja) * 1986-10-25 1988-05-11
JPH0453530Y2 (ja) * 1986-10-25 1992-12-16
JPH0290061A (ja) * 1988-09-28 1990-03-29 Nippon Soken Inc 2次元加速度センサ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3217536A (en) Force vector transducer
JP2008537139A (ja) センサ装置を備える装置
US2702186A (en) Accelerometer
US6543147B2 (en) Tilt detector
US11175305B2 (en) Accelerometer based on diamagnetic levitation in a ring magnet
US4051397A (en) Two sensitivity level kinetic sensor
JPS60143781A (ja) 加速度検出装置
US3771362A (en) Fluid velocity indicator
JPH04344467A (ja) 加速度センサ
EP0007583B1 (en) Change of angular acceleration sensor
US3906802A (en) Fluid crash sensor
US2964952A (en) Straingage rate gyro
JP3028176B2 (ja) 液面測定装置および同装置用フロート
JP3151899B2 (ja) 傾斜検出装置
JPH04258713A (ja) 絶対傾斜角センサ
JPS63101711A (ja) 姿勢センサ
SU648911A1 (ru) Акселерометр
JPH10325719A (ja) 傾斜・加速度センサ
JPS6179117A (ja) 傾斜角検出器
JPH0474926A (ja) 傾斜検出装置
SU670896A1 (ru) Линейный акселерометр
SU913260A1 (ru) ИОНИЗАЦИОННЫЙ АНЕМОМЕТР (51 )М. Кл? 0 01 р 5/18 (53)УДК 533.6. .08553.08 (088.8) 13 патентна I
SU853411A1 (ru) Двухкомпонентный электродинамическийВибРОдАТчиК
JPS6162870A (ja) 加速度センサ
JPH049541Y2 (ja)