JPS60140671A - メモリバツクアツプ電池ユニツト - Google Patents

メモリバツクアツプ電池ユニツト

Info

Publication number
JPS60140671A
JPS60140671A JP58245369A JP24536983A JPS60140671A JP S60140671 A JPS60140671 A JP S60140671A JP 58245369 A JP58245369 A JP 58245369A JP 24536983 A JP24536983 A JP 24536983A JP S60140671 A JPS60140671 A JP S60140671A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory
backup battery
capacitor
battery
external power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58245369A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanobu Kusano
草野 正信
Kimitaka Koseki
小関 公崇
Hiroyuki Miyai
宮井 宏之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Maxell Ltd
Original Assignee
Hitachi Maxell Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Maxell Ltd filed Critical Hitachi Maxell Ltd
Priority to JP58245369A priority Critical patent/JPS60140671A/ja
Publication of JPS60140671A publication Critical patent/JPS60140671A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M6/00Primary cells; Manufacture thereof
    • H01M6/50Methods or arrangements for servicing or maintenance, e.g. for maintaining operating temperature
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/425Structural combination with electronic components, e.g. electronic circuits integrated to the outside of the casing
    • H01M10/4264Structural combination with electronic components, e.g. electronic circuits integrated to the outside of the casing with capacitors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/204Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
    • H01M50/207Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape
    • H01M50/216Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape adapted for button or coin cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Stand-By Power Supply Arrangements (AREA)
  • Rectifiers (AREA)
  • Primary Cells (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明はメモリカー1〜等に応用されるメモリバックア
ップ電池に関するものである。
〔背景技術〕
従来よりメモリに対する読み@き、即ちメモリの動作状
態を保持するための外部電源からバックアップ電池に切
り換え、メモリをデータ保持状態に保持するようにした
メモリバックアップ回路はa−>1h /−% 1es
1しf、1f + 1屯この従来のメモリバックアップ
回路は、外部電源に対して、整流用ダイオードと突流防
上用ダイオードを並列に接続し、且つこの突流防止用ダ
イオードに対して順方向にさらに、外部電源に対して並
列にバンクアップ電池を設けて構成されていた。
そして、例えば、メモリICの動作電圧が4゜5vだと
び−ると、メモリバックアップ電池としては4.5vを
キープ出来る定格のものを使用していた。
しかしながら、近時、メモリを長時間バンクアップする
必要から、バンク7ノブ電池の電圧が低いことが要求さ
れるようになってさた。
そのために長寿命メモリバックアップ電池として例えば
3■系のリチウ11電池″5りか1吏用されるようにな
った。
一方、バックアップ電池と、前述したダイオード等の電
子部分とは、別個に設けであるため、取り扱いが困難で
あるという欠点があった。
即ち、小型化の妨げとなり、また、バツクアツプ電池と
電子部品基板とのリード線の断線の慮れがあり、従って
衝撃に対して弱いという欠点があったわ 〔発明の目的〕 本発明は、この様な従来例の欠点に鑑みてなされたもの
であり、バックアップ電池を含むメモリバックアップ回
路を小型化して、且つ信頼性の高いものとすることを目
的とするものである。
〔発明の概要〕
そのために本発明では、ケース内にバックアップ電池と
、電子部品を一体的に設けた構成としたものである。
〔実施例〕
以下、本発明を図示の実施例に基づき説明する。
第1図は本発明の一実施例に係るメモリバンクアップ回
路である。
図において、1は外部電源入力端子であり、外部電源は
ここから印加され、ダイオード2(Dl)、ダイオード
4(1〕こ)を通って、外部回路出力端子7からメモリ
IC9に印加される。ダイオードD2と並列にダイオー
ド5 (Dコ)が設けてあり、さらに、このダイオード
DBと順方向に直列にバックアップ電池(例えはリチウ
ム電池)6を設ける。
従って、ダイオードID E+は、外部電源がバックア
ップ電池6に突流するのを防止する役目を果している。
そして、ダイオードIIJ 1とD Zの間に、バンク
アップ電池6と並列に大容量コンデンサ3を設ける。こ
のリコンデンサ3の8旦は略0.lFi度であり、また
、バックアップ電池6の電圧は3v程度である。尚8は
GND(タラランド)端子である。
図から明らかな俤に、この大容量コンデンサ3の充電エ
ネルギは外部電源より供給し、電池6からは充電されな
いようになっている1、;はその場合突流防止の機能を
果している)。そのことからバックアップ電池6の消耗
は防がれている。
次に、この様に機能されたメモリバックアップ回路の動
作説明を行なう。
まず、メモリIC9はその動作時(読み出し及び書き込
み時)、外部電源入力端子1よりの外部電源(4,5V
以上)により保持されている。
そして、データ保持状態では、バックアップ電池6によ
りバックアップされて、その内容が保持さ才じCいるも
のである。即ち、例えば、3■のリチウム電池殻以って
、2.2v程度のパックアソブノ干りをデータ保持状態
にすることが出来る下限値電圧を供給しているのである
ところで、前記大容量コンデンサ3の機能であるが、外
部電源の突然の停止の場合の停電処理時間をかせぐこと
がまず掲げられる。
即ら、外部電源が突然停止した直後は、大容量コンデン
サ3には、外部電源と同等の例えば5vが充電されてお
り、これが徐々に低下し、例えば4.5VがメモリIC
9の動作下限電圧だとすると、この4.5Vに達する。
しかしながら、当然この間には、時定数による所定の時
間がかかることになる。
この時間の間に、図示してない回路の他部分で停電処理
、即ち、既読み書き内容の保持、データ保持状態への移
行を行なうことが出来る。
そして、この後、大容量電池3の電圧値が4゜5vより
低下するとりメモリはストップし、さらに3v以下に落
ちた時、バックアップ電池6に切り換えられ、以降、メ
モリのデータ保持状態を保持するものである。
次に大容量コンデンサ3の機能としては、データ保持状
態における負荷恰動の影響をなくす作用を行なうことが
掲げられる。
即ち、バックアップ電池6は長寿命用のものであり、従
って、小電力のものとなっている(例えば3vのリチウ
ム電池)。
その結果、内部抵抗等の影響もあり、瞬間的に大電流は
取り出せないという欠点がある。
ところか、データ保持状態中に大きな負荷がかかり、一
時的に大電流が必要となることがある。
コンデンサ3は大容量のものであるから、瞬間的に大電
流が取り出すことが出来、結局、この大容量コンデンサ
3でこれを補ない、外部回路出力端子7から大電流を取
り出すことが出来る。
従って、この様なことから、大容量コンデンサ3は小寿
命ではあるが、大電力の電池と等価であると后える。
iい換えると長寿命小電力のバックアップ電池6と並列
に小寿命人tI文力の電池3を回路中に設け、この電池
3によって電池特性の欠点を補っていると盾うことにな
る。
第2図はこのバックアップ回路をユニツI−化したもの
を示す簡略正面図であり、バンクアップ電池6.大容量
コンデンサ3、ダイオードl) 0、D2、Dヨからな
る電子部品10を下から順に積層し、上端に左から順に
ONlつ端子8、外部電源入力端子1、外部電源入力端
子7が起立して設けである。
第3図は一列化したバンクアップ電池ユニットの一部切
欠外観図である。
図に示す様に、ケース11内に下から順にバックアップ
電池6、大容量コンデンサ3、電子部品lOをXi H
し、一体化しである。
この様にすると、大容量コンデンサ3.ffl子部品】
Oの保護が7!1九、7fυ撃に列しても強いものとな
る。またケース(金属)11は放熱板の機能を果たすの
で、電子回路で生ずる熱を放熱することが出来、従って
、回路の耐久性、信頼性を向上させることも81来る、
もちろん、?1う:池と回路構成部を別個に設けていた
従来例に比へて、本発明はコンバク1−なユニットとな
ることは言うまでもない。
〔発明の効果〕
本発明は、以上述へた通り、バックアップ電池と他の回
路構成部品を一体化したものであるので、小型化が計れ
、衝撃に強く、耐熱性にも優れたバックアップ電池ユニ
ソ1−を提供することが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図はバンクアップメモリ回路図、第2図は本発明の
係るバックアップ電池ユニットを示す正面図、第3図は
その一部切欠外期図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. メモリをデータ保持状態に保持するバックアップ電池と
    、外部?Ii源とバンクアップ電池を切り換えるために
    順並列に設けたダイオ−1へ群等の電子部品とをケース
    内に下から順次積層して’nU戊したことを特徴とする
    メモリバックアップ電池ユニット。
JP58245369A 1983-12-28 1983-12-28 メモリバツクアツプ電池ユニツト Pending JPS60140671A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58245369A JPS60140671A (ja) 1983-12-28 1983-12-28 メモリバツクアツプ電池ユニツト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58245369A JPS60140671A (ja) 1983-12-28 1983-12-28 メモリバツクアツプ電池ユニツト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60140671A true JPS60140671A (ja) 1985-07-25

Family

ID=17132636

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58245369A Pending JPS60140671A (ja) 1983-12-28 1983-12-28 メモリバツクアツプ電池ユニツト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60140671A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0700583A1 (en) * 1994-02-28 1996-03-13 Motorola, Inc. Electrical energy storage device and method of charging and discharging same

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0700583A1 (en) * 1994-02-28 1996-03-13 Motorola, Inc. Electrical energy storage device and method of charging and discharging same
EP0700583A4 (en) * 1994-02-28 1996-09-11 Motorola Inc ELECTRICAL ENERGY ACCUMULATION DEVICE AND METHOD FOR CHARGING AND UNLOADING THIS DEVICE

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6157168A (en) Secondary power supply for an uninterruptible power system
US7276881B2 (en) Protection method, control circuit, and battery unit
US8012638B2 (en) Fuel cell system
TWI327807B (en) Replaceable battery pack, information handling system and method of charging battery cells
KR0147199B1 (ko) Ic 메모리 카드의 메모리 ic 전원공급 방법 및 회로
US20040263123A1 (en) Battery and system power selector integration scheme
WO1996010257A1 (en) Power backup system for volatile memory
US20090265570A1 (en) Battery structure of portable electronic device
US11581023B2 (en) Power delivery circuitry
CN101685978B (zh) 后置式后备电源系统
JP2007166723A (ja) 充放電システムおよび電子機器
EP0437129A2 (en) Card type semiconductor device
JPS60140671A (ja) メモリバツクアツプ電池ユニツト
JPS60140412A (ja) メモリバツクアツプ回路
CN208848046U (zh) 一种新能源系统实时时钟供电电路
JPH11285168A (ja) 充電回路
JP2001037098A (ja) パラレル放電システム
JP2003079058A (ja) 電池パック
CN218958539U (zh) 一种数据保存处理电路和电子设备
JPH09322430A (ja) バックアップ回路
JPS62207145A (ja) サブバツテリ節電方式
JP2006101669A (ja) 電源装置の制御用半導体装置
JPS62254252A (ja) Icカ−ド
CN115483749A (zh) 太阳能供电电源的控制电路及系统
JPH0646532A (ja) 電源装置