JPS60140172A - 地下埋設物の調査装置とその調査方法 - Google Patents

地下埋設物の調査装置とその調査方法

Info

Publication number
JPS60140172A
JPS60140172A JP58248479A JP24847983A JPS60140172A JP S60140172 A JPS60140172 A JP S60140172A JP 58248479 A JP58248479 A JP 58248479A JP 24847983 A JP24847983 A JP 24847983A JP S60140172 A JPS60140172 A JP S60140172A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
underground
rod
excavation
bit
depth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58248479A
Other languages
English (en)
Inventor
Ikuo Suzuki
郁男 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP58248479A priority Critical patent/JPS60140172A/ja
Publication of JPS60140172A publication Critical patent/JPS60140172A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02DFOUNDATIONS; EXCAVATIONS; EMBANKMENTS; UNDERGROUND OR UNDERWATER STRUCTURES
    • E02D1/00Investigation of foundation soil in situ

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Soil Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Paleontology (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Geophysics And Detection Of Objects (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はガス、水道1通信ケーブルなどの地ド埋設物を
破1Bしない安全で正確な地下埋設物の調査装置uと調
査方法を提供りようとするものである。
近年、上、下水道!はもとより、ガス、電気、は 通信ケーブル1也上より地下に埋設される傾向が増大し
つつあり、その埋設物の種類も鉄管類から、塩化ビニー
ル、合成樹脂と多様化し1次第に++b下深部に埋設さ
れている。しかし乍ら。
現時点におけるこれらの埋設物を調査する方法としては A0図面により既設物を確認する方法。
B、fib表面より地下に電流及び電波を流して検知す
る方法。
C6実際に地下を掘り起して埋設物を表わす試掘方法。
以上の3点が通常取り入ハらねでいるが、そのいづれの
方法にも欠点があり、への場合は設計又は施工図面とか
けはなれた位置に埋設されぞ ている場合があり、又年数を経過して簗の埋設された位
置に変動がお般た場合等不正確である。
B、の場合は、地下1〜2 m A’ll後の範囲でし
か検知出来ず金属性のすべてに反応する等、埋設物の正
確な深度、大鍍さ、方向性をつかむことは不明瞭である
。C1の場合は、実際、労力によって地下を掘り起し1
人間の目によってrtv認する為正確であるが、工事に
緊急を要する場合又は深部の確認となると不経済な面が
ある。
本発明は上述の細針問題点を充分解決しようとするもの
で、以下図面な参照しながらそのコ実施例の詳細を説明
する。
1は第1発明の調査装置である。そして、その構成は、
基板2上に調整パルプ3Aを有する油圧モータ6、スイ
ベルヘッド4などによりロッド5を地面btに対して垂
直方向あるいは斜め方向に向は掘さくするよう構成し、
上記ロッドの下端忙は合成樹脂製ビット6を装着すると
共に上記ビットの刃先がある一定の固い物質に当った場
合、上記IM整パルプにa動し掘さくか停止するよう構
成されている。1Aはロッドホルダー、15はチャック
、15Aはサブチャック。
9は操作パネル、10は電動機、11は油圧ポンプ、1
2はオイルタンクをそれぞれ示す。
第2発明は上記装着1を使用した調査方法である。すな
わち、基板2上K R@整バルブ′!IAを有する油圧
モータ6、スイベルヘッド6などによりロッド5を地表
面7に対して垂直方向あるいは斜め方向に向は掘さくす
るよう構成し、上記ロッドの下端には合成樹脂製ビット
6を装着すると共忙上記ビットの刃先がある一定の固い
物質に当った場合、上記調整パルプに連動して掘さくを
停止するよう構成した地下埋設物の調査装置をもって地
表面7から地下7Aに垂直又は斜め方向に何点かポイン
)7Fを設定して上記ロッド5で掘きクシ、当該ビット
の刃先が地下埋設物に当接することで掘さくが停止した
時点で当該地下埋設物の深さを確認したのち、そ性を確
認するよう構成されている。そこで、士記ビット6につ
いては、地下の状態に応じて種々のものが使用される。
すなわち、a−ム、砂。
シルト火山灰の如き軟質岩用のビット6°、6”、砂礫
、玉石などの硬質岩用のビット6′”をあらかじめ用意
しておく。
上記ビット6°は第5図、第6図を参照して、円筒状の
合成樹脂製刃先本体6A′に合成樹脂製刃先6 B’が
突設されている。6C°は接合ネジ部である。
上記ピッ)−6″は第7図、第8図、第9図を参照して
合成樹脂製刃先本体6A”′に合成樹脂製刃先6B°゛
が取付けられている。6C″は接合ネジ部fある。6D
”は水流孔である。
上記ビット6“は第10図、第11図、第12図を参照
して合成樹脂製刃先本体6 A””に超合金製刃先6B
″′が群設されている。6C″”は接合ネジ部である。
6D″′は水流孔である。
また、第13図は地中の状態を説明する略図的断面図で
あるが、7Bはtub表面から0.5 m前砕石などか
らなる。7Cは0.5 m −2,Om iil後の層
で、ガス、12I気、通信ケーブル、水道管、排水管な
どの口径25關〜300 ttnr程度のノ(イブPが
埋設されている。7Dは2m〜IC)m前後の層で、こ
の層には下水道本管、水道本管など口径30’01g−
3000x程度のバイブP°が埋設されている。第14
図は上記ポイン)7Fの位置と掘さく個所を説明する平
面図であるがたとえばイーイ°線、ローロ゛線などの横
線に対してE−E’線、F −F’線などの縦線の交点
なポイント7Eとして、その個所を上述の要領で第1号
孔7F、m2号孔7 F’、第3号孔7 F”と掘さく
する。この状態を縦断した状態で示したのが第15図で
ある。7Gはバイブなどの埋設物である。
第3図、第4図を参照して、8は舗装、コンクリート砕
石用ビットで、鉄製刃先本体8Aに超合金製刃先8Bが
突設されている。8cは接合ネジ部である。そして、こ
のビット8は掘さく始めに地表層7Bf/まず掘さく、
ついで上記ビット6に取替えて地下を掘さくする。13
は送水ポンプで、このポンプにより水圧ジェット13A
がビットの先端より噴出することになる。
なお、上記ロッドやビットは掘さくに敏速性をもたせる
ため口径25 m −40mg程度のものとなっている
本発明のものは上述の如く構成されているから、上記ビ
ットがある一定の固い物質に当った場合はその時点で機
械に給圧する調整パルプに作用し掘さくが停止する。し
かも、ビットが合成樹脂製となっているから、上記固い
物1^がバイブなどの埋設物であった場合、当該埋設物
を損傷することがない。このような作業によりD「る。
このように本発明のものは、建築工事、土木工事、ポー
リングエ稟などに関連した地下掘さく工事に際して、ガ
ス管、水道省、ケーブル管などの破損による重大事故を
防止できる有用な発明と酵うべきものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は略図的正面図、第2図は右側面図、第3図は鉄
製ビットの底面図、第4図はA−A線断面図、第5図は
軟質用ビットの底面図、第6図はB−B線断面図、第1
図は硬質用ビットの底面図、第8図は同上の正面図、第
9図はC−C線断a「図、第10図は硬質用ビットの底
面図、第11図は正面図、第12図はD−D線断面図、
第13図は地下の状態を示す略図的断面図、fnlc図
は掘さくポイントを説明する略図的平面図、第15図は
同上の縦断面図である。 1・・・・・・地下埋設物の調査装置・2・川・・基板
、3・・・・・・1ttl圧モータ、4・・121.ス
イベルヘット、5−0.1.ロッド、6.0.。、ビッ
ト。 第1図 り了)3トソj 第 5 図 6(6っ/一 旦(6”:1 / 第4図 第6図 第61”<r 第9図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、基板2とに調整バルブ3Aを有する油圧モータ6、
    スイベルヘラ)’ IL tr トによりロッド5を地
    面へ−に対して垂直方向あるいは斜め方向に向は掘さく
    するよう構成し、上記ロッドの上記1llI整バルブに
    連動し掘さくを停止するよう構成したことを特徴とする
    地下埋設物の調査装置。 2、基板2上K 411整バルノ3Aを有する油圧モー
    タ6、スイベルヘッド4などKよりロッド5を地表面7
    に対して垂直方向あるいは斜め方向に向は掘さくするよ
    う構成し、上記ロッドの下端には合成樹脂製ピット6を
    装着すると共に上記ビットがある一定の固い物質に当っ
    た場合、上記調整パルプに連動して掘さくを停止するよ
    う構成した地下埋設物の調査装置をもって地表面7から
    地下7°Aに垂直又は斜め方向に何点かポイント7Eを
    設定して上記ロッド5で掘さくし、当該ビットの刃先が
    地下埋設物に当接することで掘さくが停止した時点で当
    該地下埋設物の深さを確認したのち、その地下埋設物の
    周囲の位置を変え細かく掘さくすることにより当該深度
    、 地下埋設物゛δy天−きさ、方向性を確認することを特
    徴とする地下埋設物の調査方法。
JP58248479A 1983-12-28 1983-12-28 地下埋設物の調査装置とその調査方法 Pending JPS60140172A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58248479A JPS60140172A (ja) 1983-12-28 1983-12-28 地下埋設物の調査装置とその調査方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58248479A JPS60140172A (ja) 1983-12-28 1983-12-28 地下埋設物の調査装置とその調査方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60140172A true JPS60140172A (ja) 1985-07-25

Family

ID=17178760

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58248479A Pending JPS60140172A (ja) 1983-12-28 1983-12-28 地下埋設物の調査装置とその調査方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60140172A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0321716A (ja) * 1989-06-19 1991-01-30 Nippon Soiru Kogyo Kk 地盤内探査方法とその装置
JPH05107367A (ja) * 1991-10-14 1993-04-27 Nippon Chikou Kk 埋設管の探査方法及び装置
JP2016142653A (ja) * 2015-02-03 2016-08-08 五洋建設株式会社 異物探査装置及び異物探査方法
JP2020190104A (ja) * 2019-05-21 2020-11-26 戸田建設株式会社 埋設物探査方法及びそのための探査装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4841585A (ja) * 1971-10-01 1973-06-18

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4841585A (ja) * 1971-10-01 1973-06-18

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0321716A (ja) * 1989-06-19 1991-01-30 Nippon Soiru Kogyo Kk 地盤内探査方法とその装置
JPH05107367A (ja) * 1991-10-14 1993-04-27 Nippon Chikou Kk 埋設管の探査方法及び装置
JP2016142653A (ja) * 2015-02-03 2016-08-08 五洋建設株式会社 異物探査装置及び異物探査方法
JP2020190104A (ja) * 2019-05-21 2020-11-26 戸田建設株式会社 埋設物探査方法及びそのための探査装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109653755B (zh) 一种大直径泥水盾构零沉降穿越无砟轨道路基的施工方法
CN106988302B (zh) 一种大倾角坚硬岩层旋挖桩施工工法
CN104747088B (zh) 一种钻孔灌注桩单腰多叶筒式钻头及成孔施工方法
CN106088099B (zh) 一种地铁基坑锚索处理方法
CN116006080A (zh) 一种快速更换的回扩装置及扩孔方法
CN104110028A (zh) 一种干作业钻孔无水法灌注混凝土的灌注桩施工方法
CN107700479A (zh) 一种大直径钻孔桩的施工方法
CN111676981A (zh) 一种基坑支护结构及其施工方法
WO1987003319A1 (en) A method and an arrangement for control and guidance of the extent of the injection zone when a curable binder is jet injected in soils
CN108071110A (zh) 复杂地质条件下旋挖钻机嵌岩桩施工方法
JPS60140172A (ja) 地下埋設物の調査装置とその調査方法
JP2515888B2 (ja) 海上構造物を築造するための鋼管杭の施工工法およびその装置
CN110485413B (zh) 一种临近地铁高架桥桩基复合式防护快速成孔方法
CN107604907A (zh) 一种深基坑支护工程锚索防渗漏施工工法
CN114059921A (zh) 岩溶强发育区灌注桩成孔施工工艺
CN112302039A (zh) 隧道洞口浅埋崩坡积体处理施工方法
CN105714752A (zh) 一种城市道路路面静力触探施工工艺
JP3452961B2 (ja) 埋設管の沈下観測棒の設置工法
CN112813967A (zh) 一种智能化控制水泥土搅拌桩施工桩长操作方法
CN111287186A (zh) 一种phc桩位下的深层回填块石探测装置及其施工方法
CN215673900U (zh) 双向非开挖定向钻进铺管结构
KR900006386B1 (ko) 케이싱오거 굴착공법
Davidson¹ et al. Design and construction of a plastic concrete cutoff wall for the Island Copper Mine
Wong et al. A case study of effectiveness of large diameter jet grout for soil improvement works in soft marine clay
CN216920368U (zh) 一种大型圆基坑三轴搅拌桩支护结构